2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/07(火) 19:13:44.59 ID:9b/o3yq70.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552437377/l50

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

66 :774RR :2019/05/10(金) 09:27:07.76 ID:1vb1UAz/0.net
まぁ、呼び名がジクサーになってるだけで四気筒とかのとは違うけどな
ジクサーは軽量軽快なシングルで展開していってほしい
スズキの単気筒ロードバイクといえばジクサーみたいな

67 :774RR :2019/05/10(金) 10:21:04.92 ID:gn033GQk6.net
>>64

昨日、交差点で横にパルサー並んだけど、速かったな。GIXXER乗りとしてはちょっとうらやましかった。

68 :774RR :2019/05/10(金) 10:40:21.54 ID:bgZ6OQLka.net
>>67
出だしは原付にも負けますけどね^^
自分のマニュアル操作が未熟なせいも有るかも知れませんが
原付にビィィーンと先に行かれますw

69 :774RR :2019/05/10(金) 11:34:49.43 ID:Lnev8Y6F0.net
インドバイクのみんなでカレー食べに行きたい

70 :774RR :2019/05/10(金) 11:59:03.67 ID:nk1INpOf0.net
ナンだってー?

71 :774RR :2019/05/10(金) 13:15:21.79 ID:kLUgKKmC0.net
集合場所は横須賀でいいか?インド要素無いけど
それとも全国のCoCo壱で不定期開催か

72 :774RR :2019/05/10(金) 14:09:14.47 ID:5lA85dg0r.net
お前らみたいなむさいオッサンとオフ会とかばつげー

73 :774RR :2019/05/10(金) 14:11:29.82 ID:yyEHNpPV0.net
>>56
自動車免許で乗れるバイク無くして欲しい

74 :774RR :2019/05/10(金) 18:06:15.15 ID:tH0xsoNmM.net
このバイク目一杯加速してよっしゃあって思ってもメーター見ると85とかって表示されてて微笑ましい
因みにいまだに100km/h出したことがない

75 :774RR :2019/05/10(金) 20:57:06.94 ID:xe6h5sBa0.net
>>64
パルサー200NSってメーター読み最高速135km出るんでしょ?200cc6速イイね〜

76 :774RR :2019/05/10(金) 22:19:10.74 ID:lwzUsfof0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html?1557494029#comment-241
ジクサーSF250 初弾はフルカウルになる模様
セパハン倒立フォーク?
予想とは少し違ってスポーティになるのか

77 :774RR :2019/05/10(金) 23:01:06.87 ID:kLUgKKmC0.net
セパハンぽいなスポーティーな印象

78 :774RR :2019/05/10(金) 23:12:07.32 ID:lwzUsfof0.net
セパハン・・油冷・・グース・・・うっ!頭が

79 :774RR :2019/05/10(金) 23:14:49.25 ID:lwzUsfof0.net
150の強化版かと思ったが250はスポーティに振るのかな
でも基本的には中低速重視型っぽいんだが どうだろう
150とは違うものにしてそれぞれの良さを出すのもいいな

80 :774RR :2019/05/11(土) 00:53:21.61 ID:8QJXYhdn0.net
GSX-S250と食い合わないようにせんと会社的に困らんのかな?

81 :774RR :2019/05/11(土) 00:59:33.58 ID:NbBcYet/0.net
250SLみたいなポジになるんじゃねーの

82 :774RR :2019/05/11(土) 01:55:14.20 ID:uXoL/PQo0.net
何か普通に高そう

83 :774RR :2019/05/11(土) 02:06:45.18 ID:5ZlWsF4A0.net
高くていいから
250ネイキッド出せ

70万までなら買う(インドバイクでw

84 :774RR :2019/05/11(土) 03:00:15.41 ID:8oPt5dot0.net
インドスズキのホームページ見るとジクサーかスクーターか大型かみたいなラインナップだから
GSX250Rの存在とかはあまり考えずに
値段も含めてSFと被らない方向で考えたのかね

85 :774RR :2019/05/11(土) 04:32:23.60 ID:jeVzg1g80.net
200万円までならだす

86 :774RR :2019/05/11(土) 08:37:56.69 ID:WrMRnBvIM.net
まだグースみたいなデザインならウェルカムだけど、またジクサーっぽかったら屁が出るな

87 :774RR :2019/05/11(土) 09:54:51.52 ID:hEPA0vdS0.net
グースみたいなデザインだったらウェルカムわかる
それでこそスズキだな 一周回ってカッコイイ

