2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目

1 :774RR :2019/05/07(火) 18:28:34.40 ID:hMpLlnaHp.net

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550151730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

384 :774RR :2019/07/02(火) 19:09:33.69 ID:wEY8kmEg0.net
>>381
ふつうのカワサキ正規販売店なら最低10万〜は引いてくれる
でも、2年保証だよ
秋頃からはプラザ専売にされるらしいので、小さい店で買えるのはあと数ヶ月

385 :774RR :2019/07/02(火) 20:02:03.16 ID:UB0w4RHJ0.net
>>384
有り難うございます!そのくらいの値引きなら保証の方が安心ですね。
契約してきます!有り難うございました。

386 :774RR :2019/07/02(火) 21:37:52.19 ID:1mMlW/pX0.net
10万以上違えばマフラー買えるけどなー
ちなみに自分は16万くらいまけてくれた。カワサキ販売店。
マフラーどこのがいいかなーと悩み中
レース用じゃないトリックスターのマフラー音聞ける動画ないかね?

387 :774RR :2019/07/02(火) 21:55:26.98 ID:sMvNLEBH0.net
>>376
SEに着いてるスクリーンより背が高いなら欲しいかも
ODAXが代理店してるスクリーンは最悪だった

388 :774RR :2019/07/02(火) 22:40:07.43 ID:q2ODvZSv0.net
>>387
https://www.givi.it/my-motorcycle/product/kawasaki/ninja-h2-sx-18--19/optionals/d4123s
海外の公式サイトですが参考になれば
ウチのsxノーマルなのでseとの比較出来ないんですよね…

389 :774RR :2019/07/02(火) 23:38:09.78 ID:B1mwUKYd0.net
>>386
パワーブロンズのエクストラハイ使ってるけど
横から見た時のブサイクと洗車直後にエンジン熱で曇る以外以外デメリットは感じない
軋みやブレもないしフィッティングも及第点と思うがどう最悪だったの?

390 :774RR :2019/07/04(木) 23:52:08.92 ID:feWjWrg10.net
>>355
スレチだけどまあイイか
ナンバー付きH2と素のH2R両方買ってニコイチすりゃイイじゃんソレで解決ヨ

オレはパニア付かないのは要らんし動力性能SXで充分持て余してるからイランけど

391 :774RR :2019/07/05(金) 07:18:16.41 ID:pECWfJmqa.net
持て余すのと動力性能の上限は関係無いぞ
必要な時、必要な分だけ使うのが性能、機能なんだから

持て余す
使い切れない
のは乗り手の問題であって、道具側を語る時の指標では無い

392 :774RR :2019/07/05(金) 07:46:40.53 ID:CD1xFSa5D.net
使いたいとこまで使えばいい

393 :774RR :2019/07/05(金) 11:11:38.22 ID:p2qNkqs4M.net
>>391
バカそうだな

394 :774RR :2019/07/05(金) 11:25:53.79 ID:hrotjSF0H.net
ちゃんとスムーズに走れてるんなら持て余してる事にはならないんじゃね?

それは最高出力云々の話じゃないと思うんだけど。

持て余すってのはいきなりドッカンターボみたいなもんで、
今のバイクでそれはない気がするんだけどね。

395 :774RR :2019/07/05(金) 11:55:19.94 ID:216W1JvAM.net
>>394
持てあますってのは人によるからな。
その人の目的によるわけだからな。
目的や用途に応じて使えるなら持て余してないと思うよ。

396 :774RR :2019/07/05(金) 23:53:06.99 ID:vXE56kcN0.net
たまに中型すっ飛ばしていきなり大型取った人で
加速も減速もままならん人がいるけど、そういう人以外は好きに使えばと思う

397 :774RR :2019/07/06(土) 00:20:08.60 ID:4zo/8pcf0.net
>>396
H2乗ってる人が信号待ちから青になって
ダッシュしてバランス崩して自損でコケたの見たことある
晴れだったし砂もマンホールもないきれいなアスファルトなのに┐(-。ー;)┌
多分そいつもそういう免許歴なんだろうな…

H2はもうドカの上級モデルみたいに
購入者制限かければいいと思う

398 :774RR :2019/07/06(土) 00:25:18.14 ID:IT4B8p950.net
>>386
顔本だけど車検対応イカヅチの音がUPしてあった
https://www.facebook.com/kawasakiplaza.hamamatsu/videos/712813172471048/

