2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part18

1 : :2019/05/09(木) 22:58:19.61 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553503412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

583 :774RR :2019/06/02(日) 19:20:52.53 ID:RHV9+ApC0.net
900のバリエーション追加だよ
GPZの系譜とのことだが

584 :774RR :2019/06/02(日) 19:24:37.26 ID:r+5pBaNS0.net
>>579
そうだよな
300km/hリミッターいらないよな

585 :774RR :2019/06/02(日) 19:58:42.57 ID:XskzkCicd.net
>>583
もしカワサキがGPZ系ぽいの出す時は全く名前変えて、別の車種として出すんじゃない?

586 :774RR :2019/06/02(日) 20:08:40.24 ID:Icwtmrm0p.net
>>585
かもね。
おっさんキラー(二匹目のドジョウ)
プラザ推進の勢いを加速させたいみたいね

587 :774RR :2019/06/02(日) 20:10:21.01 ID:E9Ve4C670.net
>>582
滑り込みで貰った

588 :774RR :2019/06/02(日) 20:21:18.22 ID:YLre3LKyr.net
GPZ900RSなんて工夫もなく安直な名前で
トム・クルーズリスペクトのハーフカウルくっ付けて出すつもりなのかね
ちょっとカワサキのお店屋さん行ってくるか
下取りの交渉とかせなあかんし

589 :774RR :2019/06/02(日) 20:27:46.15 ID:Icwtmrm0p.net
>>588
買うんかい!笑
おっさんにはクルものはあるよね確かに

590 :774RR :2019/06/02(日) 20:50:59.63 ID:XskzkCicd.net
>>588
GPZに憧れがある人たちって、普通にニンジャ買うんじゃないの?

違ったらゴメンね。

591 :774RR :2019/06/02(日) 21:32:54.69 ID:UemrjlUO0.net
火の玉をなんとか探して契約してきたわ

592 :774RR :2019/06/02(日) 21:36:54.53 ID:iIFEvPgZp.net
そんなん出したら刀が死んじゃうよぉ

593 :774RR :2019/06/02(日) 21:42:55.48 ID:EWnoJ+7Sr.net
ZEPHYR復活フラグか

594 :774RR :2019/06/02(日) 21:47:39.48 ID:UMAjsR6x0.net
>>588
なにそれかっこいい

595 :774RR :2019/06/02(日) 21:57:46.63 ID:UMAjsR6x0.net
あーんZ900RSとGPZ900RSどっちにしーかなー迷うー

596 :774RR :2019/06/02(日) 21:59:50.59 ID:UMAjsR6x0.net
多分GPZ900RSは刀に対抗して155馬力くらい出してくるんだろうね値段も140万くらいだろうな

597 :774RR :2019/06/02(日) 22:38:36.44 ID:Icwtmrm0p.net
GPZ追加は Z900RSで遂に得たカワサキ市場トップシェ死守に加えて現状プラザ加入を躊躇してる販売店への猛烈アピールになるからな。
プラザとそうでないショップのZ900RSの納期の格差はえげつなかったし。

598 :774RR :2019/06/02(日) 23:07:24.90 ID:jotu/6O50.net
ZとRSは使わねーよ

GPZ900Ninja

勿論スーチャなんぞ着かんわ

599 :774RR :2019/06/02(日) 23:11:22.94 ID:YLre3LKyr.net
>>589
まだ5000km走ってないMT-09SPを下取りに出す覚悟はできておる
本当に出るならね

>>590
外見がニンジャーで中身は最新バイクというのが良いのですよ

600 :774RR :2019/06/02(日) 23:13:12.60 ID:Icwtmrm0p.net
SCは不採用なのは間違いない
まあ Z900RSの派生(ハーフカウル版)みたいね
商売上手だよカワサキ

601 :774RR :2019/06/02(日) 23:17:43.40 ID:1lMNnZ/50.net
ここで予想を裏切ってエンジン1400ccぐらいにボアアップして、
色々改良して規制突破&ABSを始めとした電子制御搭載した
新型ZRXとか出るんじゃないかと言ってみる。

602 :774RR :2019/06/02(日) 23:43:52.87 ID:mhtGGOif0.net
発表って秋口ごろ?

