2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/07(火) 19:13:44.59 ID:9b/o3yq70.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552437377/l50

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

102 :774RR :2019/05/11(土) 22:59:07.95 ID:id3JQXzJd.net
https://i.imgur.com/OJDb4VA.jpg

こっちのが画質ええな

103 :774RR :2019/05/11(土) 23:05:42.51 ID:id3JQXzJd.net
予定通りのSOHC油冷単気筒
ジクサー150より全体的に少しだけ大きくて、シート高は15ミリ上がってんな

104 :774RR :2019/05/11(土) 23:07:11.19 ID:vtUjI+g60.net
さすがにロングストロークでは無いか

105 :774RR :2019/05/11(土) 23:09:45.54 ID:yLI0oWPS0.net
これから免許取って買うつもりだけど
思ってたより大分スタイリッシュで150と迷うなあ

106 :774RR :2019/05/11(土) 23:13:21.51 ID:8oPt5dot0.net
アクロスっぽくて強そうだな

107 :774RR :2019/05/11(土) 23:14:30.51 ID:T1692/1C0.net
まあ正式に日本来るのは早くて再来年でしょ

108 :774RR :2019/05/11(土) 23:17:39.36 ID:id3JQXzJd.net
燃費はどうなんだろうか…
少し高回転型のショートストロークだからそこまで期待できなそうだな

109 :774RR :2019/05/11(土) 23:18:09.66 ID:vtUjI+g60.net
日本の若者に売ろうとジクサー150を正規販売したが
若者はフルカウル好きが多くオッサンにしか売れなかった
その反省を生かして普通に日本でも売る気が窺える
オッサンの俺はネイキッドが早く見たい

110 :774RR :2019/05/11(土) 23:25:51.65 ID:6HnWDE4s0.net
この後から付け足したようなミラーはまさにスズキwww
GSX-R250Rから進歩してないwwwwww

111 :774RR :2019/05/11(土) 23:29:03.90 ID:V89KOUpg0.net
>>100
CBR250Rに近いスペックだから30〜35km/lくらいと予想

112 :774RR :2019/05/11(土) 23:30:32.68 ID:De8nsQf1d.net
>>111
DOHCじゃなくてSOHCだからもう少しマシかも

113 :774RR :2019/05/11(土) 23:42:33.64 ID:vtUjI+g60.net
日本での価格がどのくらいが解らんけど
GSX250Rより若干安いならこっちかな

114 :774RR :2019/05/12(日) 00:02:06.64 ID:B0ryTq4Ia.net
161kgはないかな
個人的に軽さこそがジクサーの一番の強みだったのに
CB250Rくらいにしてくれないと

115 :774RR :2019/05/12(日) 00:24:09.47 ID:SxdJws4q0.net
大排気量化、ショートストローク化でタンクサイズ据え置きだからなあ
航続距離は落ちる

116 :774RR :2019/05/12(日) 00:51:06.62 ID:gYMEq0840.net
若者はフルカウル好きなのかね
俺もギリギリ若者だと思うけどフルカウル好きじゃないな
何か必死感があるから
選択肢としてSFを国内で性器販売すれば良かったのに

117 :774RR :2019/05/12(日) 00:55:13.73 ID:+hBH6AMvd.net
>>116
よりによってトンデモナイ誤字

118 :774RR :2019/05/12(日) 01:14:53.06 ID:VoYzxSMU0.net
変換エンジンの学習は正直だな(`・ω・´)9m

119 :774RR :2019/05/12(日) 01:56:24.09 ID:s6TyyXwKM.net
軽量&ロングストロークというキャラを完全に捨ててるな
これはどうなんだろうなぁ
150とは別物な予感

120 :774RR :2019/05/12(日) 01:57:20.97 ID:LQl/7XmV0.net
インド人が好きなんだろう
現地でSFの方が売れてたのかね

121 :774RR :2019/05/12(日) 05:47:04.02 ID:wAQgeO+O0.net
劣化CB250Rのフルカウル版って印象

122 :774RR :2019/05/12(日) 06:14:50.90 ID:OXYq0JdG0.net
カウル外してもCB250Rより重いな

123 :774RR :2019/05/12(日) 07:17:49.40 ID:dYxionml0.net
インド人は経済性重視だから燃費は悪くないと思う
重量は150ベースの車体で、インドの道路事情を考慮して補強していったら重くなったのかもしれないな

