2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆89回転

1 :774RR:2019/05/07(火) 19:44:56.72 ID:f9BPh7Gr.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523452554/VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548294973/

608 :774RR:2019/07/15(月) 23:34:30.49 ID:ECp86G6N.net
2013年式を納車待ちしてるけど皆さん見たら一目で年式わかるもんなの?

609 :774RR:2019/07/15(月) 23:59:30.78 ID:4+fgPGZk.net
>>608
13年式はエンブレムステッカーだから分かりやすい。
剥がして有っても13年式?と思う。

610 :774RR:2019/07/16(火) 08:26:01.35 ID:PfVoOYiJ.net
>>609
シールはSEだけでなかったっけ?

611 :774RR:2019/07/16(火) 10:54:00.61 ID:MrxL+FSE.net
13年式とかそんな古いの買うなよ
金ケチってどーする

612 :774RR:2019/07/16(火) 11:27:29.30 ID:CIPKuta9.net
13年式SEの黒地にライムグリーンは14R史上最高にかっこいいと思う

613 :774RR:2019/07/16(火) 12:08:26.44 ID:UkDLx26y.net
青は年式や輸出国まですぐバレる

614 :774RR:2019/07/16(火) 13:52:53.02 ID:ir8IVJwT.net
>>609
そうなんですね あんまりエンブレムとか気にしてなかったな…

黒地にグリーンのラインです
今後お世話になります

615 :774RR:2019/07/16(火) 15:14:35.83 ID:WEaLZTvf.net
>>612
あんたはエエ人やな

616 :774RR:2019/07/16(火) 15:15:47.62 ID:jNGJbOLV.net
09式納車待ちの俺が通りますよ〜

617 :774RR:2019/07/16(火) 17:00:02.28 ID:MrxL+FSE.net
中古車オーナーさんは新車で購入した人にはへりくだって接するようにね。立場をわきまえて。

618 :774RR:2019/07/16(火) 18:07:51.83 ID:kGGjxIls.net
納車された時点で中古だし、気にすることない。

619 :774RR:2019/07/16(火) 18:24:37.70 ID:8aJiWQMu.net
たかが数十万でマウンティングしようとするなんて…
お前はプライドのディスカウントストアか!

620 :774RR:2019/07/16(火) 18:27:46.11 ID:iUoHDVZ5.net
変なの湧いたな

621 :774RR:2019/07/16(火) 18:27:47.03 ID:MrxL+FSE.net
中古乗りってカスタムも下品なイメージあるし
一緒にされるのは迷惑なんですよね

622 :774RR:2019/07/16(火) 18:54:02.94 ID:fCo9zaV+.net
思考が下品だな。

話は上品だと思われるバイク画像をアップしてからだな。

623 :774RR:2019/07/16(火) 19:42:19.01 ID:B8Pj2bmV.net
中古乗りってなんかレバーとかステップ、フルードの蓋とか色付きアルマイトでごちゃごちゃさせてるイメージ

624 :774RR:2019/07/16(火) 19:50:37.99 ID:DtyZEnDQ.net
>>623
ドキッ! ←レバーを色付きに変えようかな なんて思っていたりする

625 :774RR:2019/07/16(火) 19:59:06.74 ID:q0QMjZh7.net
>>621
2018年式。走行距離780Km。
フルノーマルを買った自分はどんな位置づけになるの?

626 :774RR:2019/07/16(火) 21:01:40.17 ID:B8Pj2bmV.net
>>624
加えてファイアパターンで下品仕様完成だね

627 :774RR:2019/07/16(火) 21:08:54.49 ID:fCo9zaV+.net
>>626
下品?
https://i.imgur.com/XNkCLlv.jpg

628 :774RR:2019/07/16(火) 21:21:57.01 ID:j7Xuh5ia.net
ダサすぎて反吐が出る

629 :774RR:2019/07/16(火) 21:40:58.54 ID:xOhw9/sl.net
今さら型遅れの14Rも無かろうて。
クソ重いし、ハンドル遠いし。
高速道路はど安定だけど

