2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/07(火) 19:13:44.59 ID:9b/o3yq70.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552437377/l50

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

287 :774RR :2019/05/15(水) 20:13:04.35 ID:lapPFEwG0.net
全ての正規新車販売車種の中で、
今現在広くおすすめできるベストバイTOP10を選ぶとしたらジクサーとレブル250は確実に入る

288 :774RR :2019/05/15(水) 21:33:11.34 ID:KgMSp3Yg0.net
>>286
ツーリング行った時の話
大型はおろかオフ車以外の250でも不安な未舗装の道なのかなんなのかよく分からないところを後輪滑らせながら走って渋滞回避できた時にジクサーの軽さは神だと思った
実際後ろにいたバイク数台は付いてくるの諦めてたし
えっ、そこ走るんですか?!みたいな視線がなぜか快感だった

289 :774RR :2019/05/15(水) 21:35:38.94 ID:/D+UHsZY0.net
>>283
輸入車買えよ
250ccでも30万台でいけるんじゃね

290 :774RR :2019/05/15(水) 21:37:37.02 ID:/D+UHsZY0.net
>>288
さすがインドの山奥を走る事を想定してるだけの事はある

291 :774RR :2019/05/15(水) 21:54:20.52 ID:ZKxE8aWDa.net
レインボーマンか!

292 :774RR :2019/05/15(水) 21:55:36.34 ID:b72umwxmM.net
>>291
違うのか?

293 :774RR :2019/05/15(水) 22:36:37.66 ID:/D+UHsZY0.net
150と250二台持ちでもいいなw
ほんの近場は150でトコトコ
ちょっとスポーツや距離走りたい時は250SF
150もめっちゃ好きなんだよな

294 :774RR :2019/05/15(水) 23:01:23.74 ID:OVJwmZDL0.net
バイクの馬力は「4倍ルール」だと思っている。
なので14PSのGIXXERが25PSとかになっても実際は驚くほどの差は無い。
GIXXERに増車なら56PSとか必要。400ccのマルチかそれ以上かな。自分はSV650を見積中。

295 :774RR :2019/05/15(水) 23:23:06.68 ID:LsF5wAIl0.net
こんなに選べるラインナップが少ないんだったら

スズキに拘る必要なんて微塵も無い

296 :774RR :2019/05/15(水) 23:55:10.92 ID:/D+UHsZY0.net
スズキというメーカーのスレにわざわざ来てそれを言われてもな
拘らないんだったら消えれば?
消えないだろうけどw

297 :774RR :2019/05/16(木) 00:11:20.51 ID:zfPQGKOP0.net
この世から消えたい…

298 :774RR :2019/05/16(木) 00:46:10.44 ID:rd6HaaRt0.net
>>295
鈴菌に感染してないな

299 :774RR :2019/05/16(木) 08:27:16.93 ID:7ndEcujR0.net
>>295
Welcome to the world of SUZUKI

300 :774RR :2019/05/16(木) 08:40:56.02 ID:CJOcOhZU0.net
>>296
スズキファンが店の客を減らす
迷惑なアイドルファンと同じだな
「誕生日なので客席から皆で歌を歌いましょう!」

スズキの悪行にすら歓喜付いて行く信者

301 :774RR :2019/05/16(木) 09:43:39.37 ID:HF5I2gCi0.net
250ネイキッドバージョンが出るならアンダーカウルは残してほしいな
GSX-S750みたいに

302 :774RR :2019/05/16(木) 09:47:05.62 ID:HF5I2gCi0.net
新型カタナはアップハンドルなのに
新型ジクサーはセパハンなんだよな
まさに予想外の事するスズキだわ

どうせセパハンならもっと斜め上逝って、ジクサー250を使ってカウルをカタナバージョンで出せばいいのに
スペック等や気筒数は置いといて、笑撃はあるだろう

303 :774RR :2019/05/16(木) 13:13:55.14 ID:nDuXBxKg0.net
セパハンだと街乗りとかツーリング不向きじゃね?
前向きになって腰痛くなりやすそう
gixxerだからこそアプハンかと思ったのに

304 :774RR :2019/05/16(木) 13:21:48.94 ID:HF5I2gCi0.net
セパハンでもそれほどキツくないように見受けられるがね
加速やスポーツするには多少前傾の方がやりやすいし楽 個人差あるだろうけど
ネイキッド版がでればアップハンになるんじゃね

305 :774RR :2019/05/16(木) 16:59:24.96 ID:1L5qtb3p0.net
ジクサー155のクラッチレバー、限界まで引ききらないと変速時ギアがすれる感じがするんだが
やっぱりお店で社外品に買えてもらった方がいいんかな?

