2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/07(火) 19:13:44.59 ID:9b/o3yq70.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552437377/l50

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

237 :774RR :2019/05/14(火) 20:23:29.82 ID:EkOwBigOM.net
>>211
ここは
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
のレス

150に限定されて無いからいいんじゃね?

238 :774RR :2019/05/14(火) 21:19:08.21 ID:y+hl0I160.net
ジクサーは上級国民様向けになってしまい
高身長・高学歴・低収入向けじゃなくなったのか
そうなるとABSがねーとかどうのこうの言ってる場合じゃなくて
現行150の価値が高まるな

239 :774RR :2019/05/14(火) 21:44:08.26 ID:axTwnbHKa.net
>>232
165cmくらい?

240 :774RR :2019/05/14(火) 21:56:32.75 ID:vvOnp2tU0.net
>>225
汎用的パーツくらい
イモビ&エンジンスターター付けたりとか
専用パーツはマフラーくらいなもん

241 :774RR :2019/05/14(火) 21:57:26.81 ID:HX2uYNhR0.net
ジクサー150SFは無印にカウル被せただけ感があったけど、250SFはそれ専用にデザインした感じする
250のネイキッドはカウル取っただけになるのか、新たにデザインするのかな

242 :774RR :2019/05/14(火) 22:05:17.01 ID:HX2uYNhR0.net
>>236
そうなんだよな
街乗りや通勤やスポーツ走行と色々な事するなら次期ジクサー250が良さそうだ
150はもっと気楽な街乗りエコロジーバイクだな こっちも非常に楽しいが状況によってはパワー不足あるな

243 :774RR :2019/05/14(火) 22:05:35.88 ID:8vMF9d3R0.net
一応150SFのカウルはこのクラスでは珍しく風洞実験したものらしいけどな

244 :774RR :2019/05/14(火) 22:12:53.01 ID:HX2uYNhR0.net
>>238←こいつ絶対チビだよな
いつまでもウジウジと根に持ってる感じがレスから滲み出てるだろ
こういう余裕のないわかりやすいレスすればするほど自分はチビって劣等感ハンパないですっていうアピールにしかならないのにな

このレスにもクソチビは執念深く返してくるだろうけど
クソチビの性格って決まってるからな

245 :774RR :2019/05/14(火) 22:19:42.62 ID:HX2uYNhR0.net
ジクサー150は赤銀カラーが一番好きだな

246 :774RR :2019/05/14(火) 22:41:30.74 ID:rg99Aty50.net
>>225
その手の話はTwitterが多いね
ここでは少ない印象

247 :774RR :2019/05/14(火) 23:00:05.69 ID:JhvIB4mI0.net
>>244
余裕ないってさ、最初に煽ったのお前じゃねえの?

248 :774RR :2019/05/14(火) 23:10:35.85 ID:66MabmJ80.net
ジクサーはシート高は80も無いぞ
シート高90くらいあっても爪先はつくだろ?
それが一切つかないなら浮いてるからやばいけど縁石で立ってるレベル
身長じゃなく股下何センチか書いてくれ

249 :774RR :2019/05/14(火) 23:18:03.29 ID:SOvgmoGtM.net
体が子供のままでも心が大人ならエエんやでw

250 :774RR :2019/05/14(火) 23:33:47.88 ID:0otmAQSHd.net
>>232
自分よりチビはバカにするんだ
お前最低だな

251 :774RR :2019/05/14(火) 23:43:37.54 ID:y+hl0I160.net
俺は普通に高身長・高学歴・定収入だが、何で糞みたいなやつに絡まれてるんだか。
キチガイなの?

252 :774RR :2019/05/14(火) 23:44:29.54 ID:y+hl0I160.net
×定収入
〇低収入

253 :774RR :2019/05/14(火) 23:45:58.06 ID:8vMF9d3R0.net
身長は関係ないけど高学歴低収入って一番悲惨なやつじゃん

254 :774RR :2019/05/14(火) 23:57:38.50 ID:SOvgmoGtM.net
高学歴って旧帝D修のこと?
高身長って185cm以上?

