2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆143台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/05/09(木) 12:34:54.99 ID:8gzGT/thd.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆142台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552921251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

66 :774RR :2019/05/14(火) 18:05:11.00 ID:zqSJbadRa.net
パワーがないから結構持つね

67 :774RR :2019/05/14(火) 18:24:57.82 ID:PchGyntR0.net
>>65
そんな持つんだったら考えないことにした 

68 :774RR :2019/05/14(火) 18:39:14.64 ID:NbCVdHa/0.net
>>64
おれは最初2万q、2回目3万5千q。

69 :774RR :2019/05/14(火) 18:43:36.80 ID:0kaYS9Z/a.net
2万キロ
フロント14丁にするためにチェーンとリアも換えたが
殆ど減ってなかった

70 :774RR :2019/05/14(火) 18:45:45.36 ID:PchGyntR0.net
>>68
交換理由は目視で歯が減ってたから?

71 :774RR :2019/05/14(火) 19:54:52.05 ID:bo/UI5Lh0.net
>>70
かなりとんがってて、音もうるさくなってたから。

72 :774RR :2019/05/14(火) 19:58:13.69 ID:WAUPnnO20.net
今、22000キロでチェーンとスプロケ交換予定。
スプロケ高いのな。

73 :774RR :2019/05/14(火) 20:00:18.55 ID:bo/UI5Lh0.net
ダンパー付きの特殊なタイプだからな。

74 :774RR :2019/05/14(火) 20:29:28.56 ID:OlNKu4Ys0.net
スットコオイラー付けてるからチェーンの前にエンジン壊れる予定

75 :774RR :2019/05/14(火) 20:44:24.32 ID:OLbQvyHV0.net
>>72
いくら?

76 :774RR :2019/05/14(火) 21:18:01.48 ID:09gpTC7W0.net
最近、走ってきた後Nに入れてサイドスタンド出すと勝手にエンジン止まっちゃうことが
あるけど、こんな症状出た人いますか?

77 :774RR :2019/05/14(火) 21:25:04.28 ID:bo/UI5Lh0.net
>>75
14,600円だった。

>>76
スタンドスイッチの不良で、大勢いる。おれもその一人。

78 :774RR :2019/05/14(火) 21:34:08.97 ID:HAaHxnRa0.net
>>76>>77
その現象なら悪いのはサイドスタンドスイッチじゃなくニュートラルセンサーなんじゃ……

79 :774RR :2019/05/14(火) 21:42:12.46 ID:bo/UI5Lh0.net
ニュートラルランプはちゃんと灯いてるよ。

80 :774RR :2019/05/14(火) 22:13:34.84 ID:09gpTC7W0.net
>>77-78
最初はスタンドスイッチかとも思ったけど、ニュートラルセンサーなのかな?
最初の症状出た時はスタンド出して、Nからエンジンかけたら2、3秒くらいで
ストンって止まっちゃってね。
その次の始動は止まらなかったけど、数秒間Nランプの光量が微妙に明滅気味だった

81 :774RR :2019/05/14(火) 22:24:46.81 ID:GCuV6hP1a.net
同じ症状だったけどNセンサー交換で治ったよ
値段も安いし、交換も簡単だよ

82 :774RR :2019/05/14(火) 22:26:13.51 ID:yPyHHF+m0.net
>>80
嘘みたいな話だがヤマハのプレミアムシンセティックにするとギアの入りが良くなりNに入りやすくなってエンスト直るぞ

83 :774RR :2019/05/14(火) 22:51:49.02 ID:RvezDaXw0.net
17セローなんですがパワービームは中古で探すしかないですか?

84 :774RR :2019/05/14(火) 23:05:30.62 ID:zqSJbadRa.net
普通に新型取り付くよ

85 :774RR :2019/05/14(火) 23:05:53.01 ID:09gpTC7W0.net
>>81-82
症状からどうもNセンサーくさいので交換してみます。ありがとう

86 :774RR :2019/05/15(水) 04:29:27.17 ID:9+kBh1/70.net
>>74
自分も自作スコットオイラー2000円で付けてる、1万キロで200cc消費
現在2万キロ経過、チェーンスプロケに目だった変化なしw

87 :774RR :2019/05/15(水) 06:11:22.53 ID:UmrPyJ420.net
>>83
18用パフォーマンスダンパーは新規格に合わせて無理くり作った物だから効果を望むならパワービーム探した方が無難

88 :774RR :2019/05/15(水) 08:24:00.08 ID:ghJDCOBsa.net
何故そういえるんだ
両方試したのか?

