2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】

1 :774RR :2019/05/04(土) 16:15:59.41 ID:KqFDx2V40.net

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548471995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

35 :774RR :2019/05/05(日) 13:33:27.87 ID:bJTVG20oM.net
グロム乗ってる娘はなんか可愛くみえる
GN乗ってるのはババア

36 :774RR :2019/05/05(日) 15:15:14.62 ID:3FeI6eV40.net
選択肢外だけどYB125SPに1票。
やや高めでもいいならグロム。
別ジャンルならクロスカブ。
安価かつ簡単操作ならNAVI110。
上記がダメならEN。
確固たるこだわりがあるならGN。

37 :28 :2019/05/05(日) 16:18:40.56 ID:UzFsQUI50.net
なるほど、皆様ご丁寧にありがとうございます。
ギアポジションインジケータもあって、お手ごろだしいいじゃない!と思ったのですが。
もう少し情報収集してみます。

38 :774RR :2019/05/05(日) 17:47:06.75 ID:3FeI6eV40.net
あ、高いけどモンキー125忘れてた。

39 :774RR :2019/05/05(日) 18:12:03.07 ID:cdD3Udfj0.net
YB系は始動性最悪だからオススメしない
普通に国内販売されてる車種の方がいいんじゃない

40 :774RR :2019/05/05(日) 18:17:29.03 ID:jN80H0PZ0.net
そもそも中免なんだから125でなくてもいいじゃん250でいーわ
取り立てなら尚更ちゃんと加速する・止まるなバイクだろ
GNで必死に回して流れに乗るとか・・・

41 :774RR :2019/05/05(日) 18:26:20.88 ID:KVe8KWS4a.net
みんな暖機って何分くらいしてる?

42 :774RR :2019/05/05(日) 18:54:31.28 ID:5nWafTUt0.net
>>37
ちょっと待て
GNにすればジジイどもにモテモテだぞ?
それに嫁さんがババアになっても乗り続けられるというメリットもある

43 :774RR :2019/05/05(日) 19:12:26.09 ID:KFLX0yTxM.net
>>41
通常しない。

44 :774RR :2019/05/05(日) 19:22:25.80 ID:yfxK2g6ea.net
>>43
めっちゃギクシャクしないか?

45 :774RR :2019/05/05(日) 23:40:15.58 ID:/npiXoFn0.net
アイドリング暖機はしないが暖機走行はする
数キロ走ってエンジン暖まるまではゆっくり走るようにしてる
チョークはエンジン始動直後に戻してもアイドリングする
ちなみに2Fのフルノーマルです

46 :774RR :2019/05/06(月) 07:57:15.14 ID:Oum6OXsy0.net
れーたん 女 49歳 GN125-2F
彼氏とツーリングしました

47 :774RR :2019/05/06(月) 21:19:40.15 ID:0mOXBiV7M.net
49で彼氏とーとか言ってるのって

48 :774RR :2019/05/06(月) 21:44:01.21 ID:VtWkpb55M.net
れーたんかわええ

49 :774RR :2019/05/06(月) 22:04:55.58 ID:YF/tuxgEM.net
ゆるりババアとか

50 :774RR :2019/05/06(月) 22:15:08.58 ID:4zjMOlntM.net
>>49
ゲゲゲの鬼太郎に出てきそうw

51 :774RR :2019/05/07(火) 00:36:33.60 ID:GzXf6h5M0.net
>>49
倶楽部の関係者だろうけどな
個人叩きは止めとけよ
情けないにもほどがあるわ
恥を知れ

52 :774RR :2019/05/07(火) 06:41:04.13 ID:ERVMqw0b0.net
かつてGS400を個人叩きして追い出した倶楽部(笑)

53 :774RR :2019/05/07(火) 13:41:48.15 ID:q2xjuiTfM.net
倶楽部ってロクな奴いなさそうね

54 :774RR :2019/05/07(火) 19:11:56.18 ID:HITyUH5I0.net
EN125-2Aに乗って二年、250に乗り換えることになりました。
下取り、買い取りは予想通りスズメの涙だったんで、後輩に譲る事にしました。
まだ1万kmだし、今後も元気に走ってくれる事でしょう・・・。

