2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目

1 :774RR :2019/05/07(火) 18:28:34.40 ID:hMpLlnaHp.net

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550151730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

275 :774RR :2019/06/17(月) 12:44:46.50 ID:vnU07SlnD.net
タンクあつあつ^^;

276 :774RR :2019/06/17(月) 12:52:47.23 ID:JZ3OCQ/Cd.net
https://i.imgur.com/r4ZQPeZ.jpg

277 :774RR :2019/06/17(月) 21:22:39.94 ID:JnLGpP8H0.net
ミスターBGで2月の登録台数が111台で中型以上の7位。
けっこう売れてんだな

278 :774RR :2019/06/17(月) 23:05:00.24 ID:0Ip5cAyO0.net
>>274
予想だが14Rからの乗り換えが多いんじゃないか?
あのバイクは排熱処理にかなり気合が入ってたから

279 :774RR :2019/06/17(月) 23:34:49.87 ID:axuXzUYY0.net
>>278
14Rはあの排気量にしては驚異的なほど熱くないからな
隼とかR1とかと比べたら大したこと無いかもしれんけど

280 :774RR :2019/06/18(火) 01:16:43.87 ID:KkRfU5Tf0.net
>>274
ミドルクラスからの乗り換えだけど、排熱の温度より量がすげーよ
気温0度の山でも下はふつうのジーパンでやり過ごせたくらい温かい

281 :774RR :2019/06/18(火) 06:09:44.98 ID:AOEJcY830.net
>>280
ミドルからの乗り換えって…
そりゃそうだろとしか言えんわ

282 :774RR :2019/06/18(火) 10:06:21.98 ID:nqAy9I2Z0.net
ブラバ→ZX-14Rに乗り換えて、現在H2SX SEだけど、太ももや脛とか今まで乗ってた大型に
比べたらかなり熱い。

283 :774RR :2019/06/18(火) 10:18:05.98 ID:th+CDliLp.net
ブラックバードはクッソ熱いやろ
14Rを挟んだことで大型の熱さを忘れてもうてるやんけ

284 :774RR :2019/06/18(火) 10:29:32.32 ID:nqAy9I2Z0.net
>>283
いや、14Rはブラバよりはるかに熱くなく快適だったけど、ブラバも
それほど熱くなかったぞ。
熱く感じたのは渋滞でファンが回った時に熱風を浴びて熱いって感じる
位でタンクがニーグリップできないほど熱々になるなんて事はなかった。

285 :774RR :2019/06/18(火) 10:50:25.59 ID:3EkG1/2+0.net
>>280
革パン買ってから出直してこいよ坊主

286 :774RR :2019/06/18(火) 21:26:39.43 ID:BWFdbfvb0.net
12Rからの買い換えか追加を考えてるけどそんなに熱いのかいな?
14Rは排熱対策されてる方だろうから12Rで平気だったら気にしなくていいんかな

287 :774RR :2019/06/18(火) 21:47:00.67 ID:KkRfU5Tf0.net
>>281
おなじ大型やん…!

>>285
そんなダ…高いもの買えるか!

288 :774RR :2019/06/18(火) 22:14:17.70 ID:swDgbQPQ0.net
>>287
ミドルとリッターの間には高い壁があるんや

289 :774RR :2019/06/20(木) 21:36:05.19 ID:RzDVgU+ca.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

290 :774RR :2019/06/20(木) 22:14:19.35 ID:+o/gWMj50.net
>>289
無関係

291 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/20(木) 22:57:58.78 ID:OpXjEc5H0.net
 
>>289 グロ動画、見せるんじゃねーよ。

H2、37まんなら、モデがかってやっても良いぞ。

てか、2020のFMCの情報は、まだなのか!? (● ̄(エ) ̄●)

。。

292 :774RR :2019/06/20(木) 23:01:32.92 ID:uha2bd8GM.net
>>291
ないよ。2022年だ

293 :774RR :2019/06/23(日) 21:28:16.01 ID:aCvLj3IP0.net
そろそろ1万km超えるしそろそろカスタムしようかな

294 :774RR :2019/06/24(月) 01:50:08.02 ID:7nDcwqBqM.net
なぁこのバイクって何で始動時に
ガリガリガリってbb弾が転がるような音がすんのw
しかも常にじゃないし。
鳴るときと慣れない時があるしw
壊れてんのwww

