2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/07(火) 19:13:44.59 ID:9b/o3yq70.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552437377/l50

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

598 :774RR :2019/05/22(水) 23:22:42.11 ID:/lJTOUG60.net
Ninjaや250RRはそこまで低回転トルク薄くないぞ。ギア比の問題もあるけど。
乗ったことあんのか?
本当にトルク無いのはホーネットやバリウスだ

個人的には250単気筒フルカウルはCBR250Rが製造中止でスキマ市場になってるから
GSX250Rをつぶしてでも売ればいいだろと思う

599 :774RR :2019/05/22(水) 23:31:37.12 ID:kECwCje40.net
はっきりいって、単気筒のSSは日本では売れない。スズキも馬鹿じゃないからそれはわかっている。

600 :774RR :2019/05/22(水) 23:32:53.93 ID:4hq5bSfR0.net
GIXXER250
タンデムシート短かw
要らないよ、こんな貧乏臭いバイクw


インドバイクってこんなのばっかりだね

601 :774RR :2019/05/22(水) 23:33:30.98 ID:S3Fvms9u0.net
あ?スレ違いの話すんなハゲ
なにがニンジャ250だ 帰れ

602 :774RR :2019/05/22(水) 23:34:49.91 ID:S3Fvms9u0.net
>>599
売れるのが怖いのか
どうしたんだ虚勢張って
日本でジクサー250が安価で出ると都合が悪いのかね

603 :774RR :2019/05/22(水) 23:35:41.79 ID:S3Fvms9u0.net
https://youtu.be/I_YwUuknZ8I?t=194
ジクサー250 走行音

604 :774RR :2019/05/22(水) 23:39:57.43 ID:S3Fvms9u0.net
ジクサー250が日本で定価45万以下
実売価格 最安値38万

とかなったら売れるわなあ
こんなカッコよくて安いバイク 売れないわけがない
どうした そうなったら都合が悪いか? 怖いのか? あ? どうなんだ
脅威だから叩かずにはいられない
わざと無関心を装わずにはいられないか

わかりやすいなあオマエラは

605 :774RR :2019/05/22(水) 23:54:12.83 ID:xx0yP8/B0.net
>>569
外気温は制御できないからなあ
空冷はまさに風まかせ
最終的には水も空気で冷やすとは言うものの
空気より熱容量の大きな水を媒介させる分、安定した温度管理ができる

安定した温度管理は、パワー、燃費、排ガス、すべての点で有利
だから複雑になるにもかかわらず、水冷が主流になってきてるわけだし

正直、この時点で油冷にこだわるスズキは変態だと思う
水冷よりもシンプルで、空冷よりは温度管理ができるというところなんだろうけど
あれだけ油路の工夫などしてれば、空冷のシンプルさは失せてしまうだろうし

606 :774RR :2019/05/23(木) 00:06:46.81 ID:WRaldIFka.net
>>605
たぶん>>569は亡き本田宗一郎の御霊が言っているので真に受けてはいけない

607 :774RR :2019/05/23(木) 00:06:48.81 ID:lBrwEYcZ0.net
250かあ…
フルカウルには興味ないし、ネイキッドで出るとしても
値段にもよるけど、250ならばCB250Rを選ぶかな、現時点では

150は、あと少し高速域で余裕があると文句なしなので
基本的には今のままで、200cc版が出てほしいなどと夢想する

608 :774RR :2019/05/23(木) 00:27:48.42 ID:L09E5tQAM.net
>>506
何このメカゴジラ感!
刀は壮大に外してまさかのジクサーメガヒットあるよな

609 :774RR :2019/05/23(木) 01:09:17.20 ID:k13jNNtE0.net
単気筒の低中回転域の瞬発力で走らせたいところをショートストローク高回転化で造るところがさすがスズキ。
GSX-R750J型のショートストロークエンジン思い出したわ

610 :774RR :2019/05/23(木) 01:22:47.94 ID:O5jWAoim0.net
また基地外湧いてるのかw

611 :774RR :2019/05/23(木) 01:38:26.26 ID:lrdcDymE0.net
毎日湧いてね?