レース用イカヅチ
https://youtu.be/8IRLo4JpXpc
BEET
https://youtu.be/w4F72Ax1SEk
LCI
https://youtu.be/1vTJf8AMdzI
LCIショート
https://youtu.be/yyzdHtY6JTc
ノジマ
https://youtu.be/fMtdrRMj4yI
USヨシムラ
https://youtu.be/a9t_HeAYtEs
アクラポビッチ
https://youtu.be/bQNCOcoZVyY
スコーピオン
https://youtu.be/mIA4IkHUAQM
Brock's
https://youtu.be/GzIvJEfnmWA

来週、ボーナス貰ったら俺もマフラー買うんだ・・・

399 :774RR :2019/07/06(土) 05:56:08.47 ID:DLaa1Ru10.net
他人の免許が見える妄想って、幻覚としてその免許が見えるんだろうか?
それとも、そうに違いないと自分の中で非現実を組み立ててしまうんだろうか?

400 :774RR :2019/07/06(土) 07:12:08.78 ID:9tzZYWKra.net
いきなり大型といっても、あのクソ重いCB750で急制動やスラロームや一本橋やってるわけだろ?
現代のバイクを普通に乗るのに特に支障はないような気もするが…

401 :774RR :2019/07/06(土) 08:10:16.47 ID:IT4B8p950.net
>>399
なんで妄想だと思うの?
マスツーの集合場所で自己紹介で語ってたけど。
車もそうだけど、世の中絶望的にセンスが無い人って稀にいるわけで
あの時の第一休憩場所で離脱しなかった自分を殴りたい

402 :774RR :2019/07/06(土) 08:13:18.06 ID:Rr3pqrP60.net
昨日カワサキマガジンみたら、コレ用のノジマのインプレが載ってた。アクラポ 、ビートは音がショボすぎ…と、誰か書いてたけど、何かおススメある?

403 :774RR :2019/07/06(土) 08:24:00.99 ID:ifWOM69fa.net
音量上げる目的でマフラー変える奴は、割とマジで死ねば良いと思う

404 :774RR :2019/07/06(土) 08:31:26.04 ID:Rr3pqrP60.net
10万以上出して、ノーマルと余り変わらないなら、意味ないよな

405 :774RR :2019/07/06(土) 08:47:20.22 ID:i784kjl/0.net
大型免許の話題か。
オレ小型AT限定から普通二輪すっ飛ばしでいきなり大型二輪取ったよ。
もちろん教習所だけど。
取得後MT-09経由でH2SXSE乗ってるけどめっちゃ乗りやすくて気に入ってるよ。

406 :774RR :2019/07/06(土) 08:49:01.95 ID:Df2s4b5NM.net
今時のマフラーなんてどれも見た目と軽量化くらいしか変化ないんじゃ?
ただ、H2SXのマフラーは全体的にアホみたいに高いよね。
スリップオンで12万〜18万って足元みすぎだと思う

407 :774RR :2019/07/06(土) 08:52:53.71 ID:i784kjl/0.net
世の中に出てる台数考えれば仕方ないんじゃね?

408 :774RR :2019/07/06(土) 09:01:08.65 ID:Rr3pqrP60.net
そうだよね。ただ単に音を上げたいだけなら、L C Iの安いマフラーでOKだし…

409 :774RR :2019/07/06(土) 17:22:23.44 ID:bU5bxvZvp.net
giviのスクリーン取り付けてみました
ノーマルなのでSEとの比較は無理ですが、おそらくSEより少し高くて長い気がします
カウルとスクリーンとの間に段差有り
スクリーン形状の問題からだと思いますが、スクリーン端がインナーカバーに干渉
そこまで気になるレベルではないですが、若干インナーカバーカットしました
段差が出るのであまりオススメ出来ませんが、個人的には好きなデザインなので大満足です
https://imgur.com/a/wJ38lmL

410 :774RR :2019/07/06(土) 17:25:46.99 ID:cycK4EOb0.net
>>397
おっと、みっちー(笑)の悪口はそこまでだ

411 :774RR :2019/07/06(土) 18:40:53.78 ID:F5MG2ai7M.net
これさレブリミットいくつ?
14000手前まで回るんだけど。

412 :774RR :2019/07/06(土) 19:41:24.88 ID:e+pbTm3D0.net
>>409
レポありがとう
やっぱりはまりは悪いのね・・
きれいにポン付けできる社外スクリーンってなかなか無いから仕方ないね

413 :774RR :2019/07/06(土) 22:30:37.09 ID:m0qL7eiP0.net
>>409
ODAXのは穴が小さすぎてウェルナットが入らなくて結局断念した
反対側から入れたら入ったって人がいたんでやってみたけど入らなかった

