2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆143台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/05/09(木) 12:34:54.99 ID:8gzGT/thd.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆142台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552921251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

548 :774RR :2019/06/16(日) 01:45:50.38 ID:8kX+u5cZ0.net
18セローの青なんでゴールドホイールじゃないんだろ…
色きめらんねー

549 :774RR :2019/06/16(日) 06:26:01.80 ID:ddrD56Xb0.net
俺は青のホイールの色が好きじゃないから緑にしたよ

550 :774RR :2019/06/16(日) 08:38:58.52 ID:jr5MPOwC0.net
>>547
俺は悩んで疲れてツーセロにしたよ

551 :774RR :2019/06/16(日) 09:08:00.69 ID:G5+0eq5z0.net
>>547
ノーマルでいいよ。
スクリーンは軽いやつ、ハンドガードは鉄芯入り、キャリアは小ぶりな方が良い。
アンダーガードは要らんと思うが、付けるなら樹脂製がいい。入手難しいけど。

552 :774RR :2019/06/16(日) 10:43:12.90 ID:rne5lpQB0.net
僕も悩んでツーセロオレンジにしました
外せばセローだし

553 :774RR :2019/06/16(日) 10:49:43.28 ID:LFEjSOZO0.net
近場林道メインならノーマル
長距離ツーリングもするならツーセロ
ってあたりまえかw

554 :774RR :2019/06/16(日) 11:56:45.02 ID:Oh0JRsGO0.net
タイヤをツーリストに変えて感動してるんだけど
フロント空気圧0.8くらいならビードストッパーいらないかな?
ツーリストはもっと空気圧下げて使うタイヤらしいんだけど

555 :774RR :2019/06/16(日) 11:58:01.81 ID:ruzrygI2r.net
長距離も行く予定だけどノーマルにしたよ
ハンドガード はzetaが付けたいし

556 :774RR :2019/06/16(日) 12:19:38.79 ID:YWLHWKgE0.net
同じくハンドガードの為にノーマルにした
あとはリアキャリアもワイズギア標準にしたかった

557 :774RR :2019/06/16(日) 12:36:50.40 ID:G5+0eq5z0.net
長距離で必要なのはツーセロじゃなくて、ツーリングシートだな。

558 :774RR :2019/06/16(日) 13:08:16.12 ID:h9TGdJzE0.net
ツーリングシートってどーなん?

559 :774RR :2019/06/16(日) 14:02:56.13 ID:XJ15OV6va.net
トライアルミラーってどうよ?
ハンドルバーライズの30mmて乗りやすい?
赤パッドと金パッドてどのくらい違う?
ホムセンボックスのおすすめは?
ダウンリンクてどのくらい落ちる?
LEDヘッドライトはどれが良い?

めんどくさそうな質問挙げてみた。

答え:自分で試せ

560 :774RR :2019/06/16(日) 14:54:52.62 ID:rXho9pe70.net
>>549
緑セロー現車が周りになくて…
後悔はしてないですか??

561 :774RR :2019/06/16(日) 16:37:45.62 ID:whuRCl+P0.net
>>556
18セローに標準リアキャリアつけられたの?

562 :774RR :2019/06/16(日) 16:54:47.91 ID:h9TGdJzE0.net
>>559
めどくさそうな人ですね

563 :774RR :2019/06/16(日) 17:19:49.07 ID:pSHqgeiBF.net
>>561
パズルすれば付けられるけど自己責任で

564 :774RR :2019/06/16(日) 18:02:23.14 ID:i1A8x8+D0.net
セローおじさん、ブレーキパッドは何mmで交換する?いま3mm

565 :774RR :2019/06/16(日) 18:55:19.22 ID:ddrD56Xb0.net
>>560
走ってる時は自分からはホイールが見えないし青でも良かったかなとは思ってるけど後悔はしてない
緑セローのメリットは風景に溶け込んで目立たないこと
停めていい場所か微妙なグレーゾーンに停める時は緑のありがたさを感じる

566 :774RR :2019/06/16(日) 19:01:34.88 ID:AyEdvr9b0.net
ツーリングシートは密林のレビューでもあるけど縫い目から水が入る
次の日乗ると縫い目から水が出てきて最悪
あれ設計したやつどうかしてるわ