612 :774RR :2019/05/23(木) 01:47:32.60 ID:qsmb1dVK0.net
馬力なし
短期等
タンデムシート短い
油冷
フルカウル

売れないかな・・・

613 :774RR :2019/05/23(木) 03:11:26.64 ID:WRaldIFka.net
タイで流行ってくれればボアアップとか来るだろうしワンチャン楽しくなる
250かなり欲しいけど次はオフ車って決めてるんだなぁ

614 :774RR :2019/05/23(木) 03:35:43.16 ID:VTiA9hELa.net
やっぱ痔腐は安くてなんぼよ

615 :774RR :2019/05/23(木) 03:59:07.71 ID:DkMvfqj20.net
金かからない割にまあまあ走るから評価されているわけで
高くなったらジクサーである必要なくなるよな

616 :774RR :2019/05/23(木) 04:00:32.36 ID:0RAW0M6s0.net
安さは正義
値段を税込49万円くらいまでに抑えられれば売れるだろう
単気筒だから売れないってことはねぇ
NinjaSLは同社に大人気の2気筒版いても1500台くらいは売れてたし
GSX250Rの値段と同じか超えたりしちゃうとダメかもな…

617 :774RR :2019/05/23(木) 06:03:04.21 ID:GV2gonpbM.net
このご時世に新型油冷sohcショートストローク高回転エンジンを開発してくるところが
変態スズキなんだよな。
その熱意でリカージョンも頼む。

618 :774RR :2019/05/23(木) 06:24:06.75 ID:WwlItPMMa.net
ジクサー150SF
現地価格109870

ジクサー250SF
現地価格170655

150の1.55倍

ジクサー150の日本価格¥321840
ジクサー150SFが日本で正規販売してた場合
GSX-S125とGSX-R125の価格差¥22200を足し¥344040と仮定
1.55倍し一桁四捨五入すると

ジクサー250SF¥533260
ジクサー250¥511060

619 :774RR :2019/05/23(木) 06:32:45.58 ID:WwlItPMMa.net
>>616
Ninja250SLはABS付きでも151kgと10kg軽く
水冷DOHC 29ps/9700rpmとよりパワフルだった
価格も45.9万円〜とリーズナブルなのも大きい

LEDライト以外はジクサー250のほうが見劣りするように思える

620 :774RR :2019/05/23(木) 07:03:37.61 ID:8izA7DKa0.net
ジクサー250と150sfと比べると150sfのほうが手堅い感じはする。センスタも付いてるし。
でも無印150と比べると11kg重くなってるのが残念。
あちらはカウルが流行ってるのか?日本では80年代ごろに流行したが。

621 :774RR :2019/05/23(木) 07:12:02.68 ID:WwlItPMMa.net
>>620
日本もフルカウルのほうが人気でしょ

622 :774RR :2019/05/23(木) 07:36:59.78 ID:U0HgwCUB0.net
>>621
個人的にガキっぽいと思うw

「俺はレーサー!」
みたいな

人気とは思わんが
まぁ風に関して楽だし
合理的だったりするんだけどね

623 :774RR :2019/05/23(木) 07:52:54.92 ID:9GNgewVN0.net
流行は繰り返しなんよ
カウル→ネイキッド→カウル(今ここ)

624 :774RR :2019/05/23(木) 08:08:07.63 ID:B2GTEM/40.net
>>622
何が好きかは自由だが、嫌いなら話にのらなくていいよ
レースでバイク人気に火が点いてフルカウルが流行るのは世界共通だから

ネイキッド好きな奴って、ネイキッドが好きなんじゃなくて
フルカウルにアンチしてるだけの奴がほとんどだし

こいつらに聞いても「ネイキッドが好き」と言わずに「フルカウルが嫌いだから」って言うんだよな
はっきり言って偏屈なだけ、反抗期の餓鬼みたい

625 :774RR :2019/05/23(木) 08:12:24.68 ID:WwlItPMMa.net
なんでここはこんなに偏屈まみれなの?

626 :774RR :2019/05/23(木) 08:19:40.27 ID:B2GTEM/40.net
>>615
分かる、ジク150は乗ると「150ってこんなに走るのか!?」という驚きがあった、しかもあの安さで
新しい250はSPECだけみるとそういう驚きはなさそうだね

あと値段もこの時勢だから日本はけっこう上げてくるだろうね
そうすると魅力ないわなあ

輸入屋で売ってるFAZER25とかFZ25買うか
ジク15、もしくはFZの15がええやろね、15はやっぱ安い、
25になると安い!と言い難い

FZ25は理想なんだよなあ、実用のセローエンジンだから、
ジク250は色気出してCBR250Rの領域に踏み込んだ、嫌な予感がする

627 :774RR :2019/05/23(木) 08:22:57.58 ID:F5G3AXxb0.net
>>625
スズキなんだからマトモな奴なんて…

カウル有りに乗る→メンテ時めんどくせぇ!カウルなんていらねぇ!