255 :774RR :2019/05/15(水) 00:15:31.35 ID:KgMSp3Yg0.net
俺の中ではMARCH以上が高学歴
175以上が高身長
世間の認識とは剥離していないと思うがネットの認識とは違うだろうな

256 :774RR :2019/05/15(水) 00:17:15.71 ID:1yeGk7pVM.net
私立なんか大学ですらないじゃん

257 :774RR :2019/05/15(水) 00:20:00.72 ID:OVJwmZDL0.net
MARCH出身だが、高学歴って誇るつもりもないし、言われたくもない。
そんなこと言われたら逆に生きづらくなる。

258 :774RR :2019/05/15(水) 00:26:05.91 ID:SLxB2tjid.net
>>255
それ未満は低学歴なんだろ?
お前もそうやって他人を見下してんだよ
175って平均と左程変わらんじゃん?
全部自分基準でそれ以下は見下す
自分がどの程度かわかったか?

259 :774RR :2019/05/15(水) 00:35:46.68 ID:sAiFr0q1d.net
上中下の基準を言ったら見下した事になるんか?
750ccは大排気量と言ったらジクサーを見下した事になるんか?
飛躍しすぎだぞ

260 :774RR :2019/05/15(水) 00:36:53.46 ID:KgMSp3Yg0.net
>>258
なんで0-100思考なんだよ加速性能マニアか?
高学歴じゃなければ低学歴な訳じゃないし
175は平均と変わらないって言うけど目の前に立たれるとまあ高い方だなと思うよ
そもそも低身長や低学歴に何か問題があるのか?
自分より学歴身長低い人を見下すって考え方が俺にはわからない
世の中にはそう言う人もいるみたいだが、大した人間じゃないので相手しなくていいよ

261 :774RR :2019/05/15(水) 00:42:45.94 ID:OlqKvdAM0.net
バイク板で学歴バトルとか醜いにもほどがある
バイクの話をしよう

262 :774RR :2019/05/15(水) 01:57:20.79 ID:pUVlWGOE0.net
えーとここなんのスレだっけ

263 :774RR :2019/05/15(水) 03:54:19.16 ID:YfJb1wzj0.net
相手するなよ
マグナと同類くさい

264 :774RR :2019/05/15(水) 05:59:51.78 ID:KgMSp3Yg0.net
うどん食いてぇなぁ

265 :774RR :2019/05/15(水) 07:07:02.68 ID:is0Pg6bwr.net
>>239
は?171だわ

266 :774RR :2019/05/15(水) 08:20:26.67 ID:/D+UHsZY0.net
>>246
ジクサー150でセパハン丸目ライトにしてるカスタムは見た目はめっちゃ攻めててかっこよかったな
誰か貼ってくれよ
でもロングストローク実用重視バイクで攻めた見た目にしてもちょっと面白い感があるけどな

267 :774RR :2019/05/15(水) 08:25:21.36 ID:/D+UHsZY0.net
250は初弾フルカウルが出るようだけど
ネイキッドバージョンでは徹底的に区別化して軽量化とかなったら面白いのにな
それでこそ変態スズキだろ

268 :774RR :2019/05/15(水) 09:12:56.71 ID:KgMSp3Yg0.net
現行のネイキッドとSFの重量差がそれほどないことを考えたらそれは難しいな
何が重いってやっぱエンジンだろうから

269 :774RR :2019/05/15(水) 10:06:11.48 ID:1E9n8uzu0.net
お前らジクサースレで高学歴とか低学歴とかバカじゃないの?
ジクサーが本来インド人のためのバイクだって忘れんなよ

270 :774RR :2019/05/15(水) 10:16:17.55 ID:tSkoFH0M0.net
>>266
ツイッターでジクサーカスタムで検索かければ普通に出てくるぞ