89 :774RR :2019/05/15(水) 09:30:37.69 ID:wRvelAwo0.net
正しい情報ならいいけど、風説の流布とか訴えられたら捕まるってこと知らんのかね
18アンチ基地外よ、少しは考えて書き込んだらどうだろう

90 :774RR :2019/05/15(水) 09:31:07.14 ID:zG18U8rVa.net
♪オイラはオイラー、スコットオイラー、知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね!

ってCM昔有ったよね。関西だけかな?

91 :774RR :2019/05/15(水) 10:08:50.98 ID:nKrw+n390.net
>>87
新品はもうないのでしょうか
オークション見張ってるしかないのかなぁ

92 :774RR :2019/05/15(水) 11:22:34.39 ID:NMtO6KK50.net
パフォーマンスダンパーはチャコールキャニスターを回避するために部品点数を増やして
上部につけたのは明白でしょ

体感できるほどの違いがあるかは分からないけどね

93 :774RR :2019/05/15(水) 13:39:31.46 ID:UmrPyJ420.net
>>89
だったら18乗ってるエンデューロレーサーがわざわざパワービーム付ける理由ってなんだろうね?

94 :774RR :2019/05/15(水) 14:01:43.68 ID:ghJDCOBsa.net
>>93
本人に聞いたのか?

95 :774RR :2019/05/15(水) 15:17:42.87 ID:WxiCbhdh0.net
ネットの記事でパワービームよりパフォーマンスダンパーが効果あるとかなんかあった。
14モデルでパワービームをつけているけどパフォーマンスダンパーに乗り換えようかと思った時もあったけど、
単純に長さとか見ると効果はパワービームがいいような気もしてくる。

で、結局どうなんだろう。誰が教えてください。

96 :774RR :2019/05/15(水) 15:47:58.48 ID:wRvelAwo0.net
>>93
その答えを持たずにいい加減なことをさも知ったように書くなよ無能基地外

97 :774RR :2019/05/15(水) 16:34:27.52 ID:dkgi5XMu0.net
>>93
手持ちだったんじゃね?
前のモデルに着けてたとか

98 :774RR :2019/05/15(水) 17:05:06.67 ID:UmrPyJ420.net
>>96
18買っちゃった人?ご愁傷様

99 :774RR :2019/05/15(水) 17:15:56.78 ID:mPzB6TVKa.net
基地外って連呼してる奴が1番基地外だったでござるの巻

100 :774RR :2019/05/15(水) 18:04:16.08 ID:NMtO6KK50.net
パワービームは振動減衰を小さくするだけの物だから、そんなに熱く語らなくても
いいと思うよ

ところで
18セローでチャコールフィルター外した人っている?

101 :774RR :2019/05/15(水) 18:16:12.17 ID:wRvelAwo0.net
論点ずらしで逃げたかざっこ
新型買えない貧乏人の酸っぱい葡萄なことまで証明されてて草生える
また勝利してしまった
敗北を知りたい

102 :774RR :2019/05/15(水) 18:47:40.32 ID:TrlQ3fgzd.net
振動減衰を小さくするってことは…


いつまでも振動してくれる
ってことだね ♪

103 :774RR :2019/05/15(水) 18:56:22.48 ID:VC7Qu2HLa.net
18以前でもAIキャンセルとかしてることだし、キャニ外ししてるのもいると思うんだよなー
キャニ外すとエンストしなくなるように設計されてる可能性もあるかも?

