2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆143台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/05/09(木) 12:34:54.99 ID:8gzGT/thd.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆142台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552921251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

366 :774RR :2019/06/02(日) 18:13:23.68 ID:qGCJY4kF0.net
ツバ飛ばしながらめっちゃ早口で言ってる姿

367 :774RR :2019/06/02(日) 19:30:38.27 ID:kCWLTvCwa.net
俺も人妻何人抱いたか覚えてないや

368 :774RR :2019/06/02(日) 20:17:43.47 ID:fc6YoHEdM.net
どいつもこいつもシコピッピ

心の狭いやつは、
セローに乗る資格なし

369 :774RR :2019/06/02(日) 21:03:48.47 ID:BtiWtcJsp.net
2013年式のインジェクションセローが20万なら無条件に買いだよな?

370 :774RR :2019/06/02(日) 21:07:51.69 ID:5TLfDNNq0.net
過剰整備で楽しむのは個人の勝手だ。
否定するのは良くない、否定されて過剰反応も良くない。

371 :774RR :2019/06/02(日) 23:30:01.67 ID:5YYfCAvM0.net
>>369
納得できる状態と距離ならば買いだと思う

372 :774RR :2019/06/02(日) 23:42:24.94 ID:Aez50rB20.net
>>365
チャリで120km/hとかあなた頭逝かれてるねw

しかも手組何本もしてるのに体感出来ないとか、音痴にも程がある
意味無いじゃんそれ、なんの為にやってるの?

373 :774RR :2019/06/02(日) 23:48:48.07 ID:upSaU30K0.net
>>372
横からだけど>365はチャリが120km/hとは書いてないだろ

374 :774RR :2019/06/03(月) 00:13:49.23 ID:2eoqOfbI0.net
>>373
そんな事は分かってるよw
チャリで120以下は体感出来ないって書いてることに対して、そう書いたんだけど
全部書かなくても分かるでしょ?

375 :774RR :2019/06/03(月) 01:22:59.49 ID:YNuzgdEk0.net
もうチャリの話題やめろ

376 :774RR :2019/06/03(月) 01:56:02.61 ID:o14dgqRSD.net
セローもチャリみたいなバイクだから仕方ないね

377 :774RR :2019/06/03(月) 12:42:46.80 ID:Bh2u2Ymq0.net
>>365
> 自慢の手組みホイルにウエストかまして試してみたらいい

笑止千万

378 :774RR :2019/06/03(月) 13:24:35.74 ID:bGAC1qyxM.net
>>377
俺はバストで

379 :774RR :2019/06/03(月) 23:48:59.52 ID:arHK4Adbd.net
>>376
少し前にトリッカー乗る機会があったんだけど、あれはもっとチャリンコだったぞ
ベースが一緒とはいえタイヤサイズとかシート高とかでここまで変わるのかと思った

380 :774RR :2019/06/04(火) 00:03:31.61 ID:Lw7tcVyrd.net
全長もキャスターも違うからね

381 :774RR :2019/06/04(火) 01:31:47.88 ID:h/K1k0ATD.net
>>371
キズ多い、走行9500らしい

382 :774RR :2019/06/04(火) 06:25:56.03 ID:cJcqoirp0.net
パワービームってもう新品ではないのかな
パフォーマンスダンパーじゃなくてパワービームが欲しい

383 :774RR :2019/06/04(火) 11:00:52.65 ID:uIkUKRRs0.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_jumUcAEnsQM.jpg 
   
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
    
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい

384 :774RR :2019/06/04(火) 11:27:44.13 ID:mch8P93+M.net
CRFと迷う
正直パワーは対して変わらないよね
林道目当てでもそこにいくまでにオンロードの距離が長いし
オンロード性能もほしいんだけど

385 :774RR :2019/06/04(火) 11:37:16.08 ID:s8ea3vFr0.net
>>384
日常使い勝手も含めて、取り回し、バイクの出来はセローの方がいいよ
弄ればオンロード長距離性能も上がるので、懐は深い

