2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目

878 :774RR :2019/11/04(月) 08:26:08.45 ID:0LUTZcK7d.net
300kmぐらいの一泊ツーリング来たけどなんつー乗りやすさや…信じられん。普通に峠もいけるやん…なにこれ…ってなった。

879 :774RR :2019/11/04(月) 12:02:36.06 ID:r1NIwbTsM.net
>>878
悪いけど峠に行けないバイクを教えて欲しいわ。

880 :774RR :2019/11/04(月) 12:12:09.83 ID:IS4KCanQp.net
>>878
普通に峠に行けないバイクってどういうの?
知りたい

881 :774RR :2019/11/04(月) 12:14:19.25 ID:r1NIwbTsM.net
>>880
ダッジトマホークとか
そんなのだと思う!

882 :774RR :2019/11/04(月) 12:27:29.05 ID:NuIyAo5o0.net
ロケットスリーで峠に行ったら渋滞を引き起こした

883 :774RR :2019/11/04(月) 15:12:15.01 ID:X+J5ASVJ0.net
新しかろうとタイヤのエアは抜けるなぁ
バルブ根元が大半だと言うが、新技術はないのか

884 :774RR :2019/11/04(月) 15:24:06.42 ID:Fi9juphV0.net
>>883
物理法則は無視できない

885 :774RR :2019/11/04(月) 16:02:33.63 ID:IS4KCanQp.net
>>882
嘘つけ

886 :774RR (アウアウカー Sacb-GZSx):2019/11/04(月) 19:15:29 ID:4IFnbT7ca.net
>>883
でも、最近のタイヤは昔に比べるとかなり抜けにくくなってる気がするぞ
1ヶ月放置して20kPa減る程度だし

887 :774RR :2019/11/05(火) 16:13:10.29 ID:hzorQ0LMd.net
>>879,880
ごめんなさい。リッターだし重いしもっと曲げんの苦労するのかなと思ってたんだけと全然そんな事なくて驚愕したくらいの意味でした。

888 :774RR :2019/11/06(水) 01:09:53.99 ID:8zJgqJi60.net
>>885
それがマジなんだよ
あの巨体と超ロングホイールベース
バンク角も異様に浅い
トラコンもないからアクセルラフに開けるとホイールスピン
特に下りは原チャよりも遅い
14RやH2に乗るとトラコンの有り難さを痛感する

889 :774RR :2019/11/06(水) 10:11:49.93 ID:Ftrmcxc3p.net
SXSE+注文してきた!
21日納車だが、H2買えばよかったかなぁと少し後悔中。
皆んなはなんでこっちにしたの?

890 :774RR :2019/11/06(水) 10:35:48.60 ID:eJvDnFzSa.net
>>889
定員が2名だから

891 :774RR :2019/11/06(水) 10:52:41.27 ID:Lp3PYuSHd.net
>>889
出た当初だとこれ以上のハイスピードツアラーは無いと思ったから。

892 :774RR :2019/11/06(水) 11:09:00.78 ID:hTL9kszDp.net
荷物がたくさん積める

893 :774RR:2019/11/06(水) 12:43:43.47
ツアラーが欲しかった。やっぱ長距離走ったとき楽なのがいい。初期にこれ買って思ってたのと違うでcbr1000rやパニガーレに乗り換えた奴は何がしたかったんやろな。

894 :774RR :2019/11/06(水) 13:05:44.10 ID:v3kZlGZSM.net
>>889
h2を買うならssを買う
何故ならばssの方があらゆる面で速いから。軽いし。

895 :774RR :2019/11/06(水) 15:06:45.16 ID:jDiv4bAGp.net
>>889
H2を買える予算があるならH2にするべきだったのに

896 :774RR :2019/11/06(水) 18:06:50.42 ID:kKvCjMmM0.net
>>889
用途考えたら聞かなくてもわかるでしょ

897 :774RR :2019/11/06(水) 19:14:25.76 ID:Vk3rCsLV0.net
皆んなレスありがとう。
自分も大体皆んなと同じで2人乗り出来るからってだけで選んだんですよ。
ただ、年に2回くらいしか乗らない妻の為にSXSE+買うなら、タンデム用にもう一台買った方が良かったのかなぁとか
何処かで休憩中H2乗りが隣に止めて貧乏人見るような目で見られたとかSNSかなんかで書き込み見たし

金銭的問題は何もないのでH2が2人乗りなら間違いなくそっち買ったと思う。

898 :774RR :2019/11/06(水) 19:21:03.60 ID:9a4mv8FS0.net
>>897
そういう目を気にしてたらきりないでしょ。h2買ってタンデム用1台買えばよかったんじゃね?