カウル無しに乗る→風きついなぁ。カウル欲しいなぁ。

俺はコレをを繰り返してる

628 :774RR :2019/05/23(木) 08:24:56.25 ID:B2GTEM/40.net
>>616
値段だけでは判断できなからやっかいなんだよなあ
CBR250RRやレブルみなよ、ぜってー売れねえとか言われてたのに売り上げ1−2だぜ

GSX250Rなんか新車36万ぐらいで売ってんだぜ、爆安だぜ

629 :774RR :2019/05/23(木) 08:30:37.28 ID:T0cdd0zGd.net
>>618
その通りの値段になると売れないかもなー
俺も割高に感じる
単にジクサーが日本価格盛りすぎなのか、SLが異常なほど安かったのか、どうなんやろか

630 :774RR :2019/05/23(木) 08:43:28.99 ID:PSCRN2JA0.net
250で盛り上がってるけど150の新型はどうなのよ?
日本じゃまだ旧型継続か?

631 :774RR :2019/05/23(木) 08:56:17.78 ID:MY+Q37GxM.net
次からワッチョイIPつきにしよう

632 :774RR :2019/05/23(木) 09:30:17.48 ID:3EPEmkbe0.net
150は来年初めor旧型在庫次第、SFなし。
GSX-R250次第でGSX-250Rの終了確定。前後SF250投入。
と、予想している。

トランプショックで中国生産モデル終了で.........早期?

633 :774RR :2019/05/23(木) 10:26:49.13 ID:rkOkSPyo0.net
>>608
あーメカゴジラ なんとなくわかる
ガイガンとかいう怪獣っぽさもあるかもな

634 :774RR :2019/05/23(木) 10:29:54.56 ID:rkOkSPyo0.net
>>609
低中速に全フリは150でやったからな
250はまたキャラ違った高回転型でぶん回して面白いタイプなんだろうな

150と250で低中速の加速比べれば同じくらいになるかもな 

635 :774RR :2019/05/23(木) 10:35:10.98 ID:rkOkSPyo0.net
>>628
まあ売れてるって言っても
年間売り上げ1位のレブルが5000台くらいで、GSX250Rが1000台くらいだっけか?

ぶっちゃけ目糞鼻糞だよなw
メーカーは日本市場は慈善事業と自国メーカーっていう使命感でやってるんだと思うよ 頭が下がる思いだわ

636 :774RR :2019/05/23(木) 10:43:13.03 ID:rkOkSPyo0.net
>>626
ジクサー250の輸入車でいいじゃん
ジクサー250日本仕様も実売最安値は38万くらいになるだろうけど
そうなったら都合悪いか?
別にいいじゃん 安くなっても

ジクサー250が安くなったところで、キミが乗る30万円の安価なジクサー150の価値がなくなり全てが否定されるわけではないんだよ
そんなに恐れる事はない
150と250は特性の違うバイクでそれぞれに良さがあるんだから、自分が選んだバイクにもっと自信持ちなさい

637 :774RR :2019/05/23(木) 11:21:57.14 ID:mAnykSWd0.net
他のスレにも出没してるよな

638 :774RR :2019/05/23(木) 12:20:39.50 ID:/MjhEqj8d.net
スズキの値引きはでけーかもだけど、田舎だと値引き無しの定価販売が多いんだよなー
やっぱり定価を税込49万円以内にしてくれないと安さの実感わかないぜ
頼むぞスズキ

639 :774RR :2019/05/23(木) 12:25:28.84 ID:Xf+vq3Zrr.net
>>623
いったん剥けたがまた皮が伸びたのか?

640 :774RR :2019/05/23(木) 12:55:53.11 ID:jyUg1guo0.net
まあ無視したほうがいいな長文連投野郎は

641 :774RR :2019/05/23(木) 13:56:44.47 ID:F5G3AXxb0.net
次スレは250と150分けるわ あぼんばっかで話の筋が分からん

642 :774RR :2019/05/23(木) 14:03:54.95 ID:WE2ftsaa0.net
>>638
安さ実感なら税込39万円以内だよねー

643 :774RR :2019/05/23(木) 15:16:06.05 ID:WwlItPMMa.net
ジクサーってGSX-S125より安いのね
性能的にもGSX-S125以下の空冷だし当然か

