2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】

1 :774RR :2019/05/04(土) 16:15:59.41 ID:KqFDx2V40.net

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548471995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

816 :774RR :2019/08/06(火) 07:38:44.15 ID:n8nUXhad0.net
>>814
シールド付きジェットとフルフェースしか知らない痛い超初心者

817 :774RR :2019/08/06(火) 08:41:13.58 ID:Bmn3+1S90.net
まともなヘルメットも買えないド貧乏人?

818 :774RR :2019/08/06(火) 09:51:30.85 ID:H51RHehZ0.net
GSで北海道行ってきます

819 :774RR :2019/08/06(火) 20:48:40.89 ID:mywmXCIK0.net
>>815
あれはどういう構造になっているのか知らないけれど、簡単に外れるようになっていないのだとしたら、転倒時にどこかにひっかけたら首の骨折れるな。

820 :774RR:2019/08/06(火) 21:30:36.81
おいおい
暑すぎて、EN125に乗る気がしねーよ

どうしろってんだよ

821 :774RR :2019/08/07(水) 09:11:09.11 ID:N8hRnDyla.net
>>815
あれおっさんが被ってるの見たことあるけど、めちゃめちゃキモいで
チビデブのおっさんはもちろん男がかぶる物やない

822 :名無し:2019/08/07(水) 10:45:47.84
ノイワットのローシート注文したんだけど、届かない。
ホームページ見たら、消えてる!!
連絡つかない。何があったんだ!!
ノイワットダンジャパン!!!!!!!

823 :774RR :2019/08/07(水) 19:44:04.19 ID:3PsMMj8m0.net
まぁ外観からは男も女もわかんないんだからいいんじゃね。
DB以外は。

824 :774RR :2019/08/08(木) 17:31:17.60 ID:jCJcYaSXM.net
GZ は旋回するのが大変だがGS,EN は楽だ。
ホイールベース長とハンドルの切れ角の差が大きい。
GN はその中間ぐらいなのかな。

825 :774RR :2019/08/08(木) 17:51:18.28 ID:cFt1mLmR0.net
買って帰宅後即フォーク突き出しやったからノーマル覚えてすらいないがハンドル切れ角45と相まって取り回しの楽さはめっちゃいい

826 :774RR :2019/08/09(金) 21:21:53.67 ID:hw6C7OdW0.net
ゴミ倶楽部のGN倶楽部
だっせええええええーーーーーーーーwwww

827 :774RR :2019/08/11(日) 13:14:02.85 ID:1P8qCSWi0.net
2fでこの一週間で2回転倒した
エンジンガードとサイドバッグのおかげでほぼ無傷だったけど
購入して4年目で初めて転倒したのでちょっとショック

828 :774RR :2019/08/11(日) 14:27:38.63 ID:lgemYA62M.net
憧れのYZF-R25を手に入れて、
新車から何度もコケてる方もいる。

829 :774RR :2019/08/11(日) 19:57:47.38 ID:WucNHdpN0.net
>>827
下手なのか?
運が悪いのか?

830 :774RR :2019/08/11(日) 23:35:18.77 ID:qiwWu/3PM.net
>>829
1回目は砂利の駐車場に止めといたら大雨に降られて地面が緩くなって転倒してた
2回目は狭い道でUターンしようとしたら下が砂で滑って転倒した

慣れというか油断から来たと思う
今一度運転にも駐輪にも気をつけるよ
中古で買ったけど転倒歴無しだったから2fに悪いことした気持ちでいっぱい

831 :774RR :2019/08/12(月) 02:26:16.22 ID:nAzRzC4qM.net
転倒してやっぱり一番気になったのがレバー類が折れてないか
今回は幸運にも折れてなかったけど
とりあえずロッキングプライヤーを買って常に積んで置くようにするよ
予備にレバー類一通りほしいけど2fのクラッチレバーってhとは共通じゃないですよね?

