2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part18

1 : :2019/05/09(木) 22:58:19.61 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553503412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

216 :774RR :2019/05/19(日) 20:37:10.52 ID:y91Z6hwD0.net
>>215
Z1の価値なんて所有欲と見せびらかす以外にないじゃん
かといって普段使いすると目を付けられるからガレージ保管だよな

217 :774RR :2019/05/19(日) 20:47:08.90 ID:LMRtXoRmd.net
>>216
所有欲以前に、Zは頑丈だし、今の時代でもよく走るよ。
Z900RSに乗って改めて思った。

218 :774RR :2019/05/19(日) 21:01:12.45 ID:uIYLSfSM0.net
当時の重い鉄の塊にどんだけ金積んでも最新Z900RSの「同じ土俵」にすら上がれんわ。
Zを散々弄って来たモンなら分かること。

昔のZっぽいものを新たに作ってるショップもあるね、、、一台500万以上か。
それを称して昔のZも弄れば速いって「思ってる奴」は馬鹿だわ、それはZに似たものに
過ぎんし、且つ一昔前のSSに簡単に置いて行かれる。

219 :774RR :2019/05/19(日) 21:19:36.24 ID:LMRtXoRmd.net
>>218
速いとかじゃなく、今んとこカッコ付けたいのか人馬一体感で気持ちよくなりたいのか?話し。

220 :774RR :2019/05/19(日) 21:33:43.58 ID:MqrUCA9X0.net
人馬一体と言うには少し重すぎるんだよな、こいつ

221 :774RR :2019/05/19(日) 21:50:51.95 ID:LMRtXoRmd.net
>>220
んじゃあ全く畑違いのスポーツスターにすれば良いんじゃないかい?
みんな注目してくれるし良いと思うよ(^o^)

222 :774RR :2019/05/19(日) 21:56:16.29 ID:eeNDmFR50.net
今週あたりにpmcのマフラーが届く はず

223 :774RR :2019/05/19(日) 22:33:56.65 ID:4NfoLf5l0.net
>>210
フェンダー伸ばす意味すらわからないからきっと何とも思わないんだろうな

224 :774RR :2019/05/19(日) 23:35:07.19 ID:MMZF+Rjed.net
>>216乗ってるのに強盗にあったりしてな
CBX400Fだとおそわれたりするんだっけ?

225 :774RR :2019/05/20(月) 08:12:51.21 ID:p+4CjKT60.net
いい加減カラー増やしてほしいわ。

226 :774RR :2019/05/20(月) 08:19:32.07 ID:I/XyPrX0a.net
ステップとハンドルだけは換装しよう
後は問題ないんだけどなあ

227 :774RR :2019/05/20(月) 08:51:46.67 ID:xYSQYIaB0.net
>>225
ふやしても火の玉しか買わねーじゃん

228 :774RR :2019/05/20(月) 09:31:20.86 ID:Vjdv7Am9a.net
火の玉は来期で絶版だろう

229 :774RR :2019/05/20(月) 10:08:18.42 ID:vYOW+jv/a.net
火の玉カラー今年発売のモデルで終わりって事?

230 :774RR :2019/05/20(月) 10:17:38.54 ID:qWw1g5nPd.net
火の玉は2019モデルまで、と少し前に寺聞いたけれどどうなのかな。

231 :774RR :2019/05/20(月) 11:37:39.52 ID:411ExUWJa.net
売れ筋だけに存続する可能性もあるな

232 :774RR :2019/05/20(月) 12:25:21.56 ID:Pg6hme6TM.net
一旦打ち切りますで数稼いでファイナルエディションで復活あるある。

233 :774RR :2019/05/20(月) 12:39:30.77 ID:ZVhf5RdC0.net
イエローボールにタイガー系にまだまだ使えるしね
ゼファーから考えたら初っ端から火の玉は飛ばしてる感ある