88 :774RR :2019/05/11(土) 09:58:57.59 ID:hEPA0vdS0.net
>>82
俺は安いからジクサーが好きなわけじゃないからな
安いから飛びついたって人もいるだろうし安さはもちろん重要な要素だけど
スズキからいいものが出てきてきたら多少値が張ってもがんばって買うね
他では代用できないからな 特にエンジン やはり他メーカー同士で違いそれは代用できるものじゃないからね

89 :774RR :2019/05/11(土) 09:59:04.23 ID:RBLKhCMqa.net
どうもスパイショットでカウリング+セパハンだろうってなってるからグース的デザインじゃなさそうね

90 :774RR :2019/05/11(土) 10:01:58.77 ID:hEPA0vdS0.net
250がスポーティに全振りなら、150と250二台持ちしてもいいかもなw
150もめっちゃいいバイクだしな 気軽さではこっちが上だろう

91 :774RR :2019/05/11(土) 10:04:17.20 ID:hEPA0vdS0.net
ジクサー250はFZ25が対抗馬と思ってたが、バイク的にも噂されてるスペック的にもライバルはCB250Rとかアパッチ300?とかなのかな
ちょっと予想以上だわ

92 :774RR :2019/05/11(土) 10:08:32.36 ID:hEPA0vdS0.net
フルカウルは目を引くんで初弾のインパクトで出してるんだろうけどあとからネイキッドも出るだろ
まあネイキッド出なかったらセルフでハーフカウルにするけどw
最初からシブいハーフカウルとかこないかな 予想の斜め上をいってくれスズキ

93 :774RR :2019/05/11(土) 10:56:27.36 ID:WrMRnBvIM.net
いきなり新型カタナみたいに見た瞬間、微妙な顔にならないようなのお願いします

94 :774RR :2019/05/11(土) 11:29:26.82 ID:SX3A/Bg1r.net
ジクサー250と150でキャラが違いすぎる

95 :774RR :2019/05/11(土) 11:34:57.77 ID:GmtuBL9r0.net
>>93
逆にカタナ250だったら狂喜乱舞だわ

96 :774RR :2019/05/11(土) 11:52:30.35 ID:F+01M19D0.net
>>95
これで
https://imgur.dcard.tw/IBBq9R2.jpg
https://www.mekanika.com.my/wp-content/uploads/2018/12/katana-150.jpg

97 :774RR :2019/05/11(土) 12:34:17.79 ID:ngj50R+X0.net
>>94
セパハン、倒立フォークが本当ならけっこうキャラ違うけど、エンジン的にはそこまでキャラは変らないんじゃないかな
中低速のある実用的で150よりももうちょいスポーツ寄りになるくらいじゃないか
本当にスポーツに全フリすればユーロ5対応とはいえ30psを超えてきそう ただしそこまでやると下がスカスカで乗りにくいものになる

性能的にはCB250Rと近いんじゃないだろうか
油冷でユーロ5に対応し軽量で26.5PS けっこう本気だと思う

98 :774RR :2019/05/11(土) 15:14:23.85 ID:GmtuBL9r0.net
>>96
ボンナイフまだ現役だったかw
これでいいから日本で売ってくれないかな

99 :774RR :2019/05/11(土) 16:05:48.01 ID:fvaPF1wo0.net
>>96
お値段次第ではこれ欲しい

100 :774RR :2019/05/11(土) 22:20:48.52 ID:60JtT31NM.net
後は気になるのが燃費だよね!
タンク12Lだから、満タンで500キロ位は
走って欲しいとなるとリッター40以上は
行って欲しい!
ギアが6速だから、上手く回せば行くかな?

101 :774RR :2019/05/11(土) 22:57:16.08 ID:id3JQXzJd.net
https://i.imgur.com/0CjWotJ.jpg
https://i.imgur.com/BYTjWUf.jpg
https://i.imgur.com/LvYMROs.jpg

102 :774RR :2019/05/11(土) 22:59:07.95 ID:id3JQXzJd.net
https://i.imgur.com/OJDb4VA.jpg

こっちのが画質ええな

103 :774RR :2019/05/11(土) 23:05:42.51 ID:id3JQXzJd.net
予定通りのSOHC油冷単気筒
ジクサー150より全体的に少しだけ大きくて、シート高は15ミリ上がってんな

104 :774RR :2019/05/11(土) 23:07:11.19 ID:vtUjI+g60.net
さすがにロングストロークでは無いか

105 :774RR :2019/05/11(土) 23:09:45.54 ID:yLI0oWPS0.net
これから免許取って買うつもりだけど
思ってたより大分スタイリッシュで150と迷うなあ