271 :774RR :2019/05/15(水) 10:37:53.48 ID:fl/eR0I7M.net
あくまでもターゲットは日本以外のアジアなんだよな
だから、インドとかネシアで丸目のヴィットピレンみたいのとか
スクランブラーみたいのが主流になってくれれば、スズキもビッグ
マーケットと捉えてすぐモデルチェンジしてくれるだろうけどね

272 :774RR :2019/05/15(水) 10:50:42.41 ID:/D+UHsZY0.net
ジクサー250の見た目かっこいいじゃん
スズキにしては洗練されたようなフォルムだが、変に奇をてらってGSR250Fみたいになるよりはよっぽどいい

273 :774RR :2019/05/15(水) 10:52:40.14 ID:8WF+OZ5l0.net
古くさい文章は文太か!?

274 :774RR :2019/05/15(水) 11:44:13.03 ID:AlPpIm8z0.net
仮にネイキッドが出るとしても、異形単眼のストファイスタイルであって丸目じゃないだろうし。
アジアでも日本でも受けれ入れられる形、という意味ではフルカウルは妥当じゃね

275 :774RR :2019/05/15(水) 12:23:51.17 ID:pUVlWGOE0.net
ストファイ風味大好物なのってマイノリティなのか
現行150のグラブバーが駐輪時にグローブ挟んだり
メットの紐掛けたりリュック掛けたり便利なので
そこは変えないでほしい

276 :774RR :2019/05/15(水) 12:38:14.45 ID:/D+UHsZY0.net
250のネイキッドバージョンが出るとしても、インド東南アジアのトレンドからいってまたストファイになりそう
ジクサー150もドデカヘッドライト以外はなかなかいいフォルムだしスズキのデザインに多くは望まん
丸目がいいならキッド買って付け変えればいい
CB250Rは最初かっこいいと思ってたが走ってる現物を見るたびになんかもう飽きてきた

277 :774RR :2019/05/15(水) 12:45:01.88 ID:ZKxE8aWDa.net
https://pbs.twimg.com/media/DmjNHs1U4AEyuiX.jpg

278 :774RR :2019/05/15(水) 13:20:45.00 ID:LsF5wAIl0.net
GIXXER250がネイキッドじゃない?
解散
いらねーよ
GSX250と被るだろ

279 :774RR :2019/05/15(水) 13:54:29.05 ID:KgMSp3Yg0.net
まあまあ現地向けの発表だから向こうのトレンドであるフルカウルを前面に押し出すのは仕方がない
日本に持ってくるとしたら150と同じようにネイキッドモデルじゃないの?
ちょうどスズキラインナップに250ccネイキッドが無いし、油冷エンジンなんて素敵なものを日本やその他の国へ輸出しないわけがない

280 :774RR :2019/05/15(水) 14:20:37.15 ID:QHCBBmz86.net
ネイキッドでもいいけど、顔面巨大チューリップは勘弁してくれよ

281 :774RR :2019/05/15(水) 14:33:33.89 ID:/yNm7Ejp0.net
>>280
あとパンティーもなしな

282 :774RR :2019/05/15(水) 14:45:31.34 ID:/D+UHsZY0.net
フルカウルもネイキッドも両方出せばいい
SFはスポーツツアラー
ネイキッドは軽量化したライトウエイトスポーツ

283 :774RR :2019/05/15(水) 15:09:15.66 ID:jRkn89gv0.net
ジクサーの良さは8割値段なんだから250もそこんところ忖度しろよスズキ