603 :774RR :2019/06/03(月) 00:30:45.15 ID:44tiutPz0.net
S/C搭載機はカウルを装着しないと見た目が…というのがkwskの考え。又排気量が小さくても出力が出せるのが過給機の強み。900でのS/Cではないです。

604 :774RR :2019/06/03(月) 00:32:48.27 ID:jDusNqhq0.net
ちょっと新型発表まで、カスタム計画を凍結しました。

605 :774RR :2019/06/03(月) 01:51:32.04 ID:jZvaSPxDr.net
てかソースは?
レスだけ鵜呑みにしてんの?
かわいいなお前ら

606 :774RR :2019/06/03(月) 01:53:57.87 ID:7Fh7WXRc0.net
そうだぜ
火の玉継続しろよな
それで全て解決する

607 :774RR :2019/06/03(月) 02:32:44.69 ID:44tiutPz0.net
>>605
明石勤務、これ以上は無理
もう試験量産には入ってる。

608 :774RR :2019/06/03(月) 02:37:17.59 ID:7Fh7WXRc0.net
火の玉も量産しろよ
それで全て解決する

609 :774RR :2019/06/03(月) 03:07:51.26 ID:sqyU+BHIa.net
色違いの火の玉でもいいかも赤白とか

610 :774RR :2019/06/03(月) 03:14:09.07 ID:Xjz45VVU0.net
火の玉継続してほしいな

611 :774RR :2019/06/03(月) 04:53:26.05 ID:jDusNqhq0.net
新型の内容次第で、
19で終わる火の玉とカフェ緑の下取り金額が上がるのか下がるのか決まるな。

900ニンジャルックなら買い替えるけど買ったばっかのZ900RSの下取り価格が下がりすぎたら
バイク貯金のお金が足らなくなるからすぐには買えない。

612 :774RR :2019/06/03(月) 07:49:21.69 ID:pSnDQDbVa.net
俺は死ぬまで火の玉900RSと決めてるから、何も問題ないな

613 :774RR :2019/06/03(月) 07:52:48.12 ID:R63CsCWR0.net
てめえのお財布事情なんざ知るかよw

614 :774RR :2019/06/03(月) 07:56:59.82 ID:8YA7R4Oka.net
買ったばかりのRSを手放すなら、プラザより外部の店のが買値が高かったりしない?
もしそうなら外で売ってプラザでGPZルック買うとかさ。

615 :774RR :2019/06/03(月) 08:05:02.55 ID:QhHqEKID0.net
Z400RS?

616 :774RR :2019/06/03(月) 14:08:24.82 ID:BBBwS2Rq0.net
センタースタンド付けたら、ボテッとしてる(笑)
いらなかったかなぁ…

617 :774RR :2019/06/03(月) 14:38:19.52 ID:mVOQ5nCyF.net
チェーンメンテくらいならスイングアームリフトスタンドで行けるしね

618 :774RR :2019/06/03(月) 14:41:15.21 ID:sqyU+BHIa.net
あーもうヒャッハー!して買っちゃオーかなー

619 :774RR :2019/06/03(月) 14:44:18.27 ID:cMM24d3Z0.net
コレか!
新型MACH(マッハ)や新型Z650RS


https://young-machine.com/2019/01/03/21458/

620 :774RR :2019/06/03(月) 15:16:55.45 ID:XO8yGyyo0.net
Z400RSにZ650RSねえ・・・

621 :774RR :2019/06/03(月) 15:19:30.35 ID:JGLLMKPYa.net
スイングアームにかますリフトアップスタンドは、ここで教えてもらって真に役に立った稀有な例だよ
その節はお世話になりました
ローラースタンドが無駄になっちやったけど

622 :774RR :2019/06/03(月) 15:43:41.38 ID:oSXhlcfu0.net
地震対策としてメインスタンドがあると気休めになる

623 :774RR :2019/06/03(月) 16:01:31.11 ID:jDusNqhq0.net
底辺がセンタースタンドの幅で、頂点がフロントタイヤの二等辺三角形になるセンタースタンド停めより
底辺が前後ホイールベースで頂点がサイドスタンド、しかも重心が中心からサイドスタンド側に傾いている
サイドスタンド停めの方が安定していて地震で倒れないって実験を見た。

624 :774RR :2019/06/03(月) 16:06:20.42 ID:G+useJ5Ma.net
そりゃサスが揺れを吸収するからな。

625 :774RR :2019/06/03(月) 16:31:51.55 ID:5wurqmx/p.net
>>618

ヒャッハーじゃねえよw

お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

626 :774RR :2019/06/03(月) 17:44:59.27 ID:VE5xy8sBa.net
ローンで買ったんけ?