106 :774RR :2019/05/11(土) 23:13:21.51 ID:8oPt5dot0.net
アクロスっぽくて強そうだな

107 :774RR :2019/05/11(土) 23:14:30.51 ID:T1692/1C0.net
まあ正式に日本来るのは早くて再来年でしょ

108 :774RR :2019/05/11(土) 23:17:39.36 ID:id3JQXzJd.net
燃費はどうなんだろうか…
少し高回転型のショートストロークだからそこまで期待できなそうだな

109 :774RR :2019/05/11(土) 23:18:09.66 ID:vtUjI+g60.net
日本の若者に売ろうとジクサー150を正規販売したが
若者はフルカウル好きが多くオッサンにしか売れなかった
その反省を生かして普通に日本でも売る気が窺える
オッサンの俺はネイキッドが早く見たい

110 :774RR :2019/05/11(土) 23:25:51.65 ID:6HnWDE4s0.net
この後から付け足したようなミラーはまさにスズキwww
GSX-R250Rから進歩してないwwwwww

111 :774RR :2019/05/11(土) 23:29:03.90 ID:V89KOUpg0.net
>>100
CBR250Rに近いスペックだから30〜35km/lくらいと予想

112 :774RR :2019/05/11(土) 23:30:32.68 ID:De8nsQf1d.net
>>111
DOHCじゃなくてSOHCだからもう少しマシかも

113 :774RR :2019/05/11(土) 23:42:33.64 ID:vtUjI+g60.net
日本での価格がどのくらいが解らんけど
GSX250Rより若干安いならこっちかな

114 :774RR :2019/05/12(日) 00:02:06.64 ID:B0ryTq4Ia.net
161kgはないかな
個人的に軽さこそがジクサーの一番の強みだったのに
CB250Rくらいにしてくれないと

115 :774RR :2019/05/12(日) 00:24:09.47 ID:SxdJws4q0.net
大排気量化、ショートストローク化でタンクサイズ据え置きだからなあ
航続距離は落ちる

116 :774RR :2019/05/12(日) 00:51:06.62 ID:gYMEq0840.net
若者はフルカウル好きなのかね
俺もギリギリ若者だと思うけどフルカウル好きじゃないな
何か必死感があるから
選択肢としてSFを国内で性器販売すれば良かったのに

117 :774RR :2019/05/12(日) 00:55:13.73 ID:+hBH6AMvd.net
>>116
よりによってトンデモナイ誤字

118 :774RR :2019/05/12(日) 01:14:53.06 ID:VoYzxSMU0.net
変換エンジンの学習は正直だな(`・ω・´)9m

119 :774RR :2019/05/12(日) 01:56:24.09 ID:s6TyyXwKM.net
軽量&ロングストロークというキャラを完全に捨ててるな
これはどうなんだろうなぁ
150とは別物な予感

120 :774RR :2019/05/12(日) 01:57:20.97 ID:LQl/7XmV0.net
インド人が好きなんだろう
現地でSFの方が売れてたのかね

121 :774RR :2019/05/12(日) 05:47:04.02 ID:wAQgeO+O0.net
劣化CB250Rのフルカウル版って印象

122 :774RR :2019/05/12(日) 06:14:50.90 ID:OXYq0JdG0.net
カウル外してもCB250Rより重いな

123 :774RR :2019/05/12(日) 07:17:49.40 ID:dYxionml0.net
インド人は経済性重視だから燃費は悪くないと思う
重量は150ベースの車体で、インドの道路事情を考慮して補強していったら重くなったのかもしれないな

124 :774RR :2019/05/12(日) 09:25:31.90 ID:TnhqhqwJ0.net
ジクサーの安さは凄いよな
安いスクーター買おうかと思ってたけどこいつの存在を知って即買い
しかもめっちゃ軽くてビビる
俺みたいにバイクにそこまで熱意無いやつほどこれにするべきだと思う
チャリ感覚で気軽に出かけられる
ジクサーを初バイクに買う学生も多いらしいな

125 :774RR :2019/05/12(日) 09:45:30.87 ID:aFiPG1vt0.net
161kgか
CBR250Rがもうちょいショートストロークになったようなバイクかな
乗ってみないとわからないが面白そうだ
ネイキッド版は155kg位かな

126 :774RR :2019/05/12(日) 09:48:36.81 ID:aFiPG1vt0.net
>>101
見た目も変に格好つけすぎず落ち着いた雰囲気で良いな 黒がいいわ シルバーのデカデカ250の文字いらんw
てか、カラーはシルバーとグレーとブルーとか予想してたが、そりゃブラックはあるよな

127 :774RR :2019/05/12(日) 09:50:54.68 ID:aFiPG1vt0.net
つか、これはセパハンなの?
ポジションは楽そうでいいな
シート高も高くチビ短足に合わせたようなものでなくて本当によかった