306 :774RR :2019/05/16(木) 17:40:06.65 ID:2L7sS2nt0.net
調整でかなりマシになる
あと慣らし中ならこなれるとマシになる

307 :774RR :2019/05/16(木) 19:21:10.93 ID:1L5qtb3p0.net
>>306
6000kmくらい走ってるから慣らしは十分
調整で良くなるのね。50kmくらい下道で走ってると左手が痛くなってくるからちょっとホッとした

308 :774RR :2019/05/16(木) 20:41:31.42 ID:H507Kyuh0.net
規制か・・・

309 :774RR :2019/05/16(木) 20:55:41.40 ID:2L7sS2nt0.net
>>307
ジクサーカスタムで検索して出てくるTwitterで
図で解説してる人がいたから見てみると参考になるかもしれない

310 :774RR :2019/05/16(木) 21:10:36.38 ID:M/8h10ft0.net
公式動画出てきたな
音いいねー

311 :774RR :2019/05/16(木) 21:35:13.51 ID:HF5I2gCi0.net
滑らかに回りそうな高回転の音だね
シブい

312 :774RR :2019/05/16(木) 22:03:28.77 ID:HF5I2gCi0.net
ジクサー250のティーザームービー
https://youtu.be/_GfZPML2Gzs

313 :774RR :2019/05/17(金) 00:59:28.66 ID:AQCFc7xn0.net
イージークラッチキットで軽くなったけど
取り回しと1からNにはほぼ入れれないという
調整がシビア

314 :774RR :2019/05/17(金) 01:05:10.87 ID:a9805qOS0.net
肝心の顔がよく見えない動画だな

315 :774RR :2019/05/17(金) 01:07:14.42 ID:0wZDmON10.net
バイク屋で新車注文したら2ヶ月以上待つとのこと

316 :774RR :2019/05/17(金) 08:16:08.53 ID:h7BaJmbWM.net
>>315
マジでっか?
違う車種にしたからもういいけど、これも候補の一つだった。

317 :774RR :2019/05/17(金) 08:21:52.44 ID:wY+/pWOh0.net
>>314
察しろ 見せれない顔なんだろ

318 :774RR :2019/05/17(金) 08:44:48.58 ID:SdbkFvcp0.net
>>315
>>316
どれ?155?250?主語くらいかけウザい

319 :774RR :2019/05/17(金) 08:56:03.60 ID:0b+LZzAp0.net
逆に250ってもう注文できるんかい

320 :774RR :2019/05/17(金) 09:40:21.50 ID:p4B/a3EGd.net
>>313
どれつけたか教えてー

321 :774RR :2019/05/17(金) 10:07:50.65 ID:Czax+vpq0.net
>>319
250は5月20日にインド発売
日本仕様はまだ未定だが、250ccっていうメジャー排気量だし数ヶ月後には来るんじゃね
日本仕様がなくても先行して輸入バイクで持ってきそう 最近は安い輸入バイクもよく見かける

322 :774RR :2019/05/17(金) 10:11:00.69 ID:Czax+vpq0.net
ヤマハFZ25も輸入バイクだけどけっこう見かける
ジクサー250はインド仕様の時点でABS、前後LED、前後ラジアルタイヤ、ユーロ5対応だし
なにもしなくてもそのまま日本仕様で出せそうだな
価格が安くなるインド仕様をあえて買うのもアリだな

323 :774RR :2019/05/17(金) 10:13:41.53 ID:MyfF9vC60.net
でもタンクに貼ってある注意書きインド語?より日本語がいいよね

324 :774RR :2019/05/17(金) 10:16:23.72 ID:R68NEM5Ea.net
英語だぞ

325 :774RR :2019/05/17(金) 11:21:23.01 ID:z5JCvMdI0.net
150は2014年にインドで販売開始→日本は2017年1月から

とラグがあったが、250はどうかな?

326 :774RR :2019/05/17(金) 11:23:05.07 ID:OhzZhlU4M.net
インドの出がらし販売の現行は現地でトラブル潰してそうだが
新開発エンジンの新型というのは魅力的にしても
いきなり並行輸入はちょっと怖い

327 :774RR :2019/05/17(金) 12:22:22.59 ID:NJucNavzM.net
>>320
アマゾンにあるよ
Alpha Rider オートバイ 全5色 汎用 クラッチレバー プルケーブルシステム イージープル CNC工芸アルミ製 ブルー 青

ttps://imgur.com/gallery/T9aD1AA
こんな風に宙ぶらりんになるから
きれいにするなら工夫がいるかも

328 :774RR :2019/05/17(金) 12:29:47.76 ID:h7BaJmbWM.net
>>318
155に決まってんだろが、あっ!