124 :774RR :2019/05/12(日) 09:25:31.90 ID:TnhqhqwJ0.net
ジクサーの安さは凄いよな
安いスクーター買おうかと思ってたけどこいつの存在を知って即買い
しかもめっちゃ軽くてビビる
俺みたいにバイクにそこまで熱意無いやつほどこれにするべきだと思う
チャリ感覚で気軽に出かけられる
ジクサーを初バイクに買う学生も多いらしいな

125 :774RR :2019/05/12(日) 09:45:30.87 ID:aFiPG1vt0.net
161kgか
CBR250Rがもうちょいショートストロークになったようなバイクかな
乗ってみないとわからないが面白そうだ
ネイキッド版は155kg位かな

126 :774RR :2019/05/12(日) 09:48:36.81 ID:aFiPG1vt0.net
>>101
見た目も変に格好つけすぎず落ち着いた雰囲気で良いな 黒がいいわ シルバーのデカデカ250の文字いらんw
てか、カラーはシルバーとグレーとブルーとか予想してたが、そりゃブラックはあるよな

127 :774RR :2019/05/12(日) 09:50:54.68 ID:aFiPG1vt0.net
つか、これはセパハンなの?
ポジションは楽そうでいいな
シート高も高くチビ短足に合わせたようなものでなくて本当によかった

128 :774RR :2019/05/12(日) 10:01:05.64 ID:aFiPG1vt0.net
リアタイヤは150か
やはり全体的に150より大きめの設定だな

129 :774RR :2019/05/12(日) 10:29:45.33 ID:WS+tx7XH0.net
ジクサーは脳みそ筋肉のチャラ男が乗ってるイメージ

130 :ミッピーちゃん :2019/05/12(日) 10:35:43.06 ID:SDs1OBWld.net
スーパーモノみたいなバランサーは付いてないのかね。

131 :774RR :2019/05/12(日) 12:08:21.24 ID:aFiPG1vt0.net
ジクサー250SF
どこか品がある落ち着いた雰囲気と思ったら

https://dotup.org/uploda/dotup.org1845327.jpg

132 :774RR :2019/05/12(日) 12:16:20.53 ID:E683Bvsjd.net
後は顔次第だな
前衛的なブサm顔じゃなければいいが

133 :774RR :2019/05/12(日) 13:06:21.99 ID:GlAJJyAh0.net
>>132
俺たちのスズキだぜ?なんの心配もいらない

134 :774RR :2019/05/12(日) 13:55:33.55 ID:LQl/7XmV0.net
>>101
https://i.imgur.com/BYTjWUf.jpg
この黒いのは150のSFじゃないの?という話が出てるね
同時発表&発売なのかな

135 :774RR :2019/05/12(日) 13:59:43.26 ID:1VIjMsxx0.net
>>134
フロントディスクとフェンダーが違うから別の車だな

136 :774RR :2019/05/12(日) 15:25:33.83 ID:Z8yF8o3A0.net
>>124
mt初バイクで入門としてお値段手頃でおすすめできるしな
スクーターにあきたリターンしたいってのにも受け入れられそう
後者は俺なんだがほんと買おうか悩んでるぜ

137 :774RR :2019/05/12(日) 15:31:19.43 ID:Bf9U2opP0.net
見た目かっけーやん
マフラーは排出エンドもテカテカじゃないアルミみたいなのになってるでしょ
艶消しみたいで角があるタイプ

138 :774RR :2019/05/12(日) 15:54:04.06 ID:hzcQEnBC0.net
油冷エンジンはSEPでは無い?