284 :774RR :2019/05/15(水) 16:30:08.58 ID:ZKxE8aWDa.net
8割どころか9割5分だろ

285 :774RR :2019/05/15(水) 17:59:40.82 ID:vQ4y5hoL0.net
スズキ車の魅力とも言える

286 :774RR :2019/05/15(水) 20:02:41.56 ID:ymEljJkkd.net
ジクサーは驚きの安さに驚きの軽さが良いんだよな
しかもそれでいて白ナンバーのハクがあるし専用道路も走れるし軽いけど車格が小さくてショボくはなくしっかりとした大きさもある
燃費もいいときた
白ナンバーで軽くてこんなに安いバイク他にないだろ

287 :774RR :2019/05/15(水) 20:13:04.35 ID:lapPFEwG0.net
全ての正規新車販売車種の中で、
今現在広くおすすめできるベストバイTOP10を選ぶとしたらジクサーとレブル250は確実に入る

288 :774RR :2019/05/15(水) 21:33:11.34 ID:KgMSp3Yg0.net
>>286
ツーリング行った時の話
大型はおろかオフ車以外の250でも不安な未舗装の道なのかなんなのかよく分からないところを後輪滑らせながら走って渋滞回避できた時にジクサーの軽さは神だと思った
実際後ろにいたバイク数台は付いてくるの諦めてたし
えっ、そこ走るんですか?!みたいな視線がなぜか快感だった

289 :774RR :2019/05/15(水) 21:35:38.94 ID:/D+UHsZY0.net
>>283
輸入車買えよ
250ccでも30万台でいけるんじゃね

290 :774RR :2019/05/15(水) 21:37:37.02 ID:/D+UHsZY0.net
>>288
さすがインドの山奥を走る事を想定してるだけの事はある

291 :774RR :2019/05/15(水) 21:54:20.52 ID:ZKxE8aWDa.net
レインボーマンか!

292 :774RR :2019/05/15(水) 21:55:36.34 ID:b72umwxmM.net
>>291
違うのか?

293 :774RR :2019/05/15(水) 22:36:37.66 ID:/D+UHsZY0.net
150と250二台持ちでもいいなw
ほんの近場は150でトコトコ
ちょっとスポーツや距離走りたい時は250SF
150もめっちゃ好きなんだよな

294 :774RR :2019/05/15(水) 23:01:23.74 ID:OVJwmZDL0.net
バイクの馬力は「4倍ルール」だと思っている。
なので14PSのGIXXERが25PSとかになっても実際は驚くほどの差は無い。
GIXXERに増車なら56PSとか必要。400ccのマルチかそれ以上かな。自分はSV650を見積中。

295 :774RR :2019/05/15(水) 23:23:06.68 ID:LsF5wAIl0.net
こんなに選べるラインナップが少ないんだったら

スズキに拘る必要なんて微塵も無い

296 :774RR :2019/05/15(水) 23:55:10.92 ID:/D+UHsZY0.net
スズキというメーカーのスレにわざわざ来てそれを言われてもな
拘らないんだったら消えれば?
消えないだろうけどw

297 :774RR :2019/05/16(木) 00:11:20.51 ID:zfPQGKOP0.net
この世から消えたい…

298 :774RR :2019/05/16(木) 00:46:10.44 ID:rd6HaaRt0.net
>>295
鈴菌に感染してないな

299 :774RR :2019/05/16(木) 08:27:16.93 ID:7ndEcujR0.net
>>295
Welcome to the world of SUZUKI

300 :774RR :2019/05/16(木) 08:40:56.02 ID:CJOcOhZU0.net
>>296
スズキファンが店の客を減らす
迷惑なアイドルファンと同じだな
「誕生日なので客席から皆で歌を歌いましょう!」

スズキの悪行にすら歓喜付いて行く信者

301 :774RR :2019/05/16(木) 09:43:39.37 ID:HF5I2gCi0.net
250ネイキッドバージョンが出るならアンダーカウルは残してほしいな
GSX-S750みたいに

302 :774RR :2019/05/16(木) 09:47:05.62 ID:HF5I2gCi0.net
新型カタナはアップハンドルなのに
新型ジクサーはセパハンなんだよな
まさに予想外の事するスズキだわ