644 :774RR :2019/05/23(木) 15:19:06.63 ID:p0qzw8C5d.net
ちょっと出先で現物確認できないんで教えて欲しいんだが、ブローバイホースの径っていくつだっけ?
誰か教えてくれん…

645 :774RR :2019/05/23(木) 15:20:11.46 ID:Nn6mgJJNM.net
グース的なカッチョいいネイキッド版たのんます

646 :774RR :2019/05/23(木) 15:35:42.28 ID:F5G3AXxb0.net
>>644
外径Φ13 内径Φ9

手元の現物測ってみたけど内径は少し広がってるかもしれん

647 :774RR :2019/05/23(木) 15:37:37.99 ID:mAnykSWd0.net
>>644
エンジンから生えてるやつでいいのかな?
ノギスで測ったら12.5mmくらいだったよ

648 :774RR :2019/05/23(木) 15:42:11.75 ID:rDErefvS0.net
インドで30万だから日本だと45万円くらいになるのかな?

649 :774RR :2019/05/23(木) 15:48:09.44 ID:WwlItPMMa.net
>>648
>>618

650 :774RR :2019/05/23(木) 16:12:28.31 ID:oHw6g6C10.net
GIXXER SF SP  見てるとなんだか旧型のほうがかっこよく見えてきた、俺だけ?
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-sp#gallery

651 :774RR :2019/05/23(木) 16:13:21.39 ID:eDbbbiOra.net
メーカーは買わない人の意見に従っても売れないと言う事を考えた方がいい
150に馬力がスピードがとか
とくに値段の事いうやつは買うつもりがない

652 :774RR :2019/05/23(木) 16:25:15.17 ID:oHw6g6C10.net
>>636
安くなってもいいけど高くなってもいいじゃん、あかんのか?お前なんか都合悪いのか?

お前はどうせ買えない貧乏人だからいらん心配しなくていいんだよ
今は80万の250が売れる時代なんだよ
いつまでも昭和の気分でいるなよ老害

お前が安くなると断言してもスズキにはいい迷惑だよ
スズキだって損したくない、高く売りたいのは企業として当たり前、
スズキは安いと断言するお前こそスズキの敵でしかない

スズキはお前みたいな 乞食 相手のボランティアじゃない
何をもってジク250は安くなると断言してるのか、キチガイの考えてる事はほんま理解できんわ

653 :774RR :2019/05/23(木) 17:00:51.40 ID:KEUOwHr80.net
そもそも>>626は安くなっちゃダメ的なこと言ってなくね?

654 :774RR :2019/05/23(木) 17:19:05.80 ID:TzqbBzyK0.net
隔離スレでやれば良いのに

655 :774RR :2019/05/23(木) 17:29:27.43 ID:rDErefvS0.net
いいから早く250SF売ってくれ
今すぐ乗りたい

656 :774RR :2019/05/23(木) 17:36:43.38 ID:/MjhEqj8d.net
ファンライドフェスタに日本仕様サプライズ投入とかあったらスズキに一生ついて行く
ないだろうけど

657 :774RR :2019/05/23(木) 17:44:43.12 ID:Nn6mgJJNM.net
なんで青のラインナップないのかな?

658 :774RR :2019/05/23(木) 17:57:51.73 ID:iSPOe5XMM.net
いつもどおり後出しでしょ

659 :774RR :2019/05/23(木) 18:11:30.13 ID:0RAW0M6s0.net
エクスター後出しはいいんだけど、いつもの赤黒とか青白くらいは用意してほしいな

660 :774RR :2019/05/23(木) 18:40:53.97 ID:PSCRN2JA0.net
赤銀がカッコいい

661 :774RR :2019/05/23(木) 19:04:36.31 ID:udFBw3/xd.net
>>646
たすかった、ありがとー!

662 :774RR :2019/05/23(木) 19:05:05.40 ID:udFBw3/xd.net
>>ありがとう!