832 :774RR :2019/08/12(月) 03:09:13.11 ID:J+1zQ3Ll0.net
Hがスイッチなしで2Fがありだっけ?
うろ覚え。
だとしたらそのぶん形状が違うはずだな。

833 :774RR:2019/08/12(月) 10:11:55.64
EN125とかGN125ってにりんかんとかナップスで部品交換してもらえますか?
国内正規販売じゃないけど

834 :774RR :2019/08/12(月) 20:16:07.63 ID:7Dil5VF80.net
うっかりキーをパーキング側にいれて駐車してバッテリーあがり起こしてしまった
原二だから押し掛け簡単とはいえそれなりにめんどくさいし体力使う……
ちょくちょく同じことやっちゃうんだよなぁ

835 :774RR :2019/08/12(月) 20:37:36.57 ID:hGEI8Rme0.net
>>834
メインキーから出てる配線を一本カットするだけでpをキャンセルできたと思う

836 :774RR :2019/08/12(月) 21:35:12.08 ID:F0R2GrqV0.net
Hはバッテリー点火だから
あげると押してもかからない

837 :774RR :2019/08/12(月) 22:12:34.46 ID:7Dil5VF80.net
そういわれても原理はわからないが平地で押し掛けできるんだからしょうがない

838 :774RR :2019/08/13(火) 00:27:32.46 ID:lQvq4H7G0.net
セルが回らないけど点火はできる程度に上がってるってだけだろ

839 :774RR :2019/08/13(火) 08:23:44.51 ID:+48NSxgh0.net
Hはカムチェーンテンショナーの定期調整がめんどくせえよな
毎回ノイズが激減するからやらない訳にもいかねえし

840 :774RR :2019/08/13(火) 13:26:55.23 ID:lHz+URgU0.net
カムチェーンテンショナーの定期調整による音の違いなんて
1万キロ以上放置しないとわからんだろ
最初はマニュアル通りに3000キロごとにやってたがなんの意味があるのかわからんかった
だんだんメンテずぼらになってきて、1万キロぐらい放置するようになって
初めて張り直したときの音の違いをなんとなく実感できるようになった

841 :774RR :2019/08/13(火) 14:05:51.62 ID:zoC78IgRr.net
>>840
あれだけ変わるのに音の違いがわからないとか
放置プレイ丸出しかよ

842 :774RR :2019/08/13(火) 15:40:15.59 ID:mVDcxBlG0.net
>>841
むしろそんな音が変わる前に調整するべきなんじゃ…

843 :774RR :2019/08/13(火) 16:42:34.66 ID:bOeW7OqZ0.net
個体差なのかもしれんね

844 :774RR :2019/08/13(火) 17:27:12.76 ID:+48NSxgh0.net
>>843
固体差というかHは完全にマニュアルでの調整なんだからこのバイクの仕様ね
例えばオート調整でもテンショナーが動かなくなるKDXの場合は持病
ttps://www.youtube.com/watch?v=IHJl0syXNBE&feature=youtu.be&t=305
Hを放置すればこんな風にノイズの多いbeforに近い音なるだけよ
カムチェーンの伸びが進んで悪化するとブロー

845 :774RR :2019/08/13(火) 17:59:38.89 ID:Eaqv4YS20.net
さすがカワサキ
あんまし変化がない

846 :774RR :2019/08/13(火) 20:03:14.84 ID:bOeW7OqZ0.net
さすがにこれがわからないんだったらさすがの俺でも耳鼻科に行ったほうがいいと思うわ。

847 :774RR :2019/08/14(水) 08:19:11.99 ID:sC0YZ5xX0.net
KawasakiのKDXは2ストだからテンショナーは無い
KLXじゃねーの?

848 :774RR :2019/08/14(水) 13:35:35.56 ID:0XAlWz9ta.net
納車3000kmでカムチェーンテンショナー調節したら、6000回転くらいからの振動がめちゃめちゃ小さくなって草

849 :774RR :2019/08/16(金) 21:02:15.97 ID:ydPPASCa0.net
GN倶楽部ミーティング
だっせえええええーーーーーwwww

850 :774RR :2019/08/16(金) 22:48:41.27 ID:ydPPASCa0.net
非会員も参加可
倶楽部の意味ねえええーーーww
だっせえええええーーーーーwwwww

851 :774RR :2019/08/17(土) 01:07:03.20 ID:Kr8dNTA30.net
久しぶり、元気だったか?