139 :774RR :2019/05/12(日) 16:05:18.51 ID:KXlxo2dX0.net
油冷和元年

140 :774RR :2019/05/12(日) 17:27:24.59 ID:2UPdtpmma.net
CBR250R乗りとしてはジクサー250はもの凄く気になる

141 :774RR :2019/05/12(日) 18:08:57.87 ID:yTLR5BtH0.net
スズキ製CBR250Rって感じか
もうちょい軽かったらいう事なしだが、CBR250Rも十分軽快そうだし何気に好評なバイクだったし
とりあえず乗ってみるまではどんなもんかわからんね
ホイールベースは短く150とほぼ一緒で機敏で取り回しやすいと思われる

142 :774RR :2019/05/12(日) 18:11:15.05 ID:yTLR5BtH0.net
>>134
黒のやつ150SFのモデルチェンジで間違いないようだね
でも車体共通でほぼ一緒の外観だが重量はどうなるのか
150のパワーで重量だけ増して乗り換えるやつはいる?w
ま外観はかっこよくはなるが

143 :774RR :2019/05/12(日) 19:58:22.27 ID:GlAJJyAh0.net
黒が150? 白は250なの?

144 :774RR :2019/05/12(日) 20:11:06.44 ID:v0WHcXDN0.net
ずっとシフトする左足首がつらかったのですが、今日、シフトロッドとロッドエンドが届いてMy GIXXERに装着。
見違えるように楽になりました。シフトレバー上に足乗せた状態で巡行できるようになりました。おすすめです。

145 :774RR :2019/05/12(日) 20:28:56.19 ID:yTLR5BtH0.net
>>143
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
黒が150SFのモデルチェンジだと分析してる エンジンの隙間から向こう側が見える感じも150のエンジンそっくり
白というかグレーは車体に思いっきり250と書いてあるしなw

146 :774RR :2019/05/12(日) 20:59:21.47 ID:8kHd86sg0.net
忍者250SLの、SLはいいぞおじさんですが
ジクサー250がちゃんと日本でも出て、シングルの250がまた
出始めれば面白い。
早く発売されてジクサーはいいぞおじさんたちと走りたいお!

147 :774RR :2019/05/12(日) 21:05:02.89 ID:7ZbVSj9la.net
250、45万かよ。これなら他に選択肢あり過ぎだろ。

148 :774RR :2019/05/12(日) 21:08:59.58 ID:xSyixqfS0.net
セローでいいおじさん「セローでいい」

149 :774RR :2019/05/12(日) 21:28:28.24 ID:wgRf5CKZ0.net
26.5馬力って思ったより出てるな
これでもちっと軽けりゃ言うことなしなんだけど…
最高速は140ちょいくらいかな
あとは振動がどんなもんか気になるな

150 :774RR :2019/05/12(日) 21:40:58.00 ID:xVw13db80.net
ボルティのエンジンよりもさらにショートストローク化してるので燃費は30km/l程度を予想。
ツインのGSX250Rとあまり変わらない燃費で正直、単気筒のメリットは感じられない。

151 :774RR :2019/05/12(日) 22:01:57.02 ID:siCr07l/0.net
これもうジクサーじゃないよな

152 :774RR :2019/05/12(日) 22:03:34.95 ID:9fcBsViV0.net
>>102
中華GSR250より軽いけど
なんでそんなに重い?

153 :774RR :2019/05/12(日) 22:34:01.22 ID:pD2LAX0N0.net
PCXみたいに150cc30万、250cc35万とかなら250買う
35〜40万なら迷って150買う
40万超えるなら迷わず150買う

154 :774RR :2019/05/12(日) 23:36:01.14 ID:ZzypSusU0.net
なんかジクサーのビッグボア版てのでいいわ
フルカウルならGSXだけでいいし

155 :774RR :2019/05/12(日) 23:44:43.97 ID:sQXcoODTd.net
忍者250SLと思えばいいのか?
あれ安かったけど売れなかったな

156 :774RR :2019/05/13(月) 00:21:29.01 ID:tSNEEplI0.net
川崎だったからね
鈴木ならうれた

157 :774RR :2019/05/13(月) 01:03:58.68 ID:6+Mk10CK0.net
ジクサー250はGSX250Rより軽くて馬力あって
おそらく価格も安いだろうしスズキはそろそろ本気のGSX-R250出さないとな