ほんと安くて軽くてよく走るいいバイクだった。

55 :774RR :2019/05/07(火) 19:15:09.62 ID:ERVMqw0b0.net
250に変えた時点でいいバイクと思ってねーよ
あー最初から250乗ってりゃもっと楽しめたのにって思いだすと思うよ

56 :774RR :2019/05/07(火) 19:34:28.24 ID:+FRjR18pd.net
GNから入って250が2台と大型も増えた
順当に言って一番安くてボロいGNを手放したいところだけど
愛着あり、ひょいと出掛ける時の気楽さあり、手放したくても全然手放したくないジレンマに追い込まれてる

57 :774RR :2019/05/07(火) 20:14:27.01 ID:vddo3jYo0.net
>>56
ボロイんだったら、GN買い替えでいいじゃない

58 :54 :2019/05/07(火) 20:31:47.35 ID:qM7GTtEn0.net
引っ越しで職場が遠くなって、高速乗る必要が出たんだよ・・・。
むしろ125はよかったなあ、て思うようになるんじゃないかって心配してます。

59 :774RR :2019/05/07(火) 20:47:15.59 ID:ERVMqw0b0.net
ならねーよ
高速・有料道路がこんなに便利とはって思うよ

60 :774RR :2019/05/07(火) 21:31:46.67 ID:Sr45j3fm0.net
400持ってるけど足としてEN2Aを買う事にした
10代の頃にあったGNの血統の新車に乗れるとは思わなかったので色々楽しみだ

61 :774RR :2019/05/07(火) 21:48:03.83 ID:rpBw2FuK0.net
オメいい色買ったな

62 :774RR :2019/05/07(火) 21:53:35.80 ID:JZW5f4AL0.net
気にくわないならここにこなきゃいいのに。
新車で80年代のバイクが買える、しかも当時価格より安く。
なにが気に入らんの?
楽しくてしょうがないけどな。

63 :774RR :2019/05/07(火) 22:34:25.06 ID:Sr45j3fm0.net
ホントにソリッドのブルメタと黒いサイドカバーと黒ホイールはいい色だと思ったよ
中華らしい背伸びした派手なデザインじゃないから惚れた

もちろんタイムスリップマシンに幻想は抱いていないw

64 :774RR:2019/05/08(水) 05:26:15.85
GZとヤマハのビラーゴ125を比べると何でこう違うんだと思うな、くやしいよ

ビラーゴ125のキャストホイール版が再版されないかな

65 :774RR :2019/05/10(金) 09:33:41.48 ID:HejEX7OUF.net
さっきタコメーターの電球が切れてしまった 後で電球を買って家で取り替えようと思うんだけど、どなたか電球の規格(T5とかT10というの)を教えてください 調べたけど規格書いてあるサイトとか見つけられなかった

66 :774RR :2019/05/11(土) 03:35:18.95 ID:/aZbdQ9C0.net
T10

67 :64 :2019/05/11(土) 09:25:43.69 ID:gH1iVfsmF.net
>>66
ありがとう ばらす前に買いに行けるんで助かりました

68 :774RR :2019/05/11(土) 15:20:35.89 ID:jDbySLVP0.net
(悲報)GN125H 日本販売終了 - バイク屋タローのblog「たろぐっ」
www.ban-style.com/entry/gn125h


そうなの?

69 :774RR :2019/05/11(土) 16:35:12.84 ID:K/wZhNDH0.net
らしいね

70 :774RR:2019/05/11(土) 17:47:30.39
ガッカリ

71 :774RR :2019/05/11(土) 17:50:56.08 ID:c7Y4VHry0.net
GZソロツー楽しい!長距離でも楽
道の駅とかでもピンクナンバーフルサイズで驚かれました。横に並んだハーレーと比べるとホイールベースは殆ど一緒で見た目じゃ125とわからない感じでした
サイドケースお土産いっぱい入って便利ですね最高です。

300キロ走ってリッター41kmでした

72 :774RR :2019/05/11(土) 18:17:41.27 ID:/8qOIlJ70.net
GZはないわ

73 :774RR :2019/05/11(土) 19:03:39.51 ID:c7Y4VHry0.net
>>72
参考程度にどんなバイクが良いのかあなたのバイクを見てみたいです。