899 :774RR :2019/11/06(水) 19:25:04.93 ID:Q+ieX69P0.net
>>897
+ならそれはないよw
気にするな。

900 :774RR :2019/11/06(水) 20:04:21.60 ID:eJvDnFzSa.net
>>897
そんなの気にしてたら乗れないよ。車も同じ、本人が好きならいいじゃん?レクサス買ったけど、駐車料金払えないから、コンビニに長時間駐車してる奴とか、まあ貧乏人が無理して買ってるパターン多いよ

901 :774RR :2019/11/06(水) 20:44:14.58 ID:jDiv4bAGp.net
年二回程度のタンデム用途のためにバイク選択とか
アホくさ

902 :774RR :2019/11/06(水) 20:49:37.34 ID:XU+bJOly0.net
H2ってパニアとシートバッグ取り付けられるんか?
用途が全く違うのにごちゃごちゃとおかしいこと言ってんのな。

903 :774RR :2019/11/06(水) 21:47:07.53 ID:Ep/8j0iH0.net
H2はポジションがツーリング向けじゃないので購入しなかった
荷物の積載は一泊分くらいなら、リアキャリアつければなんとかなりそうだが
ポジションが無理だった

バーハンキットでも有ればH2カーボン買ってたと思う

904 :774RR :2019/11/06(水) 22:09:55.29 ID:TNdd3DZAD.net
けどこれだってかなりのハイエンドだしなあ

905 :774RR :2019/11/06(水) 22:27:03.89 ID:Vk3rCsLV0.net
そっか、ありがとう。

確かに見栄っ張りなところがあって、どうせ買うなら1番良いのを!的な人間では有ります。
車もレクサスですが、そんな理由でRCじゃなくLCに乗ってます。
バイク歴は長かったので(8年のブランクが有ります)感覚取り戻したらそれなりに走れるとは思います、軽量ネイキッドでならSSを峠で突っつきまくる位は出来てましたが47歳と歳ですし
もうそういうのはいいかな、というのも有ります。妻と第二のバイクライフをと思いまして。

自分語りすみません。

とりま納車日楽しみに待っときます。

906 :774RR :2019/11/06(水) 22:41:16.15 ID:o1Sh+0E9a.net
>>897
H2に比べ、扱いやすいエンジンに、快適機能てんこもりで、積載も多くできる長所がある
おれは見た目はH2が好きだけど、乗って楽しいしどこへでも行ける快適さがあるコイツ買って良かったと思ってるよ
どんだけ走っても飽きない

907 :774RR :2019/11/06(水) 22:45:27.90 ID:68/N0arP0.net
こんな47にはなりたくないな

908 :774RR :2019/11/06(水) 23:07:28.21 ID:HXnZKv5Op.net
>>905
LCいいね

909 :774RR (ワッチョイ cbaa-Gx75):2019/11/06(水) 23:26:36 ID:Vk3rCsLV0.net
>>906
快適さと所有欲を両立させてくれて尚楽しめる、こんな意見を見る度にワクワクしてきますね。
不安な気持ち、というか後悔?とワクワクとで揺れ動いてましたが皆さんの意見でワクワク度が高まってきました!
早く21日にならないかな


>>907
そうですか?私は自分の人生に満足しております。


>>908
リースですけどねw
NAのSタイプの方にしとけば良かったと後悔しております。
音が全然違うし、リアウイング出てこないし、アルカンターラは滑るしで手元に来て後悔したので、H2は事前に色々聞いて見たりしました。

910 :774RR :2019/11/07(木) 04:33:24.05 ID:fAniBNm00.net
>>909
いちいち金持ちアピールうざいから。

911 :774RR :2019/11/07(木) 04:41:07.15 ID:FaAaFtoCa.net
>>910
そうカリカリすんなって
嬉しすぎてウッキウキなんだろう

