2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part18

1 : :2019/05/09(木) 22:58:19.61 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553503412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/09(木) 22:59:32.89 ID:zcgyVJbW0.net
ここか

3 :774RR:2019/05/09(木) 23:00:01.35 .net
https://i.imgur.com/hHP64ez.jpg

4 :774RR:2019/05/09(木) 23:00:54.15 .net
https://i.imgur.com/6hosx71.jpg

5 :774RR:2019/05/09(木) 23:01:41.89 .net
https://i.imgur.com/dNSMvan.jpg

6 :774RR:2019/05/09(木) 23:03:10.15 .net
https://i.imgur.com/rJtgFbG.jpg

7 :774RR:2019/05/09(木) 23:03:30.64 .net
https://i.imgur.com/bGPc5Hv.jpg

8 :774RR:2019/05/09(木) 23:05:11.03 .net
https://i.imgur.com/jNYh1Op.jpg

9 :774RR:2019/05/09(木) 23:05:33.81 .net
https://i.imgur.com/aKfX2E1.jpg

10 :774RR:2019/05/09(木) 23:07:07.67 .net
https://i.imgur.com/KqX2iPM.jpg

11 :774RR:2019/05/09(木) 23:07:45.01 .net
https://i.imgur.com/i0mPfi0.jpg

12 :774RR:2019/05/09(木) 23:09:21.66 .net
https://i.imgur.com/iJtKqiv.jpg

13 :774RR:2019/05/09(木) 23:09:36.49 .net
https://i.imgur.com/zRV5Hl4.png

14 :774RR:2019/05/09(木) 23:11:26.32 .net
https://i.imgur.com/Htl8Srs.jpg

15 :774RR:2019/05/09(木) 23:11:44.80 .net
https://i.imgur.com/2H5AOV8.jpg

16 :774RR:2019/05/09(木) 23:13:51.74 .net
https://i.imgur.com/vqOhRpl.jpg

17 :774RR:2019/05/09(木) 23:14:08.09 .net
https://i.imgur.com/jPUGRBR.jpg

18 :774RR:2019/05/09(木) 23:14:28.20 .net
https://i.imgur.com/HfABvlS.jpg

19 :774RR :2019/05/09(木) 23:16:14.44 ID:L8DMReQ30.net
https://i.imgur.com/7eoHMST.jpg

20 :774RR:2019/05/09(木) 23:17:02.81 .net
https://i.imgur.com/rBLsfzB.jpg

21 :774RR:2019/05/09(木) 23:17:22.90 .net
https://i.imgur.com/2sczKpN.jpg

22 :774RR :2019/05/09(木) 23:24:17.20 ID:L8DMReQ30.net
https://i.imgur.com/wo70qZk.jpg
https://i.imgur.com/gBmgJuC.jpg

23 :774RR :2019/05/09(木) 23:29:15.84 ID:zEmjovEw0.net
https://i.imgur.com/uXPDtny.jpg

24 :774RR :2019/05/09(木) 23:33:29.32 ID:L8DMReQ30.net
https://i.imgur.com/11I4Y3W.jpg

25 :774RR :2019/05/09(木) 23:48:25.51 ID:n78NjCgg0.net
足おろしたとき足が当たるからバックステップにするって結構見るけど、足おろしたとき基準にするのが理解できない。乗ってるとき基準だろ普通

26 :774RR :2019/05/09(木) 23:55:05.94 ID:/IVaz/dr0.net
公道走る以上安全に停車出来ないと困るだろ

27 :774RR :2019/05/10(金) 00:01:51.56 ID:wD8xHCTw0.net
信号待ちの度にストレスマッハやぞ 足が痛くなるし論外

28 :774RR :2019/05/10(金) 00:18:02.04 ID:ACAU10x3a.net
実際にこのバイクに乗ってない部外者に否定されてもな
説得力がまるでないな

29 :774RR :2019/05/10(金) 08:40:47.40 ID:RsQYqWbha.net
バックステップ、俺様もストライカーにした。停車時にすねに当たる。足が開き気味になる。
何とかならんか?と思ったけど一発解決。足に刺さらない、股が開かない。苦痛と不安からの
解放。僅か2センチバック、2センチアップで更にZ900RSが好きになった。高い質感、上質な
操作性。5万程度で最高の買い物だ。走るためだけではないね。

30 :774RR :2019/05/10(金) 10:06:31.57 ID:0Ot0eLura.net
俺も考えようかな
取り付けはステップとは別にワイヤー類とかリンクが必要ですか?