295 :774RR :2019/06/24(月) 02:30:22.87 ID:Kexo9frta.net
音は色々鳴るけど、そんな音はしないなあぁ

296 :774RR :2019/06/24(月) 07:46:57.63 ID:7nDcwqBqM.net
>>295
前にTwitterで話題になった奴の動画みたいな感じの音があれより小さいけど三秒くらいするよ。

297 :774RR :2019/06/24(月) 09:48:45.66 ID:RMV5IchX0.net
マフラーの音よりもはるかにエンジン音がうるさい。
スマホアプリで近接騒音測定すると100db軽く超えてる。
車検の測定ってマフラー音だけじゃなくバイクから発する音を計測してるのによく車検通ったなって思った。

298 :774RR :2019/06/24(月) 11:07:55.65 ID:ft9yEskCM.net
>>297
スマホだもの みつお

299 :774RR :2019/06/24(月) 15:05:49.76 ID:pWyVzmYbd.net
エンジン音で100dbもの音が出てたら
ぶっ壊れてるだろw

300 :774RR :2019/06/24(月) 17:27:49.81 ID:Y3i1cOn/p.net
クソボロスマホのアプリで計測した数値にいったい何の意味があるというんや

301 :774RR :2019/06/24(月) 18:23:02.39 ID:MVH3iZ5FM.net
それはそうとタイヤがセンターがもうだめだ!
みんな2セット目は何にした?
http://imgur.com/UXocgez.jpg
http://imgur.com/vqGekMF.jpg

302 :774RR :2019/06/24(月) 19:21:55.65 ID:+Wh4WLOzD.net
今4200kmまだ大丈夫だけど、次はロードスマート3予定

303 :774RR :2019/06/24(月) 19:23:38.99 ID:IvSOF7TDM.net
>>302
別にツータイヤでいいわな。
ビバンダムか天使GTにでもしますわ

304 :774RR :2019/06/24(月) 20:00:58.84 ID:AgN1nhGKp.net
純正は何キロくらい持つ?

305 :774RR :2019/06/24(月) 20:14:14.29 ID:2G70mkaO0.net
PR4にしてみようかと企んでおる

306 :774RR :2019/06/24(月) 20:26:30.94 ID:ghdduFrYd.net
S21→Power RS→S21(予定)

307 :774RR :2019/06/24(月) 20:46:38.31 ID:c3fvdjut0.net
>>304
割と飛ばして7000近く持った。ただs21は磨耗するとハンドリングゴミだなw

308 :774RR :2019/06/24(月) 21:32:40.71 ID:thJG+3zwa.net
>>306
そこはS22でいいんじゃないか?

309 :774RR :2019/06/25(火) 07:00:02.21 ID:9GxMdn5a0.net
ロッソ2の予定

310 :774RR :2019/06/26(水) 05:05:54.04 ID:Fzf3YGBiM.net
gpsでギリギリ301キロ出たわ

311 :774RR :2019/06/26(水) 05:12:21.21 ID:hiYVtjsca.net
どこで出したの?

312 :774RR :2019/06/26(水) 13:54:18.15 ID:eUbKCDeTM.net
>>311
道路

313 :774RR :2019/06/26(水) 13:54:42.99 ID:eUbKCDeTM.net
アウトバーンだよ。
ノーマルじゃ295が限界だった

314 :774RR :2019/06/26(水) 13:58:13.60 ID:uuyiJxdZ0.net
おうおう
そういやドイツ在住の人いたね

315 :774RR :2019/06/26(水) 14:18:56.27 ID:eUbKCDeTM.net
>>314
よく覚えてくれてたなwワッチョイついてて言うのもあれだけどw
http://imgur.com/ZOGagDc.png
http://imgur.com/gaSqYu6.png

316 :774RR :2019/06/27(木) 02:55:12.74 ID:gR5SyEtP0.net
>>315
これ見ると
ノーマルバイクの最高速って進歩してないのな