912 :774RR (ワッチョイ 6baa-fZNB):2019/11/07(Thu) 05:58:01 ID:bhqXpEdP0.net
レクサスがどうとか言い出した時点でもう無視でええと思うわ
たぶん妄言吐きの冷やかし野郎だな

913 :774RR (エアペラ SD4f-GmAj):2019/11/07(Thu) 06:06:16 ID:4ArVgNhfD.net
このあと自由が丘の自宅をお楽しみに

914 :774RR :2019/11/07(木) 06:50:35.75 ID:gtZ0lITf0.net
コレがここの名物嫉妬民なんですね

915 :774RR :2019/11/07(木) 09:28:59.20 ID:9ufmPX0X0.net
確かにいいバイクなんだが、持ってて悦に浸ることはないな。
なにせ高級感は微塵もない。

916 :774RR :2019/11/07(木) 11:22:47.64 ID:JEBE6iFfM.net
>>915
rc213vsあたりじゃないとね

917 :774RR :2019/11/07(木) 11:35:47.67 ID:tAkdFRA1a.net
kawasaki元気いいなー
https://bike-news.jp/post/149665

918 :774RR :2019/11/07(木) 11:50:01.24 ID:9ufmPX0X0.net
>>916
値段と高級感は単純に比例ではない。
またがって見えてくるビニールぐるぐる巻きのハーネスとか
手から伝わるざらついたエンジンの回転フィールとか・・・
いろいろ乗ってきたが、まあそんなところ。

919 :774RR :2019/11/07(木) 11:51:57.74 ID:JEBE6iFfM.net
>>918
まぁ昨今そんなもんでしょ?

920 :774RR :2019/11/07(木) 11:54:02.17 ID:4ArVgNhfD.net
>>917
この珍×珍はいくらになっちゃうのよww

921 :774RR :2019/11/07(木) 12:25:49.66 ID:ssEntjnLp.net
買う事すら出来ない奴の遠吠え妬みって、例え文句でも耳に心地よいね。

922 :774RR (アウアウクー MM0f-CWfh):2019/11/07(Thu) 12:51:33 ID:JEBE6iFfM.net
>>921
可愛そうに思う

923 :774RR (アウアウウー Sacf-a9TJ):2019/11/07(Thu) 15:42:54 ID:fcbqYFAma.net
話題を変えてすまんが、ヘッドライトの暗さが気になる
バルブを交換した猛者はいない?
やっぱり交換不可で諦めるしかないのか

924 :774RR (ササクッテロル Sp0f-fZNB):2019/11/07(Thu) 15:54:47 ID:kB6N4sx8p.net
暗くないから交換なんて考えたことねえわ

925 :774RR (ワッチョイ 0b39-GmAj):2019/11/07(Thu) 16:02:17 ID:IXkgyD3Z0.net
おりも旧車のぶるいからの乗り換えだから暗いとは思わないわw

926 :774RR :2019/11/07(木) 16:40:37.76 ID:fcbqYFAma.net
同時購入のVERSYSと比較したら、ほんと暗いんだよ
まぁ向こうは2灯だからなんだが、1灯ならもう少し光量が欲しかった

927 :774RR :2019/11/07(木) 16:52:01.77 ID:kB6N4sx8p.net
「同時購入の」をわざわざ書いちゃうスネ夫みたいな奴w

928 :774RR (アウアウクー MM0f-CWfh):2019/11/07(Thu) 17:20:58 ID:OWJB3Ub/M.net
>>927


929 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-CWfh):2019/11/07(Thu) 17:23:20 ID:lo/O+ggxp.net
http://imgur.com/COxTFCp.jpg
>>923頑張って変えてみてくれ!

930 :774RR :2019/11/07(木) 17:58:05.34 ID:HG7Tk3asa.net
>>926
VERSYSが明る過ぎるとは考えないのか?

