2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

181 :774RR:2019/06/01(土) 13:45:18.57 ID:3p3HNAjB.net
部品代は3000円くらいだな?

182 :774RR:2019/06/01(土) 13:59:37.29 ID:UDkuwl/R.net
>>181
今回交換したホルダーは税抜き1650円
前に交換したシート側は税抜き520円

183 :774RR:2019/06/01(土) 14:03:37.37 ID:UDkuwl/R.net
閉まらなくなると困るから長く乗ってる人は何かのついでに買っておいてもいいかも
44〜
シートロックホルダー(45700-14FD2):1650円-税込み1782円
シートロック金具(45210-05H03):520円-税込み562円

184 :774RR:2019/06/01(土) 14:08:32.30 ID:v2cGbh1u.net
大概、CRC吹けば直るけどな

185 :774RR:2019/06/01(土) 14:46:37.75 ID:UDkuwl/R.net
はじめのうちはそれで閉まってたんだけどどうにもならなくなった
比べて納得したけど

186 :774RR:2019/06/01(土) 17:34:51.98 ID:fT9iGWCF.net
何km乗って交換したん

187 :774RR:2019/06/01(土) 18:33:24.02 ID:8n6HkFmG.net
素材が悪いのかな
そのうちリコールになりそうな気もする

188 :774RR:2019/06/01(土) 18:49:08.85 ID:UDkuwl/R.net
10年で5万ちょい

189 :774RR:2019/06/01(土) 19:22:03.40 ID:RfTJQxnQ.net
>>180
これは久々に有益なレスだな

190 :774RR:2019/06/01(土) 20:27:24.34 ID:xnSWf5ys.net
180は価格も部品も書いてないから有益なじゃねーだろ
181が示してからの価格部品番号までのレスレスは有益
180時点で書かなかったのはアホだからだろ

191 :774RR:2019/06/01(土) 20:46:03.43 ID:jXGz4Ldk.net
パーツクリーナーからのCRCで直りそうだけど無理なの

192 :774RR:2019/06/01(土) 20:47:49.83 ID:jXGz4Ldk.net
”削れてる”ようには見えないけど

193 :774RR:2019/06/01(土) 23:04:49.13 ID:v2cGbh1u.net
CJ44〜以降のパーツリストってweb版みたいなのないの?

194 :774RR:2019/06/01(土) 23:50:56.15 ID:8n6HkFmG.net
汚いけど∪字のところが削れてるんだろ
それでロックが駄目になるのかは知らんけど

195 :774RR:2019/06/02(日) 00:01:59.49 ID:GBtKaXjN.net
この赤のとこが削れてるの?
https://i.imgur.com/eOngbsa.jpg

てっきり黄色のとこかと思ってた

196 :774RR:2019/06/02(日) 07:42:10.89 ID:GNV9g3tX.net
>>195
そう

自分でも見えずらいと思ったけど…
左が可動部
まず1の部分が削れ、どんどん押し込むようになり2の部分が下と横に削れてバーが隙間に入り押し下げられなくなってしまった状態
3の部分を見ると横に動かせば行けそうな感じがするけど無理だった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1862416.jpg

197 :774RR:2019/06/02(日) 07:50:23.13 ID:GNV9g3tX.net
ちなみに固定は5mmの六角レンチのネジ2本

198 :774RR:2019/06/02(日) 09:46:49.55 ID:1lzvVSj+.net
俺のCJ46も今年で11年目。
通勤使いだから、毎日開け閉めしてるから、
気にしてみる。情報ありがとうございます。

199 :774RR:2019/06/02(日) 18:50:22.40 ID:XTeNOa/E.net
この削れ方って閉める衝撃だろうか
それとも振動かな

200 :774RR:2019/06/02(日) 18:56:19.26 ID:925Jz/Pj.net
>>199
体重と走行中の振動だろうね

201 :774RR:2019/06/02(日) 19:20:08.62 ID:F6kuEe0d.net
それなら普段からのグリスアップでマシになるだろう

202 :774RR:2019/06/03(月) 00:13:34.13 ID:s5c6M6CH.net
通勤メインで使うため、シートの明け下げをよくするから参考になったわ
ロックの不具合はないけど、ギーギーと異音が時々出るのでグリスを塗ると止まるからこんなもんかと気にしないようにしている

203 :774RR:2019/06/03(月) 05:43:55.53 ID:aJXkcYUY.net
マジかよ、閉めるときカチッと手ごたえあるけどシートを持ち上げたら開いた
とりあえずCRCで直ったけど