158 :774RR :2019/05/13(月) 01:25:07.77 ID:lNMo3f3H0.net
なんか、待ち望んだGIXXERではないな。いいバイクになるかもしれないけど。

159 :774RR :2019/05/13(月) 07:04:42.27 ID:y/aCM0VZr.net
どうせ250は日本で売らないだろ

160 :774RR :2019/05/13(月) 08:16:49.46 ID:RSxRApLN0.net
もうねやる気無いなら
日本のバイクメーカ潰れてもいいよ

161 :774RR :2019/05/13(月) 08:21:47.03 ID:8agrskk10.net
ジクサー250のことヤイヤイ言ってるやつ多いけど、150の時点で乗って見なきゃ良さが見えてこないバイクだったじゃん
男なら黙って乗るまでワクワクしとけよ

162 :774RR :2019/05/13(月) 09:23:48.28 ID:+Co+hjlY0.net
>>150 >>151 >>154
例えばの話だが、ジクサー150の車体にそのまま250ccエンジンを載せて出せるとして
JEDライトで顔もかっこよくなりABS付いて燃費もあまり変わらず重量は145kgくらいになり価格は40万以下になったら

150は誰が買うだろうな 今150に乗ってる奴らも涙目だな
250は150とはちょっと違うバイクで、
154ccロングストローク待ち乗りメインお気楽エコバイクから、ショートストローク高回転型に変り250ccで下から上までの領域をカバーしある程度の重量で高速域も安定のバイクとなったようだ
極端な話、二台持ちして使い分けてもいいキャラクターともいえる

250が本当にただ単に150のボアアップ版で全く同じ系統のバイクなら、現行150はただただ可哀想な存在になる
という風になる可能性もあるな

163 :774RR :2019/05/13(月) 09:30:51.03 ID:9sNXF5y6M.net
長い

164 :774RR :2019/05/13(月) 09:32:35.98 ID:+Co+hjlY0.net
ジクサーが購入候補の人は、ジクサー250が出れば
自分の用途や好みや資産などを考え
150か250か選べばよい
どっちが絶対的に優れてるとかではなく、違うバイクだろうからな

165 :774RR :2019/05/13(月) 10:25:06.11 ID:TCnpiYyc0.net
文太みたいに予算で150ってのが基本

166 :774RR :2019/05/13(月) 10:34:08.98 ID:Jpgk0iTAM.net
ニンジャ250SLはかなりスポーツ寄りだったからジクサー250とはキャラクターがだいぶ違うのでは
ジクサーって名前でスポーツ寄りにしてくるとは思えないし

167 :774RR :2019/05/13(月) 10:41:07.27 ID:EZuO3u7s0.net
ニンジャSLってマンガ岡崎に捧ぐの女作者が乗ってる、今も乗ってるか知らんが
さわやかハンバーグが食いたい…と東京からふらっと静岡まで走って食って帰ってくるとかやってた

168 :774RR :2019/05/13(月) 10:45:02.97 ID:aW4SJB3O0.net
この車種って高速道路走れる?

169 :774RR :2019/05/13(月) 11:01:58.01 ID:CRSN9BJW0.net
>>168
法律上は乗れるぞ

170 :774RR :2019/05/13(月) 11:14:35.59 ID:LW6cjf4T0.net
>>144
流用?汎用品を組み合わせての自作?

171 :774RR :2019/05/13(月) 12:49:49.54 ID:+Co+hjlY0.net
>>167
すごいマニアックそうな話題だが俺わかるわ
その作者は市役所の怠慢を漫画にしてたよなw 顔は案外可愛いな
ゲーム好きでちょっと変った子供だったようだがバイク好きか
わかる 乗りそう

172 :774RR :2019/05/13(月) 12:54:23.96 ID:+Co+hjlY0.net
ジクサー150SFがモデルチェンジしたのが外装250の154ccエンジンだが
要するに外観共通のフルカウルでエンジンは150と250が出る
現行150からMC150に乗り換えたいって人はいるのかな かっこよくなるが重量は増しそうだな 150のエンジンで重量増しになるとけっこうキツそうだが

173 :774RR :2019/05/13(月) 13:00:14.11 ID:+Co+hjlY0.net
167
というか、本人かね さほさん
ジクサースレに突如さほさん降臨かねw
何の違和感もないが
まだ若い女性のくせに月曜の昼間から5ちゃんバイク板とか余裕で見てそうだし
ジクサースレってのがまたマニアックでいいな

174 :774RR :2019/05/13(月) 13:35:27.31 ID:y/aCM0VZr.net
ジクニーはいつ出るの?

