2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part18

1 : :2019/05/09(木) 22:58:19.61 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553503412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

174 :774RR :2019/05/18(土) 08:48:39.02 ID:UXxPupej0.net
子供の話出すなら、その親が悪い(利便性を取ってる)んじゃね?
子供をだしにしてモラハラするのは「市民運動家」さんの匂い。

175 :774RR :2019/05/18(土) 09:06:29.73 ID:1tF9RQ47M.net
>>169
自分もフルエキ買ったらサイレンサー交換しようと思ってますが、よければどこのサイレンサー使ってるか教えていただけますか?

176 :774RR :2019/05/18(土) 11:25:27.74 ID:pO+X0djp0.net
今日はライコ埼玉でBEETが取付無料イベント中
https://www.facebook.com/172294626209418/posts/1931143016991228?s=100002628997212&sfns=mo
明日のライコ柏は更に10%OFFなので明日行ける人はそっちの方がおトク
http://www.ricoland.co.jp/shopinfo/kashiwa/information/2019/20190327-1184.html

行ったけどブツが無いとか予約でいっぱいの可能性もあるから買うかで行くなら予約必須

177 :774RR :2019/05/18(土) 12:39:29.19 ID:S+D6fL2pM.net
こういう情報助かるー

178 :774RR :2019/05/18(土) 14:56:40.14 ID:9t/Nt0Ipa.net
これ人気あるなー

179 :774RR :2019/05/18(土) 15:00:30.11 ID:ucmZYPlYM.net
ビートって笑

180 :774RR :2019/05/18(土) 17:09:00.40 ID:RcpS1tu+d.net
タイヤ変えたらリアがスカスカするのかなり減ったしサスの信頼感が増した。
だがタイヤの皮むきは肛門がキュキュッてなる。

181 :774RR :2019/05/18(土) 17:20:56.51 ID:S+D6fL2pM.net
タイヤの種類書かないと

182 :774RR :2019/05/18(土) 17:57:55.76 ID:RcpS1tu+d.net
>>181
もちろんS22!と言いたかったんだけど、貧乏性な俺はパイロットパワー3。。。

183 :774RR :2019/05/18(土) 18:07:28.95 ID:S+D6fL2pM.net
パワー3だって前後で5.5万円くらいするでしょ!?

184 :774RR :2019/05/18(土) 18:07:45.55 ID:S+D6fL2pM.net
s22ってもっと高いの!?

185 :774RR :2019/05/18(土) 18:25:10.19 ID:RcpS1tu+d.net
>>183
値引きあるから安かったし、S22が良いならお店に相談してみたら良いよ。

186 :774RR :2019/05/18(土) 18:26:14.58 ID:S+D6fL2pM.net
https://i.imgur.com/0MQJbaA.jpg
黄色次くるかな

187 :774RR :2019/05/18(土) 18:27:09.00 ID:S+D6fL2pM.net
>>185
いや、次はロード5にして雨天時無敵になろうかと。

188 :774RR :2019/05/18(土) 18:47:51.08 ID:71SbsVTWa.net
>>186
黄色かっちょいい〜
でもオレンジを駆け込み契約して涙目(笑)

189 :774RR :2019/05/18(土) 19:02:48.96 ID:GSH53f6e0.net
>>179
カワサキ車はBEET相性いいぞ

190 :774RR :2019/05/18(土) 19:28:23.11 ID:OxEZY5OY0.net
次はライムグリーン無くなるの?

191 :774RR :2019/05/18(土) 20:24:12.15 ID:GBIkza6V0.net
納車から1ケ月
走行距離870km
もう飽きた
売ろうかな

192 :774RR :2019/05/18(土) 20:27:58.32 ID:hJ+A4PDtM.net
>>191
ドゾー

193 :774RR :2019/05/18(土) 20:34:42.43 ID:DCUZDywZ0.net
次の色とかいつ発表なのかな〜
火の玉確保すべきか待つか悩ましい

194 :774RR :2019/05/18(土) 20:40:49.47 ID:H1sW3BZQd.net
>>186
えー、カスタムペイントでイエローボール発注したばかりだから、やめてあげてよ。

195 :774RR :2019/05/18(土) 21:24:11.73 ID:PE3OsoeO0.net
>>191
やはりホンモノが欲しくなったんだろ。
所詮ニセモノじゃ満足しねえよ。
はやくこっちに来いよ。

196 :774RR :2019/05/18(土) 21:49:50.32 ID:x/LI0/WRd.net
前から思ってたんだけど、ホンモノって漢字だと本物って書くんだよ。わかったかな?