567 :774RR :2019/06/16(日) 19:04:32.03 ID:rne5lpQB0.net
GoPro買ってセローチューバーに僕はなります

568 :774RR :2019/06/16(日) 19:05:35.73 ID:uBRv//f20.net
>>564
そろそろ用品店でパッドを探しに行き
在庫があれば購入して次の暇な日に交換するぐらいじゃないの?
片減りしてたらソッコー換える

569 :774RR :2019/06/16(日) 19:14:47.85 ID:i1A8x8+D0.net
>>568
もう交換したほうがいいか、ありがとう!
自分では自信ないから店お願いする予定だけど交換後ここチェックしといたほうがいいってある?

570 :774RR :2019/06/16(日) 19:19:01.60 ID:rne5lpQB0.net
ブレーキの効き具合は素人の僕でも容易に察しがつくけどそれ以外となると何になるんだろう

571 :774RR :2019/06/16(日) 19:29:21.56 ID:i1A8x8+D0.net
いやなんかブレーキパッド外れた動画見かけたから過剰に不安になってたみたいだわ
ブレーキきき具合だけみればいいよね…wど素人ですまない…

572 :774RR :2019/06/16(日) 19:47:20.82 ID:rne5lpQB0.net
それならブレーキパッドの取り付けボルトの締め付けチェックとかで大丈夫だと思います

573 :774RR :2019/06/16(日) 20:31:04.44 ID:hxyth/L70.net
まだ密林とかw

574 :774RR :2019/06/16(日) 20:49:34.58 ID:AqZRGl02p.net
>>554
そんくらいでゴッツゴツのガレ場でイゴイゴ脱出がんばるーとかしないならビースト無しでいいよん

575 :774RR :2019/06/16(日) 21:02:49.81 ID:LFEjSOZO0.net
>>574
いや、ゴッツゴツのガレ場でイゴイゴ脱出せんのなら
ツーリスト自体いらんやろ。

576 :774RR :2019/06/16(日) 21:16:20.17 ID:xvteiGql0.net
>>575
とりあえずツーリストってのが多いんだよな
それなら純正やトレールタイヤのほうがよほど良いよって思う事が良くある

577 :774RR :2019/06/16(日) 21:43:30.47 ID:whuRCl+P0.net
>>563
やっぱ難しいのか

578 :774RR :2019/06/16(日) 21:49:27.34 ID:LFEjSOZO0.net
エア0.8くらいで岩場ゴリゴリ上るんならツーリスト最強は間違いないんだが
そんな状況が一般人にどれくらいあるかだよな
アスファルト上じゃうねうねするし、赤土詰まるとツルツルになる
普通に使うんなら純正のD605が最強なんじゃ?って思うこと多いわ

579 :774RR :2019/06/16(日) 21:58:27.94 ID:T9NsvsfS0.net
モタードが欲しいのですが、タマ数があまりないのでセローの購入を検討しています。オンでのブロックタイヤってどうなのでしょうか。特に不便はないですか?

580 :774RR :2019/06/16(日) 22:07:07.14 ID:yFtIeFwC0.net
>>579
ロードタイヤと比較すると、ブロックタイヤのグリッドは物足りないです。

自分でモタードホイールを組んで乗っています。

120/70 17
150/70 17
を付けています。

581 :774RR :2019/06/16(日) 22:10:32.12 ID:X9QxCkbd0.net
走行音うるさいしグリップもそこそこ、オンタイヤのIRC GP210履けばまずまず大丈夫です。

582 :774RR :2019/06/16(日) 22:11:21.38 ID:T9NsvsfS0.net
やっぱりタイヤ変えるのが無難なんですねー
ありがとうございます。
迷うなぁ

583 :774RR :2019/06/16(日) 22:15:31.61 ID:X9QxCkbd0.net
タイヤ替えただけじゃモタードとは乗り味まるで違いますけどね、念のため。

584 :774RR :2019/06/16(日) 22:23:24.30 ID:Qvkb9olTa.net
>>579
モタードやるなら絶対WRXかDトラ(キャブ)いったっほうがいい
セローは高回転でパワー足りないから楽しくない

