2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】

1 :774RR :2019/05/04(土) 16:15:59.41 ID:KqFDx2V40.net

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548471995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :774RR :2019/06/01(土) 05:53:30.60 ID:CirjUlHl0.net
俺は普段からコースに出ている(笑)

341 :774RR :2019/06/01(土) 06:41:45.23 ID:nE70cV7o0.net
意味がわからん。大丈夫か?
意見が分かれるがそれで人をアホなんて言わない。KENDAの性能を聞いてる人がいたから、主観だがそれに答えただけ。
あとコースに出るって言うとゴルフっぽいか?サーキットで「あ、そろそろ俺出るね」って普通に使うけどな。
くだらない揚げ足とりしかしてないで、アドバイスすればいいのに。このスレ見直したけど、他のバイク版に比べレベルがダントツで低くない。

342 :774RR :2019/06/01(土) 06:44:15.38 ID:8ho8Sz4R0.net
何にしたってkendaよりいいだろとその時一番安かったから
ircのwf910とgp210だけどkendaよりだいぶ良い
太くした分安定感も乗り心地も上がったし
見た目はチグハグだけどな!

343 :774RR :2019/06/01(土) 06:46:52.84 ID:CgwdLs++p.net
おれはgnのタイヤなんか
付いてりゃ良いって感じだな

344 :774RR :2019/06/01(土) 06:48:11.51 ID:8ho8Sz4R0.net
ちなみにライフも換えて2年経つけど前はろくに減らず後ろも2部くらい減ったかな程度
たぶん山よりゴムが死ぬ方が早い

345 :774RR :2019/06/01(土) 06:59:29.76 ID:mp7IBBVG0.net
KだのTTだの言ってるけど、サイズ変わるしな。
同じサイズならIRC一択。事実上それしかない。

346 :774RR :2019/06/01(土) 08:51:17.78 ID:ngsrDGWV0.net
俺は動き鈍くなるからサイズアップはしないかな。
GN2台持ってて奥さんの通勤車は万が一を考えてFミシュランRイノウエ。
俺のはKENDA。
どうがんばっても100以上でないし雨降ったら乗らないから(そういえばGNで出先で降られたこと無い)自分的にはKENDAで充分。
次はKENDA売ってないからイノウエになると思う。
他にモタードにはロッソ3、SSにはパイロットパワー履いてる。
モタードのリヤが選択肢少ないのが難点。

347 :774RR :2019/06/01(土) 09:06:02.07 ID:njC13Bgmd.net
>>341 GNで実際にサーキット走ってる奴なんて少ないだろうからまさかあんたの様な書き込みが有ると思っても見なかったんだろ。で、的確かどうかは解らん(失礼)がしっかり自分の見解延べられて、334はなんかモヤっと悔しかったんじゃないの?

348 :774RR :2019/06/01(土) 09:29:55.67 ID:CirjUlHl0.net
>>347
別に悔しいとかなんもないわ
俺は普段コースに出ているとか何アピールだよって思っただけ
そんなやつがKENDAもIRCも変わらんって言ってるんだもんなぁ
KENDAは側面に近い部分がブロック状になってるから街乗りでもそれなりのスピードのカーブは食いつき悪い

349 :774RR :2019/06/01(土) 09:33:10.12 ID:BFIhWL670.net
コースに出るってそんなに珍しいことなのか?
コースにもよるけど別に大して金もかからないし、コースが近くにあるようなところに住んでるなら、普通のことだと思うけど。

350 :774RR :2019/06/01(土) 09:37:14.15 ID:CirjUlHl0.net
別に珍しいとも思わないし興味もない
勝手にコース走ってろ(笑)

351 :774RR :2019/06/01(土) 09:38:24.73 ID:BFIhWL670.net
ちなみにうちの近くのコースだと年会費が2万円位で、走行料金は30分1000円に過ぎない。
趣味にかける金としてはめちゃくちゃ安い部類に入る。
コースっていうものを何か特別なものと勘違いしちゃってないかねー?