204 :774RR:2019/06/03(月) 13:56:18.82 ID:pYkF8Hzd.net
CRCって556でいいの?
なんかいろんなサイトとか見てると556ってプラ溶かすから使うな。って書いてあったりするから怖くて

205 :774RR:2019/06/03(月) 15:52:20.69 ID:QJiYAY+z.net
香料入りは樹脂を痛める。無香料一択

206 :774RR:2019/06/03(月) 15:52:29.34 ID:UfUWmwce.net
ここは金属同士が擦れるから556で問題ないと思うよ
カバー外してパーツクリーナーで汚れを落としてグリスアップが理想だけど
>180の黄色い所は樹脂だから556はよくないけど

207 :774RR:2019/06/03(月) 16:57:38.22 ID:tAJU5gkz.net
スカブ250の0-100km/h加速ってクルマで例えるならどのくらい?
アクアくらい?

208 :774RR:2019/06/03(月) 17:44:11.15 ID:JEyGgxMQ.net
軽四より遅い

209 :774RR:2019/06/04(火) 07:39:49.84 ID:zTaUR/3/.net
ターボの無い軽よりは速い

210 :774RR:2019/06/04(火) 08:06:29.64 ID:Bof9QFME.net
小特より速い

211 :774RR:2019/06/04(火) 08:35:49.89 ID:APfeNZu2.net
小錦より速い

212 :774RR:2019/06/04(火) 11:03:07.62 ID:Avvq46Od.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_pcZV4AEe7Tx.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
   
数分で終えられるのでお試し下さい。

213 :774RR:2019/06/04(火) 11:36:11.40 ID:cdX5Fzeg.net
質問した者だけど、つまりは小錦より速く軽ターボよりやや遅いって事やね。
街乗り程度なら余裕そうだし買うわ

214 :774RR:2019/06/04(火) 12:53:42.13 ID:c5HvUuOk.net
>>212
まあ500円は有りがたい

215 :774RR:2019/06/04(火) 12:54:02.94 ID:oe8VLOP7.net
>>212
スレチで通報

216 :774RR:2019/06/04(火) 18:50:22.02 ID:7lt3hDhl.net
個人情報売りで僅か500円は有りがたいって、乞食かw

217 :774RR:2019/06/04(火) 20:21:58.35 ID:ccMk9Crv.net
やめて、僕来年からここに入社するの!

218 :180:2019/06/05(水) 16:28:43.64 ID:nQm7IzUp.net
せっかくだから何かやってみることに
グラブバーの裏に貼るから隠れる
期待通りに動いたら一回り小さくし2段階に押さないと動かないようにする
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865121.jpg

219 :774RR:2019/06/05(水) 16:58:01.95 ID:t7reHDtL.net
うちの46も削れてるのが目視できた
そのうち駄目になるのかな

220 :774RR:2019/06/05(水) 17:30:31.95 ID:xnqHSfXv.net
高額ならャだけど削れても2000円で直せると分かったなら、どーでも良いだろうが

221 :774RR:2019/06/05(水) 20:41:31.13 ID:ln+7FUpd.net
43、44と乗り継いでんだけど、どっちもフォークオイル漏れするんやけどこんなもんなん?

222 :774RR:2019/06/05(水) 22:07:31.02 ID:TThxn31B.net
質問なのですが、
AN400 K8モデル、AN250 K7/K8モデルで使われている
レギュレートレクチファイア 32800-05H11-RX0
はサイリスタ式かMOSFET式なのか分かりませんでしょうか?
過去ログ5スレ分とググったのですが、必要な情報が引っかかり
ませんでした。リコールの情報は引っかかったのですが。

223 :774RR:2019/06/05(水) 22:28:59.41 ID:4Jt60KM1.net
44これで電源取ったらヒューズボックスの蓋閉まらくなった
あそこ雨水入ってこないよね?
https://i.imgur.com/60iV2Xq.jpg

224 :774RR:2019/06/05(水) 22:46:09.25 ID:Cu1/6th/.net
>>221知らん
>>222知らん
>>224知らん

225 :774RR:2019/06/06(木) 00:12:28.35 ID:xUujQbgk.net
>>223
そりゃ雨水くらい入るやろ

226 :774RR:2019/06/06(木) 08:37:27.58 ID:2uVx0jxy.net
>>218
初めてグラブバーの裏を見たけど紐を通す穴をあけ指の入る程度のリングや
小さいリコイルスターターのグリップを付けとくだけでも便利そう