931 :774RR :2019/11/07(木) 18:06:15.05 ID:gtZ0lITf0.net
>>927
ほんとひがみっぽいの多いなここ

932 :774RR :2019/11/07(木) 18:56:44.14 ID:fcbqYFAma.net
>>931
別に自慢でもなくて、親戚が同じ日に購入しただけなんだけど
まぁ、言葉足りずなんだが、何か寂しいね、こういう言われ方だと

933 :774RR :2019/11/07(木) 18:59:02.82 ID:fcbqYFAma.net
>>929
自分にはハードル高過ぎです

>>930
確かに!

934 :774RR :2019/11/07(木) 19:04:39.67 ID:fyCb83X80.net
>>933
ちなみにこれ交換は無理だったぞw

935 :774RR :2019/11/07(木) 19:05:51.85 ID:gtZ0lITf0.net
>>932
逆にどんな奴か見て見たいよね。
きっと親友とか少ないタイプで嫌味ったらしい貧乏人だと思う

936 :774RR (ワッチョイ bbf3-a9TJ):2019/11/07(Thu) 19:46:52 ID:KuVwG5tU0.net
>>934
普通にH4とかのバルブにして欲しかったです
確か小糸製作所のはずですが、直付はやめて欲しかった
理由はコストなんでしょうかね?

>>935
少し高い車やバイク乗ってると態度も大きくなる人も多いから、
その反動もありますよね、嫌な世の中になりました

937 :774RR (ワッチョイ 1f70-3gQt):2019/11/07(Thu) 19:58:24 ID:Q75f8mh+0.net
ライト横のダミーカバー外して補助灯入れるのが現実的でしょ

車検はまあどうにかなるw

938 :774RR (ワッチョイ bbf3-a9TJ):2019/11/07(Thu) 20:15:14 ID:KuVwG5tU0.net
>>937
う〜ん、フォグやらロードランプ着けるよりは違和感ないけどね〜ハンダ加工位で市販のモノに交換出来ればいいんだけど

939 :774RR :2019/11/08(金) 04:44:34.35 ID:71n0TCXX0.net
>>937
それやってて失敗して、ダミーカバーの補助灯が常時ハイビームになってしまった…。

940 :774RR :2019/11/09(土) 20:49:05.65 ID:XE7exeOLp.net
スマホジンバルとか着けたいんだけど、付けてる人どこら辺に着けてますか?

941 :774RR :2019/11/09(土) 23:59:58.29 ID:VfFpI+hX0.net
ジンバルやめてInsta360 ONE Xにしようよ

942 :774RR :2019/11/10(日) 17:42:25.77 ID:x01DefF50.net
デイトナのT字バーをステアリングステムに取り付けた
安物のアクションカムを付けてるけどいい感じで撮影できる

943 :774RR :2019/11/10(日) 18:33:37.12 ID:PhrtV/P10.net
H2SXとても気になるけどライポジが不安です。
ポジションきつくて14Rからダエグに変えたヘタレですが
前傾きついっスか?
14Rやネイキッドからの乗り換え先輩感想お願いします。

944 :774RR :2019/11/10(日) 18:43:58.27 ID:k6M6E+r8p.net
>>943
ニンセンと同じ感じ
14Rよりは圧倒的に楽
ダエグは楽ポジすぎるから参考にならんけど
他のスポーツ系ネイキッドとの比較ならむしろ楽かもしれない

945 :774RR :2019/11/10(日) 19:30:21.97 ID:oejs/yokd.net
>>943
14R程じゃないけどちょっと前傾、10mm upでまあいいかなって感じ。
ステップ位置、シートポジションがイマイチなのか、膝がなんか痛くなってくる。
バックステップ組んだNinja1000のが全然良かった。

kazeのスクールに参加してパイロン系のコース1日走ったけど、重量級の割にはグリグリ曲がるし素直で楽しかった。
軽快感は無いけど結構イケるね。

946 :774RR :2019/11/10(日) 21:41:06.57 ID:QL9grNEcp.net
皆んなはステアリングダンパー取り付けてる?

947 :774RR :2019/11/10(日) 21:48:57.31 ID:x01DefF50.net
フルノーマルどす

948 :774RR :2019/11/10(日) 22:46:51.82 ID:DrKI9Fjt0.net
>>947
付けてみたいけど、最弱で運用したらこの軽快なハンドリングはそのままなんやろうか?
高速道路での加速時のブレを無くしたいんだよなぁ

949 :774RR (アウアウクー MM0f-CWfh):2019/11/10(日) 23:14:56 ID:twpiE+jNM.net
>>946
どこのがあるの?