352 :774RR :2019/06/01(土) 09:40:20.74 ID:CirjUlHl0.net
勝手に走ってろww

353 :774RR :2019/06/01(土) 11:45:55.59 ID:oM/81qbfM.net
TTが(10)ならRSー310はいくつ?
ウェット性能も含めて

354 :774RR :2019/06/01(土) 12:41:09.56 ID:nE70cV7o0.net
変わらないなんて書いてないぞ。多少、言葉足らずだが、激変はしないけど多少の安心感は出るって書いてる。
サイズ変更は賛否両論だけど、俺は燃費やフィーリングが変わっても自分のスタイルに合った物を選ぶ。
>>353
履いた事ないから分からん。あくまでK&TTを10と基準化しただけ。GNのIRCと言ったらNFやNRだかと勝手に思い込んでたけど違うのかな。
上記の以外は知らない。タイムは別として普通にサーキット走れるから街乗り程度ならKTTで安心感は買えると思ってる。GNはチョイ乗り用なので他のタイヤに変える事は今後も無いと思う。

355 :774RR :2019/06/01(土) 13:46:28.30 ID:sZl9c3exa.net
俺がタイヤの質問したばっかりに!
私で争わないで!!

356 :774RR:2019/06/01(土) 18:39:51.93
GN125Hの生産が終了との話を聞きつけ本日GN125H黒を契約してきました
諸先輩方よろしくお願いします

357 :774RR :2019/06/01(土) 18:31:34.17 ID:PYs9NYNg0.net
竹内まりやきてんね

358 :774RR :2019/06/01(土) 19:29:04.03 ID:ZHVAYdaW0.net
今日GN125Hが納車された。
Fディスク穴無し、チョークは丸いノブを引くタイプでじゃなくて、レバーを上下させるタイプ。これってかなり古い年式かな?走行は9千位で錆びも多くなく保管状態は良かった見たい。タイヤはSAKURAで4204てあるから2004年製造(2005年式?)と思っておけば良いかな?
とりあえず皆様宜しく。
楽しくやりましょ

359 :774RR :2019/06/01(土) 23:29:56.96 ID:CirjUlHl0.net
勝手にコース走ってろww

360 :774RR :2019/06/02(日) 01:46:00.78 ID:+E9jpdL80.net
おめでとー

361 :774RR :2019/06/02(日) 04:36:41.65 ID:XakFN3580.net
オメ良い色買ったな

362 :774RR :2019/06/02(日) 05:43:25.63 ID:aWuj5W1F0.net
KENDAもクソタイヤだけど
IRCだって十分クソタイヤだから対して変わらん。
昔のサクラタイヤとかいう論外ゴミタイヤからIRCに履き替えた時は
明らかな設置感の違いを感じたがな

363 :774RR :2019/06/02(日) 05:46:28.62 ID:aWuj5W1F0.net
サクラタイヤは二万キロ走ってもほとんどタイヤの山が削れなかったからな
耐摩耗だけに注力したんだろう

364 :774RR :2019/06/02(日) 06:31:26.15 ID:BxvWW6m00.net
サーキット趣味とかカッコいいなぁ
サーキットばっか行ってて奥さんに怒られない?

365 :774RR :2019/06/02(日) 07:02:56.91 ID:Vf4XJmXQx.net
流れぶった切って申し訳ないが、GS125のカウルについてお聞きしたいです

バロンで買ったGSのカウルがタイラップで固定されてた。微妙にずれてるし、モヤっとするのでボルト?で留め直したいんだけどもバロン行けばやってくれるでしょうか?
それとも自分でやったほうが早いかな?
Gsのってる人いたら、何ミリのボルトとネジ使えばいいか教えてもらえると助かります!

366 :774RR:2019/06/02(日) 08:56:06.09
自分で、ホムセンでバラ売りされてるボルト買ってきてやるのが一番
多分4本で50円もしないな
で、店員に合うか試したいと言えば天外に大抵持ち出せるよ
今は防犯カメラで全てナンバーから何から何まで記録されてるしな

367 :774RR:2019/06/02(日) 09:42:32.12
立ちゴケして、フロントフォーク歪んだ僕のEN125
ガードレールにガンガンフロントタイヤを打ち付けたらかなり修正できた
これで、違和感なく走れる、最高  僕のEN125‐2F

368 :774RR :2019/06/02(日) 11:26:05.73 ID:rfR8zJDA0.net
>>365
カウルをボルトなんかで固定したら振動で割れるぞ。
グロメットで固定するのが普通なんだし。

369 :774RR :2019/06/02(日) 16:51:56.35 ID:lxERMRC6M.net
アーシングしたんだがコードがぐちゃぐちゃで困ってる

邪魔なコードをなんとかしたいんだがいい方法ないだろうか

370 :774RR:2019/06/02(日) 17:28:01.66
EN125とGN125ってエンジン音は同じかな?