630 :774RR:2019/07/16(火) 21:59:08.87 ID:K/7qbLq4.net
>>629
それでもZZR1100から乗り換えたときは、ずいぶんハンドルが近く感じたもんだ

631 :774RR:2019/07/16(火) 22:01:48.41 ID:f444cXl4.net
中古乗りはバイク乗りに非ずってか

632 :774RR:2019/07/16(火) 22:21:09.62 ID:xJ0HEaAE.net
隼とこれで迷ったけどハンドルの近さで選んだ

よくもまああんな前傾で街中走れるな隼乗りは

633 :774RR:2019/07/16(火) 22:30:11.04 ID:DtyZEnDQ.net
>>632
>よくもまああんな前傾で街中走れるな隼乗りは
胴が異様に長い人は苦にならない と予想。

634 :774RR:2019/07/16(火) 22:41:45.94 ID:j7Xuh5ia.net
そもそも欧米人向けに作られたんだろうから仕方ない

635 :774RR:2019/07/16(火) 22:54:59.08 ID:VcGCR7Ay.net
身長180有るから全然苦にならなかったがなーw
>隼

636 :774RR:2019/07/16(火) 23:12:04.53 ID:K/7qbLq4.net
>>634
逆に14Rはポジションがコンパクトで、185cm以上の長身の人には窮屈なんじゃないかという気がしてしまう
身長171の俺が「おお、しっくり」と思ってしまうほどだしなあ

637 :774RR:2019/07/17(水) 14:45:54.40 ID:FIdES/tz.net
>>629
乗った事ある?
ハンドル遠く無いし押し引きもオーナーなら慣れたもんだろ

638 :774RR:2019/07/17(水) 16:47:15.67 ID:kVUbqg+O.net
>>629
おチビさんには、遠いね。
暑さも、他のバイク比べたらだいぶまし。
乗ったことないだろ。

639 :774RR:2019/07/17(水) 17:50:29.84 ID:PQ4fA7vy.net
14Rの乗車姿勢って、
乗り慣れてなくても違和感無く乗り出せそうだった。

125ccからの乗り換えでも。

640 :774RR:2019/07/17(水) 17:54:23.02 ID:PQ4fA7vy.net
>>629
停止状態でも、
あのいかつい見た目からは想像できないぐらい、
ハンドル軽かった。

125ccと比べちゃうと重たいけどね(笑)

641 :774RR:2019/07/17(水) 18:11:25.00 ID:AnrnQIw4.net
すみません。質問があります。
2012年以降のzx14rのアジア仕様(日本に入ってくる)はフルパワーで、300kmリミッタ有りの認識で正しいですか?
中古で2015年らへんのモデルを検討しています…

642 :774RR:2019/07/17(水) 18:12:16.44 ID:P6PYOrSZ.net
>>637
>>638
まあ、そんなに熱くならないでよ〜()
すぐに貶されたと勘違いするの、良くないよ()
小柄であることは認めるけど。

高速以外は楽しくなかったなぁ。2年で売り飛ばしちゃった。
行ったことのない山道を冒険するのが怖かったし、
車庫から出すのも億劫だったので、結局あまり乗らなかったなあ。
たしかに体格のご立派な方は楽しいんだろうな、とは思う。

643 :774RR:2019/07/17(水) 19:33:45.81 ID:+zrWfVGU.net
>>642
お前は125で十分
ていうかそれ以上は乗るな

644 :774RR:2019/07/17(水) 19:39:57.07 ID:vYcCGe9t.net
まあ「14Rに乗る器ではなかった」ということで結果良かったじゃないか。

645 :774RR:2019/07/17(水) 19:52:25.39 ID:7B9Z8Khj.net
>>643
俺様はイケてるから14R乗るけどな、ですか?