197 :774RR :2019/05/18(土) 22:01:27.64 ID:7ZWezK8Vd.net
ステテコマーキング嫌いよ

198 :774RR :2019/05/18(土) 22:16:28.58 ID:vsDxLZUN0.net
ナップスのイベントで忠雄のフルエキ装着車見てきたけど中々良かったわ
それよりナイトロンのサスのが気になったが(笑)

199 :774RR :2019/05/19(日) 01:21:18.20 ID:yx+IAgaBa.net
久しぶりにモノホンさんの出番だよ
相変わらず惨めたな

200 :774RR :2019/05/19(日) 02:25:58.51 ID:A+AUqHH20.net
>>193
常だとイヤーチェンジは盆明け発表、リリースは秋じゃない? 大幅に改良されたら嫌だなぁ

201 :774RR :2019/05/19(日) 06:08:13.47 ID:wTc+t5V90.net
>>183
そんなにすんの?
MT-09だけど知人が前後こみこみ4万でお釣り来たって言ってたぞ

202 :191 :2019/05/19(日) 07:11:54.62 ID:SV+qXHqp0.net
ホンモノ欲しなぁ
売っぱらってホンモノ買うかなぁ
環八のタイムトンネルにあるんだよなぁ
280万ちょっと
今日店に行ってみよ

203 :774RR :2019/05/19(日) 08:14:39.93 ID:W0J1Fqkla.net
業者さんステマ乙
そんなに売れなくてお困りですか?
でも当たり前ですよ

204 :774RR :2019/05/19(日) 14:37:02.89 ID:ECaq6SY90.net
業者ですら無いだろ

205 :774RR :2019/05/19(日) 15:54:15.93 ID:L+p8M5NsM.net
https://i.imgur.com/G1fBaow.jpg

206 :774RR :2019/05/19(日) 15:59:45.74 ID:s+8ESYsB0.net
>>205
ローシートが台無しにしとるね

207 :774RR :2019/05/19(日) 16:54:56.14 ID:cLKfFP49a.net
今日も15台ほど火の玉とすれ違ったな
さすがに売れてるだけのことはあるが、ちょっと複雑な気分だった
こんなとき、Z1に乗ってる人は優越感を覚えるのだろうか

208 :774RR :2019/05/19(日) 17:20:52.26 ID:bxYUpSbtM.net
は?

209 :774RR :2019/05/19(日) 17:32:53.65 ID:y91Z6hwD0.net
嘘松

210 :774RR :2019/05/19(日) 17:50:31.76 ID:A+AUqHH20.net
>>207
Z1と遭遇するとZ900RS練りは挫折感を味わうの? そりゃ無いな! あり得ない。 あるとすれば4本出しとか組んでるド◯ミ愛好家だけだわ

211 :774RR :2019/05/19(日) 18:27:03.91 ID:mD26Rlv/a.net
ガキの頃に4本出しとか憧れたこともあるけど、チェーンメンテのことを考えると致命的だな
やっぱりノーマルの900RSでいいや

212 :774RR :2019/05/19(日) 18:36:57.92 ID:SV+qXHqp0.net
趣味の嗜好品みたいなもんだから困るんだよな
実用品なら絶対現行だけど
趣味なら絶盤だよなぁ

213 :774RR :2019/05/19(日) 20:05:41.60 ID:LMRtXoRmd.net
>>212
カッコにこだわりたいのか、人馬一体の気持ち良さに拘りたいのか、どっち付かずなの?