175 :774RR :2019/05/13(月) 13:36:03.54 ID:1OMxCtI3d.net
>>144
ん?
シフトレバーに足のせ続けるのはまちがったポジションだぞ
後ろのステップに爪先のせてシフトの時に足を乗せ変えるのが普通

176 :774RR :2019/05/13(月) 15:17:01.69 ID:yjgixlQeM.net
ニンジャSLって細えんだよな
車体が小さい割にそれ程燃費も良くない
あれで燃費が良ければ売れただろにな

177 :774RR :2019/05/13(月) 15:36:59.46 ID:Ni8eJmOTa.net
売れないよ細部の作り雑すぎるから
近くで見るとプラモデルが動いてる感じ

178 :774RR :2019/05/13(月) 15:41:32.07 ID:C47kjyz5a.net
カワサキだぞ
100万超えのダエグだって原付みたいなパーツ使ってるよ

179 :774RR :2019/05/13(月) 15:47:39.32 ID:gk5TUI2sa.net
CBR250Rに乗ったあとninja250SL乗るとエンジン壊れてんじゃないかってぐらい振動がある

180 :774RR :2019/05/13(月) 15:51:05.31 ID:Wo6JxMaf0.net
>>179
カワサキ乗りにはそれがたまらないんだろうなw

181 :774RR :2019/05/13(月) 16:19:34.77 ID:tkHo2XVA0.net
オートバイならぬオートバイブレーションってか

182 :774RR :2019/05/13(月) 16:20:47.28 ID:tkHo2XVA0.net
なに書き込んでんだ俺。

183 :774RR :2019/05/13(月) 17:15:30.22 ID:NE5y0ZMO0.net
SFはスズキ愛車無料点検の対象外かな

184 :774RR :2019/05/13(月) 18:35:16.12 ID:n/BNpkpC0.net
今乗ってるのはズーマーX
茨城⇔山梨or長野まで行ってみたくなり注文してきた
買ったらETC、リアキャリア、風防とか付けるつもり
Vスト250と迷ったが街乗りメインならオッサンには楽そう&値段でコレに決めた
バイク屋は国内在庫確認してみるとのことだが期待はしてない
再来月には届くだろうか・・

185 :774RR :2019/05/13(月) 18:36:26.22 ID:n/BNpkpC0.net
今乗ってるのはズーマーX
茨城⇔山梨or長野まで行ってみたくなり注文してきた
買ったらETC、リアキャリア、風防とか付けるつもり
Vスト250と迷ったが街乗りメインならオッサンには楽そう&値段でコレに決めた
バイク屋は国内在庫確認してみるとのことだが期待はしてない
再来月には届くだろうか・・

186 :774RR :2019/05/13(月) 18:36:28.91 ID:n/BNpkpC0.net
今乗ってるのはズーマーX
茨城⇔山梨or長野まで行ってみたくなり注文してきた
買ったらETC、リアキャリア、風防とか付けるつもり
Vスト250と迷ったが街乗りメインならオッサンには楽そう&値段でコレに決めた
バイク屋は国内在庫確認してみるとのことだが期待はしてない
再来月には届くだろうか・・

187 :774RR :2019/05/13(月) 18:39:49.16 ID:Wo6JxMaf0.net
おっさん感が出てて良い

188 :774RR :2019/05/13(月) 19:00:13.06 ID:MWJm7p8K0.net
>>179
そうなんだよな
短時間遊ぶ程度ならいいけどあれこれ色々使うにはカワサキのSLは向いてないんだよな
その点ジクサー150は本当によくできてるわ 250も上手くいくといいが