234 :774RR :2019/05/20(月) 13:56:09.62 ID:7AEi4p2oa.net
ライムグリーンが打ちきりでしょ

235 :774RR :2019/05/20(月) 14:00:07.84 ID:osnnokq/p.net
はずめ!イエローボール

236 :774RR :2019/05/20(月) 14:01:34.86 ID:gQ6u0oMOa.net
そもそも火の玉がなかったら買ってなかったと思うわ

237 :774RR :2019/05/20(月) 14:32:09.12 ID:zf8R3hMpF.net
cafeの新色が気になる

238 :774RR :2019/05/20(月) 15:04:09.35 ID:Pg6hme6TM.net
>>236
同じく
火の玉と黄緑は初っ端から飛ばしてくれて良かったと思う。
カワサキの勢いを感じたからここまで売れたんだと思う。

239 :774RR :2019/05/20(月) 15:19:35.84 ID:SKy08oPn0.net
火の玉は19モデルで一応区切りだと聞いているけど? 店舗受注も締め切っているから、店舗在庫のみで終わりじゃない?

240 :774RR :2019/05/20(月) 17:20:45.57 ID:A3hUguWx0.net
二年後くらいを目処にカワサキの新車を買うのにはプラザでしか買えなくなるって本当?ホンダドリームみたいに

241 :774RR :2019/05/20(月) 17:32:42.95 ID:osnnokq/p.net
何をいまさら…

242 :774RR :2019/05/20(月) 17:56:34.17 ID:qWw1g5nPd.net
>>240
えーーーーーーーー!ほっ本当にぃーーーー?

243 :774RR :2019/05/20(月) 18:51:46.31 ID:2INDHSni0.net
変態のスズキだけはどこでも買えますんで
これを機会に一度乗ってね

244 :774RR :2019/05/20(月) 19:48:53.55 ID:QLPR0Taad.net
>>240
別に、カワサキプラザに魂を売らなきゃバイクに乗れなくなる訳でもなし。
プラザがユーザーに強要し出したら荒れるだろうけど。

245 :774RR :2019/05/20(月) 20:23:22.78 ID:RcTimaQq0.net
今日久しぶりに乗ってみて、もっとスパッとした切れ味だった気がしたんだけど
何のことはない空気圧がフロント1.8のリア2.2に落ちてただけだった。
空気圧はこまめに見ようと思った。

246 :774RR :2019/05/20(月) 20:47:38.24 ID:hIey9NZTd.net
>>245
ちょっと乗らないぐらいでスパッと曲がる空気圧になるんだから凄いタイヤだね。
そんなタイヤは万人受けしないどころか、危険だから自分の胸の内にしまったら良いよ。

247 :774RR :2019/05/20(月) 21:20:13.86 ID:3uans5MJa.net
パンクしてるんじゃないの?
また圧が下がるようなら、一度ネジやら釘が刺さっていないか見てもらった方がいいよ

248 :774RR :2019/05/21(火) 08:45:51.61 ID:a6kSqqy5d.net
ウチのフォークリフトの前タイヤも1年ぐらいかけてペチャンコになる。ダブルだからそのまま使ってるけど、多分パンク

249 :774RR :2019/05/21(火) 10:19:03.02 ID:2YUj75HSa.net
>>245
今まで足踏み式のポンプについてるエアゲージを使って空気圧を確認してたけど、この機会に専用のゲージを買って、小まめにチェックするわ

250 :774RR :2019/05/21(火) 13:49:18.57 ID:2lsVdb2Y0.net
2台目にボルドールかスーフォア買おうか迷ってて400は鈍足過ぎてつまらんかな?イライラしそうで、、二台持ちの人居ます?

251 :774RR :2019/05/21(火) 14:00:37.80 ID:n2Gt0swrp.net
>>250
400で2台持ちするならむしろ味のある鈍足を選ぶわ
SRあたりの

252 :774RR :2019/05/21(火) 14:28:50.84 ID:baetxHiLa.net
いっそヒラヒラの二種原がいいんじゃない?
こっちに戻ってこれなくなるかもだけど

253 :774RR :2019/05/21(火) 14:32:57.93 ID:baetxHiLa.net
俺自身はあとスーフォアとエリミ250Vとパラガン、ガンマ50を持ってるけど、たまにエリミに乗るくらいで、残りは税金払うだけの金喰い虫になってるわ
一応ナンバー付いてるだけの置物だね

254 :774RR :2019/05/21(火) 15:29:42.51 ID:lckYlDuT0.net
SRも悪くないけど、オフ車とかモタード250にしたら?或いは原2スクーターとか。