950 :774RR :2019/11/11(月) 00:17:45.24 ID:Jtnxgp4u0.net
>>949
オーリンズとか、取付場所にもよるだろうけど
調節を素早くしたいからハンドル上にマウントさせたいなぁと…。

951 :774RR :2019/11/11(月) 01:40:49.77 ID:PJxmwD1q0.net
>>950
頭悪すぎ

952 :774RR :2019/11/11(月) 01:41:17.05 ID:PJxmwD1q0.net
h2スレにも書いてるけど頭悪すぎだろwww
そんな奴に必要ねぇよ

953 :774RR :2019/11/11(月) 07:33:44.97 ID:nHbiU4VGp.net
みっちーR6売ったな
もともと短期で手放すつもりで買ったクサイのに
嫁にバレたので泣く泣く、みたいな小芝居してるの
すっげえウザいんですけど

954 :774RR :2019/11/11(月) 07:49:25.80 ID:Jtnxgp4u0.net
>>952
持ってない人間の僻みはいいから

955 :774RR :2019/11/11(月) 07:49:51.54 ID:DVFk1lpP0.net
アクセス稼ぎの自演ウゼえよ
誰も見てないから

956 :774RR :2019/11/11(月) 08:01:53.12 ID:Jtnxgp4u0.net
ここにはH2やH2SXSE等に憧れるけど買いきれない(当人達は口を揃えて、たかが300〜400万車より安い家より安いなど言う、でも買いきれないのは事実で所有出来てない)
そんな人達が少ないオーナーをさもオーナーのフリして煽り罵るスレです。

957 :774RR :2019/11/11(月) 09:02:57.83 ID:T8rvO7fua.net
買う気で店行ったがSEのカラーがイマイチで塗装しようと考えると去年モデルのプラスに手が届きそうで悩む

958 :774RR :2019/11/11(月) 09:04:50.02 ID:3C3uMwy4M.net
余裕で買えるって人は少ないと思うよ。
このバイクでblog書いてる人は余裕のありそうなツーリングしてて羨ましいわ
俺はカツカツでこいつを買って、今ちょっと後悔してる・・

959 :774RR :2019/11/11(月) 09:21:06.95 ID:Jtnxgp4u0.net
>>958
でも、乗れてるじゃん!

カツカツってどんな感じ?ガソリン代もないとか?

960 :774RR :2019/11/11(月) 09:34:06.71 ID:3C3uMwy4M.net
>>959
まぁ、ど貧乏ってわけじゃないんだけど乗れてないんだよ。
ヘソクリ総動員して嫁も無視して無理矢理買ったから。
最近、急な出費も重なってマジでツーリングに行く金がない・・半年近く盆栽のままだ
手元の金をすっからかんにしちゃだめだね

961 :774RR :2019/11/11(月) 09:36:56.81 ID:IkQYX6sId.net
結婚とかしょーもない事しとるからそんなことになる。

962 :774RR :2019/11/11(月) 09:40:26.74 ID:PJxmwD1q0.net
>>954
いやマジで頭悪いと思うよ本気でw
H2でステダンわざわざ外す奴とかいんのw

963 :774RR :2019/11/11(月) 09:48:08.03 ID:IkQYX6sId.net
https://imgur.com/UMfYAs6

SE+ 2020年式 暗めの緑思ったより悪くなかったと自分を洗脳できるぐらいにはイケる。

964 :774RR :2019/11/11(月) 09:48:13.40 ID:WPCfGXiZ0.net
>>961
人生の三大負債
結婚
子供
住宅

965 :774RR :2019/11/11(月) 09:50:34.03 ID:PJxmwD1q0.net
>>963
正面の配色とか絶望的にダサいな

966 :774RR :2019/11/11(月) 14:52:38.66 ID:Jtnxgp4u0.net
>>965
僻み妬みはいいから(笑)
どうせ買えない貧乏人でしょ