414 :774RR :2019/07/06(土) 23:33:28.79 ID:JjNRcLbI0.net
>>413
どうしても入らない場合、新品のウェルナット取るか社外品使うと多分入りますよ

415 :774RR :2019/07/07(日) 07:27:35.96 ID:ot76ABkV0.net
giviスクリーンの造りの悪さにガッカリ

416 :774RR :2019/07/07(日) 07:42:38.79 ID:8qfAP4lNp.net
みっちー氏の最新動画、言ってることは間違っちゃいないが踏まなくてもいい虎の尾を踏む行為。

417 :774RR :2019/07/07(日) 07:44:04.22 ID:b5plNJA40.net
宣伝乙

418 :774RR :2019/07/07(日) 09:17:38.16 ID:2H0/GFdI0.net
みっちー、夏のH2SXミーティングはどうなったんだ?

419 :774RR :2019/07/07(日) 10:48:43.78 ID:N5NntWOu0.net
>>416
チャンネル登録解除していらい忘れていた
まだいるの?w

420 :774RR :2019/07/07(日) 18:46:30.45 ID:Xt3cDjb70.net
>>414
穴に5-56まで噴いてみたり、逆方向から入れてみたりしたけどダメだった
社外品のウェルナットなんてあるのね…
もうスクリーンは手元にないんで試しようがないが

421 :774RR :2019/07/07(日) 20:28:41.58 ID:3fbYTzKB0.net
ゴムにCRCなんて吹いたらあかんやろ
シリコングリスか水つけて挿れるのが正解

ODAXのつけたけど
問題なくグロメットもはまったぞ
インナーカウルの干渉もなし
カウルとの段差はgiviくらいできたけど俺的には問題なしだ

422 :774RR :2019/07/07(日) 20:32:32.75 ID:2H0/GFdI0.net
社外品は個体差が大きいから、自分が大丈夫だから他も大丈夫ってことはないからね
同じ物でも加工精度が違うのが謎

423 :774RR :2019/07/07(日) 20:40:14.41 ID:3GOH9Nfh0.net
>>420
まさかとは思うけど、逆方向って平べったい方から入れるのは分かっているよな?
オレもODAX全く問題なし

424 :774RR :2019/07/07(日) 20:50:02.41 ID:3fbYTzKB0.net
>>422
たしかに個体差は無いとはいえないけど
グロメットが入らないってのは明らかに不良品
買ったショップかODAXに言えば交換してもらえるレベル

425 :774RR :2019/07/07(日) 20:52:00.95 ID:3fbYTzKB0.net
>>423
ノーマルスクリーンから外すときに平べったい方からしか抜けないので気がつくはずだよな
ってか尖ってる方にナット入ってるから
実物見れば反対からは絶対に入らないのは子供でもわかるはず

426 :774RR :2019/07/07(日) 20:54:48.06 ID:80yRSFEs0.net
ODAXのスクリーンはクオリティ高いよ

427 :774RR :2019/07/07(日) 22:45:37.32 ID:17XlPuopr.net
>>418
R6にご執心だからやらないんじゃない?

428 :774RR :2019/07/08(月) 06:41:49.13 ID:ERlPE1rI0.net
嫁に内緒でR6買ってバレたら即手放すからチクらないでとか言ってるしな。ダチョウ倶楽部の「押すなよ」みたいな様式美。

429 :774RR :2019/07/08(月) 06:55:56.72 ID:40hzbaqQD.net
そいつの話いいよ

430 :774RR :2019/07/08(月) 07:18:34.92 ID:MobHWYStp.net
はい、今からココはみっちースレですね

431 :774RR :2019/07/08(月) 20:40:36.83 ID:2LY4tsrd0.net
odax エクストラ・ハイ 暴風効果すごい

432 :774RR :2019/07/08(月) 20:51:33.72 ID:JhaWc6OP0.net
だろ?嵐の中だって走れちまうんだ

433 :774RR :2019/07/08(月) 20:55:36.22 ID:ezngGHCU0.net
高くするほどヘルメットのシールドに虫が付くような…気のせいかな?