74 :774RR :2019/05/11(土) 19:14:12.20 ID:YzQoHJ2H0.net
>>68

排ガス規制問題で輸入がストップしたとかww
だったら未だにYB125SPが輸入されてるのおかしいだろ
中国の規制も日本の規制もどっちも満たしてないんだからあれ。
単に生産ラインがストップしただけだろ

75 :774RR :2019/05/11(土) 19:41:07.83 ID:/8qOIlJ70.net
>>73
GZはないわ(笑)

76 :774RR :2019/05/11(土) 20:12:44.02 ID:or3XPzQnM.net
マローダ250の流れなんだろうけどGZは無しだと

77 :774RR :2019/05/11(土) 20:33:57.64 ID:c7Y4VHry0.net
>>75
ないのはわかりました。
あなたがアリだと思って乗っているバイクを見せてください

78 :774RR :2019/05/11(土) 20:57:10.66 ID:/8qOIlJ70.net
GZはないわ(笑)

79 :774RR :2019/05/11(土) 21:34:40.29 ID:S6zsxrg/M.net
全ミーでGZ居たから駐車場無いで数十メーター借りて乗ったけど・・・いらない
へー面白いかもですねって適当に言っておいたけど

80 :774RR :2019/05/11(土) 21:59:21.69 ID:PTuOnlfJH.net
GZは無いわ(笑)

81 :774RR:2019/05/11(土) 22:18:53.54
のりたければどんなバイクでも乗ればいい
人を貶め煽る馬鹿ははやく死ねばいい

82 :774RR :2019/05/11(土) 22:57:24.47 ID:F/93COIB0.net
>>78←この哀れな生き物は何?

83 :774RR :2019/05/11(土) 23:15:00.43 ID:pwGvpZbu0.net
GZも含まれるスレなんだから仲良くやろうぜ。
雰囲気悪くなると、また自称リッター乗り様々がこき下ろしに湧いて出てくるよ。

84 :774RR :2019/05/12(日) 00:02:49.72 ID:w9LuWwbM0.net
>>76
マローダのカスタムはいっぱい出てくるのにGZのカスタムはほとんど出てこない
そこが差

85 :774RR :2019/05/12(日) 00:25:16.47 ID:RRTr5pdDM.net
GN125Hのスイングアームを見たら、
パイプだったのか。

大型二輪車ですら、
「スイングアームが角材」
は普通にあるし、
角材を嫌う声も有るほど。

86 :774RR :2019/05/12(日) 02:34:51.32 ID:iz3BTNUMM.net
>>74
例の倶楽部のせいだろ

87 :774RR :2019/05/12(日) 03:22:28.14 ID:pltxYpvzM.net
gzは振動で疲れるし回らないエンジンに太いタイヤで加速悪いけどエミリネーターやビラーゴより漢っぽいから乗ってる

88 :774RR :2019/05/12(日) 04:24:01.97 ID:iz3BTNUMM.net
>>83
GZに乗ってるなら何でGN小僧達と仲良くする必要があるんだい?
そもそもこの4車種ほ兄弟車でも何でも無いぞ
バカが勝手にグループ化してるだけ

車種ごとの個別のスレ、誰か作ってくれないか

89 :774RR :2019/05/12(日) 07:17:23.20 ID:umBdTmGJ0.net
GZだけはないわ〜(笑)

90 :774RR :2019/05/12(日) 07:38:24.00 ID:pltxYpvzM.net
>>89
逮捕しちゃうぞ
https://youtu.be/w4oMolAimuA

91 :774RR :2019/05/12(日) 08:36:19.28 ID:zH/ZBkqs0.net
>>88
たしかにアドレスは110から125Sまで別スレだもんな
国内販売台数やカスタムパーツとかも多くて質問とかレビュー的なのも多いかもしれないけど

ここでやると死滅しそう(特にGZ)

92 :774RR :2019/05/12(日) 08:56:25.76 ID:OgBoizrY0.net
日本発売のGZはGNとなんの関係もないが
中国でハオジェが勝手に発売してるGZというのがあって
それはGNの兄弟車

マローダーの話をするのはスレ違い
中華GZの話ならこのスレでどうぞ

93 :774RR :2019/05/12(日) 10:23:32.72 ID:npjrnRxZM.net
GZはハオジェじゃないだろ
確か金城のはずだ

94 :774RR :2019/05/12(日) 10:43:17.33 ID:NbNgSE1jM.net
GZだけは勘弁ww

95 :774RR :2019/05/12(日) 10:48:01.66 ID:w9LuWwbM0.net
今出回ってるのは150だろ125じゃなければどのみちスレ違

96 :774RR :2019/05/12(日) 12:17:59.72 ID:noMugyXFM.net
次スレからGZ は除外決定で
ついでにEN も

97 :774RR :2019/05/12(日) 13:32:51.68 ID:UWlxPtBK0.net
>>96
それってGNだけが独立して除外されればいいんでないの?