585 :774RR :2019/06/16(日) 22:29:18.04 ID:T9NsvsfS0.net
基本的には見た目が好きだからこの形のバイクに乗りたいって感じですね。セローの見た目もかなり好きなのですがオフに行くことはないと思うので…

586 :774RR :2019/06/16(日) 23:02:35.18 ID:6UFZhK/V0.net
セローのモタード楽しいよ
なによりどの既成モタードよりかっこいい

587 :774RR :2019/06/16(日) 23:19:16.63 ID:OonuHSw30.net
純正フォグとパワーボックスはどちらの方がカスタム優先度高いでしょうか?

588 :774RR :2019/06/17(月) 00:08:11.90 ID:1xal9hHuM.net
パワーボックス

589 :774RR :2019/06/17(月) 00:11:05.35 ID:iZsPDohT0.net
見た目好きならなおさらセローはいいぞ
ブロックタイヤでもオンは問題ないし、減ってきたらGP210に履き替えたらいい
違いを比べるのも良いもんだ

590 :774RR :2019/06/17(月) 01:24:05.20 ID:D9wUxkF90.net
>>578
セローの純正タイヤD605じゃなくてはTW301/302だよ
どっちも似てるけど

591 :774RR :2019/06/17(月) 01:37:49.49 ID:AjMbupdh0.net
TW30~が結局はガンガン飛ばさないなら圧さえそれなり落とせば相当どこでも行けるというね
良いタイヤで無茶してホネ消耗する危険も減るw

592 :774RR :2019/06/17(月) 07:14:36.85 ID:sCRwk63U0.net
>>569
3oで交換するのは何とも勿体ない。
乗る際に厚みチエックを怠らなければ、1oくらいまで余裕で使えます。
そこまで数千キロ走れると思いますよ。

593 :774RR :2019/06/17(月) 10:57:08.64 ID:hKdnaaSx0.net
>>566
ツーリングシートは同じ金出すなら、丸直なりのシート屋に出して
アンコ盛り・ゲル埋め込みしてもらったほうがいいかも。

594 :774RR :2019/06/17(月) 11:29:07.30 ID:HWHFJOQba.net
ローシートだとオススメあります?
やっぱり水が染みだしてきますか?

595 :774RR :2019/06/17(月) 12:38:09.43 ID:4HBiBu8m0.net
>>594
シートジョイのローシートは水染みてこないよ。
雨の日も乗ってるけども。
昔、せロー新車買ったら5000円引きでローシート買えるキャンペーンってのがあったので買った。

596 :774RR :2019/06/17(月) 17:55:48.61 ID:tC6hdMSDa.net
トリップ何キロでガソリンマークつくのが通常なんでしょうか?

597 :774RR :2019/06/17(月) 18:05:15.65 ID:Wc/zxw69d.net
シートはサゴウ工芸がオススメ。
まさに職人って感じでした

598 :774RR :2019/06/17(月) 18:32:00.84 ID:/ml9sFrpM.net
>>596
ガソリンの残量数じゃね?

599 :774RR :2019/06/17(月) 18:54:40.90 ID:mpkbjGm+a.net
既出かもしれないですが教えてほしいです。
ヌセロにFIのクランクケースカバー
部分番号 5XTー15421ー02は取り付け出来るでしょうか?
よければご回答よろしくお願いします。

600 :774RR :2019/06/17(月) 18:56:58.87 ID:J4hpsH+x0.net
>>596
250〜300キロ

601 :774RR :2019/06/17(月) 19:04:41.62 ID:KpzooEnpd.net
>>596
新型だけど
ttps://youtu.be/k4ZIMFaf7Wg

602 :774RR :2019/06/17(月) 19:09:30.88 ID:tC6hdMSDa.net
皆さんありがとうございます!