カッコい〜〜

646 :774RR:2019/07/17(水) 19:54:34.26 ID:7B9Z8Khj.net
>>644
あ、お前も同じだな。俺様は14Rに乗る器だけどな、ですか?
いい加減、こういうバカが14Rのスレからいなくなればいいのに。

647 :774RR:2019/07/17(水) 19:58:07.98 ID:+zrWfVGU.net
効いとるんか?
別に気にしなくてええよ

648 :774RR:2019/07/17(水) 20:37:28.77 ID:7B9Z8Khj.net
ばーか、元ネタの奴じゃねーよ。
どうしてここのスレに書く奴って、無駄に偉そぶりたいのが多いんだろう。

649 :774RR:2019/07/17(水) 21:04:31.14 ID:7B9Z8Khj.net
>>641
東南アジア仕様はフルパワーですよ。
リミッターは入っていますけど、メーターの数字が280までですからねぇ。
まあ、どうしてもって言うならリミッター解除すればいいだけですね。

650 :774RR:2019/07/17(水) 21:15:10.70 ID:jY+ZWvjD.net
2年で売り飛ばしたんなら
何故未練たらたらこのスレに居座ってるんだろう?

なんか必死な臭いがプンプンするんだけどーw

651 :774RR:2019/07/17(水) 21:22:19.30 ID:+zrWfVGU.net
>>648
必死ですねわかります

652 :774RR:2019/07/17(水) 21:25:02.41 ID:OPZKPpgR.net
乗り手を選ぶ単車

653 :774RR:2019/07/17(水) 21:25:21.51 ID:DP3o3/KB.net
>>649
教えてくださりありがとうございました。

654 :774RR:2019/07/17(水) 21:42:33.72 ID:vYcCGe9t.net
>>648
恥ずかしがらんでエエんよw ←同類

655 :774RR:2019/07/18(木) 06:28:04.58 ID:Nnp7hsrk.net
選ばれた人間が集うスレがあると聞いてきました!

656 :774RR:2019/07/18(木) 09:07:46.30 ID:8cFE4gLM.net
>>642
チビは、楽しめる乗り物が少なくてはかわいそうだな。
チビじゃなくてよかったよ。

657 :774RR:2019/07/18(木) 11:15:09.16 ID:pU0YxuIP.net
体格の無さは今に始まったことじゃないだろうに
ついつい買っちゃうんだろうなデカいバイクを
持て余すの当たり前だろうに

658 :774RR:2019/07/18(木) 11:51:14.21 ID:Q0YGNqcn.net
小柄な人ほど車やバイクは大きいの買いたがるって聞くね。

659 :774RR:2019/07/18(木) 11:55:13.61 ID:SQClYoLL.net
>>658
そして流木にセミの図に…w

660 :774RR:2019/07/18(木) 12:29:37.23 ID:pU0YxuIP.net
どチビはデカいの乗るなよ事故のもとなんだからさ
信号待ちとか見てると法律で規制してもいいまであるわ

661 :774RR:2019/07/18(木) 12:33:25.66 ID:ZJew9+cv.net
167センチはチビですか?

662 :774RR:2019/07/18(木) 12:36:16.37 ID:pU0YxuIP.net
ぶっちゃけ大型免許は170からでいい
それ以下は公道では害悪のほうが上回るわ

663 :774RR:2019/07/18(木) 12:40:33.58 ID:67VzcBN9.net
ギヤチェンジが厳しくなるほど厚底履かないと足が付かない人はマジで大型やめたほうがいいな
そのうち必ずに事故るぞ

664 :774RR:2019/07/18(木) 12:44:33.65 ID:pU0YxuIP.net
自爆するだけならお好きにどうぞだけど、交差点のど真ん中で転けたりされたら周りに被害が及ぶからな

665 :774RR:2019/07/18(木) 13:34:32.18 ID:WZUbkVF5.net
>>663
オートマチックバイクなら無問題なことが多い。

666 :774RR:2019/07/18(木) 14:51:12.08 ID:eu/Zycpo.net
>>625
中古買った人

667 :774RR:2019/07/18(木) 15:02:36.82 ID:pU0YxuIP.net
>>625
たいして安くもないのに浅慮で飛びついた中古乗り

668 :774RR:2019/07/18(木) 16:21:49.34 ID:VacG86Y7.net
>>642
熱くはなってない
小柄なら仕方ないな?スマンスマン

669 :774RR:2019/07/18(木) 17:01:10.98 ID:yd/ci/fn.net
身長163やけど特別困った事はないな
片足だけならベタ付きだし

670 :774RR:2019/07/18(木) 17:13:04.52 ID:Nnp7hsrk.net
身長で語るな、股下の長さで語れ!