98 :774RR :2019/05/12(日) 13:38:33.36 ID:zH/ZBkqs0.net
>>97
売れてる台数的には
GN > EN+GS+GZ
だからGNだけ独立で良いんじゃ無い?

99 :774RR :2019/05/12(日) 13:57:58.22 ID:WNkxiKYRa.net
125なら良い

100 :774RR :2019/05/12(日) 14:26:34.63 ID:pltxYpvzM.net
北斗の拳に例えるなら
GNケンシロウ
ENらおう
GSトキ
GZジャギ様

なんでGZだけ嫌われるのか訳わかんないよ
鱸4st125伝承車の座を狙ってる訳じゃないのに

101 :774RR :2019/05/12(日) 15:31:40.65 ID:x9rXog0aM.net
マジレスすると、MT125を存続させたいなら
GN倶楽部を叩き潰すしかない

102 :774RR :2019/05/12(日) 15:44:41.31 ID:RpuyxFaRM.net
>>101
マニュアル125cc自体、
GN125Hの専売特許じゃありません・・・

103 :774RR :2019/05/12(日) 15:48:09.10 ID:RpuyxFaRM.net
125ccクラスが熱くなり、
フルカウル125ccが正規ルートで買えるようになって久しい。

一方、私はGN125Hが
「同クラス最初で最後のMTバイク」
になる見込み。

104 :774RR :2019/05/12(日) 15:49:27.76 ID:OgBoizrY0.net
ドコグロ=ガイジ

GNクラブに対する異常な敵意があるようだが、こいつのレス見てりゃ
ガイジ過ぎてあっちでハブられたんだろうって否が応でもわかるな。

105 :774RR :2019/05/12(日) 16:18:10.90 ID:umBdTmGJ0.net
ベルツリーくらいGZはないわ〜(笑)

106 :774RR :2019/05/12(日) 16:20:39.49 ID:oKDtnu1m0.net
新GN倶楽部のサイトがとんでもないことになってるな。正常に機能すらしてないし、そもそも誰も書き込まない、イベントも上がらない。
古参のメンバーはほとんど帰ってこない。

文句があるなら辞めろっていう集まりだからしょうがないんだけどな。

107 :774RR :2019/05/12(日) 16:34:09.37 ID:FUxd6rjfM.net
皆さん、罠に嵌まったんですかね(爆)

108 :774RR :2019/05/12(日) 17:21:04.66 ID:/St79VCbM.net
じじいとばばあがハシャいでるの見てるとマジ気持ち悪い集団よ

109 :774RR :2019/05/12(日) 17:34:16.46 ID:RpuyxFaRM.net
スレがワッチョイ制になっても、
荒れたままかw

110 :774RR :2019/05/12(日) 19:12:13.43 ID:3IhhB+XBM.net
ベルツリーにシュガーが乗ったら最強
ビグザムくらいつおい

111 :774RR :2019/05/12(日) 21:19:45.17 ID:umBdTmGJ0.net
GN倶楽部に所属してます! = 私はDQNです!って自己紹介してるようなもん
GZくらいないわ〜(笑)

112 :774RR :2019/05/13(月) 08:08:37.65 ID:H+ffgSL60.net
Dパパのやらかしとか

113 :774RR :2019/05/13(月) 12:23:00.56 ID:SpFlm/vPM.net
倶楽部うぜそーww

114 :774RR :2019/05/13(月) 12:37:14.35 ID:Ktr7C+5A0.net
wwうぜそーwって
「うざい」なんだから「うざそう」ってなるだろ普通w何か喋る度にあちこちで馬鹿にされてるんだろうなお前。