128 :774RR :2019/05/12(日) 10:01:05.64 ID:aFiPG1vt0.net
リアタイヤは150か
やはり全体的に150より大きめの設定だな

129 :774RR :2019/05/12(日) 10:29:45.33 ID:WS+tx7XH0.net
ジクサーは脳みそ筋肉のチャラ男が乗ってるイメージ

130 :ミッピーちゃん :2019/05/12(日) 10:35:43.06 ID:SDs1OBWld.net
スーパーモノみたいなバランサーは付いてないのかね。

131 :774RR :2019/05/12(日) 12:08:21.24 ID:aFiPG1vt0.net
ジクサー250SF
どこか品がある落ち着いた雰囲気と思ったら

https://dotup.org/uploda/dotup.org1845327.jpg

132 :774RR :2019/05/12(日) 12:16:20.53 ID:E683Bvsjd.net
後は顔次第だな
前衛的なブサm顔じゃなければいいが

133 :774RR :2019/05/12(日) 13:06:21.99 ID:GlAJJyAh0.net
>>132
俺たちのスズキだぜ?なんの心配もいらない

134 :774RR :2019/05/12(日) 13:55:33.55 ID:LQl/7XmV0.net
>>101
https://i.imgur.com/BYTjWUf.jpg
この黒いのは150のSFじゃないの?という話が出てるね
同時発表&発売なのかな

135 :774RR :2019/05/12(日) 13:59:43.26 ID:1VIjMsxx0.net
>>134
フロントディスクとフェンダーが違うから別の車だな

136 :774RR :2019/05/12(日) 15:25:33.83 ID:Z8yF8o3A0.net
>>124
mt初バイクで入門としてお値段手頃でおすすめできるしな
スクーターにあきたリターンしたいってのにも受け入れられそう
後者は俺なんだがほんと買おうか悩んでるぜ

137 :774RR :2019/05/12(日) 15:31:19.43 ID:Bf9U2opP0.net
見た目かっけーやん
マフラーは排出エンドもテカテカじゃないアルミみたいなのになってるでしょ
艶消しみたいで角があるタイプ

138 :774RR :2019/05/12(日) 15:54:04.06 ID:hzcQEnBC0.net
油冷エンジンはSEPでは無い?

139 :774RR :2019/05/12(日) 16:05:18.51 ID:KXlxo2dX0.net
油冷和元年

140 :774RR :2019/05/12(日) 17:27:24.59 ID:2UPdtpmma.net
CBR250R乗りとしてはジクサー250はもの凄く気になる

141 :774RR :2019/05/12(日) 18:08:57.87 ID:yTLR5BtH0.net
スズキ製CBR250Rって感じか
もうちょい軽かったらいう事なしだが、CBR250Rも十分軽快そうだし何気に好評なバイクだったし
とりあえず乗ってみるまではどんなもんかわからんね
ホイールベースは短く150とほぼ一緒で機敏で取り回しやすいと思われる

142 :774RR :2019/05/12(日) 18:11:15.05 ID:yTLR5BtH0.net
>>134
黒のやつ150SFのモデルチェンジで間違いないようだね
でも車体共通でほぼ一緒の外観だが重量はどうなるのか
150のパワーで重量だけ増して乗り換えるやつはいる?w
ま外観はかっこよくはなるが

143 :774RR :2019/05/12(日) 19:58:22.27 ID:GlAJJyAh0.net
黒が150? 白は250なの?

144 :774RR :2019/05/12(日) 20:11:06.44 ID:v0WHcXDN0.net
ずっとシフトする左足首がつらかったのですが、今日、シフトロッドとロッドエンドが届いてMy GIXXERに装着。
見違えるように楽になりました。シフトレバー上に足乗せた状態で巡行できるようになりました。おすすめです。

145 :774RR :2019/05/12(日) 20:28:56.19 ID:yTLR5BtH0.net
>>143
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
黒が150SFのモデルチェンジだと分析してる エンジンの隙間から向こう側が見える感じも150のエンジンそっくり
白というかグレーは車体に思いっきり250と書いてあるしなw

146 :774RR :2019/05/12(日) 20:59:21.47 ID:8kHd86sg0.net
忍者250SLの、SLはいいぞおじさんですが
ジクサー250がちゃんと日本でも出て、シングルの250がまた
出始めれば面白い。
早く発売されてジクサーはいいぞおじさんたちと走りたいお!