371 :774RR :2019/06/02(日) 18:39:38.01 ID:qFOymgTI0.net
プラセボ上等で俺もやってるが、ぐちゃつくか?
俺はエンジンヘッドのボルトとヘッドチューブとエアクリとマフラーエンドの4箇所。
バッテリーのマイナスへは4本をU型端子で一纏めにして接続。ぱっと見で線が見えてるのエンジンヘッド位。

372 :774RR :2019/06/02(日) 18:43:45.79 ID:TKl5t87rd.net
エアクリとマフラーエンド……?
プラグやセル付近につけるもんでしょ

373 :774RR :2019/06/02(日) 18:49:21.23 ID:qFOymgTI0.net
アーシングってつまるとこ静電気除去だろ
静電気溜まり易い空気の流れがあるとこが意味有りそうじゃん

374 :774RR :2019/06/02(日) 19:01:37.46 ID:roKBCJYiM.net
よく見るとバッテリーのマイナス端子につなぐ黒いメインのケーブルにアーシングの線が分岐していてクランクケースに接続されている

そのアーシングの線を一旦外して、そこに全てのアーシングをまとめることにした

375 :774RR :2019/06/02(日) 19:03:54.62 ID:roKBCJYiM.net
このバイクは最初からアーシングの線が1本ついていたわけだ

376 :774RR:2019/06/02(日) 22:17:25.19
>>358
ちょっと待て それは本当にGN125Hなのか?
レバーを上下させるタイプのキャブは基本的に国産GNだぞ
とりあえずエンジンナンバーかフレームナンバーをチェックして見ろ

377 :774RR :2019/06/03(月) 08:22:36.91 ID:EjawlXUw0.net
アーシングしたところで何も変化は感じられないと思うが

378 :774RR :2019/06/03(月) 09:03:35.17 ID:hhq42c7s0.net
>>377
361にプラセボ上等って書いてある様に見えるが俺の空目か?

379 :774RR :2019/06/03(月) 18:38:34.66 ID:/vPthQwX0.net
まぁイリジウムプラグだとか、ケーブルがなんだか高品質だとか、添加剤だとか、不思議マグネットだとかつけたがる人は一定数いるものだしね。
端から見てると馬鹿みたいなものだとしても本人が満足してるならそれでいいんじゃないかね。

380 :774RR :2019/06/03(月) 19:15:48.44 ID:gB8hYbzi0.net
>>379
鈴ちゃんみたいにね

381 :774RR :2019/06/03(月) 19:23:19.53 ID:Nw3XO9e30.net
691だけどイリジウムも入れてるわwwww
更にCAD起こして3Dプリンタ使って自作でビキニカウルとアンダーカウルまで付けてるぜ
一つ二つだと意味無くても塵積もでそこそこ意味ある気がしてるから大満足だわ
でもプラグケーブルはそのまま
あれがある意味一番意味わからん

382 :774RR :2019/06/03(月) 19:26:28.87 ID:RVRAs4vqp.net
3Dプリンターでカウルってすげえな。
ちょっと憧れるわ。

383 :774RR :2019/06/03(月) 19:32:05.65 ID:EjawlXUw0.net
王者ベルツリー☆

384 :774RR :2019/06/03(月) 20:06:57.84 ID:Nw3XO9e30.net
361だった、3と6が一つずつ下にずれてた
タッチパネルはこれだから
>>382
まあ今をときめく子供部屋おじさんのクラスチェンジ版の独身おじさんで単に金の使い道が趣味しかないプラモとドールとバイクが恋人おじさんのナレハテだから君がまだ若いなら寧ろこうなってはいけない見本です

385 :774RR :2019/06/03(月) 20:17:07.64 ID:uvwok2tGa.net
>>381
カウル見してや!
海外やけどyoutuberとかやってるの見たことあるな

386 :774RR :2019/06/03(月) 21:46:33.36 ID:0LSVWA52M.net
GNのブレーキはドラムですか

387 :774RR :2019/06/03(月) 22:15:22.97 ID:tiRSYqeI0.net
>>386
リアはね

388 :774RR :2019/06/04(火) 11:02:07.14 ID:QJkd2NR+H.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_o-wV4AEgGHj.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
数分の作業で終えられるのでご利用下さい。   

389 :774RR :2019/06/04(火) 12:54:27.82 ID:lICgFzQD0.net
>>388
一応貰っておく

390 :774RR:2019/06/06(木) 07:42:30.40
EN125は車重が重たいからかもっさりした加速だな
GN125はその点どうでしょう?