31 :774RR :2019/05/10(金) 11:48:04.86 ID:bSdYs7vT0.net
ストライカー使っているけど、3センチ上、高で使っている。全バラで来るから仮組みが面倒。BEETは黒アルマイトが標準であればBEETにしたかも。

32 :774RR :2019/05/10(金) 12:16:41.72 ID:O1CQqjHkM.net
>>29
ストライカーの回し者かというくらい褒めてるから欲しくなった
足がガツガツ当たってたって言ってるけどタッパは何センチ?

33 :774RR :2019/05/10(金) 12:29:39.38 ID:dezrM0mE0.net
こっちならこっちと教えてよー

34 :774RR :2019/05/10(金) 12:51:20.14 ID:Rpb41/EX0.net
ストライカー狙いなら取り付け無料イベント良くやってるからそれを利用すると良いよ
量販店の人じゃなくストライカーの人が取り付けしてくれるという安心感

次回は5/26ライコ多摩境

35 :774RR :2019/05/10(金) 13:01:40.08 ID:B+gXxSQxd.net
ワシはKファックだが、作りがしっかりしてて良いよ。

36 :774RR :2019/05/10(金) 14:39:29.88 ID:MaEOTPFoM.net
>>34
そういう情報助かるー

37 :774RR :2019/05/10(金) 16:36:49.57 ID:uC6HhYi4p.net
overかなんかのを丸パクリした中華品が安売りしてるけどぁゃιぃ ストライカーは組むの面倒だけど部品バラで注文出来るのは便利。走っててシフトペダルの先っちょ締め付けが甘かったのかサヨナラしてしまって単品で頼んだ。組付後の確認とネジロック大事。

38 :774RR :2019/05/10(金) 18:20:58.28 ID:l0WpZ5xT0.net
>>37
中華品付けてる人おるんかね

39 :774RR :2019/05/10(金) 22:10:24.70 ID:XB30fYm50.net
まあ中華品も怪しいけど
かといって本来あれが5万も6万もするものかっていうとそれも違う気がする。
片方15000円、1セット3万くらいが適切な価格なんだけどね。

40 :774RR :2019/05/10(金) 22:25:01.42 ID:bSdYs7vT0.net
自分で作業をする人はリアマスターのロッドの交換が必要か不要かで選んでもいいかも。 慣れてればCクリップなんざ秒殺だけどね。

41 :774RR :2019/05/11(土) 08:57:25.35 ID:+5dclnbSd.net
セットで3万は個人製作としては出来ても、
企業の生業としては無理でしょ。

42 :774RR :2019/05/11(土) 10:47:08.44 ID:KChbINuS0.net
卸値が3〜4万で仲介のバイク屋や部品業者が1割値引きしてもなお利益があるのだから、適正だとは思わないけど、致し方ないのかな?って気はしてる。今どきはベビーフェイスやBEETなんかでもリペア対応は迅速だよ。有名所は皆。

43 :774RR :2019/05/11(土) 10:57:31.88 ID:+lNi+WqOa.net
>>32
171センチだよ。質感は高い。シフト時も最高。

44 :774RR :2019/05/11(土) 18:51:00.51 ID:lhjXNaiM0.net
もう秋田
角キボン

45 :774RR :2019/05/11(土) 19:28:28.67 ID:WkqEmOj60.net
角を出せ!

46 :774RR :2019/05/11(土) 20:03:30.99 ID:TMmaovkSd.net
このバイク出てからBEETとかコンドルやらトマゼリのゴールドコマンダーっぽいのやら懐かしいのが続々出てくるね。
個人的にはビトーR&Dとかブルーサンダースの部品を着けたいけど、まだ本気出してないっぽいし

47 :774RR :2019/05/11(土) 22:21:56.21 ID:KJk4G0be0.net
KERKERが出すまでマフラー交換は待ってるんだけど
出なかったらノジマメガホンにKERKERのエンブレムだけリベット止めするか。

48 :774RR :2019/05/12(日) 01:47:00.13 ID:AO8pQa/i0.net
>>46
ビトーはマグ鍛やらステップ、マフラー(非認証)その他出してるじゃない。ブルーサンダースは業界で一番Z900RSを弄り倒してると思うが? そもそも部品屋じゃないしね。

49 :774RR :2019/05/12(日) 08:56:49.54 ID:iXSlIg7zd.net
>>48
ブルサンはマフラーとか作ってたよね。

50 :774RR :2019/05/12(日) 14:10:12.33 ID:57fLMLve0.net
163センチではこのバイク厳しいかな?