104 :774RR :2019/05/15(水) 19:15:57.58 ID:NMtO6KK50.net
>>101

18セローを購入予定だから詳しい情報を知りたいだけ

>>102
「振動減衰性を良く」もしくは「振動を減衰させる」だったね

105 :774RR :2019/05/15(水) 19:28:17.21 ID:ghJDCOBsa.net
>>104
なら気にしないでパフォーマンスダンパー買えばいいじゃん
どうせ'18にはパワービーム付かないし
'18以前のパワービーム付きセローに乗ったことないならそもそも違いが分からないんだし

106 :774RR :2019/05/15(水) 21:34:11.70 ID:JPHlGkgV0.net
>>104
>>101>>98

>>105
「以」にはこれを含むって意味があるらしいよ
文脈で意味わかるからいいんだけどさ

107 :774RR :2019/05/15(水) 21:56:30.19 ID:ghJDCOBsa.net
>>106
そうだね
指摘サンクス

108 :774RR :2019/05/15(水) 22:23:29.07 ID:Pa9CND1b0.net
隠キャのやりとりすこ

109 :774RR :2019/05/15(水) 22:26:27.10 ID:ff5ppix2M.net
淫キャの方がすこ

110 :774RR :2019/05/16(木) 22:12:42.52 ID:GoFLnCmO0.net
夏の京都巡りに向けてここで知ったタナックスのふるさと納税申し込みました!
ありがとうござます

111 :774RR :2019/05/16(木) 22:55:09.61 ID:1UP4EqNa0.net
昨日エンジンチェックランプ点灯してバイク屋に持ってったけどどうも原因不明

DTCは「転倒センサーもしくは油圧低下」を示す30だったらしいんだがパーツリスト見てもセローはオイルプレッシャースイッチ付いてないっぽいし昨日に限っては転倒してない

18セローはまだECUの熟成待ちなんかなぁ

112 :774RR :2019/05/17(金) 00:11:40.66 ID:ye5cM9Kv0.net
>>111
購入店がその回答したならやばいね
普通購入店が原因わからなければヤマハに問い合わせるんじゃないのか
まさかyspの回答がそれ?だとしたらツイッターで拡散したいから店名教えて欲しい

113 :774RR :2019/05/17(金) 00:24:59.46 ID:VpD60Av10.net
店名拡散とかして誰得だよ

114 :774RR :2019/05/17(金) 00:35:51.69 ID:ye5cM9Kv0.net
>>113
いい加減なもん売っていい加減な対応するなんざ許せんわ

115 :774RR :2019/05/17(金) 01:57:44.46 ID:IP95uDRPM.net
こういうアホが事実確認もせずに謎の正義感でデマを拡散するんだな

アーコワイコワイ

116 :774RR :2019/05/17(金) 01:59:50.08 ID:ye5cM9Kv0.net
>>115
出どころは>>111だから俺は無傷よ

117 :774RR :2019/05/17(金) 06:09:44.05 ID:GI3y92Km0.net
また18か、、

118 :774RR :2019/05/17(金) 07:13:40.84 ID:IlEM3m0ra.net
Twitterに出たものをリツイートするなら無傷かもしれんが5chに出たものをTwitterで拡散したらお前の責任だぞ

119 :774RR :2019/05/17(金) 07:26:24.80 ID:BxD9PjQC0.net
ホント、必ず「18ガー」なんだよな
単発ID、フォローなし、日付が変わって擁護が入る

俺は特にヤマハスキーじゃないが、毎回毎回の
この流れはさすがにおかしく思うわ

120 :774RR :2019/05/17(金) 09:41:58.97 ID:lxiaah6k0.net
「ぼくちゃんのせろーはおかしいろっとじゃないんだ……!!」

121 :774RR :2019/05/17(金) 09:51:02.80 ID:YMTAEW45M.net
スレ保守乙

122 :774RR :2019/05/17(金) 11:13:48.74 ID:ye5cM9Kv0.net
>>118
URL付きで引用して拡散するから大丈夫よ
風説の流布で業務妨害してる基地外が捕まるか、いい加減な対応した店が潰れるかどちらにしても俺にはメリットしかないわ

>>119
ほんとこれ
ふざけたガキが捕まるの楽しみだわ

123 :774RR :2019/05/17(金) 12:00:15.40 ID:FATOZgqcp.net
https://item.mercari.com/jp/m31225786698
こんなの欲しいけど、つくるの大変なの?