214 :774RR :2019/05/19(日) 20:08:56.47 ID:y91Z6hwD0.net
趣味ならZ1とZ900RS両方買って
Z1はガレージに飾りつつたまにあるZオンリーイベント
Z900RSは普段乗って楽しめばいい

プレミア付きZ1を維持できる人ならそれくらいの財力もあるだろ

215 :774RR :2019/05/19(日) 20:31:13.83 ID:LMRtXoRmd.net
>>214
イベントの為だけに所有とかも微妙だな。
確かにノーマルのZとか、今乗るとプニュプニュした乗り味だけど、補強入れたりバネ下軽くしたり、適度に弄ると人馬一体感はノーマルのz900rs以上だよ。
お金もかかるがね。

216 :774RR :2019/05/19(日) 20:37:10.52 ID:y91Z6hwD0.net
>>215
Z1の価値なんて所有欲と見せびらかす以外にないじゃん
かといって普段使いすると目を付けられるからガレージ保管だよな

217 :774RR :2019/05/19(日) 20:47:08.90 ID:LMRtXoRmd.net
>>216
所有欲以前に、Zは頑丈だし、今の時代でもよく走るよ。
Z900RSに乗って改めて思った。

218 :774RR :2019/05/19(日) 21:01:12.45 ID:uIYLSfSM0.net
当時の重い鉄の塊にどんだけ金積んでも最新Z900RSの「同じ土俵」にすら上がれんわ。
Zを散々弄って来たモンなら分かること。

昔のZっぽいものを新たに作ってるショップもあるね、、、一台500万以上か。
それを称して昔のZも弄れば速いって「思ってる奴」は馬鹿だわ、それはZに似たものに
過ぎんし、且つ一昔前のSSに簡単に置いて行かれる。

219 :774RR :2019/05/19(日) 21:19:36.24 ID:LMRtXoRmd.net
>>218
速いとかじゃなく、今んとこカッコ付けたいのか人馬一体感で気持ちよくなりたいのか?話し。

220 :774RR :2019/05/19(日) 21:33:43.58 ID:MqrUCA9X0.net
人馬一体と言うには少し重すぎるんだよな、こいつ

221 :774RR :2019/05/19(日) 21:50:51.95 ID:LMRtXoRmd.net
>>220
んじゃあ全く畑違いのスポーツスターにすれば良いんじゃないかい?
みんな注目してくれるし良いと思うよ(^o^)

222 :774RR :2019/05/19(日) 21:56:16.29 ID:eeNDmFR50.net
今週あたりにpmcのマフラーが届く はず

223 :774RR :2019/05/19(日) 22:33:56.65 ID:4NfoLf5l0.net
>>210
フェンダー伸ばす意味すらわからないからきっと何とも思わないんだろうな

224 :774RR :2019/05/19(日) 23:35:07.19 ID:MMZF+Rjed.net
>>216乗ってるのに強盗にあったりしてな
CBX400Fだとおそわれたりするんだっけ?

225 :774RR :2019/05/20(月) 08:12:51.21 ID:p+4CjKT60.net
いい加減カラー増やしてほしいわ。

226 :774RR :2019/05/20(月) 08:19:32.07 ID:I/XyPrX0a.net
ステップとハンドルだけは換装しよう
後は問題ないんだけどなあ

227 :774RR :2019/05/20(月) 08:51:46.67 ID:xYSQYIaB0.net
>>225
ふやしても火の玉しか買わねーじゃん

228 :774RR :2019/05/20(月) 09:31:20.86 ID:Vjdv7Am9a.net
火の玉は来期で絶版だろう

229 :774RR :2019/05/20(月) 10:08:18.42 ID:vYOW+jv/a.net
火の玉カラー今年発売のモデルで終わりって事?

230 :774RR :2019/05/20(月) 10:17:38.54 ID:qWw1g5nPd.net
火の玉は2019モデルまで、と少し前に寺聞いたけれどどうなのかな。

231 :774RR :2019/05/20(月) 11:37:39.52 ID:411ExUWJa.net
売れ筋だけに存続する可能性もあるな

232 :774RR :2019/05/20(月) 12:25:21.56 ID:Pg6hme6TM.net
一旦打ち切りますで数稼いでファイナルエディションで復活あるある。

233 :774RR :2019/05/20(月) 12:39:30.77 ID:ZVhf5RdC0.net
イエローボールにタイガー系にまだまだ使えるしね
ゼファーから考えたら初っ端から火の玉は飛ばしてる感ある