967 :774RR :2019/11/11(月) 16:37:26.22 ID:PJxmwD1q0.net
>>966
とりあえずH2にステダン元々ついてるのについてますかとか聞く意味わかんないよ。
後すぐ妬みと言うのもやめときなよ。
じゃ。

http://imgur.com/sMXddsd.jpg
http://imgur.com/YhPyG8d.jpg

968 :774RR :2019/11/11(月) 16:57:50.35 ID:7oWdz+C7r.net
うわぁおドン引きwww
自分がバカにしてたのと同じ行動してる

969 :774RR :2019/11/11(月) 17:06:16.84 ID:ObgYZCJb0.net
もう少し心にゆとりを…
こういうバイク乗りは引くわ…

970 :774RR :2019/11/11(月) 17:11:21.32 ID:fdpZv3Pwp.net
>>967
+が出たのに乗り換えることも出来ない貧乏人さんでしたか(笑)
札束まで出してみっともない事してんじゃないよ。

971 :774RR :2019/11/11(月) 18:17:29.57 ID:XB2T6CnC0.net
いまどき現金でドヤ顔とか
自分の口座も持てない職業の人ですか?

972 :774RR :2019/11/11(月) 18:33:16.49 ID:SUvDvm0C0.net
写真にIDだのなんだのしたって、それがお前のバイクだって証明にはならんってわからない程度の知能ちょっとキツイ…

973 :774RR :2019/11/11(月) 18:50:14.60 ID:wtiEAKObd.net
>>972
ID付けてアップしてなにが不満なんだよ。
まさか写真の位置情報付けてアップするのが今の流行りなの?

974 :774RR :2019/11/11(月) 21:08:40.92 ID:FQdqFBvBa.net
なんでおっさんは顔を真っ赤にして現金の画像をあげるんだろ

975 :774RR :2019/11/11(月) 21:10:34.78 ID:KXg1ntqW0.net
本当の金持ちはこんなアピールなんかせんし。

976 :774RR :2019/11/12(火) 01:31:41.25 ID:Ub6X9E/l0.net
せめて車の鍵くらいで止めておけば良かったのにね…。
本当に心がさもしい人だ。

現金ドヤ

977 :774RR :2019/11/12(火) 01:48:39.49 ID:5jBdoxRor.net
ただのスレッド誤爆だろうにあげあしとりでドヤッて自分の方が恥ずかしい事をしてるよ

一緒になるのが嫌なのでしないけど、鍵ならポルシェ、通帳なら貴方の現金の何百倍って人もここに居ますよ。

978 :774RR :2019/11/12(火) 02:36:11.88 ID:AYHhS3IPp.net
まぁクダグダ言う奴よりは俺は良いと思うがね
そもそも現金すら家に多少の纏まった金すら置けない奴が9割だろ。
ここで赤くなっても仕方ないことを
理解したのかその後書いてないな。
バカの極みって訳でもなさそうだなw
そもそも真の金持ちがこんなバイクに乗るわけねぇよな。

979 :774RR :2019/11/12(火) 07:49:31.38 ID:5GbgOJ/o0.net
たしかにそうかもなー。
俺は仕事柄、奥単位の金持ち相手に会話しなきゃいけないことが多いけど
バイクが趣味だって人は皆無だな。
バイクに乗るのは年収一千万円台までが多い印象

980 :774RR :2019/11/12(火) 08:54:22.12 ID:BmvvnC3+D.net
金持ちの話はベントレースレかクルーザー・自家用ジェットスレでやってくれ

981 :774RR :2019/11/12(火) 09:27:40.62 ID:tIEksaMzM.net
>>979
危ないからな

982 :774RR (スプッッ Sdbf-PiTv):2019/11/12(火) 10:00:55 ID:bR9Y16iyd.net
賢いやつはバイクなんてリスクの高いものは乗らないんだよ
バイクはバカにしか乗れん

983 :774RR (スッップ Sdbf-SCE2):2019/11/12(火) 10:22:44 ID:s1J6CVQdd.net
オレ…宇宙行くんだって言ってみてぇ

984 :774RR :2019/11/12(火) 10:44:08.11 ID:Bdq03KC+a.net
じゃあオレは馬鹿で貧乏なままでええわ(負け惜しみ

985 :774RR :2019/11/12(火) 10:59:09.60 ID:DjZim9UYM.net
多分女に関係あるんじゃね?
世の中の女がバイク素敵ぃ惚れるとかならバイクもツールになるけどな
そりゃ車になるよなぁ