329 :774RR :2019/05/17(金) 13:43:33.23 ID:Czax+vpq0.net
>>326 たしかにね そんなに急がなくても日本仕様は出そうだしな

>>325 150ccというまだ日本でもマイナーな排気量で、全く無名で新しいジクサーってバイクだったからね
今はジクサーって名前が日本でもある程度知られてるのに加え、250ccというメジャー排気量なんで日本発売は数年後とかはないと思うが

参考までにGSX250Rが中国で先行発表発売した後に日本でも発売されたのが数ヵ月後だった たしか4ヶ月後くらいだったと思う

330 :774RR :2019/05/17(金) 13:58:57.64 ID:h7BaJmbWM.net
スズキ販売店に確認したら、店員さんもまだわからないって言ってたぞ

331 :774RR :2019/05/17(金) 13:59:18.34 ID:h7BaJmbWM.net
スズキ販売店に確認したら、250は店員さんもまだわからないって言ってたぞ

332 :774RR :2019/05/17(金) 14:50:07.59 ID:+B9t/uACM.net
250は150の5万円増し位で販売してくれないかなあ排気量以外そのままでええから

333 :774RR :2019/05/17(金) 15:06:57.19 ID:85u7VR0br.net
それは無理だ

334 :774RR :2019/05/17(金) 17:05:16.15 ID:fxLOv/aw0.net
普通に考えれば150に+15諭吉くらいだろ

335 :774RR :2019/05/17(金) 17:16:31.37 ID:/wHZSQuJ6.net
まあ45万が現実的なラインの下限だろうね
それ以下だと自社製の他の250ccバイクが売れなくなるし、ジクサー150とも競合するから

336 :774RR :2019/05/17(金) 17:20:26.58 ID:0b+LZzAp0.net
他のバイクも45万にすればいいじゃん(名案)

337 :774RR :2019/05/17(金) 17:39:40.21 ID:C3voI37I0.net
乗り出しで50マン超えてくると、何もジクサーである必要が無くなる件

338 :774RR :2019/05/17(金) 18:02:16.60 ID:NJucNavzM.net
208ccボアアップキット代行してもらおうとしてるけど
ECU学習補正できるか若干不安

339 :774RR :2019/05/17(金) 18:14:50.55 ID:nChX8a5QM.net
>>338
何馬力になるん?

340 :774RR :2019/05/17(金) 18:18:44.82 ID:fxLOv/aw0.net
仮にメーカー希望小売価格45万円だとしてもスズキだから実売は38万円くらいになるだろうな

341 :774RR :2019/05/17(金) 18:53:01.33 ID:Czax+vpq0.net
30万円台後半とか最高だな

50万超えたらとか 安くなりそうにないとか頑なに言ってる子は
ジクサー250が安くなるとなんか都合悪いの?
喜ばしい事じゃん
スズキは日本メーカーの良心だし安くなる事に十分期待できると思うよ

342 :774RR :2019/05/17(金) 19:02:46.41 ID:j49XkP3Sd.net
ヤマハのFAZER25が30万くらいだったからそれくらいでオナシャス。

343 :774RR :2019/05/17(金) 19:23:28.27 ID:+IFjlxHEd.net
>>341
お前も大概しつこいな

344 :774RR :2019/05/17(金) 20:09:53.22 ID:Czax+vpq0.net
都合悪いのか
安くなれ安くなれw

345 :774RR :2019/05/17(金) 20:11:54.28 ID:Czax+vpq0.net
定価が55万超えのCB250Rも最安値で43万で売ってるんだよな
スズキがそれ以上高いわけないんだよなあ

346 :774RR :2019/05/17(金) 21:26:22.05 ID:Sy81v+Sn0.net
文太だろ

347 :774RR :2019/05/17(金) 21:46:44.41 ID:3gls2UWQ0.net
忍者250SL俺は新車で41万で買ったよ
ジクサー250出ても50万は越えないでしょ。シングルだし
GSXが同じ250の土俵に居てる以上40万台だと思うけど。
多分SLと同じような額になると思うんだけど

348 :774RR :2019/05/17(金) 22:00:47.42 ID:JV7mWNnM0.net
GSXの値引きがでかいから乗り出し価格でモロにぶつかりそうだけどな

349 :774RR :2019/05/17(金) 22:06:15.07 ID:J6YzqYDI0.net
正直、日本国内で売るとすると、GSXとのすみわけがよくわからない。

350 :774RR :2019/05/17(金) 22:16:02.96 ID:pgGvYbHwx.net
脳筋ライダーのおかげでジグサー人気急上昇

351 :774RR :2019/05/17(金) 23:16:19.19 ID:MZV2iiuE0.net
単気筒エンジンって低速トルクがないとかエンストしやすい言われてるが
ジクサーは低速トルクもあるしエンストしにくいってなんでなんだ?
そんな話は昔の時代の話?