852 :774RR :2019/08/17(土) 09:42:47.49 ID:lRgwizgY0.net
非会員も参加可wwww
だっせえええええーーーーーwwww

853 :774RR :2019/08/17(土) 22:05:52.75 ID:lRgwizgY0.net
GN倶楽部ステッカー配布ーーー
だっせえええええーーーーーwwww

854 :774RR :2019/08/18(日) 08:38:39.32 ID:oGyR66pb0.net
全ミーでゴミツリー見れる
だっせえええええーーーーーwwww

855 :774RR :2019/08/18(日) 08:57:49.33 ID:nBbDLDfea.net
あぼーん「あぼーん」

856 :774RR :2019/08/18(日) 10:48:20.78 ID:FgxHSBQjd.net
何か面白く展開してゆく話題、誰かお願いしますという他力本願。

857 :774RR :2019/08/18(日) 20:26:27.26 ID:oGyR66pb0.net
シュガーうっぜええええーーーwww
だっせえええええーーーーーwwww

858 :774RR :2019/08/18(日) 21:28:24.05 ID:SHNvEoznr.net
うぜぇ
だせぇ
以外言ってみろ。
引きこもり野郎

859 :774RR :2019/08/18(日) 21:58:40.22 ID:oGyR66pb0.net
>>858
お前だっせえええええーーーーーwwww

860 :774RR :2019/08/18(日) 22:17:29.00 ID:BmQye0H+0.net
>>858
荒らしに餌をやるカスは消えろ

861 :774RR:2019/08/19(月) 00:55:04.86
カスは消え、そして荒らしだけが残った

862 :774RR :2019/08/19(月) 01:40:55.46 ID:eX2ZmuHud.net
これ荒しなの?

863 :774RR :2019/08/19(月) 02:11:13.59 ID:5hVOFbu1r.net
>>860
お前も餌やってみろ。
入れ食いだぞ

864 :774RR :2019/08/19(月) 06:54:43.75 ID:7p8WWDdyp.net
GNクラブに親を殺されたらしい

865 :774RR :2019/08/19(月) 07:37:44.05 ID:HA5nBqt+0.net
GN倶楽部ってしょーもないおっさんの集まり
だっせえええええーーーーーwwww

866 :774RR:2019/08/19(月) 08:59:57.39
EN125乗らなくなっちまったんだが
とりあえずバッテリー外して、次回使用のため充電した
すでにバッテリー外して2ヶ月たつが他にした方がいいことはありますか?

867 :774RR :2019/08/19(月) 21:34:46.11 ID:J3QaTDsA0.net
今20代でgn倶楽部に興味あるんだけどおっさんばっかなの?

868 :774RR :2019/08/19(月) 21:37:01.87 ID:CfQP9DzaM.net
バイク乗り自体、
おっさん世代が最多。

869 :774RR :2019/08/19(月) 21:43:46.73 ID:xoYbi7EQ0.net
>>867
いまごろ何言ってんだか
そもそも日本のバイク乗りの平均年齢は52歳だから

870 :774RR :2019/08/19(月) 21:57:36.90 ID:Kq/OWfkx0.net
だっせー君は?
仕事見つかったのかな?

871 :774RR :2019/08/19(月) 22:01:19.18 ID:HA5nBqt+0.net
>>867
ゴミ倶楽部に入会するんじゃなくて自分で仲間集って立ち上げろよ
あんな素人おっさん倶楽部とかwwww
だっせえええええええええーーーーーーwwwww(笑)

872 :774RR :2019/08/19(月) 22:05:47.20 ID:HA5nBqt+0.net
オモチャレベルの単気筒125cc弄るくらいで神の手称号wwww
だっせええええーーーーーwwww
レベル低いーーーーwww
なんだその倶楽部wwww

873 :774RR :2019/08/19(月) 22:06:28.30 ID:HA5nBqt+0.net
このシュプリングは要らん
だっせええええーーーーーwwww

874 :774RR :2019/08/19(月) 22:09:21.29 ID:Kq/OWfkx0.net
よ!
だっせー君、元気ないじゃん?
さ、もっと元気よく!