986 :774RR :2019/11/12(火) 12:02:34.15 ID:BmvvnC3+D.net
興味がない人から見れば電車好きと同じオタクの世界
レース志向でも電車オタクの中なら新幹線好きってだけ

987 :774RR :2019/11/12(火) 12:33:08.30 ID:Ub6X9E/l0.net
いや、金持ちもそこそこ居ると思うけど、ハーレーとかドヤって乗れる奴に乗るんじゃないか?
H2もそうだけど、こんなのに乗ってるだけって人が多い気がする。
BMWやAgusta等高級なバイク乗らずに持ってる人ばかり見るな。

988 :774RR :2019/11/12(火) 22:16:16.48 ID:oF34dqoOd.net
だって乗ったら傷だらけになるじゃん

989 :774RR :2019/11/12(火) 22:34:24.82 ID:lcLMQkAH0.net
買う金持ってるけどいざ乗ってみたら続かずに短期間で手放す、
そういうライダーのおかげでいい中古が市場に出回る。
ありがとう。

990 :774RR :2019/11/15(金) 19:32:00.12 ID:E3EJALFF0.net
やったー!今日納車でした!
ボタンありすぎて何がなんだか訳わからん(笑)
ハイビームにすらやり方わからん

991 :774RR :2019/11/15(金) 19:41:48.49 ID:lpYmrhoT0.net
>>990
音声認識だから信号待ちで声高らかに
『ハイビィィィィィイムッッ!!!』ってバイクに命令するといいよ。
エンジン音に負けないように大きな声を出すのがコツ。

992 :774RR :2019/11/15(金) 19:42:12.71 ID:pm+1tlxg0.net
おめでとう

ニン1000の新しいのシングルシートカバーでショーに出てんだよな、これも純正オプションでないかなー
あと箱つけないんでもうちょい軽めのグラブバーにしたいの

993 :774RR :2019/11/15(金) 20:46:41.91 ID:ueQ1rCACM.net
>>992
そんなださいことすんの?

994 :774RR (ワッチョイ 0d71-iGNt):2019/11/16(土) 10:31:31 ID:4dFl7qGX0.net
>>990
パッシングスイッチを前方に押し出す

995 :774RR :2019/11/16(土) 11:36:51.45 ID:Of+xxmewa.net
アップハンの純ツアラーにシングルシートって、ちょっと意味わからんが、してる人いるの?

996 :774RR :2019/11/16(土) 12:36:37.68 ID:8tmrOgBna.net
>>995
希少価値だろうwww好きにさせてやろうwww

997 :774RR :2019/11/16(土) 14:29:19.38 ID:On0GVRxGD.net
ん?なんかおかしいのか?
https://youtu.be/26t4a1Ce1us

998 :774RR :2019/11/17(日) 08:11:24.11 ID:5LgemV7Yd.net
iPhone機種変更したら、Bluetoothペアリングできなくなった
ピンコード入力不可能
カワサキさん、アプリの更新頼みます

999 :774RR :2019/11/18(月) 07:36:22.28 ID:dqDz/3Bg0.net
あと、メールじゃなくてラインの通知きて欲しいな

1000 :774RR :2019/11/20(水) 19:27:30.29 ID:o2ml2waYM.net
ちょいと質問だけど
キーをハザードだけ使える所まで回したら
メーターと、ポジションランプや、ブレーキランプって点灯するっけ?
全部点灯しない?