スーフォアとかだと使い道が似たり寄ったりだし維持費もほぼZ900と変わらない。

255 :774RR :2019/05/21(火) 15:31:49.12 ID:XRyxCc7Ba.net
セローはいいぞおじさん「セローはいいぞ」

256 :774RR :2019/05/21(火) 15:56:31.86 ID:AuZs+Iila.net
あえて低速中型を持つ意味が分からない、大型一択

257 :774RR :2019/05/21(火) 17:38:55.68 ID:jm69ZWF1a.net
むしろ高速ライド用にフルカウルのGSX-R1000Rとかもいいかも
それかレトロスタイル繋がりでKATANAの新型とか

258 :774RR :2019/05/21(火) 17:48:57.52 ID:UXM0TQpa0.net
>>251
複数台持ちならビッグシングルがいいよね

400のマルチ買ったところで劣化Z900RSにしかならないし

259 :774RR :2019/05/21(火) 20:16:09.51 ID:Uxdge94R0.net
ツーリングにninja。400、650、1000どれでも。
近所用Z125。
街中近場用でVULCANかレブル500。

260 :774RR :2019/05/21(火) 20:48:51.53 ID:XYkBIYybd.net
>>250
スーフォアとか良いバイクらしいね。2台目に欲しくなるのも無理も無いとおもうが、肝心の1
台目のバイクはどんなバイクなんすか?

261 :774RR :2019/05/21(火) 20:53:58.08 ID:kiW9xXv30.net
2台目にスーパーシェルパ持ってる。
オフ車最高。

262 :774RR :2019/05/21(火) 21:05:46.27 ID:XYkBIYybd.net
>>261
俺もいまだにセローが欲しい。

263 :774RR :2019/05/21(火) 21:35:37.79 ID:DE2Ckd6Ua.net
2台目はZ900rsで不可能な2万回転バリオス初期型。3台目はお散歩専用のグラストラッカー。
一番人生で充実しているよ。

264 :774RR :2019/05/21(火) 21:57:29.10 ID:FOalPlov0.net
おまえ等同じようなパソコン3台並べて延々と違いを説明された挙句に人生最良って微笑まれたら、、、引くよなwww

265 :774RR :2019/05/21(火) 22:52:30.78 ID:vryjImNFa.net
両さんネタのあの6コマみたいなの好きw

266 :774RR :2019/05/22(水) 01:08:32.34 ID:yrgmwTpk0.net
学生の時からメインは好きなkwskのオンロード(今はZ900RSカフェ)
セカンドはタンデムツーリング用でデザインがおしゃれさんなヤマハ(今はマジェスティ)
サードはお楽しみ用OFFで山中信頼性重視のホンダで組み合わせる。
(しかし信頼性重視のはずだけど今あるのはもっとも信頼性の危ういCRM。でも2台あるから信頼性2倍w)

267 :774RR :2019/05/22(水) 03:04:49.39 ID:9xEl4pwjr.net
GTOの鬼塚に憧れてさすがにゼッツーは無理だからこれ買おうと思う
チューンしだいで300キロでっかな?

268 :774RR :2019/05/22(水) 04:46:00.41 ID:+/zGCf3r0.net
ネイキッド、SS、クルーザーだな

269 :774RR :2019/05/22(水) 05:55:54.74 ID:1pOl89GJ0.net
メインでz900rs
サブgpz900r
チョイ乗りklx125
ガレージの隅にホコリかぶってるのがAR80とkp61
病気だと思う

270 :774RR :2019/05/22(水) 06:20:54.96 ID:m2uC3luM0.net
そんだけ多いとバッテリー管理めんどくさそうだな

271 :774RR :2019/05/22(水) 07:26:19.08 ID:YpndJKSoM.net
>>267
出ないよ

272 :774RR :2019/05/22(水) 09:06:17.51 ID:JyTGLew20.net
kp61、売ってくれ

273 :774RR :2019/05/22(水) 10:40:14.32 ID:KQ9wfGKIp.net
セカンドでSR欲しいなー4発が1番好きだけど、単気筒でドコドコ走るのもいいんだよな キック始動も好き

274 :774RR :2019/05/22(水) 10:44:30.26 ID:S9InrrLj0.net
走りまわる分にはマルチが楽だけど
単気筒の機械感(?)はバイクっぽくていいよな