627 :774RR :2019/06/03(月) 17:56:24.58 ID:2RvShhS/M.net
>>625
オレはメーテルのようなもんや
オレは移りゆくスレの様子を見守っている時の流れを旅するコテや
今までに数えきれないくらいの大勢の名無しとコテと旅をしてきた
ともに喜んで、ともに悲しんで、そして死に別れてきた
オレは一緒に旅したコテや名無しのことを決して忘れない
一人一人の思い出をこの胸に刻み込んで抱いていくわ
永遠に

628 :774RR :2019/06/03(月) 18:14:04.94 ID:A0OL/hrV0.net
マッハ良いな最高だろ

629 :774RR :2019/06/03(月) 18:19:55.62 ID:WxgbKbjWa.net
必死に書き込んだ>>627の努力をスルーごときで不意にしやがって

630 :774RR :2019/06/03(月) 18:48:48.18 ID:ghcgdtqnp.net
>>625
いつもおもうが最初の一年1000キロしか走って無いように見える

631 :774RR :2019/06/03(月) 19:37:32.67 ID:i7W9+Iqr0.net
やっぱZつったらナナハンだよなぁ
昔茨城で族やってた頃みんな憧れてたし

632 :774RR :2019/06/03(月) 19:42:40.02 ID:2K4YfQdna.net
若い頃のヤンチャ自慢か
ウシジマくんに出てくるカスなおっさんみたいだな

633 :774RR:2019/06/03(月) 20:28:56.88
族w
族ww
族wwwwww

634 :774RR :2019/06/03(月) 20:16:16.36 ID:G+useJ5Ma.net
ゼットワンよりゼッツーのが心に響くもんがあるのは解る。

635 :774RR :2019/06/03(月) 20:20:43.42 ID:IR84qDrsd.net
ヤンマシの予想記事みたいに仮にZ750のエンジンベースで
Z750RSとか作って売れるのかな?

636 :774RR :2019/06/03(月) 20:25:31.31 ID:qgAkTJZNa.net
よほど値段に差がなけりゃ、ナナハンなんか買わないだろ
懐古趣味のおっさんは別として

637 :774RR :2019/06/03(月) 20:30:07.71 ID:jDusNqhq0.net
>>630
俺のペースがだいたい1年で1000キロ。
だから去年6月に納車されたcafeが間もなく1000キロ。
慣らしも終わったので初オイル交換用にモチュール7100を買ってきた。

638 :774RR :2019/06/03(月) 20:35:07.97 ID:+6vTXrsda.net
一昨日納車されたRS
今の走行距離600kmなんだが。
ならしにしては過走行か?
エンジンはまだ最高で5000までしか回していない。

639 :774RR :2019/06/03(月) 20:35:18.04 ID:SB3D6Wlm0.net
>>635
GSX-S750とGSX-S1000みたいな感じで安くするために鉄を多用したら750の方が
重くなりましたとかになりそうな予感しかしない。

640 :774RR :2019/06/03(月) 20:45:02.05 ID:U0ELRSMb0.net
火の玉カラーだから売れた
火の玉じゃなかったら買ってねーよ

641 :774RR :2019/06/03(月) 20:47:08.83 ID:U0ELRSMb0.net
確かにナナハン世代
やっぱ響きにあこがれるね
水冷でフィンだけは情けない

642 :774RR :2019/06/03(月) 20:55:06.15 ID:11K0kDFe0.net
>>521
可哀想…
https://youtu.be/tK4sab0ivPk

643 :774RR :2019/06/03(月) 21:22:58.62 ID:oFpqcHMXd.net
>>637
仕込みっぽいけど、話しが伸びるからまあ良いや。w

644 :774RR :2019/06/03(月) 22:23:28.52 ID:q/BIIkOG0.net
250の4気筒が出るとか出ないとか噂があったけど
それがスーチャー搭載だと楽しそうだが、めちゃ高そう