352 :774RR :2019/05/17(金) 23:17:55.55 ID:My6qQe73M.net
ABSも前後LEDもいらんけ
その分安うしたらんかいスズーキー

353 :774RR :2019/05/17(金) 23:18:35.80 ID:i3Z4Ny000.net
GSX250Rが53万だっけ
ジクサー250はシングルだけど装備充実だから
正規販売は希望小売り45〜47万位じゃね

354 :774RR :2019/05/17(金) 23:32:23.11 ID:ySP09ojx0.net
日本製水冷vツインDOHCのVTRが定価46万円だったから、250は35万円くらいでしょ!

355 :774RR :2019/05/17(金) 23:52:33.29 ID:JV7mWNnM0.net
>>351
ロングストロークで2バルブだからじゃないのかな
あと単気筒が低速トルク無いというのは勘違いでは?

356 :774RR :2019/05/17(金) 23:56:59.15 ID:Czax+vpq0.net
>>352
ABSはもう法律で必須になってるんだからあきらめろ
安い事が第一条件ならジクサー150でいいじゃん めっちゃいいバイクだよ

357 :774RR :2019/05/18(土) 00:02:23.46 ID:Iv150aVg0.net
>>354
そして実売価格で安い所で30万!
ってそれジクサー150と一緒やないかーい

358 :774RR :2019/05/18(土) 00:24:11.77 ID:ik3eJPEtM.net
>>353
スウィッシュのLEDヘッドライトユニットが7万だからダサいABSと前後LED合わせて省いて安く見積もってもー10万はいけるな
ということでメーカー希望小売価格35万でよろ素敵なスズーキー

359 :774RR :2019/05/18(土) 01:16:26.61 ID:BOLeP+rM0.net
>>351
それ排気量でかい単気筒じゃなくて?
エンストしやすいなら新聞とか郵便でカブみたいの使えない

360 :774RR :2019/05/18(土) 01:46:11.56 ID:s51C8hZL0.net
>>351
それは一般論としては逆
多気筒化は回転を上げる(=パワー稼ぎ)ための方策で
複雑化する分フリクションが増大して低回転でのトルクは稼ぎにくい
単気筒は回転を上げにくい代わりに燃焼制御が楽でトルクを出しやすい

このくらいの排気量ではシングルが一番効率がいい

361 :774RR :2019/05/18(土) 04:19:51.41 ID:AFRLZ5m70.net
>>351
このクラスの単気筒は2500辺りまでの極低速でのトルクは細い
また4バルブでアクセルをカパ開けするとストールしてエンストしやすい
ジクサーは2バルブなのとギア比も低いのでエンストしにくい

362 :774RR :2019/05/18(土) 04:36:38.23 ID:nomKS+bM0.net
>>361
低中速では2バルブだと入り口が狭いので流速が速くなりスワールが形成されて燃料が良く混ざるんですね、ロングストロークでも良く混ざります
逆に高回転だと4バルブの方が吸入効率が上がり有利ですけどね

363 :774RR :2019/05/18(土) 05:21:37.32 ID:VIqhMWEL0.net
娘が買ってくれた https://i.imgur.com/wJbUssG.jpg

364 :774RR :2019/05/18(土) 06:16:07.05 ID:6JpE8u1n0.net
CB400sfのハイパーVtecは中低速は2バルブにしてるぐらいだから2バルブのほうが有利な面もある。

365 :774RR :2019/05/18(土) 06:46:57.03 ID:nCfIsi3l0.net
166cm96kg体型のマネキン

366 :774RR :2019/05/18(土) 08:52:13.15 ID:Iv150aVg0.net
ま、どんなバイクでも自分のバイクでそんな頻繁にエンストするようなお粗末な腕ならバイク降りた方がいいよ
教習所でもエンストで一発中止だろ
公道に出るレベルにないって事だよ