どうせセパハンならもっと斜め上逝って、ジクサー250を使ってカウルをカタナバージョンで出せばいいのに
スペック等や気筒数は置いといて、笑撃はあるだろう

303 :774RR :2019/05/16(木) 13:13:55.14 ID:nDuXBxKg0.net
セパハンだと街乗りとかツーリング不向きじゃね?
前向きになって腰痛くなりやすそう
gixxerだからこそアプハンかと思ったのに

304 :774RR :2019/05/16(木) 13:21:48.94 ID:HF5I2gCi0.net
セパハンでもそれほどキツくないように見受けられるがね
加速やスポーツするには多少前傾の方がやりやすいし楽 個人差あるだろうけど
ネイキッド版がでればアップハンになるんじゃね

305 :774RR :2019/05/16(木) 16:59:24.96 ID:1L5qtb3p0.net
ジクサー155のクラッチレバー、限界まで引ききらないと変速時ギアがすれる感じがするんだが
やっぱりお店で社外品に買えてもらった方がいいんかな?

306 :774RR :2019/05/16(木) 17:40:06.65 ID:2L7sS2nt0.net
調整でかなりマシになる
あと慣らし中ならこなれるとマシになる

307 :774RR :2019/05/16(木) 19:21:10.93 ID:1L5qtb3p0.net
>>306
6000kmくらい走ってるから慣らしは十分
調整で良くなるのね。50kmくらい下道で走ってると左手が痛くなってくるからちょっとホッとした

308 :774RR :2019/05/16(木) 20:41:31.42 ID:H507Kyuh0.net
規制か・・・

309 :774RR :2019/05/16(木) 20:55:41.40 ID:2L7sS2nt0.net
>>307
ジクサーカスタムで検索して出てくるTwitterで
図で解説してる人がいたから見てみると参考になるかもしれない

310 :774RR :2019/05/16(木) 21:10:36.38 ID:M/8h10ft0.net
公式動画出てきたな
音いいねー

311 :774RR :2019/05/16(木) 21:35:13.51 ID:HF5I2gCi0.net
滑らかに回りそうな高回転の音だね
シブい

312 :774RR :2019/05/16(木) 22:03:28.77 ID:HF5I2gCi0.net
ジクサー250のティーザームービー
https://youtu.be/_GfZPML2Gzs

313 :774RR :2019/05/17(金) 00:59:28.66 ID:AQCFc7xn0.net
イージークラッチキットで軽くなったけど
取り回しと1からNにはほぼ入れれないという
調整がシビア

314 :774RR :2019/05/17(金) 01:05:10.87 ID:a9805qOS0.net
肝心の顔がよく見えない動画だな

315 :774RR :2019/05/17(金) 01:07:14.42 ID:0wZDmON10.net
バイク屋で新車注文したら2ヶ月以上待つとのこと

316 :774RR :2019/05/17(金) 08:16:08.53 ID:h7BaJmbWM.net
>>315
マジでっか?
違う車種にしたからもういいけど、これも候補の一つだった。

317 :774RR :2019/05/17(金) 08:21:52.44 ID:wY+/pWOh0.net
>>314
察しろ 見せれない顔なんだろ

318 :774RR :2019/05/17(金) 08:44:48.58 ID:SdbkFvcp0.net
>>315
>>316
どれ?155?250?主語くらいかけウザい

319 :774RR :2019/05/17(金) 08:56:03.60 ID:0b+LZzAp0.net
逆に250ってもう注文できるんかい

320 :774RR :2019/05/17(金) 09:40:21.50 ID:p4B/a3EGd.net
>>313
どれつけたか教えてー

321 :774RR :2019/05/17(金) 10:07:50.65 ID:Czax+vpq0.net
>>319
250は5月20日にインド発売
日本仕様はまだ未定だが、250ccっていうメジャー排気量だし数ヶ月後には来るんじゃね
日本仕様がなくても先行して輸入バイクで持ってきそう 最近は安い輸入バイクもよく見かける