434 :774RR :2019/07/08(月) 21:25:17.04 ID:1pAyHzvo0.net
虫が付くなら伏せればいいじゃない

435 :774RR :2019/07/09(火) 04:11:47.86 ID:dE51Ggwd0.net
一通り読んでてクラッチフルードがすぐ汚れるって言ってる奴がいて笑った。
油圧クラッチのバイクや車に乗ったことないのかな。
あれはアルミとか削れたかカスだぞ。
試しにレリーズから抜いてみたら綺麗なフルードが出てくるぜ。
黒い汚れなら問題なし。
ディーラも大変だな

436 :774RR :2019/07/09(火) 08:49:10.43 ID:I8oNLM+EM.net
ここ11年、全部油圧クラッチのバイクで4台目でH2SXですが・・
こんなに黒くなるのはコイツだけだぞ

437 :774RR :2019/07/09(火) 08:54:54.72 ID:DdQ993fK0.net
カワサキの中の人も大変だな

438 :774RR :2019/07/09(火) 09:02:12.04 ID:d17+IdOsd.net
ZZR1400はこんな黒くなった記憶ないな

439 :774RR :2019/07/09(火) 09:11:43.61 ID:6e5GgziyM.net
>>436
クラッチの種類

440 :774RR :2019/07/09(火) 09:12:06.28 ID:6e5GgziyM.net
車では乗ったことが無いのかね

441 :774RR :2019/07/09(火) 09:22:33.81 ID:jBchB8z+D.net
車もこんなに黒くならねえよ

442 :774RR :2019/07/09(火) 09:59:50.55 ID:AfrWTm9Bp.net
他メーカーに勤めている人に聞いたら、これだけ黒くなるのは初めて見たって言われた

443 :774RR :2019/07/09(火) 10:13:04.85 ID:Hu/fOPoAp.net
黒くなって問題ないならほっときゃええやんか

444 :774RR :2019/07/09(火) 10:56:08.01 ID:5sVUu0rH0.net
>>441
なるって。知ったか多すぎだろ。流石だなw

445 :774RR:2019/07/09(火) 13:07:22.80
でもここで大丈夫と言われて信用してもいいもんか?
あんだけ黒かったら普通聞くやろ。俺は油圧クラッチ初めてだし知らんがな。

446 :774RR :2019/07/09(火) 19:29:12.75 ID:3Mg84XDi0.net
自分のも結構黒くなったけど、操作感の違いは分からんけどな。何が問題なん?

447 :774RR :2019/07/09(火) 19:33:26.90 ID:WIigsiyZ0.net
メーカー見解「何も問題無い」

448 :774RR :2019/07/10(水) 01:06:24.87 ID:lM34F8Wcd.net
問題ないと言っとかないとリコールでメーカーが損するからな

449 :774RR :2019/07/10(水) 03:35:56.92 ID:pe0E3zP0M.net
>>448
バカじゃねぇの。
きもちわりーやつだわ

450 :774RR :2019/07/10(水) 12:20:40.64 ID:jNDvTlD+a.net
>>448
リコールの事分かってなさそうカワイイ

451 :774RR :2019/07/10(水) 20:50:39.29 ID:X+C1Torn0.net
リコール隠しw

452 :774RR :2019/07/10(水) 23:51:52.16 ID:M3PA2fOe0.net
AZオイル入れた猛者はいるかね?
バイク乗り換えた知り合いから018を8L譲ってもらった。
AZって使ったことがないから勇気いるなぁ

453 :774RR :2019/07/11(木) 00:16:08.81 ID:NwbOX82T0.net
>>452
012入れたよw

454 :774RR :2019/07/11(木) 00:31:43.60 ID:ic0lrwsHM.net
俺もサブのグロムで使ってるからAZ気になってたけど、こいつにはまだ使ってない。


>>453
何か変化あった?

455 :774RR :2019/07/11(木) 01:03:07.00 ID:rsQ0mtbcM.net
>>454
ん?500キロで変えたw
特に理由はない。
018ならいんじゃない?
2000キロくらいで変えれば

456 :774RR :2019/07/11(木) 08:47:24.62 ID:E4CCKmng0.net
>>455
500kmとはまた短いですね・・・・
吹け上がりとか変わりましたか?
AZオイルってレビュー見ても気持ち悪いくらい良いことしか書いてないね

457 :774RR :2019/07/11(木) 09:46:33.81 ID:3z7lA4bPM.net
>>456
ちょっと、街中で乗りすぎてすぐにシフトが渋くなっちまったよ

458 :774RR :2019/07/12(金) 22:40:42.38 ID:AM73mYWKa.net
バックステップつけてる人いる?

459 :774RR :2019/07/12(金) 23:01:56.47 ID:hipGwhlAM.net
>>458
付けてるよ?