ただ高速走行はCRFの方が得意なのは確か、元々CBR用で高回転が得意なエンジンだし
逆に言うとメリットはそれだけとも言えるけどね

386 :774RR :2019/06/04(火) 12:49:01.58 ID:Teqza+Xqa.net
セロー=カブ
CRF=バイク

387 :774RR :2019/06/04(火) 12:55:24.03 ID:ijtQuiUBH.net
>>383
CMしてたな

388 :774RR :2019/06/04(火) 13:08:36.60 ID:Tx8xQCv0a.net
CRFとCBRの両チームで共同開発したエンジンなんだけどな
登場がCBRのほうが早かったってだけで

CRFは軽量化沼が待ってるからセローがいいと思う

389 :774RR :2019/06/04(火) 13:28:59.86 ID:g2kGWt/7M.net
>>384
大きさは結構ちがうお

390 :774RR :2019/06/04(火) 17:32:22.48 ID:G+az9RGi0.net
最近暑い日が多くて乗ってるとエンジンから熱を足にめちゃ感じるんだけど
オーバーヒートも考えて乗ってる?それともセローは頑丈だから平気なんだろうか?

391 :774RR :2019/06/04(火) 18:17:41.15 ID:lkaDWLzbd.net
へーきへーき

392 :774RR :2019/06/04(火) 18:17:50.47 ID:1gNYmkdG0.net
zoilで解決

393 :774RR :2019/06/04(火) 20:18:29.39 ID:vwZHDKVI0.net
CRFリコール情報有り
CRF乗りの人はホンダのサイト等で確認ください
メインシャフト加工不良で5速ギアがずれるかもしれない車両があるとのこと
ナビタイムツーリングサポーターのリコール情報より

394 :774RR :2019/06/04(火) 20:20:10.66 ID:KzaUgpIva.net
30thを山専用にしたら、みるみる壊れていく…
次は40thと思ってたが、35thまですらもたないかも…

395 :774RR :2019/06/04(火) 22:00:23.10 ID:c7bMb7U/0.net
>>394
どこがどう壊れるの?

396 :774RR :2019/06/05(水) 02:19:02.77 ID:XV75x//B0.net
>>395
どうでもよくね?スレチなんだし

397 :774RR :2019/06/05(水) 06:49:34.12 ID:h31f7P3v0.net
サイズそのままでセロー350とかでないかなあ。120km/h巡航が少しは楽になりそう。
まあ350ccの空冷エンジンがないか。

398 :774RR :2019/06/05(水) 07:01:51.00 ID:wWkAoxeX0.net
セローをDOHC化すれば高回転もスムースに

399 :774RR :2019/06/05(水) 09:08:52.91 ID:Um/WHZZva.net
そしてTT250Rというモデル名にw

400 :774RR :2019/06/05(水) 11:09:47.63 ID:RXdpQAFAd.net
>>399
それ、欲しい!

401 :774RR :2019/06/05(水) 11:38:30.15 ID:Zk6Wf6XuM.net
できればレイドにしてほしい

402 :774RR :2019/06/05(水) 14:01:15.57 ID:ehdjsTPLa.net
純正ハンドルにパーパットを装着する前提でバーブレース付けようと思うけれどおすすめあります?

403 :774RR :2019/06/05(水) 23:00:06.59 ID:ydvKQmTSr.net
ここで引き返した
豪雨災害の復旧はまだまだ遠い


https://i.imgur.com/2zLC1oM.jpg

404 :774RR:2019/06/05(水) 23:16:45.89
2019セローはもう出てるん?
ググると引っかかるんやけど本物なんだろうか

405 :774RR :2019/06/06(木) 01:02:30.59 ID:kxv+0tkjd.net
>>403
なんだこの程度で引き返したのか。
俺ならもっと
手前で引き返してるぞ。

406 :774RR :2019/06/06(木) 01:09:05.53 ID:LWCj18A70.net
俺クラスになると体が危険には近づかないように出来ている
なのでオフDT