いちいちエンジンを切らないと開けられない仕様を何とかしてくれればいいんだけど新バーグマンはどうなんだろ

227 :774RR:2019/06/06(木) 15:16:52.56 ID:Gjbr8rCJ.net
>>222
画像調べてみたけど裏側がブラックボックス化されてサイリスタっぽいね
MOSFETって鉄板みたいな感じじゃない?
知らんけど

228 :774RR:2019/06/08(土) 17:27:49.87 ID:uxTYMjNk.net
知らんなら黙ってろ!役たたず!聞いたのが間違いだった

229 :774RR:2019/06/08(土) 17:51:07.61 ID:Fctl8Wlq.net
最近、何だかスカブ650LXが気になる。
CB1300SBから乗り換えようか迷ってんだけど、リッターネイキッドから乗り換えた人いたら、参考にしたいから満足している点とか聞かせて。

230 :774RR:2019/06/08(土) 19:36:20.34 ID:qJrWjraB.net
MTから乗り換えて、靴が傷まなくなった

231 :774RR:2019/06/09(日) 00:18:53.23 ID:Rafx32Tw.net
222ですが、海外の英文サービスマニュアルの内部結線図から、>>227の言う通り、
サイリスタ式っぽいと判断しました。調べて頂き、どうもありがとうございました。

>>228
世の中、知らんことだらけ。レスしてくれるだけありがたい話だと思うんだ。

232 :774RR:2019/06/09(日) 08:15:52.23 ID:fxQK80Nr.net
>>229
もう売ってないやん
中古も少ないゾ

233 :774RR:2019/06/09(日) 10:29:59.39 ID:X8NTZIud.net
>>232
ヤフオクにいいの出てるなぁ
昨年手に入れてなかったら即決落札してる物件

234 :774RR:2019/06/09(日) 10:31:05.12 ID:X8NTZIud.net
>>233
と思ったら既に落札されてた

235 :774RR:2019/06/09(日) 20:49:26.21 ID:bcGSxUcP.net
荷物いっぱい入るから普段の買い物でも乗るようになった

236 :774RR:2019/06/10(月) 14:17:56.53 ID:zvBa6SEH.net
>>234
いくらだったの

237 :774RR:2019/06/10(月) 17:28:07.50 ID:lapUWZV5.net
72万円

238 :774RR:2019/06/10(月) 17:50:18.63 ID:CZjk2BuO.net
650はパニアケースが装着出来るのはいいなと思うが重すぎだ

239 :774RR:2019/06/10(月) 18:44:47.95 ID:gFfhgk/W.net
>>229
v-max1200から乗り換え。
1 シートヒーターで痔に優しい。
2 シート下にみごとな山芋を折らずに収納
3 ウインドスクリーンが電動で上下してビックリさせられる。
4 キーレスの点滅が消えないとバイク屋に電話。
5 マニュアルモードはまず使用しない。
6 前輪が小さいからくねくねできる。
7 グリップヒーターとシートヒーターを一緒に使うと中華バッテリーはあがる。
8 同じバイクに乗った人を見たことがない。
5年間で気が付いたのはこんな感じ。

240 :774RR:2019/06/10(月) 23:24:38.78 ID:l37d4dSg.net
>>239
229だけど参考になったよ。
Vmaxからの乗り換えだと乗り味に不満が出ないか気になるところだけど、マニュアルモードを使わないってことは、内容を察するに必要ないくらいキビキビ走ってくれるか、快適過ぎて多少の走りなんてものはどうでもよく感じさせてくれるかってことでよろし?
今、寝てもさめてもグーバイクばかり見てるから近日中に買いそう

241 :774RR:2019/06/11(火) 09:13:35.66 ID:CqFlN8b1.net
>>240
基本設計は2002年のバイク。トヨタアリスタのようにスポーツ性能が高くかつ快適さをもつバイクを目標としたよう。
v-maxもそうだけど、このバイクの限界性能は私は腕では出せない。
ドライブモードではエンジンは3000回転、パワーモードでは5000回転をキープして、CTVが勝手に動く。
いつもドライブモードなので、峠を走れるとパワーモードでは後輪にトルクがかかりすぎる気がして、キビキビよりドキドキする。ヘタだからだろう。
マニュアルはクラッチレバーを使用しない違和感があり、ほとんど使わない。
変速ショックは全く感じない。
高速は極めて快適。ただタイヤの口径が小さいので、いきなりのギャップでお尻がすべる。