460 :774RR :2019/07/13(土) 00:05:20.25 ID:LufBJfO/0.net
>>458
つけてるけどサイドスタンドのでっぱり邪魔だし、位置調整しっくりこなかったからシフトロッドも変えたよ。

461 :774RR :2019/07/13(土) 00:05:45.55 ID:LufBJfO/0.net
だからでっぱりはグラインダーで切ったわ。
まぁ、なくてもスタンドおろせるし

462 :774RR :2019/07/13(土) 01:13:59.61 ID:ptaLz9sQx.net
>>458
要るかよそんなもんww

463 :774RR :2019/07/13(土) 06:17:26.01 ID:9aVmsb0A0.net
スポーツツアラーを名乗ってるわりにステップが低いのは確かに気になる。前後位置はそのままでも構わないけど上には動かしたいよね

464 :774RR :2019/07/13(土) 07:13:31.20 ID:jcPGnCv+d.net
俺は逆に上下より後ろに下げたかった
格好でBEETにしたけどイマイチ

465 :774RR :2019/07/13(土) 08:18:06.26 ID:vb2fhlH20.net
ステップ何でこんな低いんかな?設計ミスだよね?

466 :774RR :2019/07/13(土) 12:39:11.68 ID:L78CEzyra.net
やっぱステップ位置気になるよね
h2sx用だとbabyfaceとbeetの2択しかなくて、より高く後ろに設置できるのがbabyfaceってとこか

>>464
どこらへんがイマイチだった?
見た目好きだから気になるおしえて!

467 :774RR :2019/07/13(土) 14:06:57.25 ID:jcPGnCv+d.net
>>466
高さが変わらないのはこれだけ
購入時はウッドストックと悩んだ

468 :774RR :2019/07/13(土) 15:07:28.64 ID:EE1GYNgU0.net
バックステップつける奴は
スタンドの出っ張りに絶対あたるよ。
シフトチェンジする時に

469 :774RR :2019/07/13(土) 17:53:22.54 ID:KFoavaEpM.net
BEETはバック側にいくのが2ポジションで、ノーマルマフラーだと、最もバックでアップするポジションしか選べないです。
膝が窮屈になるので、ハイシートが欲しくなります。

取付後にシフトチェンジ時に当たるってことはないので、ポジションによるんでしょうね。

470 :774RR :2019/07/14(日) 21:37:39.19 ID:XgsmuCeB0.net
みっちー、なにかやらかしたの?
凄く心配

471 :774RR :2019/07/14(日) 21:46:11.95 ID:xnfVpFrZ0.net
本人乙

472 :774RR :2019/07/14(日) 21:54:16.15 ID:eOb7dRUF0.net
みっちー本人が視聴者集めに必死な件について

473 :774RR :2019/07/14(日) 22:41:29.78 ID:pfdJ71yfp.net
ごみだな

474 :774RR :2019/07/15(月) 01:30:20.31 ID:tKkyGYirM.net
みっちーのビーナスオフ
参加してみるかな

475 :774RR :2019/07/15(月) 10:26:27.41 ID:kkrDApXG0.net
みっちー顔出し解禁したあたりから調子コキ過ぎ
一部でチヤホヤされたみたいだし勘違いしちゃったんだろうな
ほんと〇〇だわ

476 :774RR :2019/07/15(月) 11:20:44.88 ID:ZiwGzmrJM.net
>>475
別にそれはいいんだけど、
こいつアスペか発達障害みたいな顔してね?
マジで特徴的

477 :774RR :2019/07/15(月) 13:15:04.95 ID:7ctrOOdf0.net
謝罪はしてほしくなかった

478 :774RR :2019/07/15(月) 13:42:17.68 ID:MhrhslnG0.net
人気出ちゃったから仕方ないね

479 :774RR :2019/07/15(月) 14:05:57.48 ID:awgTv/b20.net
んで殊勝なフリして謝罪動画アップ
何がやりたいのコイツは

480 :774RR :2019/07/15(月) 14:52:52.07 ID:iukxpeG/a.net
お前ら好きだなぁ
オレはその手の動画とか全く見ないわ

見るバカがいるから上げるんだろ?

481 :774RR :2019/07/15(月) 20:56:59.05 ID:8RW7BKpo0.net
まぁ、みっちー元気だせよ。
また楽しい動画あげてくれよな。

奥様によろしく。

482 :774RR :2019/07/15(月) 21:20:57.81 ID:JRpb3MZ/0.net
どうせR6が嫁にバレました!みたいなヤラセだろ
次の動画は

483 :774RR :2019/07/15(月) 23:45:51.45 ID:+cBUDGFP0.net
金になるとわかれば嫁も演技するわな

484 :774RR :2019/07/16(火) 02:49:49.49 ID:S0P70Yzfa.net
好きにやれよとは思うけど子供は出すな

総レス数 1024
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200