663 :774RR :2019/05/23(木) 20:30:45.94 ID:oK3dk/+I0.net
>>652
80万の250買ってる層の多くはその老害だと思うけど

664 :774RR :2019/05/23(木) 20:49:43.79 ID:RCrzSbYf0.net
https://youtu.be/muuUF_c7644?t=552
インドの道恐ろしすぎだろ

665 :774RR :2019/05/23(木) 21:08:00.60 ID:ipu78qzAa.net
>>652
ホンダだから80万の耕運機でも情弱が買ってくれる訳で
コスパの悪いスズキ車とか誰も見向きしないぞ
ホンダ車はある程度リセールが保証されるけどスズキは…だから安くないと話にならんよ

身近にSWISHとか言う大爆死した125スクーターあるでしょ

666 :774RR :2019/05/23(木) 21:15:31.71 ID:RCrzSbYf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zn0F_aN4ezw
CBR250R VS GIXXER SF250

667 :774RR :2019/05/23(木) 21:21:47.52 ID:RCrzSbYf0.net
>> 656
あるで
そしてカタナより売れる

668 :774RR :2019/05/23(木) 21:23:52.83 ID:RCrzSbYf0.net
以前ファンライドフェスタでグラディウス400に乗った時は俺は終始顔が笑ってたな
隼なんかより全然面白いじゃねーかこのバイクと
ジクサー250でも同じような感想を抱きたい

669 :774RR :2019/05/23(木) 21:47:06.83 ID:zCk/Bu0xa.net
>>665
シグナスのパクリのレーシングをパクり劣化させたSWISHが売れるわけないわな

670 :774RR :2019/05/23(木) 22:33:23.42 ID:dvZ2813X0.net
>>664
そのうちグロ映像が撮れると思う

671 :774RR :2019/05/23(木) 23:02:37.63 ID:+DgEMFkxr.net
バランサーはついてんの?

672 :774RR :2019/05/23(木) 23:07:57.02 ID:kFgt0Rxj0.net
https://youtu.be/IcQglArD2DI

673 :774RR :2019/05/23(木) 23:29:06.11 ID:RCrzSbYf0.net
早く乗ってみたいな

ところで新型ジクサーSF150が日本で出たら旧型から乗り換える人いる?

674 :774RR :2019/05/24(金) 01:30:36.45 ID:NwowWhzN0.net
>>650
正面からだと顔いいよね
ゴッツめのライトだけだとなんだけど、頬のインテークが良い塩梅
全体見ると新型なんだけど、ハンドルもシートもジクサー150と共通だから凄い跨がりやすかった

>>664
エンジン音も好きだし、止まってるときはジクサー150並に静かそう
燃費は>>666見る限り30-35だけど、トップスピードが150出るなら仕方ない部分だし、メーターカッコいいし、申し分ないわ
ジクサーの保険切れるまで乗り回して、日本で発売→250のカラーが増えた辺りで乗り換えよう
それまでにGSX-S250御披露目して悩みたいけどね

675 :774RR :2019/05/24(金) 05:01:05.31 ID:lrpMKJYt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AF2C0Etnmmo

150はフロントカウルの上半分が黒になるんだね・・・
ていうかね、インドには交通マナーという言葉がないのかな
動画見ただけで吐きそうになったw

676 :774RR :2019/05/24(金) 05:51:30.66 ID:cZdZ+Z7Za.net
インドはそもそも道路交通法がろくに整備されてないやろ
煽り運転なんて言葉も無さそう
何故なら煽り運転がデフォだから

流石強姦無罪の無法地帯なだけはある

677 :774RR :2019/05/24(金) 06:02:19.25 ID:rNBe8xGea.net
しかし、よくもまあ、あれだけ句読点もなく喋れるもんだ

678 :774RR :2019/05/24(金) 07:00:22.09 ID:DjdKHgfu0.net
アホみたいに読点つけまくる馬鹿はしょっちゅう見かけるけどな。ビジネスでもたまにいるからアホかと思うわ

679 :774RR :2019/05/24(金) 07:53:31.12 ID:QXSVfdna0.net
>>678
厳格なルールは無いですからね


ビジネスでも、たまにいるからアホかと
ビジネスでもたまにいるから、アホかと

強調する語句の表現と、読みやすく使うくらいですからね

680 :774RR :2019/05/24(金) 09:09:32.87 ID:cZdZ+Z7Za.net
雑誌が全く取り上げてないところを見ると250を日本で販売する気は現時点で全く無さそう

681 :774RR :2019/05/24(金) 09:23:49.70 ID:pJrvm3yzM.net
>>680
並行輸入で安く売ってくれればヨシ

682 :774RR :2019/05/24(金) 09:27:06.39 ID:kOCuE9kS0.net
>>663
老害だからなに?買えもしないお前はコジキ糞餓鬼だろ

>>665
ウイシュは爆死してないし
CBR250RRは大半がレースユース、でリセールどころかほとんどがゴミ箱いきだが
そもそもリセールとかみみっちい事いう奴ほど貧乏人、
傷つくのが怖くてバイク乗れるか?
が悪趣味な改造すれば下取りなんかカスだ

683 :774RR :2019/05/24(金) 09:34:09.60 ID:YrESY4mT0.net
ジクサー250
クーラントのいらない油冷でフィンがなくてSOHCで軽さをアピールしてるのに
水冷DOHCのninja250SLより重いのはなんでなん?