275 :774RR :2019/05/22(水) 13:54:00.02 ID:zhT5Pxv0d.net
メインにZ900RS
ストレス解消とサーキット用にZXR250
林道用にシェルパ
通勤にスウィッシュ
意外と全部に乗れてる

276 :774RR :2019/05/22(水) 14:01:37.72 ID:ySR79MFTp.net
>>275
メインはいつ乗る定期

277 :774RR :2019/05/22(水) 14:08:15.12 ID:QsFFKHbJd.net
ソロは大型より150くらいのスクーターの方が楽で楽しい

278 :774RR :2019/05/22(水) 14:10:32.87 ID:QsFFKHbJd.net
コレと400アメリカンと250シングルと150スクーター
大型はバイクカバーとかチェーンとか面倒で面倒で

279 :774RR :2019/05/22(水) 16:13:36.46 ID:KQ9wfGKIp.net
今日入荷予定だったpmcのマフラー一月先に伸びてる…
四月の頭に注文してるのになー

280 :774RR :2019/05/22(水) 19:08:33.42 ID:lI5U2u450.net
メイン KX250
公道用 Z900RS

281 :774RR :2019/05/22(水) 19:55:55.85 ID:/y8HtxN4d.net
サブはロードバイク…です

282 :774RR :2019/05/22(水) 20:35:21.71 ID:chyQKoNqa.net
>>279
pmcの人に聞いたけど、作れるのが1人しかいなくて大変だと。

283 :774RR :2019/05/22(水) 21:32:46.17 ID:42rJ+rKD0.net
まあモチロン外注で作ってるんだけどね。

284 :774RR :2019/05/22(水) 22:28:38.28 ID:ySR79MFTp.net
>>282
中国人が作っとるんやろ?

285 :774RR :2019/05/22(水) 22:56:18.92 ID:MWCy8blUa.net
>>266
スズキは。
ねぇスズキは?

286 :774RR :2019/05/22(水) 23:00:25.58 ID:gNFuGjn00.net
スズキこそ癖がなく万人向けの優等生バイク

だが。






スズキ。。

287 :774RR :2019/05/22(水) 23:08:08.77 ID:tvHBHPnBd.net
>>285
ムネヲハウス

288 :774RR :2019/05/22(水) 23:21:01.41 ID:SbE2iE1Rp.net
スズキだけはない

289 :774RR :2019/05/22(水) 23:59:35.88 ID:VHWJXAc20.net
むかしからラインおばちゃんがヘッドパッキン向き間違えたまま組んでくカワサキほど
恥ずかしいメーカもねーしな

290 :774RR :2019/05/23(木) 09:42:25.51 ID:SjGHNVVv0.net
プライマリーケースの中に吸い殻が入ってるミルウォーキー舐めちゃあかんよ?www

291 :774RR :2019/05/23(木) 11:16:33.67 ID:G4CLvBlzp.net
Pmcキャンセルしてワイバンにしようかな

292 :774RR :2019/05/23(木) 12:54:23.91 ID:GwBiBG/or.net
2020年モデルの発表はいつでしょうか?
発表で火の玉なくなるアナウンスならすぐかけこみたいのですがそっからだともう火の玉手に入らない?
カワサキプラザとレッドバロンで言ってる事が違うので悩んでます。

293 :774RR :2019/05/23(木) 14:07:33.82 ID:CvHEVCNwa.net
>>292
正規販売店と中古車屋の情報どっち信じる?

294 :774RR :2019/05/23(木) 14:19:03.88 ID:X7Vy3DWbd.net
2020型は大幅なマイナーチェンジ入ったりしてね…
マフラー変更、センタースタンド付き、オートブリッパー
標準装備とか。
15万位値上がりしそうだけど。

295 :774RR :2019/05/23(木) 15:03:42.52 ID:DzofJ1OZM.net
ない。に1万ペソ

296 :774RR :2019/05/23(木) 15:31:19.99 ID:VsZftptk0.net
鴨ネギ継続中にマイチェンやる馬鹿などいない

297 :774RR :2019/05/23(木) 17:20:11.00 ID:sOL7Ks1Ta.net
以前は年式が改まる度に、部品数を減らしたりして簡略化したものだが

298 :774RR :2019/05/23(木) 17:46:07.72 ID:h48uBFyV0.net
サス追加とか

299 :774RR :2019/05/23(木) 18:05:13.07 ID:SjGHNVVv0.net
このバイクはライドバイワイヤですか?