603 :774RR :2019/06/17(月) 20:38:30.42 ID:GwbKN0IL0.net
>>583
GP210などオンタイヤでは物足りないよ

604 :774RR :2019/06/17(月) 20:39:20.91 ID:GwbKN0IL0.net
>>586
その通りです。
素晴らしいですよ。

605 :774RR :2019/06/17(月) 21:52:18.07 ID:bnPxkyWt0.net
ツーリングシート買って、すぐ表皮剥がして縫い目にコーキング打った
そのおかげで一度も染みたことない
一度貼ってある表皮だし、作業は楽だよ

606 :774RR :2019/06/17(月) 22:40:43.20 ID:j8ResZvs0.net
時計って24時間表記にできないかなあ

607 :774RR :2019/06/17(月) 22:51:58.94 ID:85+39KhR0.net
時計の精度補正機能も欲しい
個体差かもしれんが1か月に1〜2分ずつ進んでいくので修正がめんどい

608 :774RR :2019/06/17(月) 23:17:26.08 ID:CuAGOpGvr.net
明日、ツーリストデビューするんだ
楽しみでたまらん

609 :774RR :2019/06/17(月) 23:32:59.87 ID:axuXzUYY0.net
>>607
俺も進んでくな
遅れるんだったら合わせるの楽なんだけどどうにかならんかな

610 :774RR :2019/06/18(火) 00:17:01.55 ID:+OJOkgr10.net
>>596
高速乗ったら300キロ
林道走ると200持たない

611 :774RR :2019/06/18(火) 02:39:26.63 ID:S9T7Q56B0.net
>>596
下道のみで320くらいでランプついた

612 :774RR :2019/06/18(火) 03:36:53.35 ID:TDrLmrbf0.net
セロー250でトップブリッジの社外品は出ているのでしょうか?
社外品に変えるとフロントが軽くなると聞いたのですが、
ググっても見つけられず。。。

情報お持ちの方、よろしくお願いします。

613 :774RR :2019/06/18(火) 04:40:35.62 ID:RG1ysXvv0.net
セロー250用のトップブリッジはジータからしか出ていないのでは?
バイク屋タ○デムではハンドル取り付け位置の変更の為に換えてたような
軽くなるのかは知らない

614 :774RR :2019/06/18(火) 20:59:22.89 ID:R36SWqrj0.net
>>612
Zetaのトップブリッジは
剛性が高いです。

純正トップブリッジは肉が薄い鋳造なんで軽いです。

615 :774RR :2019/06/18(火) 22:40:47.68 ID:lhoNOTVoM.net
俺も今のタイヤ減ったらツーリスト行ってみよ

616 :774RR :2019/06/19(水) 01:14:00.26 ID:13WhuNVXd.net
>>608
おめいろ!

617 :774RR :2019/06/19(水) 07:08:14.01 ID:AjZeZc260.net
ガソリン警告ランプ点いてから満タン給油すると1000円超えちゃうので
その点灯するチョイ前で入れるようにしてる

618 :774RR :2019/06/19(水) 07:22:38.81 ID:VKeMoqm0M.net
それならむしろもう少し走って1000円分指定で入れるようにしたほうが便利だよ

619 :774RR :2019/06/19(水) 08:55:10.23 ID:WMEJlC0E0.net
1000円超えないよう給油したがる理由がワカラン

620 :774RR :2019/06/19(水) 09:08:27.97 ID:+WqFZPjM0.net
硬貨を入れられないセルフだと
今より小銭が多くなって邪魔

621 :774RR :2019/06/19(水) 09:23:34.43 ID:kxjj50daM.net
クレジットカード使わないのかよー!

622 :774RR :2019/06/19(水) 12:04:03.68 ID:H12pWBFP0.net
だよねー
丁度いいタイミングで給油すると小銭だらけになるからすっかりクレカ払いになった
ただ高速のセルフじゃないスタンドでやむなく給油したら面倒くさかった…

623 :774RR :2019/06/19(水) 12:57:39.61 ID:I5ICU2G50.net
ひと月のお小遣いが1000円のお父さんなんだよ

624 :774RR :2019/06/19(水) 13:08:50.89 ID:OTpf+awC0.net
月に7Lしか走れないのか不憫な

625 :774RR :2019/06/20(木) 01:01:31.20 ID:hqMQJsddM.net
>>624
月7Lのロマンってなんか無駄にカッコ良い