645 :774RR :2019/06/04(火) 00:00:30.18 ID:KNEwiQj70.net
>>619それなら68馬力×1.5位でで100馬力ってとこ?
650パラ×1.5でトルク10キロ
あまり面白くはないな。

ZX6Rベースなら150馬力トルク10キロ
だとやり過ぎか
発表されたらそいつかZ900RSかZX14Rで再度悩んでみるとする

646 :774RR :2019/06/04(火) 14:38:08.51 ID:6UcVtlRD0.net
馬力はさほど求めんな、まぁ100馬力近くあれば御の字だわ
要はカタチだ、カタチ。
かつてのイメージをしっかり昇華してすこぶるカクイイ奴期待するわ〜

まぁ公道なら200馬力に乗るタコより90馬力に乗る腕コキが勝るのは当然のこと

647 :774RR :2019/06/04(火) 16:39:41.89 ID:XC/prT4z0.net
時期カラー発表はいつぐらいか予想されますか
タイガーカラー、青玉、青火の玉が出たら買うかも

648 :774RR :2019/06/04(火) 16:41:09.97 ID:IMVSB0Oxd.net
ヨシムラたけぇなぁ
忠男買ってヨシムラステッカー貼ろ

649 :774RR :2019/06/04(火) 16:45:03.48 ID:wvXYPZ0Wa.net
https://i.imgur.com/nVbWqxm.jpg
着弾

650 :774RR :2019/06/04(火) 18:14:35.91 ID:OG2jEwIhF.net
>>649
https://www.instagram.com/p/Bw_ny9qFuDP/?igshid=114yq0seqn7id

651 :774RR :2019/06/04(火) 18:25:37.12 ID:wvXYPZ0Wa.net
>>650
美しい〜

652 :774RR :2019/06/04(火) 18:32:07.78 ID:/Zz9+LyT0.net
カタナスレで新型カタナで丸山さんがこけたってあったけど本当なん?
本当ならさらにz900rs の売れるね。
ケニーならこけても笑うけど、
丸山さんなら心配するわ。

653 :774RR :2019/06/04(火) 18:36:28.34 ID:htUzqfUHa.net
丸山は仕事で30年コケて無いことが誇りだったんだけどマジ?

654 :774RR :2019/06/04(火) 18:37:30.88 ID:0jkGiZn60.net
>>650
アルミサイレンサーはチタンより軽くて高周波ノイズ消しやすい、弁当箱は重くなるけど共鳴室で
ノイズ全般を消しやすい、理屈通りに作ると静かな割に良い音になる教科書みたいな作りだね。

655 :774RR :2019/06/04(火) 18:47:21.16 ID:mB7wl3SU6.net
間とって、GPZ外装SCモデル
750turboの再来

656 :774RR :2019/06/04(火) 18:49:12.28 ID:wvXYPZ0Wa.net
丸山がKファクに持ち込んだのは見た。あっちゅーまにバラバラになってた。Kファクの姉ちゃんが場末の風俗嬢。

657 :774RR :2019/06/04(火) 19:07:18.92 ID:htUzqfUHa.net
ことねちゃんなら2万出す

658 :774RR :2019/06/04(火) 19:31:43.54 ID:1ka7DJcDa.net
ツベににあがったKファクトリーに持ち込むまでの間に事故ったんか?それともそのあとか?

659 :774RR :2019/06/04(火) 19:35:00.60 ID:ot6PaxkT0.net
Kファク持ち込み前の走行動画で、前走のカメラ車が道交法違反しまくりでクソ。

660 :774RR :2019/06/04(火) 19:46:41.47 ID:YQBBI4jld.net
>>659
なんの話ししているの?

661 :774RR :2019/06/04(火) 20:03:56.68 ID:nEpM5YHo0.net
https://youtu.be/bB340amL3ZE

662 :774RR :2019/06/04(火) 20:12:25.35 ID:fHMquEJ40.net
ヨシムラ高いな、PMC かドレミ管で妥協するかな?
ヨシムラ付けた人いますか?