407 :774RR :2019/06/06(木) 03:32:17.39 ID:CXJg1i0j0.net
引き返したシリーズすこ

408 :774RR :2019/06/06(木) 04:41:08.13 ID:boEgaX51M.net
俺はうんち踏んだら
サス オーバーホールしてる

409 :774RR :2019/06/06(木) 06:22:40.54 ID:cz7c3/Px0.net
道の遠くに熊がいたから全速で引き返したわ

410 :774RR :2019/06/06(木) 07:54:10.65 ID:ipcqENFAM.net
>>403
ケツに取っ手が無いと不便じゃない?
それとミラーが気になる

411 :774RR :2019/06/06(木) 10:11:08.80 ID:N82iup9Mr.net
>>410
ミラーはラフロの折り畳めるヤツ
取っ手はシートフレームで事足りるなと思って外した
何度かこかしてるけど今のところ不便には感じてない

412 :774RR :2019/06/06(木) 10:18:32.84 ID:qRl59Ir2M.net
>>403
俺の思い込みなんだろうけど
ここ10年位で道路の災害復旧が
遅くなってる気がする
人手不足なのか自然災害が増えたのか?

413 :774RR :2019/06/06(木) 10:38:36.73 ID:/ONKh2bR0.net
>>412
両方だよ
災害も異常に増えてるし、人手も圧倒的に足りない

414 :774RR :2019/06/06(木) 12:10:47.61 ID:vMaJIs8B0.net
どこかの阿呆が「コンクリートから人へ」ってぶち上げたおかげで
その年代から急激に建設業従事者の高齢化と人手不足

415 :774RR :2019/06/06(木) 12:27:19.03 ID:MS4TK9wL0.net
人手不足はあるけど、優先順位はきっちりつけて欲しい
ぶっちゃけ、遊びのオフ車しか走らないような山道の復旧なんて
後回しでもいいからな
地元の人が無いと困る道優先で

416 :774RR :2019/06/06(木) 14:04:01.32 ID:ipcqENFAM.net
>>411
それで気になったんだけどリアタイヤの上辺りになにつけてんの?

417 :774RR :2019/06/06(木) 14:37:29.27 ID:NuIQpvV00.net
>>411
社外リアサスのリザーバータンクだろうか

418 :774RR :2019/06/06(木) 15:19:24.07 ID:YRZZ7g1Oa.net
>>416
ウコンの力

419 :774RR :2019/06/06(木) 17:15:47.73 ID:N82iup9Mr.net
>>416
オーリンズのリザーバータンクの事か

420 :774RR :2019/06/08(土) 13:48:00.76 ID:pa+PXqeX0.net
17年セロー250に初めてツーリスト履かせようと思っているんだけど、スプロケット14丁にするだけでいけますかね?13まで行かないとダメかな
チェーンコマ増やしとかって必須です?

421 :774RR :2019/06/08(土) 14:43:38.84 ID:gWCU+hmb0.net
必要なし

422 :774RR :2019/06/08(土) 15:09:59.70 ID:kteecFmeM.net
先月17セローにツーリスト履かせたけどチェーンもスプロケットもそのままでいけたよ
ヒゲがフラップに当たるけどちょっと走ったらすぐなくなる

423 :774RR :2019/06/08(土) 15:16:52.22 ID:DQiD7Zo5a.net
15セロー
チェーンもほぼ新品だった頃履いたけど問題なしだった。

いつの頃からか分からないがクリアランスが広くなったのかな?

424 :774RR :2019/06/08(土) 16:25:44.64 ID:TWf0KBNbr.net
あのステップって靴の裏痛む?
靴のこと考えるならラバーのカバーつけた方がいいのかな

425 :774RR :2019/06/08(土) 16:28:21.41 ID:eR4NVq4na.net
一度ペラペラのサンダルとかで乗ってみれば何が必要か分かると思うよ

426 :774RR :2019/06/08(土) 16:36:40.95 ID:4XDi87O40.net
>>424
オフ車のステップにラバーかぶせるくらいなら乗るな

427 :774RR :2019/06/08(土) 17:22:48.39 ID:x8oXOQAjd.net
>>424
ハイカットのスニーカーでもよく乗るけど言うほど傷まないよ

428 :774RR :2019/06/08(土) 18:02:21.66 ID:6kOQ3qT70.net
>>424
2倍の面積のワイドフットペグ付けてるけどむっ茶いいよ
まあ街乗りならゴムカバーでもいいと思うけど

429 :774RR :2019/06/08(土) 18:40:19.81 ID:ECDgUb/0d.net
>>426
すいません
ゴムかぶりです

430 :774RR :2019/06/08(土) 18:47:50.90 ID:pa+PXqeX0.net
>>422
>>423
まずノーマルで履き替えてみます ありがとう!