684 :774RR :2019/05/24(金) 09:37:22.86 ID:kOCuE9kS0.net
>>675
カースト、宗教が支配する国だから
法律やマナーなんて先進国だけだよ、日本だって昔はそう
地球の大半はまだサルみたいな国ばかりだ
ノーヘルや3人乗り当たり前、信号ってなに?って国がほとんど

685 :774RR :2019/05/24(金) 10:12:07.42 ID:6ICq4bag0.net
>>677
しゃべり倒して走行音は全然入ってないしな
無能だわ

686 :774RR :2019/05/24(金) 10:20:02.73 ID:cZdZ+Z7Za.net
新型150SFの重量分かりますか?

687 :774RR :2019/05/24(金) 10:22:04.68 ID:6ICq4bag0.net
>>683
ニンジャ250SLは物理的に小さく125ccサイズだから当たり前 ABSも付いてないだろ
ジクサーSF250はジクサー150よりも少し大きくタイヤサイズもリア150 ABS標準装備
インド仕様はごつい二重フェンダーやサリーガードもあるし、そういうの取れば158kgになるんじゃね
インドのCBR250Rはジクサー250より6kgも重いし、KTM RC250も装備重量160kg台だしな
ジクサーSF250の161kgはまぁ許容範囲だろう

688 :774RR :2019/05/24(金) 10:24:19.68 ID:cZdZ+Z7Za.net
>>683
そりゃスズキだからよ

689 :774RR :2019/05/24(金) 10:26:43.76 ID:6ICq4bag0.net
Ninja250SLはジクサー150よりも小さいからな
正直貧相だし普段乗りには窮屈
でもミニサ遊びとかには特化してる

690 :774RR :2019/05/24(金) 10:41:09.29 ID:cZdZ+Z7Za.net
>>683
Ninja250SL ABS
水冷DOHC29馬力
151kg
タイヤ100/80-130/70
ホイールベース1345mm

GIXXER250SF ABS
油冷SOHC26.5ps
161kg
タイヤ110/70-150/60
ホイールベース1330mm

ジクサーインド仕様は>>687が言うように日本仕様では付かないフェンダーやガードやフロントナンバープレートなど余計なものが付いてる
とはいえタイヤサイズなどを加味しても油冷SOHCなんだからせめてあと5kgは軽くしてほしかったな

691 :774RR :2019/05/24(金) 10:41:23.06 ID:7S84/TuNM.net
>>683
SLは軽く作ったからでジクサー250は作ったら軽かった150を元にしてるからじゃないのかな

692 :774RR :2019/05/24(金) 10:49:39.29 ID:cZdZ+Z7Za.net
>>689
低いセパハンなんだから窮屈なのは当然では
ホイールベースは一緒だし比較するならネイキッド同士のZ250SLかと

693 :774RR :2019/05/24(金) 10:53:52.32 ID:cZdZ+Z7Za.net
>>691
CB125R/CB250Rと比べたら重たいかと

694 :774RR :2019/05/24(金) 12:10:54.93 ID:KhVNmZNx0.net
それはホンダすげえとしか…
CBとジクサーで7キロしか差がないし
ジクサーのセンタースタンド1.5キロくらいらしいけど
それを加味しても軽すぎる

695 :774RR :2019/05/24(金) 12:14:36.37 ID:6ICq4bag0.net
でもホンダは単気筒のCB250Rで55万円以上とボッタクリ価格だエンジンつまらんからいらんわ
スレ違いだから他所でやれよ無能 

696 :774RR :2019/05/24(金) 12:16:29.03 ID:6ICq4bag0.net
https://youtu.be/svcsxUVkjeg?t=327
やっと少し走行音聞けると思ったらまーたすぐ喋りだした挙句走行音オフだからな
ほんと無能だわ

697 :774RR :2019/05/24(金) 12:22:24.22 ID:isBkf4wZM.net
>>690
ホイールベースSLより更に短いんだな
こりゃ軽快だろうな
使い古しのエンジン使って安いSLか、新型油冷エンジン搭載のSF250か
これで倒立付いてたら最高だけど贅沢か

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200