そう考えるとZZR1100Dってすごかったんだなぁ…
あんな昔の時代にラムエアだけで
とっくに302km/h出してる

まぁドイツはそれを認めたがらなくてZZRDの記録を285km/hにして
その後ブサも認めなくて
最速をドカに譲ってたが┐(-。ー;)┌

317 :774RR :2019/06/27(木) 02:59:02.41 ID:Xz+Tr1TgM.net
>>316
まぁ、そういうバイクでも無いしな。

318 :774RR :2019/06/27(木) 07:49:16.46 ID:yBnu+u56d.net
>>316
300リミッターだから

319 :774RR :2019/06/27(木) 09:05:57.78 ID:LaI+Slv6M.net
>>318
295しかでねーよ

320 :774RR :2019/06/27(木) 09:26:51.17 ID:9WlPmxEOx.net
>>319
おっどーした?

321 :774RR :2019/06/27(木) 09:40:36.96 ID:LaI+Slv6M.net
>>320
どうしたもこうしたも
見当違いな事を言ってるから突っ込んだだけよー

322 :774RR :2019/06/27(木) 11:07:26.80 ID:0Xihu/mXM.net
フルノーマルかどうかすらわからんのに突っ込むの?

323 :774RR :2019/06/27(木) 11:09:28.08 ID:xaXfDnpm0.net
300出そうとするライダーがアブノーマル

324 :774RR :2019/06/27(木) 11:11:03.87 ID:LaI+Slv6M.net
>>322
どゆこと?

325 :774RR :2019/06/27(木) 12:43:23.76 ID:Xq/3Lqi9d.net
デイトナ RR-40 20Lペール缶使いきっちまったからもう一本おかわりしてやった。
クーポンありでエステル系オイルがリッター1000円切りなら最高だな。

326 :774RR :2019/06/27(木) 12:58:17.48 ID:OuUa+QTUa.net
ある意味弄らないと300出ないからなこいつ

327 :774RR :2019/06/27(木) 14:09:09.10 ID:A+orEK5La.net
>>316
今はH2が400出しとるやん

328 :774RR :2019/06/27(木) 14:17:45.37 ID:LaI+Slv6M.net
>>325
君はもしや昔教えてあげた人かい?

329 :774RR :2019/06/27(木) 18:34:29.73 ID:/nuRhrDcd.net
>>328
そうだよ、 良いオイルでした、ありがとう。

330 :774RR :2019/06/27(木) 19:22:57.74 ID:yc2N4ZnvD.net
>>327
あのH2Rはメーター読みで、GPSだと354km/hだとか

331 :774RR :2019/06/27(木) 20:31:14.61 ID:A+orEK5La.net
>>330
2割速度が上がってるって事は、性能比1.4倍ぐらいになってるからZZR1100からも順調に性能向上してるね

332 :774RR :2019/06/27(木) 20:49:20.00 ID:CVbSQWiLa.net
>>330
H2って速度をどっちから取ってるんだろ?
スプロケだと超高速域ではスリップでかなりずれるけど、前輪ならそこまで誤差は出にくいはず

333 :774RR :2019/06/27(木) 21:10:12.92 ID:ba+ZR2oH0.net
ヤンマシで丸山さんたちがH2Rをオーバルコースで測ってたけど、351km/hとかだったよ

334 :774RR :2019/06/27(木) 21:39:23.81 ID:FCa5hDvO0.net
まぁ実測で400km以上だしてる奴いるけどな。
https://youtu.be/lRP3oXmw-Rk

335 :774RR :2019/06/27(木) 21:50:31.84 ID:ba+ZR2oH0.net
ヤンマシのH2RのGPS計測だよ
トルコの橋のGPS速度とも合致するでしょw

https://youtu.be/LopMoV5ahqg

336 :774RR :2019/06/27(木) 21:51:16.02 ID:FCa5hDvO0.net
>>335
>>334

337 :774RR :2019/06/27(木) 23:08:44.71 ID:ba+ZR2oH0.net
ストックのH2Rが6速回しきって330km/hだよ・・
ホントにあとプラス70km/h出たならすげえ弄ってるんでしょ・・

338 :774RR :2019/06/28(金) 08:57:59.58 ID:zwgsZjiz0.net
300kmオーバーてどこで試すのん?新東名?