1001 :774RR :2019/11/20(水) 19:43:30.85 ID:o2ml2waYM.net
この一番下にした時のことね。
http://imgur.com/GGfWIww.jpg

1002 :774RR :2019/11/20(水) 21:45:15.34 ID:lWqPjC820.net
メーター類着かないでハザードだけ機能する。

1003 :774RR :2019/11/20(水) 22:12:47.85 ID:OPm9/0wnM.net
>>1002
サンキュウ。
いやもう一台他のカワサキ車あるんだけど、そっちはポジションとブレーキがついてたからさ
多分

1004 :774RR (ワッチョイ 21aa-+q6i):2019/11/20(水) 22:43:08 ID:lWqPjC820.net
今日高速で初めてスープラが走ってる所に出会したけど、走ってると後ろから近づいてくる姿はカッコ良かった。
まぁ、全然勝負にならんやったけどな。

俺慣らし中やし(笑)

1005 :774RR (ワッチョイ 21aa-+q6i):2019/11/20(水) 22:43:20 ID:lWqPjC820.net
今日高速で初めてスープラが走ってる所に出会したけど、走ってると後ろから近づいてくる姿はカッコ良かった。
まぁ、全然勝負にならんやったけどな。

俺慣らし中やし(笑)

1006 :774RR (ササクッテロレ Sp11-+q6i):2019/11/20(水) 22:43:31 ID:zBR9w5VKp.net
今日高速で初めてスープラが走ってる所に出会したけど、走ってると後ろから近づいてくる姿はカッコ良かった。
まぁ、全然勝負にならんやったけどな。

俺慣らし中やし(笑)

1007 :774RR (ササクッテロレ Sp11-+q6i):2019/11/20(水) 22:44:49 ID:zBR9w5VKp.net
今日高速で初めてスープラが走ってる所に出会したけど、走ってると後ろから近づいてくる姿はカッコ良かった。
まぁ、全然勝負にならんやったけどな。

俺慣らし中やし(笑)

1008 :774RR :2019/11/20(水) 23:39:40.91 ID:vaYACU3e0.net
俺荒らし中だし(笑)

1009 :774RR (ササクッテロラ Spc5-VzTB):2019/11/21(Thu) 03:31:26 ID:glxGDI+kp.net
中だし

1010 :774RR :2019/11/21(木) 19:58:43.33 ID:TvSlA2CmM.net
故障したべ
低速で一定で走ってると急に加速したり、逆に少しスロットルをあけても加速がもたついたりって症状が出た
入院しました!

1011 :774RR :2019/11/22(金) 00:38:24.93 ID:bKrrMXLq0.net
>>1010
もたつくならまだしも、加速するって怖くない?

1012 :774RR :2019/11/22(金) 00:46:07.51 ID:9ggXtXYGp.net
>>1011
パーシャルの時にドンつきみたいな感じ。コーナーだとダルい

1013 :774RR :2019/11/22(金) 06:26:33.25 ID:bbIfmolT0.net
>>1012が何言ってるのか全くわからない

1014 :774RR :2019/11/22(金) 07:40:38.86 ID:bKrrMXLq0.net
どんつきの定義が間違ってるのではないかと

1015 :774RR :2019/11/22(金) 07:45:32.55 ID:4YSH0XNoD.net
ドン突きと握り転けはローカルルールがあって他の地域には通じない

1016 :774RR :2019/11/22(金) 07:49:12.92 ID:CcnyXX57a.net
アクセルのツキが悪くなったって事やろ?
分からんなら無理に絡む必要無いよ

1017 :774RR (ワッチョイ f974-HX92):2019/11/22(金) 08:38:07 ID:bKrrMXLq0.net
低速一定で走ってると急に加速するのはドンつきとは言わないんじゃ?
でもまぁ、言ってることは何となくわかるよ

1018 :774RR :2019/11/22(金) 13:25:41.14 ID:3jO3dxpfd.net
バイワイヤいかれたりしたんかな

1019 :774RR :2019/11/22(金) 13:34:02.93 ID:eoDfBZHRM.net
ドンつきみたいにグワってなるって意味だよ

1020 :774RR :2019/11/25(月) 14:05:24.60 ID:Eqib+fhHM.net
燃料計がちょうど半分になっタイミングで127キロとか何だけどこれで満タン入れたら大体7〜8Lだけど
かなりリニアに表示されるのね

1021 :774RR (アウアウクー MM39-oIaw):2019/11/29(金) 12:25:30 ID:DBMlurpAM.net
うめ

1022 :774RR (アウアウクー MM39-oIaw):2019/11/29(金) 12:25:34 ID:DBMlurpAM.net
うめ

1023 :774RR (アウアウクー MM39-oIaw):2019/11/29(金) 12:25:39 ID:DBMlurpAM.net
うめ

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200