234 :774RR :2019/05/20(月) 13:56:09.62 ID:7AEi4p2oa.net
ライムグリーンが打ちきりでしょ

235 :774RR :2019/05/20(月) 14:00:07.84 ID:osnnokq/p.net
はずめ!イエローボール

236 :774RR :2019/05/20(月) 14:01:34.86 ID:gQ6u0oMOa.net
そもそも火の玉がなかったら買ってなかったと思うわ

237 :774RR :2019/05/20(月) 14:32:09.12 ID:zf8R3hMpF.net
cafeの新色が気になる

238 :774RR :2019/05/20(月) 15:04:09.35 ID:Pg6hme6TM.net
>>236
同じく
火の玉と黄緑は初っ端から飛ばしてくれて良かったと思う。
カワサキの勢いを感じたからここまで売れたんだと思う。

239 :774RR :2019/05/20(月) 15:19:35.84 ID:SKy08oPn0.net
火の玉は19モデルで一応区切りだと聞いているけど? 店舗受注も締め切っているから、店舗在庫のみで終わりじゃない?

240 :774RR :2019/05/20(月) 17:20:45.57 ID:A3hUguWx0.net
二年後くらいを目処にカワサキの新車を買うのにはプラザでしか買えなくなるって本当?ホンダドリームみたいに

241 :774RR :2019/05/20(月) 17:32:42.95 ID:osnnokq/p.net
何をいまさら…

242 :774RR :2019/05/20(月) 17:56:34.17 ID:qWw1g5nPd.net
>>240
えーーーーーーーー!ほっ本当にぃーーーー?

243 :774RR :2019/05/20(月) 18:51:46.31 ID:2INDHSni0.net
変態のスズキだけはどこでも買えますんで
これを機会に一度乗ってね

244 :774RR :2019/05/20(月) 19:48:53.55 ID:QLPR0Taad.net
>>240
別に、カワサキプラザに魂を売らなきゃバイクに乗れなくなる訳でもなし。
プラザがユーザーに強要し出したら荒れるだろうけど。

245 :774RR :2019/05/20(月) 20:23:22.78 ID:RcTimaQq0.net
今日久しぶりに乗ってみて、もっとスパッとした切れ味だった気がしたんだけど
何のことはない空気圧がフロント1.8のリア2.2に落ちてただけだった。
空気圧はこまめに見ようと思った。

246 :774RR :2019/05/20(月) 20:47:38.24 ID:hIey9NZTd.net
>>245
ちょっと乗らないぐらいでスパッと曲がる空気圧になるんだから凄いタイヤだね。
そんなタイヤは万人受けしないどころか、危険だから自分の胸の内にしまったら良いよ。

247 :774RR :2019/05/20(月) 21:20:13.86 ID:3uans5MJa.net
パンクしてるんじゃないの?
また圧が下がるようなら、一度ネジやら釘が刺さっていないか見てもらった方がいいよ

248 :774RR :2019/05/21(火) 08:45:51.61 ID:a6kSqqy5d.net
ウチのフォークリフトの前タイヤも1年ぐらいかけてペチャンコになる。ダブルだからそのまま使ってるけど、多分パンク

249 :774RR :2019/05/21(火) 10:19:03.02 ID:2YUj75HSa.net
>>245
今まで足踏み式のポンプについてるエアゲージを使って空気圧を確認してたけど、この機会に専用のゲージを買って、小まめにチェックするわ

250 :774RR :2019/05/21(火) 13:49:18.57 ID:2lsVdb2Y0.net
2台目にボルドールかスーフォア買おうか迷ってて400は鈍足過ぎてつまらんかな?イライラしそうで、、二台持ちの人居ます?

251 :774RR :2019/05/21(火) 14:00:37.80 ID:n2Gt0swrp.net
>>250
400で2台持ちするならむしろ味のある鈍足を選ぶわ
SRあたりの

252 :774RR :2019/05/21(火) 14:28:50.84 ID:baetxHiLa.net
いっそヒラヒラの二種原がいいんじゃない?
こっちに戻ってこれなくなるかもだけど

253 :774RR :2019/05/21(火) 14:32:57.93 ID:baetxHiLa.net
俺自身はあとスーフォアとエリミ250Vとパラガン、ガンマ50を持ってるけど、たまにエリミに乗るくらいで、残りは税金払うだけの金喰い虫になってるわ
一応ナンバー付いてるだけの置物だね

254 :774RR :2019/05/21(火) 15:29:42.51 ID:lckYlDuT0.net
SRも悪くないけど、オフ車とかモタード250にしたら?或いは原2スクーターとか。