663 :774RR :2019/06/04(火) 20:14:59.70 ID:Y2VcjlfM0.net
>>648
忠男買ったならそれはそれでええやん
忠男もそれなりのブランドだ
んなカッコの悪いコトする必然性無いだろ

664 :774RR :2019/06/04(火) 20:34:00.91 ID:Erqgb6n50.net
丸山さんコケさすって相当なじゃじゃ馬だな刀買おうかな

665 :774RR :2019/06/04(火) 21:17:50.42 ID:ywF9B+cq0.net
ヨシムラってエキパイ鉄って本気で?
塗装面は良しとしても中はすぐサビだらけじゃん。
それも含めて侘び寂びの美学とか?
でも鉄とステンであの値段は奢ったな

666 :774RR :2019/06/04(火) 21:25:48.64 ID:0jkGiZn60.net
>>665
錆びると面倒だし重いから俺は選ばんが肉厚がある鉄が一番良い音にしやすいと
言われてたから敢えて鉄なんじゃないのかな。クラシックスタイルで鉄という理由もあるだろうけど。

667 :774RR :2019/06/04(火) 22:55:06.29 ID:ywF9B+cq0.net
やっぱ材料の安さと曲げ易さじゃね?
マフラーメーカーの下請けしてた知人に言わせると一番硬くて大変なのがステンレスで、次がチタンなんだって。
鉄は一番簡単だから工賃も値切られてやりたくなかったとか。

668 :774RR :2019/06/04(火) 23:13:55.62 ID:vowvBJCS0.net
ヨ◯◯ラのあれ、国内生産じゃない、って話だけど? JMCAの普及に努めてきた企業なのに「レース用」を先行とかダサ過ぎる。

669 :774RR :2019/06/04(火) 23:14:45.96 ID:X2Q1nE+p0.net
>>659
それは俺も気になった
バリバリ車線無視、左折専用レーンを直進

670 :774RR :2019/06/04(火) 23:15:56.44 ID:X2Q1nE+p0.net
>>656
https://i.imgur.com/Kiom0EJ.jpg
あ?

671 :774RR :2019/06/04(火) 23:25:54.37 ID:LmF7Ixtn0.net
>>670
カウルの線が転倒の傷かな?

672 :774RR :2019/06/04(火) 23:28:15.90 ID:pojVgH3z0.net
○山氏ってコケないバイクの乗り方動画シリーズをやってるけど終了かな

673 :774RR :2019/06/04(火) 23:41:34.24 ID:9epU1JSpx.net
丸山って在日だと聞いたが
顔見るとそんな感じだね

674 :774RR :2019/06/04(火) 23:52:24.36 ID:X2Q1nE+p0.net
>>673
だったらなにアルカ?

675 :774RR :2019/06/04(火) 23:54:20.73 ID:X2Q1nE+p0.net
>>672
そんなタイトルでやり続けてたら立派な詐欺

676 :774RR :2019/06/05(水) 18:25:47.00 ID:wU4UUBB/d.net
カタナスレでやれば?
つーかネチネチやってないでバイク買えよw

677 :774RR :2019/06/05(水) 18:43:54.42 ID:/NmyfaFWa.net
その前に免許のためにバイトの面接に行かなきゃな
道は遠いぞ、しっかりな

678 :774RR :2019/06/05(水) 19:08:48.52 ID:lorMrVY1d.net
>>677
バイトはしてるんじゃない?
1書き込み何円とか、なんとかホームの職員とか。

679 :774RR :2019/06/06(木) 12:33:59.43 ID:WYyeAYI+r.net
くっバイクは今すぐにでも手に入るのに免許が・・あと28回

680 :774RR :2019/06/06(木) 13:12:39.06 ID:KG/KaqBT0.net
誰かフロントにオーリンズをぶち込んだ人おる?予算が知りたい。

681 :774RR :2019/06/06(木) 15:05:36.75 ID:gsD01iKSM.net
俺は乗り味が聞きたい

682 :774RR :2019/06/06(木) 16:17:05.26 ID:oSAquXsR0.net
>>680
既存のラインナップだとインナーカートリッジとスプリングのみ。FIXカートリッジが15万弱、スプリング2万、オイル別途でカートリッジ組み換え工賃がカロッツェリアでやって3.5万
SS同様、外からごっそりオーリンズの専用倒立フォークは今のところ無い。

683 :774RR :2019/06/06(木) 16:40:16.76 ID:JnOH3rSka.net
海苔味は美味しい

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200