431 :774RR :2019/06/09(日) 09:11:45.32 ID:zPno+2By0.net
あのギザギザに向こう脛ぶつけるとむっちゃ痛いからオフブーツやプロテクター完全武装でないならゴムした方がいいヨ

432 :774RR :2019/06/09(日) 12:56:13.58 ID:COFvFNK40.net
>>431
ペダルにすねぶつけるような間抜けいてるんか?

433 :774RR :2019/06/09(日) 15:00:49.97 ID:StG1Zrsg0.net
ブレーキペダル踏みにくいからブレーキペダルをワイド化?したいんだけどそういうパーツってありますか?

434 :774RR :2019/06/09(日) 19:01:03.48 ID:P1BYhUMq0.net
>>433
ステップではなくて、ブレーキペダルをワイド化したいの?
乗り方というか、、操作の仕方がおかしいんだと思うよ

踏みにくいなら踏みやすくなるように練習した方がいい

435 :774RR :2019/06/09(日) 19:22:56.21 ID:zPno+2By0.net
>>432
昨日ぶつけたよ
サイドスタンドすかったらそのまま脛がステップに落ちた

436 :774RR :2019/06/10(月) 01:43:21.01 ID:UpvCD7+V0.net
>>433
あれワイドにすると、転けたときクランクケースに穴が開くよ
その為に小さく作ってある

437 :774RR :2019/06/10(月) 08:26:21.23 ID:AoTWzCsF0.net
>>426
うるせーハゲ

438 :774RR :2019/06/10(月) 16:39:06.16 ID:BVTnIOBh0.net
北海道行きのフェリーの予約取れた〜
初めてのオフ車で北海道だから林道メインで走り回るぜ

439 :774RR :2019/06/10(月) 17:44:49.41 ID:cfQKS2gPa.net
>>436
勉強になります
とりあえず慣れよう

440 :774RR :2019/06/10(月) 18:13:49.53 ID:QFKfNT6Zd.net
>>438
オメ
だが気をつけろよ、北海道の林道は一つ間違うとエラいことになるからな。

441 :774RR :2019/06/10(月) 18:35:22.30 ID:Lwv9IvMm0.net
俺は北海道で熊と闘ってきたぜ

442 :774RR :2019/06/10(月) 19:16:05.78 ID:R4XTV/mq0.net
ガス欠対策で少なくとも3Lの携行缶持ってったほうがいい

443 :774RR :2019/06/10(月) 20:19:15.37 ID:5uPn4DdV0.net
>>438
どこ走るん?

444 :774RR :2019/06/10(月) 21:18:56.71 ID:Leyv4DFK0.net
セロー仲間の友人が今度海外赴任することになり去年の末に新車で買った18ツーリングセローで走行距離は大体6000kmを45万で買わない?って言ってきたんだけどこれって買いかな?
今乗ってるのが225セローでツーリングセロー 欲しいなって考えてた所だから気持ちが揺れます
どなたかご助言お願いします

445 :774RR :2019/06/10(月) 21:28:50.77 ID:uKtjuY4xa.net
程度が分かってる人が判断できないのに他人に聞くんだ?

446 :774RR :2019/06/10(月) 21:38:32.02 ID:2KUTfKoA0.net
225セローは林道用で残したい感じだ。

447 :774RR :2019/06/10(月) 21:42:02.93 ID:w+T7TP1a0.net
45万とかWR250の下取り価格じゃん

448 :774RR :2019/06/10(月) 21:54:52.25 ID:d7hbYpA40.net
>>444
俺は個人売買で16年式を6000キロでスクリーン以外ツーセロと似た装備で36万で買ったよ
程度よくてもせいぜい40万じゃね?