スーフォアとかだと使い道が似たり寄ったりだし維持費もほぼZ900と変わらない。

255 :774RR :2019/05/21(火) 15:31:49.12 ID:XRyxCc7Ba.net
セローはいいぞおじさん「セローはいいぞ」

256 :774RR :2019/05/21(火) 15:56:31.86 ID:AuZs+Iila.net
あえて低速中型を持つ意味が分からない、大型一択

257 :774RR :2019/05/21(火) 17:38:55.68 ID:jm69ZWF1a.net
むしろ高速ライド用にフルカウルのGSX-R1000Rとかもいいかも
それかレトロスタイル繋がりでKATANAの新型とか

258 :774RR :2019/05/21(火) 17:48:57.52 ID:UXM0TQpa0.net
>>251
複数台持ちならビッグシングルがいいよね

400のマルチ買ったところで劣化Z900RSにしかならないし

259 :774RR :2019/05/21(火) 20:16:09.51 ID:Uxdge94R0.net
ツーリングにninja。400、650、1000どれでも。
近所用Z125。
街中近場用でVULCANかレブル500。

260 :774RR :2019/05/21(火) 20:48:51.53 ID:XYkBIYybd.net
>>250
スーフォアとか良いバイクらしいね。2台目に欲しくなるのも無理も無いとおもうが、肝心の1
台目のバイクはどんなバイクなんすか?

261 :774RR :2019/05/21(火) 20:53:58.08 ID:kiW9xXv30.net
2台目にスーパーシェルパ持ってる。
オフ車最高。

262 :774RR :2019/05/21(火) 21:05:46.27 ID:XYkBIYybd.net
>>261
俺もいまだにセローが欲しい。

263 :774RR :2019/05/21(火) 21:35:37.79 ID:DE2Ckd6Ua.net
2台目はZ900rsで不可能な2万回転バリオス初期型。3台目はお散歩専用のグラストラッカー。
一番人生で充実しているよ。

264 :774RR :2019/05/21(火) 21:57:29.10 ID:FOalPlov0.net
おまえ等同じようなパソコン3台並べて延々と違いを説明された挙句に人生最良って微笑まれたら、、、引くよなwww

265 :774RR :2019/05/21(火) 22:52:30.78 ID:vryjImNFa.net
両さんネタのあの6コマみたいなの好きw

266 :774RR :2019/05/22(水) 01:08:32.34 ID:yrgmwTpk0.net
学生の時からメインは好きなkwskのオンロード(今はZ900RSカフェ)
セカンドはタンデムツーリング用でデザインがおしゃれさんなヤマハ(今はマジェスティ)
サードはお楽しみ用OFFで山中信頼性重視のホンダで組み合わせる。
(しかし信頼性重視のはずだけど今あるのはもっとも信頼性の危ういCRM。でも2台あるから信頼性2倍w)

267 :774RR :2019/05/22(水) 03:04:49.39 ID:9xEl4pwjr.net
GTOの鬼塚に憧れてさすがにゼッツーは無理だからこれ買おうと思う
チューンしだいで300キロでっかな?

268 :774RR :2019/05/22(水) 04:46:00.41 ID:+/zGCf3r0.net
ネイキッド、SS、クルーザーだな

269 :774RR :2019/05/22(水) 05:55:54.74 ID:1pOl89GJ0.net
メインでz900rs
サブgpz900r
チョイ乗りklx125
ガレージの隅にホコリかぶってるのがAR80とkp61
病気だと思う

270 :774RR :2019/05/22(水) 06:20:54.96 ID:m2uC3luM0.net
そんだけ多いとバッテリー管理めんどくさそうだな

271 :774RR :2019/05/22(水) 07:26:19.08 ID:YpndJKSoM.net
>>267
出ないよ

272 :774RR :2019/05/22(水) 09:06:17.51 ID:JyTGLew20.net
kp61、売ってくれ

273 :774RR :2019/05/22(水) 10:40:14.32 ID:KQ9wfGKIp.net
セカンドでSR欲しいなー4発が1番好きだけど、単気筒でドコドコ走るのもいいんだよな キック始動も好き

274 :774RR :2019/05/22(水) 10:44:30.26 ID:S9InrrLj0.net
走りまわる分にはマルチが楽だけど
単気筒の機械感(?)はバイクっぽくていいよな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200