339 :774RR :2019/06/28(金) 09:41:54.57 ID:cvEfHRu2x.net
>>338
すん東北

340 :774RR :2019/06/28(金) 10:27:03.70 ID:hHvzTWxh0.net
↑の人はドイツなんだからアウトバーンなんでしょ

341 :774RR :2019/06/28(金) 12:33:44.30 ID:Z+bqUCNwd.net
リミカしたら14Rのほうが速いのかな?

342 :774RR :2019/06/28(金) 14:24:33.17 ID:RK2Bp0jIM.net
どっちもリミッターなんて付いてないじゃん
ECU書き換えはどうなのかね?
耐久性犠牲になりそうで踏ん切りつかんわ

343 :774RR :2019/06/28(金) 15:58:40.29 ID:MDAUUjg0M.net
>>342
どっちも300kmリミッターついてる。
sxはそもそもギア比の関係で297kmまでしかでないよ。

344 :774RR :2019/06/28(金) 16:27:52.80 ID:4MA90OGFD.net
300km/hリミッターってメーター読み計測してんのか

345 :774RR :2019/06/28(金) 16:56:48.40 ID:ymp81TQgp.net
>>344
実測だって

346 :774RR :2019/06/28(金) 17:07:29.06 ID:4MA90OGFD.net
どうやって実速を測ってんだよwww

347 :774RR :2019/06/28(金) 17:47:00.99 ID:ymp81TQgp.net
>>346
バカだよなお前って。
ギア比ってわかる?
車の180kmリミッターとかどうやってんだろうねw

348 :774RR :2019/06/28(金) 17:53:59.21 ID:hHvzTWxh0.net
それは正確にスピードは計測なんてできないだろw

349 :774RR :2019/06/28(金) 18:15:18.42 ID:J1mN0EI20.net
なるほど、忍千の時スプロケ替えたらメーター読み195くらいでリミッター当たったの思い出した

350 :774RR :2019/06/28(金) 19:16:47.85 ID:ymp81TQgp.net
>>348
バカだろマジで。頭終わってんなw

351 :774RR :2019/06/28(金) 19:20:17.43 ID:0d6XX0PJ0.net
>>350
相手すんなよ。そんな馬鹿

352 :774RR :2019/06/28(金) 19:40:00.55 ID:4MA90OGFD.net
そもそも個体自身で正確な速度計測ができるならば、わさわざGPS計測などする必要もなし。
仮にメーターが90km/hを指しているのにGPSの実速度は100km/hというのは許されないわけで、
誤差のマージンはマイナス側に振る。
つまりメーターは100km/hを指してるが実速度は90km/hしか出ていないと言うわけ。
このマージンは公表されてないが、1割ともいわれ、 メーター表示400km/hなら実速度360km/h前後。
トルコの400km/h達成のH2Rの、GPS計測の354km/hというのに合致するねw

353 :774RR :2019/06/28(金) 19:40:11.58 ID:mXdSLaQZM.net
俺も何言ってるのかわかんねーなw
300キロのリミッターや180キロのリミッターなんてギア比を計算したら
回転数でわかるんだからそこでカットすればいいわな。
そいつ前スレにもいたと思うよw

354 :774RR :2019/06/28(金) 19:44:15.62 ID:0d6XX0PJ0.net
>>352
空気抵抗w タイヤのスリップw
摩擦係数w色々ガン無視ですかw
10000回転で300キロでるギア比なら
そこでリミットかければいいんだけど。
正確な速度とか必要ないわなw
速度が速くなれば誤差も増えるし。
マジで頭悪すぎじゃねwww
何言ってるかわかんない

355 :774RR :2019/06/29(土) 03:29:42.56 ID:fmLSlMGN0.net
>>327
そもそもH2Rは乗る場所が公道ではないw
欲しいし買えなくもないけど…

そろそろどこかがH2をH2Rに近づけるカスタムしてくれないかな?
片方塞がれたラムエア解放、それに合わせたセッティング
マフラーは騒音問題で無理だと思うけど

SXスレでスレチだったらスマソ

356 :774RR :2019/06/29(土) 03:42:32.71 ID:e8MiDzbu0.net
>>355
無理じゃね?外見だけならいけるだろうけど!