449 :774RR :2019/06/10(月) 22:50:52.96 ID:PuLHmFiba.net
>>441
今年のGWにヒグマと遭遇したけど
怖くて全力で逃げちまった
熊鈴と忠男のエキパイ付けてたけど
全く役に立たなかったぞ

450 :774RR :2019/06/10(月) 23:11:51.29 ID:RdmN/iUL0.net
大雨後の林道はヤヴァかった…
道が冠水してたら引き返す勇気が必要

451 :774RR :2019/06/11(火) 00:35:02.17 ID:40oNJvRb0.net
個人売買だと中古相場より5万円引きぐらいで売ろうとする人が多いんだよね
実際に売れる価格は中古相場の1/3ぐらいだという事を理解しているんだか
無知なんだかは分からないけどね

友達同士なら中古相場の半額ぐらいが妥当

452 :774RR :2019/06/11(火) 00:40:09.37 ID:oQVImlot0.net
>>444
その金額なら新車買うわ。

高い!

453 :774RR :2019/06/11(火) 00:44:30.28 ID:y3ZHXo3L0.net
本当に仲間かそいつ

454 :774RR :2019/06/11(火) 03:18:43.47 ID:J9l2NBld0.net
ヤフオクで1万売切スタートなら40万〜45万てとこだな

45万なら割安感は無いが叩かれるほど高くもない
気に入ってるなら値段交渉して納得すれば買えばいいんじゃない?

455 :774RR :2019/06/11(火) 06:19:11.56 ID:5F7bIbcAF.net
>>440
とりあえず脇道見つけても我慢する事にする
>>443
有名どころとかわからんしツーリングマップル見て決める

456 :774RR :2019/06/11(火) 07:14:15.02 ID:vJ+9eyIOM.net
442です
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます!
忠男のエキパイやその他オプション付きなので値段は張るので悩んでいましたが買うことにします

457 :774RR :2019/06/11(火) 10:14:57.41 ID:a9HUvTyja.net
そういう情報は先に言わんとね

458 :774RR :2019/06/11(火) 10:57:23.85 ID:vDHqvhLNM.net
新車でツーリングセロー、その他付いたら60万越えるよね
セローって自己満じゃなくて必要になって色々やりたくなるから45でパーツモリモリなら良いかも

459 :774RR :2019/06/11(火) 11:15:32.38 ID:ZBDo8wOpd.net
>>458
ラバーステップ以外はいらん!
by エセオフローダーのワイ

460 :774RR :2019/06/11(火) 12:01:42.04 ID:9/ofDZGia.net
>>444
高っか‼
可哀想だが舐められてるぞオマエ

461 :774RR :2019/06/11(火) 12:08:03.30 ID:kPRQdvYYa.net
九州はくまモン以外の熊はいないから安心だよ

462 :774RR :2019/06/11(火) 12:40:47.99 ID:IQeIe6mXa.net
エンスト厨がピタリと居なくなったな

463 :774RR :2019/06/11(火) 13:13:37.47 ID:40oNJvRb0.net
>>456
中古相場は車両価格45万円、支払総額50万円ぐらいだから
売った人は20〜30万円は得した事になるね

事故歴がないのが明白で純正パーツがついてるなら損ではないが
買い手売り手双方ウィンウィンではないな

まともな人で友達なら30万円ぐらいで売買して双方15万円ぐらい儲かった
って事にする

464 :774RR :2019/06/11(火) 14:45:03.98 ID:a6+dYiMDp.net
12年式緑セロー、外装ボロだが割れ欠損なし。走行距離17000km、レンサルアルミハンドル、アマゾンで買った作業灯2連をフォグランプとして取り付け、ETC、忠男エキパイ、純正キャリア、DRCの可倒式ミラー。タイヤ9分山
以上取り付けていたモノを大型下取りに出したら25万で売れたよ。
セローはなんだかんだ言っても人気車なんだよな

465 :774RR :2019/06/11(火) 18:11:05.68 ID:DFPsMjd0M.net
>>449
439だけど、ごめん。
うそつきました(・ω・`)

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200