322 :774RR :2019/05/17(金) 10:11:00.69 ID:Czax+vpq0.net
ヤマハFZ25も輸入バイクだけどけっこう見かける
ジクサー250はインド仕様の時点でABS、前後LED、前後ラジアルタイヤ、ユーロ5対応だし
なにもしなくてもそのまま日本仕様で出せそうだな
価格が安くなるインド仕様をあえて買うのもアリだな

323 :774RR :2019/05/17(金) 10:13:41.53 ID:MyfF9vC60.net
でもタンクに貼ってある注意書きインド語?より日本語がいいよね

324 :774RR :2019/05/17(金) 10:16:23.72 ID:R68NEM5Ea.net
英語だぞ

325 :774RR :2019/05/17(金) 11:21:23.01 ID:z5JCvMdI0.net
150は2014年にインドで販売開始→日本は2017年1月から

とラグがあったが、250はどうかな?

326 :774RR :2019/05/17(金) 11:23:05.07 ID:OhzZhlU4M.net
インドの出がらし販売の現行は現地でトラブル潰してそうだが
新開発エンジンの新型というのは魅力的にしても
いきなり並行輸入はちょっと怖い

327 :774RR :2019/05/17(金) 12:22:22.59 ID:NJucNavzM.net
>>320
アマゾンにあるよ
Alpha Rider オートバイ 全5色 汎用 クラッチレバー プルケーブルシステム イージープル CNC工芸アルミ製 ブルー 青

ttps://imgur.com/gallery/T9aD1AA
こんな風に宙ぶらりんになるから
きれいにするなら工夫がいるかも

328 :774RR :2019/05/17(金) 12:29:47.76 ID:h7BaJmbWM.net
>>318
155に決まってんだろが、あっ!

329 :774RR :2019/05/17(金) 13:43:33.23 ID:Czax+vpq0.net
>>326 たしかにね そんなに急がなくても日本仕様は出そうだしな

>>325 150ccというまだ日本でもマイナーな排気量で、全く無名で新しいジクサーってバイクだったからね
今はジクサーって名前が日本でもある程度知られてるのに加え、250ccというメジャー排気量なんで日本発売は数年後とかはないと思うが

参考までにGSX250Rが中国で先行発表発売した後に日本でも発売されたのが数ヵ月後だった たしか4ヶ月後くらいだったと思う

330 :774RR :2019/05/17(金) 13:58:57.64 ID:h7BaJmbWM.net
スズキ販売店に確認したら、店員さんもまだわからないって言ってたぞ

331 :774RR :2019/05/17(金) 13:59:18.34 ID:h7BaJmbWM.net
スズキ販売店に確認したら、250は店員さんもまだわからないって言ってたぞ

332 :774RR :2019/05/17(金) 14:50:07.59 ID:+B9t/uACM.net
250は150の5万円増し位で販売してくれないかなあ排気量以外そのままでええから

333 :774RR :2019/05/17(金) 15:06:57.19 ID:85u7VR0br.net
それは無理だ

334 :774RR :2019/05/17(金) 17:05:16.15 ID:fxLOv/aw0.net
普通に考えれば150に+15諭吉くらいだろ

335 :774RR :2019/05/17(金) 17:16:31.37 ID:/wHZSQuJ6.net
まあ45万が現実的なラインの下限だろうね
それ以下だと自社製の他の250ccバイクが売れなくなるし、ジクサー150とも競合するから

336 :774RR :2019/05/17(金) 17:20:26.58 ID:0b+LZzAp0.net
他のバイクも45万にすればいいじゃん(名案)

337 :774RR :2019/05/17(金) 17:39:40.21 ID:C3voI37I0.net
乗り出しで50マン超えてくると、何もジクサーである必要が無くなる件

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200