391 :774RR :2019/06/06(木) 19:32:44.62 ID:pn1u0Q+m0.net
GN倶楽部崩壊がはじまりました

392 :774RR:2019/06/06(木) 20:57:20.35
>>391
神様が降臨した件でしょ?
かつてのGS400の再来の予感ですね。

393 :774RR :2019/06/07(金) 14:13:35.82 ID:exsSbqrDa.net
この事故のバイクGNに見えるんだけど、誰か分からないかな
http://baiku-sokuho.info/archives/1074910869.html

394 :774RR :2019/06/07(金) 14:57:00.05 ID:nAy8MZ8M0.net
GS400E2

395 :774RR :2019/06/07(金) 15:39:41.99 ID:DjguG+/10.net
>>393
GSX250L

396 :774RR :2019/06/07(金) 20:45:41.29 ID:Lb6bSDIb0.net
>>395
ベルツリー☆(笑)
わざわざGN125カラー(笑)

397 :774RR :2019/06/07(金) 20:46:32.12 ID:Lb6bSDIb0.net
ラーメン屋まじうぜぇ
個人ブログでやれ

398 :774RR :2019/06/08(土) 00:56:32.90 ID:cZTEEXyT0.net
GNH購入を検討してますが、乗ってる方の燃費はどれくらいですか?

399 :774RR :2019/06/08(土) 01:07:36.44 ID:gPLX06uFa.net
>>398
街乗りオンリーで42はいくよ
ツーリング行けば50くらい走る

400 :774RR :2019/06/08(土) 06:15:43.94 ID:8XM85mct0.net
>>398
ちょっと前に燃費の話題になってて
結構書き込みあったよ戻って見てみな

401 :774RR :2019/06/08(土) 06:40:26.72 ID:M8yVwuc10.net
>>393 ぶつけられた車の運転手は気の毒だがバイクのガキは「ざまぁみろ」としか思えない。願わくば重度の後遺症が残りますように。

402 :774RR:2019/06/08(土) 07:11:27.60
ソックスでどんどんGN125の在庫がはけてるな
もう、輸入バイクも終焉なのかな

もう一度、タイカワサキのレオ125を輸入販売してほしい
当日はいくらくらいで販売していたんだろうか?

403 :774RR :2019/06/08(土) 08:22:03.80 ID:oXXnL/a60.net
>>398
32-33kmくらい。

404 :774RR :2019/06/08(土) 13:03:35.36 ID:e8TP2xCC0.net
>>398
人による。30-50だ。

405 :774RR :2019/06/08(土) 14:52:14.21 ID:oXXnL/a60.net
人によるという意見ほど全く役に立たない話はないな

406 :774RR :2019/06/08(土) 14:54:49.85 ID:k4RxPlDiM.net
>>398
ヒョロガリやガッチリやクソデブが30だ50だ言ってて参考にならんでしょ

自身のスペック(身長体重スリーサイズ)と走り方(まったり、飛ばし気味、何人たりとも俺の前は走らせねぇ)を晒して聞いたほうが参考になりますよ

407 :774RR :2019/06/08(土) 15:29:04.23 ID:5FRf1zC00.net
177/74
B:100 W:79 H:知らん

今朝100キロほど田舎道を法定速度で走ったけど41km/L

408 :774RR :2019/06/08(土) 15:49:22.95 ID:Z5FCff94a.net
386だけど
179/75 2018製のフルノーマル

バイクは基本カスタムすれば燃費落ちるよ
あと小排気量だからメンテナンスサボっても動力性能への影響が大きい

409 :774RR :2019/06/08(土) 19:08:27.06 ID:wEZjep9R0.net
ボク、えらいことかしこいなあ

410 :774RR :2019/06/08(土) 20:18:50.13 ID:SXFPLbOSM.net
詳しくはラーメン屋に聞けw

411 :774RR :2019/06/08(土) 22:30:45.29 ID:Hb4b07LUr.net
>>398
45くらい走ってくれたら良いんだけどな〜

412 :774RR :2019/06/08(土) 22:36:18.74 ID:9Uugp1qs0.net
>>408
他車種用セットバックを逆付けでフォーク突き出ししてハンドルをスワローで前傾ライポジ化、
自作ロンスイ&リアサス延長でケツ上げ、自作カウル、自作バックステップ、
イリジウムプラグ、アーシング、タイヤサイズアップ、で燃費は大して変わらん。
ぶん回してもトロトロ走っても誤差レベルでしか燃費変わらんしGNHのキャブとエンジンは謎。
FIの250と600でも乗り方でそこそこ変わるのに。むしろGNで酷い燃費になる方が難しい気がしてる。

413 :774RR :2019/06/09(日) 00:02:47.89 ID:Zsa83ov30.net
>>412
そいえば嫁を後ろに乗せて買い物して回っても燃費変わらなかったなw

414 :774RR :2019/06/09(日) 11:44:56.94 ID:NnGurP+g0.net
中身が空気じゃ軽いもんだしね。

415 :774RR :2019/06/10(月) 00:13:35.64 ID:jOE+AGhUM.net
GNに日本一詳しい人、ブログやめたみたいだね

416 :774RR:2019/06/10(月) 15:30:46.69
GS400さんが名前を変えてGN倶楽部にカンバックしたそうだ。
これは面白いことになりそうだな。

417 :774RR :2019/06/10(月) 23:51:27.14 ID:bhE9J6ez0.net
GN125Hを買って初めての夏がくるんだけど、気をつけることとかある?