124 :774RR :2019/05/17(金) 14:56:13.59 ID:lxiaah6k0.net
自分が捕まるという選択肢が無い、これが

125 :774RR :2019/05/17(金) 15:51:55.84 ID:ye5cM9Kv0.net
お?随分都合が悪そうだな

126 :774RR :2019/05/17(金) 15:53:13.64 ID:UyhIx1OC0.net
いや都合が悪いのは18セローの不具合をなかったことにしたいあんたらやろ

127 :774RR :2019/05/17(金) 16:18:48.17 ID:LfrTMXSZ0.net
>>126
これもまたわからん。なんでここの連中が「18セローの不具合をなかったことにしたい」なんだ?
ユーザーなら不具合あれば知りたいし、無かった事になんか絶対したくない
見てるか知らんがメーカーの人間も同じ、このご時世隠してたら後で大変な事になるからな
ところが「エンストガー」君は「僕のは僕のは!」だけでその後だんまりを決め込むのみなんだな

128 :774RR :2019/05/17(金) 16:32:20.09 ID:90ahlwBP0.net
メルカリって物売るためだけのサイトじゃないんだな

129 :774RR :2019/05/17(金) 16:37:18.25 ID:bX0JZvdp0.net
>>123
ナンバー取るほうが大変そうだ

130 :774RR :2019/05/17(金) 16:58:10.09 ID:UyhIx1OC0.net
>>127
俺はちゃんとヤマハのコールセンターで症状つたえたし販売店通してメーカーに掛け合ってもらって結果リコールにつながってるんだけど

131 :774RR :2019/05/17(金) 17:16:32.30 ID:LfrTMXSZ0.net
>>130
おお、それは偉い偉い。んじゃなんで

>いや都合が悪いのは18セローの不具合をなかったことにしたいあんたらやろ

なんて考えたんだ?
俺が見た範囲では「セローにリコールは無かった!」とか「あれは陰謀」とか
言ってる奴はいなかったぞ。

132 :774RR :2019/05/17(金) 17:23:41.67 ID:feDFx1QVd.net
>>131
お前は何様だよ。まずは申し訳ないの一言もないのか。

133 :774RR :2019/05/17(金) 17:25:38.23 ID:h/fMYg1g0.net
すげえなあ、新型のリコール箇所は普通わからんと思うのだが尊敬するわ

134 :774RR :2019/05/17(金) 17:26:27.20 ID:h/fMYg1g0.net
ちょっと詳しく話を聞かせてもらいたいもんだ

135 :774RR :2019/05/17(金) 18:24:23.19 ID:SG6gtHIyM.net
それは俺が気に入らないからダメ

136 :774RR :2019/05/17(金) 18:55:16.08 ID:ye5cM9Kv0.net
はい逃げたー
ざっこ

137 :774RR :2019/05/17(金) 19:06:35.74 ID:FATOZgqcp.net
>>128
メルカリは出会い系、まであるな

138 :774RR :2019/05/17(金) 19:11:48.58 ID:Xrs2+QcQa.net
なんだよ250のスレ三つもあるじゃんか

139 :774RR :2019/05/17(金) 19:34:52.52 ID:FATOZgqcp.net
あら、ほんとだ

140 :774RR :2019/05/17(金) 21:41:06.69 ID:+ZpMxixX0.net
旧セロは225だから下記の三つかな
ワッチョイあり
ワッチョイなし
兄弟車トリッカー?

141 :774RR :2019/05/17(金) 21:54:35.41 ID:Xrs2+QcQa.net
【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part4【旧/ヌ/FI】
いつの間にかこんなのがあったw

142 :774RR :2019/05/17(金) 22:04:57.91 ID:0Yyarmsn0.net
CRF250ラリーとツーリングセロー どちらかを自分の息子に勧めるとしたら皆さんならどちらを選びますか?

143 :774RR :2019/05/17(金) 22:21:40.12 ID:AYGCHpKUD.net
うちの2歳次男は足短いからセローだな

144 :774RR :2019/05/17(金) 22:32:04.22 ID:VpD60Av10.net
セロースレで聞くならセローと答えは決まってるだろ

そもそもこの質問をこのスレでする時点で>>142の答えは出てるんだよ!ドーン!

145 :774RR :2019/05/17(金) 22:41:17.06 ID:6VyrlFLF0.net
>>142
うちの息子は183センチなのでラリー。
俺のセローに乗るとシートの後ろにケツ乗せとる。普通に座るとギアチェンジできんのだと。

146 :774RR :2019/05/17(金) 22:44:19.87 ID:2Sd2DTN30.net
うちのムスコは12cmなのですがどっちがいいのでしょうか?