115 :774RR :2019/05/13(月) 13:08:34.03 ID:SpFlm/vPM.net
>>114
お前うぜそーww
お前のあだ名は倶楽部な

116 :774RR :2019/05/13(月) 15:39:38.05 ID:gWmxXJ+D0.net
GN乗ってる奴って全部頭悪そうに思われて恥ずかしいから売ることにした

117 :774RR :2019/05/13(月) 16:12:07.92 ID:ErknGSf10.net
バイク乗ってる時点でみんな

118 :774RR :2019/05/13(月) 18:30:36.01 ID:mOTCe66FM.net
次スレもワッチョイ制で。

119 :774RR :2019/05/13(月) 19:04:59.81 ID:YP4mcI0Ud.net
>>115何をそんなに頑なになってるんだい?うぜそーって指摘されたのがそんなに恥ずかしかったの?良かったじゃない、顔の見えない掲示板の中で。実社会で面と向かって言われたら恥ずかしさのあまり引き籠りになっちゃうんじゃないの?

120 :774RR :2019/05/13(月) 19:35:33.70 ID:lKUzZMzsM.net
>>119
お前うぜそーww
お前のあだ名シュガーな

121 :774RR :2019/05/14(火) 12:26:26.70 ID:aBOvDP/U0.net
日曜日にオイル交換したら渋かったギアがスコスコになってくれたわ。
ここのところ半年で1000キロも乗っていなかったんだが、やっぱりあまり乗らなくても定期的なオイル交換は必要だな。

122 :774RR :2019/05/14(火) 18:07:54.79 ID:gfIb3gapa.net
みんなオイル何使ってる?
G2?

123 :774RR :2019/05/14(火) 18:48:45.32 ID:TR/AuGoN0.net
エミット

124 :774RR :2019/05/14(火) 19:04:33.66 ID:zh25Oafh0.net
カストロGTX

125 :774RR :2019/05/14(火) 19:49:12.93 ID:O579bAbL0.net
ナフコで売ってるプルタミナ10w-40 排ガスが甘い匂いにw

126 :774RR :2019/05/14(火) 20:54:25.89 ID:wulTg/5VM.net
キャブの調子がイマイチなんで交換したいんだが、
24ミリ口径のキャブに替えると馬力落ちるかな

127 :774RR :2019/05/14(火) 23:32:27.68 ID:TR/AuGoN0.net
24ミリの何?

128 :774RR :2019/05/15(水) 00:23:43.13 ID:6LFCghYJ0.net
>>122
11月からAZのMEO-012使ってる。
暖かい季節はワカラン。

129 :774RR :2019/05/15(水) 07:30:32.65 ID:ZjXHhPUzM.net
H4BSのLEDを導入しようと思ってるけど
実際明るさはどう?

130 :774RR :2019/05/15(水) 07:58:10.75 ID:gmvFgCy50.net
LEDはあんまりオススメできん。
2本買ったけど両方ともあっという間に切れた。
多分50時間程度で切れたんじゃないかな。

131 :774RR :2019/05/15(水) 08:31:30.64 ID:VSKUIBVrM.net
うちのは1年以上問題なく保ってる。
当初ファンなしを3ヶ月、フロントファン付きを1年半使ってる。
ノーマルとは比べものにならないぐらい明るい。
ただしロービームはスポット過ぎて余り見やすくはない。
うちは夫婦で2台GN使ってて俺のはCIBIEのミニオスカーでH4化してる。
両方の比較画像半日待ってくれたら上げられるけど、いる?

132 :774RR :2019/05/15(水) 10:31:54.35 ID:sOZnfNpjp.net
ファン無しは3カ月で切れたって事?

133 :774RR :2019/05/15(水) 10:55:12.48 ID:VSKUIBVrM.net
>>132
いや、ファン付きの方が明るいから替えただけ。
まだ持ってるよ。

134 :774RR :2019/05/15(水) 12:28:53.05 ID:ZjXHhPUzM.net
>>131
ありがとうございます
参考にしたいのでお願いしたいです。
できればH4BSのバルブの写真をみたいです
お願いします。

135 :774RR :2019/05/15(水) 12:52:08.81 ID:KoyOUmhfr.net
H4BSってマツシマの独自規格だから海外サイトとかでは見つからない。BA20Dで探せば沢山出てくるよ。

総レス数 1051
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200