300 :774RR :2019/05/23(木) 18:10:10.13 ID:rS1P8UsY0.net
以前のカワサキの新型車は2年泳がしてから買うのが正解だったけど
これは全体開発に時間かけたし、エンジンもフレームも基本は枯れてる奴だし
まあ20はカラーチェンジとスロットルフィールの改善くらいだろうね。

301 :774RR :2019/05/23(木) 18:15:33.69 ID:rS1P8UsY0.net
カワサキのデザインチームっていくつあるのか知らないけど
昔のアシュラ男爵とか、今のw800とか、z900rsの輸出専用「900」デザインとか
やらかす奴が紛れ込んでるから、気に入ったカラーがあるなら変に待たずに買った方がいい。

302 :774RR :2019/05/23(木) 18:23:57.54 ID:Dg/yyf760.net
売れまくってマイナーチェンジするまでも無いのだろう

尚、CAFEは

303 :774RR :2019/05/23(木) 18:38:44.15 ID:GwBiBG/or.net
バイク初心者なんでわからんのですが、なぜバイクは車みたいにカラーバリエーション最初から全部だしてすえおきしないの?
なぜ年間生産量きめてそれ以上つくらないの?
火の玉なくなる可能性て一番売れるカラーだからこの車種が生産終了するまでずっとラインナップしたらいいのでは?

304 :774RR :2019/05/23(木) 18:43:53.01 ID:Dg/yyf760.net
車と市場規模を一緒にしたら駄目だよ
バイクの市場はそれほど狭い、おまけにコストも高いしリスクも高い

305 :774RR :2019/05/23(木) 20:34:31.43 ID:xiv0Ajkm0.net
ブレンボとオーリンズを装着したSエディション追加

306 :774RR :2019/05/23(木) 20:45:16.05 ID:DOshXPF4d.net
>>303
火の玉ってカラーって、カワサキにとってエポックメイキング的な位置づけなんだろね。

307 :774RR :2019/05/23(木) 20:50:12.21 ID:L+m3hrL00.net
>>303
バイクみたいな趣味の商品は
「いつでも買える」≒「いま買わなくてもいい」 だからな。
少ない予算でちょこちょこテコ入れせにゃいかんのよ。

308 :774RR :2019/05/23(木) 20:56:28.74 ID:zsJVhJln0.net
ここ最近のパターンだと9月ごろにリリースじゃない?

309 :774RR :2019/05/23(木) 21:14:12.81 ID:mlMXi5lt0.net
去年は7月から2019モデル発売だったよね
まぁ何にも変わってなかったからだろうけど…
次に青玉虫くるなら待てるんだがなぁ

310 :774RR :2019/05/24(金) 07:05:55.51 ID:WUFxsGfi0.net
まあ馬鹿みたいな独り勝ちの売れ行きだからテコ入れの必要なんて皆無だけど、新鮮味がないのはアレだからたぶん新色追加(廃盤カラー無し)ってのが一番現実的じゃあないかな

311 :774RR :2019/05/24(金) 07:44:01.08 ID:anwMXq8M0.net
これ欲しかったけどうちのマンションにすでに二台停まってるからやめた

312 :774RR :2019/05/24(金) 07:50:11.71 ID:VVNhykYva.net
>>311
気持ちはよく分かる
引っ越しちまえ

313 :774RR :2019/05/24(金) 08:19:48.68 ID:CnM+U1Av0.net
>>312
そういう問題じゃないww

314 :774RR :2019/05/24(金) 08:31:18.13 ID:VVNhykYva.net
なら、他の二人を追い出しちまえ!
引っ越しおじさんになって、今日も朝から嫌がらせだ

引っ越せ! 引っ越せ! さっさと引っ越せ、しばくぞっ!!

315 :774RR :2019/05/24(金) 09:26:43.82 ID:emVdpWDOd.net
青玉は来そうだね。ゼハで出した色は順々に出しそうだけど。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200