51 :774RR :2019/05/12(日) 14:52:26.37 ID:AO8pQa/i0.net
>>50
155センチの知り合いの女性が普通にカフェに乗ってガンガンツーリングしてる。

52 :774RR :2019/05/12(日) 14:59:50.30 ID:wqJGf9ixa.net
ローダウンリンクとアンコ抜きシートで何とかなるんじゎね
https://www.webike.net/sd/23703418/

53 :774RR :2019/05/12(日) 15:26:13.93 ID:epaa1zvM0.net
>>50
大丈夫。身長同じ私がノーマルで乗ってます。

54 :774RR :2019/05/12(日) 15:59:08.90 ID:57fLMLve0.net
なるほどありがとうございます。

55 :774RR :2019/05/12(日) 16:41:18.88 ID:68OMsC9Ya.net
若い人は身長が同じでも、股下の長さは全然違うから
昭和40年代生まれとかの年配の人は鵜呑みにしない方がいいです
まあ、シートに跨がった状態で、地面に片足着けば、絶対大丈夫なんですけどね

56 :774RR :2019/05/12(日) 19:20:02.63 ID:qdKAOiZ3a.net
バックステップの他にハンドルやった、エフェックスのUPの方。僅かに絞り、手前、上に。本当に
僅かなんだけど、まず乗りやすくて驚いた。このハンドルを少し下向きに組むと更に手前にくる。
脇が自由になり自然体で乗れるのに驚いた。ノーマルは遠い、脇が開くのが嫌だったけど現在
最高のポジションになった。見た目はもちろんノーマル風だよ。

57 :774RR :2019/05/12(日) 20:05:56.14 ID:0Gq4lQOU0.net
>>55
20と40じゃ股下平均0.8ミリしか違わない、平均身長は40のほうが0.1ミリ上だ
頭悪い奴はもっとデータを活用しろよ

58 :774RR :2019/05/12(日) 20:31:35.72 ID:AO8pQa/i0.net
ハンドルを手前に持ってくるだけで良いなら、純正のクランプを180度逆に組めば20ミリは手前にバーがくるけど? しかも無料。キーを指しやすくなったりFショックも弄りやすくなる。

59 :774RR :2019/05/12(日) 20:38:24.06 ID:EOIETnqnr.net
タッパ180あるから足つきとか余裕だわ

60 :774RR :2019/05/12(日) 20:39:58.81 ID:n1u/WeIN0.net
>>59
でもおまえシャクレじゃん

61 :774RR :2019/05/12(日) 21:55:22.97 ID:FiLwFWQN0.net
OGAチャンネルでz900rsでトリックしてるな 4発ネイキッドでやってるのも斬新だし とても自分が乗ってるバイクだと思えないわ
何よりz900rsを絶賛してくれてるのがいい そしてKTRCがいかに効いてるかがよくわかる

62 :774RR :2019/05/12(日) 22:12:00.48 ID:YWE2qDuh0.net
>>50
ステップに足が当たって不快だからバックステップに変えたって意見があったから参考になるかも?

63 :774RR :2019/05/12(日) 22:12:39.29 ID:YWE2qDuh0.net
>>50
あとハンドルは位置が高くて広いから小柄な人は変えているみたい

64 :774RR :2019/05/12(日) 22:18:45.81 ID:CYQxz3y20.net
>>61
ここでドンつきドンつき言われてたアクセルもマイルドですごい扱いやすいって言っててワロタw

65 :774RR :2019/05/12(日) 22:26:19.73 ID:wqJGf9ixa.net
このマジカルレーシングのエキパイかっけー!
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/2018z900rs_images/main-004.jpg

ここに見当たらないけど売り物ではないのかな
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/2018-z900rs.html

66 :774RR :2019/05/12(日) 22:37:29.53 ID:MsNmE1Dg0.net
kファクのマフラ付けてるだけだと

67 :774RR :2019/05/12(日) 22:56:28.22 ID:CYQxz3y20.net
アンダーカウルでカッコよく見えただけか〜
まあKファクトリーのエキパイはもともと好きな形ではあるけど

68 :774RR :2019/05/13(月) 00:16:14.26 ID:VXXibxBQa.net
>>57
股下はもちろん、年収を含めてすべてが平均以下のお前は、他人を批判する資格なんかねぇだろ
厚底ブーツでも履いて乗ってろや
その前に早く免許取れよ

69 :774RR :2019/05/13(月) 02:50:26.28 ID:lngd/mBv0.net
>>68
理論的な思考や、数字を扱えないお前みたいな奴が年収高い訳ないだろ
せいぜい見えない敵とネットで戦ってろよ

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200