875 :774RR :2019/08/19(月) 22:16:35.91 ID:HA5nBqt+0.net
ゴミと言われて悔しいんでGS買ってシフトします!
だっせええええーーーーーwwww

876 :774RR :2019/08/19(月) 22:20:20.41 ID:BD78fnTY0.net
せっかくスレが進んでると思って見たら
あぼーんばっかり。

877 :774RR :2019/08/19(月) 22:24:26.60 ID:HA5nBqt+0.net
変なおじさんだ!
だっせええええーーーーーwwww

878 :774RR :2019/08/19(月) 22:29:53.80 ID:HA5nBqt+0.net
>>876
あぼーんの内容が気になる
だっせええええーーーーーwwww

879 :774RR:2019/08/19(月) 22:35:44.20
だっせー君って
倶楽部の誰にイジメられたの?
部長さんに強制退会されたとか?

880 :774RR :2019/08/19(月) 22:33:12.66 ID:CfQP9DzaM.net
暑さでおかしくなったんか?

881 :774RR :2019/08/19(月) 22:36:28.84 ID:HA5nBqt+0.net
倶楽部ミーティングなのに非会員参加可www
暑さで頭おかしいwwwww
だっせええええーーーーーwwww

882 :774RR:2019/08/19(月) 22:56:59.59
だっせー君ってさ 全ミーとか略してるし
ゴミツリー見れるとか書いてるところからして
倶楽部員の人なんだね

883 :774RR :2019/08/20(火) 05:32:46.88 ID:INs6TRj1d.net
>>880
元からこんなもんでしょ

884 :774RR :2019/08/20(火) 06:40:55.19 ID:uc7gwaRUp.net
だっせえはホント倶楽部の事に詳しいな

885 :774RR :2019/08/20(火) 07:06:34.86 ID:kduYY0HA0.net
ゲストが参加できるのは
別に変じゃないけど
秘密結社だと思ってるのかな?

886 :774RR :2019/08/20(火) 17:51:03.77 ID:b/lO1hM3p.net
お盆休みにツーリング400キロ走ってきたけど
燃費38km/Lだったわ

887 :774RR:2019/08/20(火) 23:41:40.22
だっせー君 今日は来ないのか

888 :774RR:2019/08/21(水) 07:04:00.94
燃費60のグロムがいいな

ただゴリラ125がほしい

889 :774RR :2019/08/21(水) 06:51:44.97 ID:rXETNwzdp.net
だいぶかっ飛ばしたな

890 :774RR :2019/08/22(木) 05:39:28.89 ID:Zm8WPZIz0.net
夏のツーリングなら相当飛ばしてもリッター45は割らないだろ
未舗装の林道専門か?

891 :774RR :2019/08/22(木) 06:05:50.63 ID:u0+lsp6L0.net
50超えてからイキれ

892 :774RR :2019/08/22(木) 06:40:51.14 ID:UXiaHHsj0.net
小排気量車の燃費は乗り手の体格や服装でもかなり変わるって知ってる?

893 :774RR:2019/08/22(木) 07:39:42.92
俺のKSR110
VM26キャブ、パワーフィルター、スーパートラップマフラー
の改造で、リッター33キロだった

894 :774RR:2019/08/22(木) 07:41:32.14
ちなみに身長170、体重54キロな

最近空気補充して33、空気圧が低いときは22位だった

895 :774RR :2019/08/22(木) 07:43:06.07 ID:jel7NxBm0.net
燃費燃費
だっせええええーーーーーwwww

896 :774RR :2019/08/22(木) 08:46:24.74 ID:cbcn9QuG0.net
小排気量のバイクなのにライジャケライパンとかガチガチの装備で乗ってると頑張ってんなー(笑)って思っちゃう

897 :774RR :2019/08/22(木) 08:49:01.32 ID:jel7NxBm0.net
>>896
GN倶楽部にいっぱいいるだろ!
だっせええええーーーーーwwww

898 :774RR :2019/08/22(木) 10:54:05.45 ID:bdf/zS06d.net
レッドバロン逆輸入の欧州GSに乗ってますが、ハイオク入れても大丈夫すか?
バロンの店員にはレギュラーでいいと言われてたので今までそうしてましたが、ハイオク入れたらどう変わるのかなと

899 :774RR :2019/08/22(木) 10:57:54.00 ID:OhCwD9kdp.net
>>896
じゃー、お前は125乗るときは当然、ヘルメットも頭悪そうなペラペラのハーフヘルメットなんだろうな?