418 :774RR :2019/06/11(火) 00:41:40.48 ID:gAaW5tY10.net
>>417
熱中症

419 :774RR :2019/06/11(火) 01:14:44.11 ID:EiYzdlxi0.net
軽装で日焼けしないようにな

420 :774RR :2019/06/11(火) 11:31:05.20 ID:OMBIJ90R0.net
gn125hとYB125SPって乗り比べた事ある人居る?

421 :774RR :2019/06/11(火) 12:39:22.58 ID:yglZyMqh0.net
いるよ。

422 :774RR :2019/06/11(火) 12:46:04.91 ID:OMBIJ90R0.net
燃費やパワー特性の違いを知りたい

423 :774RR :2019/06/11(火) 13:23:35.52 ID:zqDjVzxDa.net
>>417
交通事故

424 :774RR :2019/06/11(火) 21:46:44.55 ID:qlCVrl7a0.net
>>417
おかま

425 :774RR :2019/06/12(水) 04:25:36.03 ID:R6D+CewH0.net
GNH、New Zealand Suzukiを見ていると在庫限りで終了となっている。
一方HAOJUEのサイトではGN2Fが健在でEN2Aが無い。どういうこと?

426 :774RR :2019/06/13(木) 06:34:18.26 ID:FhaajafJ0.net
GNH土曜日納車wktk
雨降らないといいな

427 :774RR :2019/06/13(木) 09:03:01.52 ID:TfvuPxpjr.net
>>417
GN倶楽部

428 :774RR :2019/06/13(木) 17:25:12.39 ID:J+yc8H6Bd.net
>>426
おめ! いい色買ったな

429 :774RR :2019/06/13(木) 19:47:17.20 ID:0B01Uc42M.net
>>426
オメ!

430 :774RR :2019/06/14(金) 05:48:05.32 ID:QyDkehUQ0.net
おめ、いい色(略)
だが、土曜は全国的に雨だ。沖縄なら晴れ。

431 :774RR:2019/06/14(金) 07:21:18.37
雨のなかカッパきて
新車でツーリングに行くのもまたよし
屋根のあるイオンで雨を眺めながら休憩するのもまたよし

432 :774RR :2019/06/14(金) 14:30:44.01 ID:3c5ldZq0r.net
GNHノリの皆さん
ガソリンの残量はどのようにして把握してるの?
ガソリン入れた時にトリップをゼロにするとか?

433 :774RR :2019/06/14(金) 15:05:46.04 ID:k9EhOPJgr.net
>>432
それ以外に何が

434 :774RR :2019/06/14(金) 15:56:21.60 ID:Xme9+8hQM.net
>>432
いまどきHを買う奴がいるとは

435 :774RR :2019/06/14(金) 16:07:34.62 ID:Smojv8X50.net
Hじゃなきゃなに買うの? まさか2F?

436 :774RR :2019/06/14(金) 17:09:17.42 ID:cDsPXJdM0.net
B系は書きやすいが折れやすいという諸刃の剣

437 :774RR :2019/06/14(金) 17:59:04.62 ID:/FFTDPtiM.net
キャー、のび太さんのH!

438 :774RR:2019/06/14(金) 18:54:26.13
EN125買った方がいいよ

439 :774RR :2019/06/14(金) 20:48:27.31 ID:zi6pr1okM.net
>>435
2Fだろよ!
カタログ上の馬力がーとかいうけど2FのスプロケをHと同じ前14後ろ42だっけか?にしたら何ら変わらねー
それなら2podキャリパー・チューブレスホイール・キャブヒーター・シーソーペダルの2F選ぶわ

440 :774RR :2019/06/14(金) 22:19:01.32 ID:n6O/yRAU0.net
2potキャリパー以外別にいらんなー。GNの魅力って安さと現行で買えるガチ絶版車ってとこだと思ってた。メーターやらミラー、ウィンカーの意匠が良いやん。
2fの現行はキック付いてるんだっけ?それは羨ましい。

総レス数 1051
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200