357 :774RR :2019/06/29(土) 08:47:46.73 ID:LHcbJqI+D.net
>>342
レッドのかなり手前でアクセルがついてこない仕様だから、そこをECUの書き換えで直してもらったよ
今年のモデルのH2の馬力が上がったのもそれだとか。

358 :774RR :2019/06/29(土) 09:10:34.94 ID:bM7PCc490.net
>>357
たしかにアクセルついてこないね
ついてきても出す場所があまりないけど・・
マフラーは交換してあってもしてなくても大差ないかね?

359 :774RR :2019/06/29(土) 18:01:46.04 ID:DTii3NCj0.net
このバイクオイルの劣化がすごく速くね?2000キロ手前で終わるわ。
rs4gpいれ続けてみた

360 :774RR :2019/06/29(土) 19:29:45.45 ID:bM7PCc490.net
>>359
俺は鈍いのかあまり感じないなぁ
3000毎に交換して冴速入れてる

361 :774RR :2019/06/29(土) 19:40:08.18 ID:LSE23zk/M.net
>>360
結構回す人なんじゃね?

362 :774RR :2019/06/29(土) 19:44:41.33 ID:XChSv7Zj0.net
>>358
マフラーの抜け悪くしてるとかじゃなくて燃料噴射を減らしてるんだから無理じゃろ

363 :774RR :2019/06/29(土) 21:32:00.39 ID:s6iddBD/0.net
じゃろって何弁?

364 :774RR :2019/06/30(日) 02:33:14.74 ID:J1Tz4AiZ0.net
普通に使うじゃろ

365 :774RR :2019/06/30(日) 05:51:52.36 ID:CL1a7tET0.net
Jaroってなんじゃろ?ってしらないか。

366 :774RR :2019/06/30(日) 06:22:24.10 ID:6Q3IPXjY0.net
雑誌企画で14Rと隼の最高速計測比較してた時は、メーターは299で張り付いてGPS計測で299(隼は298だったかな?)まで上がってた
何でどうリミッター掛けてるのか謎
実際はきっちり計測できてるのにも関わらず、メーターをわざと少し速く表示してるんだろうけど

367 :774RR :2019/06/30(日) 10:26:58.50 ID:+x3IKXvr0.net
>>366
スピードメーターがハッピー気味なのに比べて距離計はかなり正確だから、
スピードに関しては精度の高い情報を得たうえで車検のための安全係数を乗せて表示してるんだと思う

368 :774RR :2019/06/30(日) 10:29:52.64 ID:6bw/DOn80.net
>>367
obdからも計算してるしはず。
ただメーターに関してはバイクの場合はどうしても誤差が増えるべ。

369 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/01(月) 11:47:01.98 ID:v7C/Dwc/0.net
 
モデ様が、新型隼を開発するなら、排気量を1000ccにして、
ターボか、スパーチャージャーをつけるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

370 :774RR :2019/07/01(月) 20:13:32.48 ID:pedrBbD20.net
スズキは電制ターボの特許を申請したとかで図面がネットに流れてなかったっけ
あれが次期隼に載るんじゃないかって噂になっていたけど

371 :774RR :2019/07/01(月) 20:55:15.15 ID:ndxQYxIjM.net
>>370
ターボか

372 :774RR :2019/07/01(月) 21:47:42.70 ID:pedrBbD20.net
これだった
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/7/9/790bf4ba.jpg

373 :774RR :2019/07/01(月) 22:00:54.15 ID:wXc/SVS+0.net
ターボとかの特許出してはいるけど隼はNAなんじゃなかった?

374 :774RR :2019/07/02(火) 10:27:55.52 ID:7s7O/0uep.net
GIVIのスクリーンやっと届いた
取り付けは週末になるけど、パワーブロンズやプーチ以外のスクリーンお探しの方の参考になればと
https://imgur.com/a/RNWwNRh

総レス数 1024
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200