147 :774RR :2019/05/12(日) 21:05:02.89 ID:7ZbVSj9la.net
250、45万かよ。これなら他に選択肢あり過ぎだろ。

148 :774RR :2019/05/12(日) 21:08:59.58 ID:xSyixqfS0.net
セローでいいおじさん「セローでいい」

149 :774RR :2019/05/12(日) 21:28:28.24 ID:wgRf5CKZ0.net
26.5馬力って思ったより出てるな
これでもちっと軽けりゃ言うことなしなんだけど…
最高速は140ちょいくらいかな
あとは振動がどんなもんか気になるな

150 :774RR :2019/05/12(日) 21:40:58.00 ID:xVw13db80.net
ボルティのエンジンよりもさらにショートストローク化してるので燃費は30km/l程度を予想。
ツインのGSX250Rとあまり変わらない燃費で正直、単気筒のメリットは感じられない。

151 :774RR :2019/05/12(日) 22:01:57.02 ID:siCr07l/0.net
これもうジクサーじゃないよな

152 :774RR :2019/05/12(日) 22:03:34.95 ID:9fcBsViV0.net
>>102
中華GSR250より軽いけど
なんでそんなに重い?

153 :774RR :2019/05/12(日) 22:34:01.22 ID:pD2LAX0N0.net
PCXみたいに150cc30万、250cc35万とかなら250買う
35〜40万なら迷って150買う
40万超えるなら迷わず150買う

154 :774RR :2019/05/12(日) 23:36:01.14 ID:ZzypSusU0.net
なんかジクサーのビッグボア版てのでいいわ
フルカウルならGSXだけでいいし

155 :774RR :2019/05/12(日) 23:44:43.97 ID:sQXcoODTd.net
忍者250SLと思えばいいのか?
あれ安かったけど売れなかったな

156 :774RR :2019/05/13(月) 00:21:29.01 ID:tSNEEplI0.net
川崎だったからね
鈴木ならうれた

157 :774RR :2019/05/13(月) 01:03:58.68 ID:6+Mk10CK0.net
ジクサー250はGSX250Rより軽くて馬力あって
おそらく価格も安いだろうしスズキはそろそろ本気のGSX-R250出さないとな

158 :774RR :2019/05/13(月) 01:25:07.77 ID:lNMo3f3H0.net
なんか、待ち望んだGIXXERではないな。いいバイクになるかもしれないけど。

159 :774RR :2019/05/13(月) 07:04:42.27 ID:y/aCM0VZr.net
どうせ250は日本で売らないだろ

160 :774RR :2019/05/13(月) 08:16:49.46 ID:RSxRApLN0.net
もうねやる気無いなら
日本のバイクメーカ潰れてもいいよ

161 :774RR :2019/05/13(月) 08:21:47.03 ID:8agrskk10.net
ジクサー250のことヤイヤイ言ってるやつ多いけど、150の時点で乗って見なきゃ良さが見えてこないバイクだったじゃん
男なら黙って乗るまでワクワクしとけよ

162 :774RR :2019/05/13(月) 09:23:48.28 ID:+Co+hjlY0.net
>>150 >>151 >>154
例えばの話だが、ジクサー150の車体にそのまま250ccエンジンを載せて出せるとして
JEDライトで顔もかっこよくなりABS付いて燃費もあまり変わらず重量は145kgくらいになり価格は40万以下になったら

150は誰が買うだろうな 今150に乗ってる奴らも涙目だな
250は150とはちょっと違うバイクで、
154ccロングストローク待ち乗りメインお気楽エコバイクから、ショートストローク高回転型に変り250ccで下から上までの領域をカバーしある程度の重量で高速域も安定のバイクとなったようだ
極端な話、二台持ちして使い分けてもいいキャラクターともいえる

250が本当にただ単に150のボアアップ版で全く同じ系統のバイクなら、現行150はただただ可哀想な存在になる
という風になる可能性もあるな

163 :774RR :2019/05/13(月) 09:30:51.03 ID:9sNXF5y6M.net
長い

164 :774RR :2019/05/13(月) 09:32:35.98 ID:+Co+hjlY0.net
ジクサーが購入候補の人は、ジクサー250が出れば
自分の用途や好みや資産などを考え
150か250か選べばよい
どっちが絶対的に優れてるとかではなく、違うバイクだろうからな

165 :774RR :2019/05/13(月) 10:25:06.11 ID:TCnpiYyc0.net
文太みたいに予算で150ってのが基本

166 :774RR :2019/05/13(月) 10:34:08.98 ID:Jpgk0iTAM.net
ニンジャ250SLはかなりスポーツ寄りだったからジクサー250とはキャラクターがだいぶ違うのでは
ジクサーって名前でスポーツ寄りにしてくるとは思えないし

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200