671 :774RR:2019/07/18(木) 17:25:40.15 ID:ecbRoEm6.net
>>670
それな。インプレ動画あるけど身長じゃなくて股下でお願いしたいわ

672 :774RR:2019/07/18(木) 18:59:43.23 ID:/Gx2f45e.net
159センチでも乗れるで。

673 :774RR:2019/07/18(木) 21:48:11.74 ID:UmHyJflJ.net
>>669
ナカーマ

674 :774RR:2019/07/18(木) 21:55:30.76 ID:fRwgx9Jt.net
>>671
まあ座高さえ測定しないから股下と言われても。
#あ・・・ズボンのサイズに必要か・・・

675 :774RR:2019/07/18(木) 22:11:39.97 ID:DyjQMWn6.net
14R・ZZRの女子ライダーはリアルで1度も見たことないわ
隼の女子は知り合いでいるけど乗ってる姿はマジでカッコイイ

676 :774RR:2019/07/18(木) 22:49:59.19 ID:rIkcwTY7.net
>>675
女子という年齢ではないが、うちのオカンが俺のお下がりのZZR1100に乗ってる…
俺が就職するときに「東京で大きなバイクなんて乗れないでしょ」と就職祝い込みの50万円で持ってかれた

677 :774RR:2019/07/18(木) 23:13:50.20 ID:pK8bfiCw.net
>>674
いずれにせよ、股下78cm(身長171cm)の標準体型の俺が両足がちょっと浮く程度だから、
普通の日本人男性なら足つきで苦労するバイクではないと思う

同じシート高のはずのFJR1300なんかはつま先ツンツンでびっくりしたが

678 :774RR:2019/07/18(木) 23:33:18.54 ID:QD4+11aj.net
>>672
勝ったな161センチだ

679 :774RR:2019/07/19(金) 06:04:19.20 ID:BgwOnRCY.net
>>676
すげーかあちゃんだな

680 :774RR:2019/07/19(金) 07:22:48.98 ID:hc+jAlSr.net
チビ達がつるんでイキりだしてて草

681 :774RR:2019/07/19(金) 08:08:37.00 ID:fBHr/c2U.net
乗る腕だろ。チビでも大柄でも。
俺は直線番長だが(笑

682 :774RR:2019/07/19(金) 08:12:39.99 ID:GCVChj3+.net
身長が170近辺の人の方がバイクの取回し上手いイメージあるわ。
ただ、停車時片足半ケツピン立ちしてる人見るとちょっと車間開けて警戒してしまうわ

683 :774RR:2019/07/19(金) 13:04:06.77 ID:GLLvTDqr.net
180あるのに胴長短足の俺の悪口はそこまでだ!
以前12Rに55タイヤ履かせた時はバレリーナ状態だったさw

684 :774RR:2019/07/19(金) 14:13:17.38 ID:zWXK6CjC.net
>>683
ワロタ
180あってその足の短さは凄い十字架だな。強くイキロ

685 :774RR:2019/07/19(金) 17:58:29.87 ID:BgwOnRCY.net
12Rは足つき悪いじゃん

686 :774RR:2019/07/19(金) 20:04:18.25 ID:P7Sl8eP3.net
>>683
緩い前傾で足も窮屈でないと考えるんだ。

687 :774RR:2019/07/21(日) 09:07:13.73 ID:iLx4/kkq.net
>>676
オカンかっこいいな!
お金の渡し方含めて

多分ある程度お歳召した方とは思うけど
オカンがZZR1100乗ってる姿見てみたい
シートにレジ袋くくってそこから葱とか出てたら完璧
(煽りじゃなくでマジでかっこいいと思ってる)

688 :774RR:2019/07/21(日) 09:11:35.58 ID:VWd8I9Lu.net
>>687
レジ袋にネギとか煽ってるやんけ
ウザい言い方すんなや