367 :774RR :2019/05/18(土) 09:10:42.28 ID:QsIvPd0A0.net
誰もそんなこと言ってない件

368 :774RR :2019/05/18(土) 09:14:18.41 ID:p0XzNXFs0.net
寒い事言うのは文太の可能性があるから
ちょっと距離をおいたほうがいい

369 :774RR :2019/05/18(土) 19:25:00.01 ID:eyXnbMcB0.net
>>186
去年の売れ残り見つけてもらい来週納車予定

370 :774RR :2019/05/18(土) 19:45:00.08 ID:T0J4iiMt0.net
>>366
レスすべきレベルでは無い人

371 :774RR :2019/05/18(土) 20:39:57.29 ID:Iv150aVg0.net
SOHCでショートストロークで高回転型で油冷ってどんなフィーリングだろうな
唯一無二のスズキらしくて良いわ

372 :774RR :2019/05/18(土) 21:11:59.81 ID:7ULHXCbNM.net
>>371
それは思ったし楽しみ
でもジクサーじゃないよな

373 :774RR :2019/05/18(土) 22:02:43.83 ID:UqPvWV7K0.net
>>371
高回転型なので低回転トルク薄いです
SOHCなので高回転あまり回らないです
油冷なのであんまり回すと熱ダレします

こんな感じにはならないと願いたい
GSX150RやGSX250がいるから高回転エンジンじゃなくていいんだけどね

374 :774RR :2019/05/18(土) 22:09:44.38 ID:Zf0uNFyT0.net
高回転て言っても常用6000のピーク9000て感じじゃないの

375 :774RR :2019/05/18(土) 22:51:48.09 ID:HH44u7qV0.net
【まとめ】
つまり乗り出し価格30万でそれなりによく走る新車の軽二輪を持てる時代は終わりに近いってことで良いかな?
現行型の在庫限り。

376 :774RR :2019/05/18(土) 23:17:28.78 ID:Z1C4mtQl0.net
150も新型出るからそれを日本で売るのかどうかじゃないの
どのみちABSが付くから値上げになるだろうけど
そこはまあスズキだし

377 :774RR :2019/05/19(日) 00:44:24.80 ID:xJwrz/480.net
>>373
GSX-R150はその限られた排気量だから低速は薄くなるわな
GSX250Rが高回転型???
GSX150Rなんてバイクは無いし大丈夫?

378 :774RR :2019/05/19(日) 00:46:24.19 ID:xJwrz/480.net
>>375
そんな事はない
150と250は特性が違うし好きな方乗ればいい

379 :774RR :2019/05/19(日) 01:35:25.27 ID:rL9Cb+fF0.net
適当な事言ってるのは文太の可能性

380 :774RR :2019/05/19(日) 02:14:32.83 ID:P5pb7QR40.net
GSX250Rは カッコだけ R仕様でエンジンもタンク容量もツアラーだと思うのよね。
出回っているジクサー250のスペック見る限り GSX250Rよりも遥かにスポーツ志向だと思う。
ジクサー250への個人的願望は ネイキッドSOHC2バルブ ロングストローク6速で低中回転域のトルクで小気味良く走るエンジンと15リットル以上のガソリンタンクを備えてほしかった。

381 :774RR :2019/05/19(日) 04:35:34.61 ID:avKbyXoG0.net
>>380
タンク容量求めるなら旧型のninja250で良くないか?
ninja250は売れたからアフターパーツも豊富だし

382 :774RR :2019/05/19(日) 05:33:44.28 ID:hoBz7cA40.net
ジクサー150でABSがあれば・・・

383 :774RR :2019/05/19(日) 07:45:09.61 ID:P5pb7QR40.net
>>381
確かに。旧ニンジャ250だと17リットルタンクだから余裕だね。ありがとう。

384 :774RR :2019/05/19(日) 08:44:09.34 ID:xJwrz/480.net
ジクサー250のセパハンはそれほどキツくなさそうだな
タンクより少し上くらいか
CBR650Rを見てたらタンクと同じくらいの高さだ
その前のCBR650Fはもうちょい上のセパハンですごい塩梅のいいポジション これに近いかも

385 :774RR :2019/05/19(日) 09:01:07.18 ID:xJwrz/480.net
>>380
そういうのも作れるだろうけど、それやっちゃったら完全に150の上位互換で
150を選ぶ理由が値段と若干の燃費の差くらいしかなくなりそう

386 :774RR :2019/05/19(日) 09:02:08.54 ID:xJwrz/480.net
250はショートストローク高回転型で150とはちょっとキャラ違う方がお互い良いバイクになるだろう

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200