626 :774RR :2019/06/20(木) 01:04:38.16 ID:E03iNPC40.net
ツーリング先で何も食べられないな・・・

627 :774RR :2019/06/20(木) 06:49:22.38 ID:qb0iNoYdd.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

628 :774RR :2019/06/20(木) 08:13:32.04 ID:lOWF2/zgd.net
「月7Lしか買えない親父、愛する娘へのプレゼントを置いてある店は、200km先にあった……」

629 :774RR :2019/06/20(木) 08:47:01.18 ID:vxF5yjqyd.net
>>628
お代官様に経費申請だ

630 :774RR :2019/06/20(木) 11:01:56.99 ID:hRPVrlL50.net
>>628
通販もしくは月末の夜走れば日付変われば2回給油できるよ

631 :774RR :2019/06/20(木) 11:32:07.48 ID:Hx0mhMAJM.net
職場によるけど、会社のカードで切って後でシステムで個人仕様にチェックしておけば給料から天引きになる。
嫁は明細とか見ないから完全犯罪になる。

632 :774RR :2019/06/20(木) 13:14:01.96 ID:g3KpDfip0.net
>>631
パパ、今月お給料が1000円下がってるんだけど何で??

633 :774RR :2019/06/20(木) 13:30:52.00 ID:J6CEoBQQ0.net
初めてギアのバイク乗る後輩に練習の為に貸したんだけど何処か折れたのか駆動がタイヤに伝わらなくなった
ギアチェンジは出来るしクラッチ握れば静かになって離せば何かが回ってる音が聞こえる
ただタイヤまで駆動が伝わらなくて走らない
原因は何が考えられるかな?
ちなみに強化クラッチ入れてる

634 :774RR :2019/06/20(木) 13:33:35.09 ID:SSwkwQblM.net
>>633
チェーンが付いてない

635 :774RR :2019/06/20(木) 13:33:53.20 ID:a+wxd/kY0.net
>>633
いや、単純にクラッチ焼け切ったんだろ?
チェーンが切れたとかでなきゃ

636 :774RR :2019/06/20(木) 13:34:16.54 ID:uQ9PIOiK0.net
クラッチが焼けたって言ってほしいんじゃないの?

637 :774RR :2019/06/20(木) 13:36:06.75 ID:a+wxd/kY0.net
>>636
♪そういうことだろ〜(じゃん)

638 :774RR :2019/06/20(木) 17:12:44.99 ID:kDy/p2fw0.net
>>633
ギア初心者に強化クラッチなんて操作させたら壊すでしょそりゃ。

639 :774RR :2019/06/20(木) 18:16:11.98 ID:dI6IEm5H0.net
>>632
残業あるから毎月バラバラだからね

640 :774RR :2019/06/20(木) 18:31:18.30 ID:I0MTWBGK0.net
何故強化クラッチにしてるのかわからないんだけど
なんか理由あるのかな

641 :774RR :2019/06/20(木) 19:12:05.61 ID:g3KpDfip0.net
>>636
甘えん坊さんか!!

642 :774RR :2019/06/20(木) 19:32:22.69 ID:R48mG4Dt0.net
強化クラッチは使ったこと無いけど
プレートのフリクション増やしたりクラッチスプリング強くしたりして
駆動力の伝達を強化するものなのかな?
ってことは耐久性は下がるのか?

643 :774RR :2019/06/20(木) 21:21:25.89 ID:RzDVgU+ca.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

644 :774RR :2019/06/20(木) 21:26:37.27 ID:/8rupJn8M.net
「スプロケの歯が全部欠けた」だな

645 :774RR :2019/06/20(木) 21:37:02.72 ID:DBPz2QhCp.net
財布邪魔すぎて、Pay払い用のスマホと、そのスマホカバーに札1枚はさんだものだけ携帯して出かける…とかやるよな

646 :774RR :2019/06/20(木) 22:59:58.73 ID:VPTMmtqp0.net
夜の林道行ってきた そして無事帰ってこれた もういかねぇ・・・
真っ暗闇だとセローのライトでも頼もしいのなw

647 :774RR :2019/06/20(木) 23:27:54.41 ID:AaNQBo100.net
>>646
夜とかマジ死ぬぞ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200