147 :774RR :2019/05/17(金) 23:45:56.55 ID:ye5cM9Kv0.net
>>145
183だけどそんなんならないわ
おれの足がみじかいんだろうか

148 :774RR :2019/05/18(土) 00:46:28.80 ID:u1PYEo6LD.net
参考までに、オレは身長174で股下85でやや後ろに座る
身長の45〜46%に満たない足なら後方座りにはならないんじゃないか?

149 :774RR :2019/05/18(土) 01:14:23.81 ID:fIdkerfe0.net
>>148
いま測ってみたら83cmの短足でわろた
セローにはあってる足の長さってことか

150 :774RR :2019/05/18(土) 02:46:41.26 ID:ny3ooGGq0.net
日本人の平均は45%らしいからご安心
最近の子はこれより短足になってきてるみたいだが

151 :774RR :2019/05/18(土) 06:41:49.79 ID:YyhvcsYj0.net
参考までに、オレは身長170で股下85で前の方に座る
足の関節が普通に柔らかかったら後方座りにはならないんじゃないか?

152 :息子183 :2019/05/18(土) 08:14:34.75 ID:v/8OY7Xx0.net
>足の関節

足の長さより、こっちの方が大きいかも。息子は足首の関節が固くてうんこ座りができない。
カブ110に乗ってるが、あのシーソーペダルの後ろをかかとで踏めず、つま先でシフトダウンしてる。

153 :774RR :2019/05/18(土) 13:04:36.28 ID:Kg3BzG2zD.net
そういう人もいるのか。とはいえカブのペダルのそれは角度調整でどうとでもなるような…

154 :774RR :2019/05/18(土) 14:07:09.36 ID:A6Lzk3rA0.net
長さは伸びないが関節は使ってれば柔らかくなる

155 :774RR :2019/05/18(土) 16:11:32.09 ID:S+jJ6Znid.net
転んだらリアキャリアがガッツリ削れちまった
車のタッチペンみたいにカラーナンバーがあればすぐに塗れるけど、どうすればいいんだろ

156 :774RR :2019/05/18(土) 16:30:06.26 ID:ibaiPqiE0.net
>>155
どうせまた転ぶんだから似たような色の塗ればいいじゃん

157 :774RR :2019/05/18(土) 19:08:46.78 ID:thb5t1S20.net
>>155
俺もキャリアの塗装剥げたところあったから近い色のタッチペンで補修したよ
サビの進行防止が主目的だから
>>156の言うようにどうせまたこけるし

158 :774RR :2019/05/18(土) 19:31:42.95 ID:y4Ywy+7Sd.net
いっそキャリア全塗装
蛍光ピンクとか。。。

159 :774RR :2019/05/18(土) 19:32:38.74 ID:y4Ywy+7Sd.net
あらワッチョイ被りか

160 :774RR :2019/05/18(土) 21:58:43.06 ID:thb5t1S20.net
プラスティディップスプレーで塗ってみようかと考えたことはあるけど耐久性どんなもんなんだろう?

161 :774RR :2019/05/19(日) 01:09:23.90 ID:9BUQtkvod.net
やっぱ似たような色で誤魔化すのがいちばんかー
ピンクは勘弁だw
サンクス

162 :774RR :2019/05/19(日) 03:34:57.65 ID:d6nmWPH+0.net
FBのセロー関係のコミュ?みてると、18セローのエンスト病の患者が何人かいますね。

FIセローを2台乗ってきた方が、18セローに乗り換えで体感してるらしいから、
初めてセロー乗る人のコメントよりは信憑性あるかな。
リコール対策も実施済みらしいが変わらずと。

163 :774RR :2019/05/19(日) 03:35:42.36 ID:U83YIBZUM.net
>>160
でんじろうのTHE実験でやってた最強塗料ラインXがいいんじゃない?
唯一のミルスペックと言ってたような

164 :774RR :2019/05/19(日) 06:34:42.47 ID:Nhbmo4UQp.net
>>160
強くこすったら剥がれるけど、部分的にでもテキトーに塗り重ねていけるからアリっちゃアリ

165 :774RR :2019/05/19(日) 08:02:28.45 ID:JPcwr6F/0.net
キャリアの傷なんてのは直す必要なしって考えもあるけどな
保護目的なら、再塗装よりカッティングシートの類を貼る方が
効果は高いと思われ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200