900 :774RR :2019/08/22(木) 11:02:59.99 ID:dOUYFpk5d.net
>>898
多分何も変わらないし別段害も無いが、強いて言えば燃料代が変わる位かな。

901 :774RR :2019/08/22(木) 13:34:49.36 ID:u0+lsp6L0.net
>>898
燃費は変わらない。
壊れたりもしない。
わずかにオイルが汚れにくくなったり、添加剤のおかげでバルブなどにカーボンが付着しづらくなる。
そういった理由でレギュラー車にハイオクを入れる人はいる。

902 :774RR :2019/08/22(木) 15:19:56.69 ID:WPteXjwFd.net
周りのからの評価が、金のない原二乗りから金のある原二乗りになるくらいかな
ハイオク入れちゃうくらいの余裕はありまっせと

903 :774RR :2019/08/22(木) 16:44:36.80 ID:xH2OZ/Kwd.net
GS違いじゃないのか

904 :774RR :2019/08/22(木) 22:42:24.52 ID:nrWb7Rwz0.net
>>900〜863
ありがとうございます、変えても劇的に何かが変わるってことではないのですね。
そんな小生のGSは街乗りで40km/L、ツーリングで45km/Lでございます。

905 :774RR :2019/08/22(木) 23:00:42.26 ID:6PAjwbVY0.net
店員に間違ってハイオク入れられた時、吹け上がりが良くなって気持ち良かったな

906 :774RR :2019/08/23(金) 12:56:42.86 ID:Qe0KVQRyM.net
>>896
逆にノーヘル3輪車見るとなんだかなぁとう。事故って顔潰れても交換出来ないのに。
ヘルメットは自分の身を守るため、という発想出来ないんだろうね。

907 :774RR :2019/08/23(金) 18:34:10.35 ID:ZsYiH3rS0.net
>>905
おれもそう感じたから
それからハイオクにしてる
キャブもあまり汚れなくなったから
掃除する頻度が減っていい感じ
ちょっと高いけど所詮6〜7リッターだし

908 :774RR :2019/08/23(金) 20:45:55.71 ID:ijkqyNuT0.net
初心者スレwww
だっせえええええええーーーーーーwwww

909 :774RR :2019/08/24(土) 00:22:43.14 ID:Pl2x/yaSM.net
IRC NF20/NR21が定番だが、
現在のロットは従来ロットよりもサイド柔らかくない?

910 :774RR :2019/08/24(土) 00:59:19.20 ID:ESTbyaf60.net
>>909
自分もそう思った!
IRCは二本目.。
初夏に購入・自分でタイヤ交換、やけに柔らかいなと思ったのだけど気のせいかと思っていた。
自分以外の人もそう感じたならそうかも。

911 :774RR :2019/08/24(土) 17:09:39.50 ID:MLqnuJuy0.net
長期在庫が捌けて新規生産が流通してるだけだろ
だっせえええええーーーーーwwww( ´艸`)

912 :774RR :2019/08/24(土) 17:54:09.74 ID:nPDhgQB60.net
GN125hにのってますが、フロントブレーキパッドを交換しようとしたら、パッドが入りません。

よくみるとパッドを押し出すカップ?みたいなのが異様に突き出ているのですが、こういう場合どうしたらよいのでしょうか。過去に5回くらいパッドを自分で交換したことあるけど、今回の例は初めてでして…

913 :774RR :2019/08/24(土) 18:08:19.22 ID:chHKiUHi0.net
>>912
その「パッドを押し出すカップ」を強く押すと、引っ込むよ。

914 :774RR :2019/08/24(土) 18:09:18.47 ID:MLqnuJuy0.net
ピストン押し込むぐらい出来ないならバイク屋もってけ
ブレーキレバー握って押し込むかブリーザー緩めて押し込め
だっせええええええーーーーwwww( ´艸`)

915 :774RR :2019/08/24(土) 18:09:58.28 ID:MLqnuJuy0.net
GN倶楽部かよwwww
だっせええええええーーーーwwww( ´艸`)

総レス数 1051
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200