189 :774RR :2019/05/13(月) 19:06:30.33 ID:MWJm7p8K0.net
>>159
万が一250が日本仕様出なくてもSOXあたりが必ず輸入するだろうこれは
インド仕様でもFIでヘッドテールLED ABS標準装備で、前後ラジアルタイヤ標準装備 ユーロ5対応で安心
輸入車ならこれが30万円前半で買えるかもな
むしろ日本仕様が出たとしても安い輸入車を狙って買うまであるなこの豪華装備だと

190 :774RR :2019/05/13(月) 19:35:59.22 ID:p6hzLXQNF.net
>>170

ロッドエンドとシフトロッド、キャップボルト等買って自作です。
逆ネジ注意ですが、それほど難しくないです。

191 :774RR :2019/05/13(月) 19:37:54.96 ID:p6hzLXQNF.net
>>175

一応、教習所で教わったとおりの作法で、基本的に足はシフトレバーの上ですが、ダメなんですかね?

192 :774RR :2019/05/13(月) 19:54:26.44 ID:EBhb1K1Y6.net
>>189
現地の予想が日本円で約25.7万だから輸入版は安くても総額40万弱とかじゃないかな
ジクサーsfも現地16万→輸入30万とかだし

193 :774RR :2019/05/13(月) 20:11:58.88 ID:2wQmwJXU0.net
俺がインドから安く送ってやってもいいけと、おまえらキチガイだからなー
すぐクレームだろ?15万載せないと対応てきないわ

194 :774RR :2019/05/13(月) 20:24:42.38 ID:Llx6xmc0M.net
navi110の運送状態見てるとそこまでするなら
大きめの店で買うわ

195 :774RR :2019/05/13(月) 20:56:07.90 ID:ByENlMSm0.net
>>191
いや、教習所で習った通りなら問題ないから気にするな

196 :774RR :2019/05/13(月) 21:08:27.24 ID:LW6cjf4T0.net
>>190
うちはリンクボールでやったけどただの鉄棒からかなり変わるよね

197 :774RR :2019/05/13(月) 22:30:41.58 ID:MWJm7p8K0.net
あの高いイメージのホンダCB250Rも新車の最安値で43万円になってる(メーカー希望価格55万 あまり人気がないから下がってきてる?)
ジクサー250が日本で発売されればメーカー希望価格45万で、店頭で40万円代前半 最安値で38万と予想する

198 :774RR :2019/05/13(月) 22:37:42.71 ID:2wQmwJXU0.net
>>196
RING BALL リングボール 【根元に装着! 2人で楽しむ! 】 電池式バイブ[アダルト]


こ、これでですか?

199 :774RR :2019/05/13(月) 22:41:14.99 ID:MWJm7p8K0.net
超軽量CB250R 最安値 新車で43万と高くはないしホンダのバイクは乗りやすいんだが、やはり個人的になんか飽きる
こう訴えかけてくるようなものがないんだよな
やっぱスズキのエンジンが好みだな
160kgとはいえジクサー250のフルカウルABSの車格では普通くらいの重量なんだよな
以前のもっとコンパクトなネイキッドのグース250を見てみると157kgあるんだよ かなり昔のバイクだけど
ニンジャ250SLが軽いのは車体がジクサー150よりも小さい125ccクラス位だから当然といえば当然なんだよな
CB250Rの軽さは素直にすごいよ
でもやはりホンダのバイクはなんか飽きるんだよな 
多少重くてもスズキのエンジンやバイクのフィーリングが好きなんだよ
このへんは好みの問題だが

200 :774RR :2019/05/13(月) 23:39:38.32 ID:lNMo3f3H0.net
>>196

剛性感というか遊びがなくなって、かっちり入るようになりますね。微妙な角度調整ができるのが嬉しいですね。

※自分でトライされるかたは140mmのシフトロッドを使ってください。ロッドエンドはM6のめねじ型でいいです。

201 :774RR :2019/05/14(火) 00:26:06.06 ID:OD4v10/00.net
>>191
まあその方がやり易いならお好きにどうぞ

202 :774RR :2019/05/14(火) 00:37:42.01 ID:csyYS7I+0.net
>>201
間違った知識を普通と言い出して指摘されたらお好きにどうぞと言う奴

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200