689 :774RR:2019/07/21(日) 09:11:45.31 ID:YLkHSK+m.net
ネタなんですが

690 :774RR:2019/07/21(日) 11:20:24.18 ID:gv+XJZ/L.net
おばちゃんが1100乗って近所のスーパーに買い物行くなんてめっさかっこええやん。

691 :774RR:2019/07/21(日) 11:43:55.70 ID:cYPevTiY.net
スーパーにそんなんで来られたら周りは邪魔やっちゅうねん。自分さえよけりゃええってか

692 :774RR:2019/07/21(日) 12:06:54.64 ID:bzgy7b3D.net
もつとトンチの利いたレスはできんのか

693 :774RR:2019/07/21(日) 13:14:35.58 ID:mcfE9MHa.net
もつトンカツに空見した

694 :774RR:2019/07/21(日) 16:40:08.18 ID:dq2bLj2M.net
>>691
そこいらの軽よりは場所取らんがなーw

695 :774RR:2019/07/21(日) 16:48:50.67 ID:XqwqrHeg.net
>>694
スーパーの駐輪場じゃなくて駐車スペースに停めるんか…蹴倒されても文句言えんな

696 :774RR:2019/07/21(日) 17:26:24.52 ID:W4qEzjIk.net
>>695
逆に駐輪場に停めといたほうが邪魔だろうに

697 :774RR:2019/07/21(日) 18:45:46.62 ID:0D9g4r9L.net
>>696
駐輪場にこんなん停めたらガキが火傷するだろ
普通に訴えられるわ

698 :774RR:2019/07/21(日) 22:05:59.63 ID:kMli1rfO.net
>>695
その辺の軽より
排気量は2倍
価格は同等か上
馬力は3倍以上
負けてるのは車重とタイヤの数くらい(定員は車種に寄っては同等)だから
車の枠に停めて何が悪い?
って駐輪場に停めろと言ったガードマンに店長呼ばせて
店長に言ったら「ごもっとも、どうぞ車両枠にお停め下さい」って言われたぞ?w

699 :774RR:2019/07/21(日) 22:24:40.02 ID:0D9g4r9L.net
>>698
そのやりとりするのも側から見てるのもウゼェわ

700 :774RR:2019/07/21(日) 22:26:38.27 ID:YLkHSK+m.net
>>698
本当にそう言ったなら、キチに関わるのがめんどくさいから軽くあしらわれただけだろ
バカにされてることに気づかずに勝ち誇るお前がヤバい

701 :774RR:2019/07/21(日) 22:32:42.76 ID:nXfDmR8b.net
>>698
面倒くさいから、スルーされただけだな。

ガードマン1人説得させることが出来ないのか。

702 :774RR:2019/07/21(日) 22:49:14.05 ID:fgBfp34v.net
ここのスレは面倒なヤツが多いな

703 :774RR:2019/07/21(日) 23:24:54.00 ID:kMli1rfO.net
じゃお前らはどこでもチャリと一緒に停めさせられて
チャリババアに傷だらけにされてろやw

あーガードマンってのはマニュアル通にしか対応出来ないからな
何言っても通りいっぺんの答えしか返って来ないから
決裁権の有る上の人間に話しないと時間の無駄だぞ

704 :774RR:2019/07/21(日) 23:25:47.99 ID:0D9g4r9L.net
スーパーにクソデカバイクで乗り付けるババアが悪い

705 :774RR:2019/07/21(日) 23:30:45.99 ID:nXfDmR8b.net
スーパーへバイクで行かないからなぁ。
徒歩か車だな。

706 :774RR:2019/07/21(日) 23:35:31.68 ID:siDUgQpN.net
買い物だけとか乗らんなあ
近距離だと調子悪くなりそうで

707 :774RR:2019/07/21(日) 23:40:45.36 ID:nXfDmR8b.net
そもそもバイクで買い物に行くって発想が無いからなぁ。
徒歩数分の所にスーパー有るし、他へ買い物行くなら車だし。
家族と一緒ならそれこそ車じゃないと。

このバイクでスーパー行って何買うの?
荷物沢山乗るわけじゃないよね?
箱付けてるの?

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200