242 :774RR:2019/06/11(火) 09:29:39.27 ID:CqFlN8b1.net
訂正。高速での快適は快感に。
30度を超える夏にTシャツで高速を走るとき、自分か止まって風を受ける錯覚みたいこと。

243 :774RR:2019/06/11(火) 14:12:17.49 ID:S+e4Sku+.net
>Tシャツで高速を走る
>Tシャツで高速を走る
>Tシャツで高速を走る

244 :774RR:2019/06/11(火) 15:10:49.93 ID:CqFlN8b1.net
君は安全な自動車に乗らずどうしてバイクに乗るの。

245 :774RR:2019/06/11(火) 15:14:49.11 ID:jewwAjQm.net
また専用ウェアのキチガイが騒ぐのか?
Tシャツだろうが裸だろうがどうでもいいじゃねーか

246 :774RR:2019/06/11(火) 15:48:51.35 ID:YnWA2OOO.net
裸はまずいな(´Д`)

247 :774RR:2019/06/11(火) 15:57:41.73 ID:GlBzSB0H.net
ネクタイと靴下はしとけ

248 :774RR:2019/06/11(火) 18:08:42.08 ID:aiegnH0t.net
いくら暑くてもTシャツで高速は低脳だろ
クソみたいなハーレ乗りでも革ジャンなのにな
発展途上国の貧乏人がグローブも付けずに
短パンTシャツで暴走してるアホと同類だろ

249 :774RR:2019/06/11(火) 18:12:07.69 ID:ljQ2bDJT.net
>>247
よう、兄弟!

冗談はさておき、最近やたらと他人の服装にグダグダ言う奴が増えたよな

250 :774RR:2019/06/11(火) 18:16:36.36 ID:ljQ2bDJT.net
>>248
お前のレスの方が低脳と感じさせてくれるな
低脳はいつも何と戦っているのかサッパリわからん

251 :774RR:2019/06/11(火) 19:03:10.53 ID:cylsdq+0.net
>>245
ライジャケよりTシャツの方がキチガイだろくがアホめw
何を着ようが個人の勝手だがライジャケとTシャツ
どちらが適当なのかまも理解できないアホwww

252 :774RR:2019/06/11(火) 19:37:24.53 ID:mNA6TdjC.net
>>243
わいもそう

253 :774RR:2019/06/11(火) 19:42:35.76 ID:aiegnH0t.net
>>250
全く反論できない低脳は一生ROMてろ

254 :774RR:2019/06/11(火) 19:49:15.02 ID:su4VGXqU.net
疑似変速機構なんていらないからシンプルなCVTとクルコンだけ付けた
スカブ650より軽くて安いデカスク作ってほしいな。

255 :774RR:2019/06/11(火) 19:51:01.55 ID:bft/pT67.net
高速で半袖って逆に不快で疲れることを知らないみたいだから、
>>241はマグナキッドくんとみた
高速くらいの流速があれば、一番メッシュジャケットが涼しいのにね…

ところで、このスレには「低脳先生」が2人もいるようだ
彼らが殺人を犯さないことを心から願う

256 :774RR:2019/06/11(火) 20:36:51.54 ID:yyO1mDg0.net
>>251
理解できてないようで
どちらでもいいことに絡む行為をする者のことを言ってるんだよ

257 :774RR:2019/06/11(火) 20:43:37.64 ID:yyO1mDg0.net
軽装派は他人のことなんて気にせず自由でいいんじゃないと考えてるのに
重装派の一部はいちいち絡んで自分の正当性を訴えゴリ押しする、この一部の人のせいで迷惑してる人も多いはず

258 :774RR:2019/06/11(火) 20:48:51.86 ID:mNA6TdjC.net
>>257
まあ安全のこと考えるんなら素直に車乗れって話

259 :774RR:2019/06/11(火) 21:17:04.90 ID:OiEmJtlA.net
>>255
ところが650lxは疲れないバイクなんだ。
高速では椅子に座って扇風機を浴びている感じ。

260 :774RR:2019/06/11(火) 21:19:55.71 ID:ljQ2bDJT.net
>>253
反論?
頭大丈夫か?

261 :774RR:2019/06/12(水) 01:54:02.74 ID:NVOibQrs.net
650LXってクラッチの感じどうなの

262 :774RR:2019/06/12(水) 08:34:41.14 ID:LJGvVa6C.net
>>259
650はウインドプロテクションが凄くいいからね
雨でも走ってりゃ濡れないし
アレと同等なのってC650GTくらいしか知らんわ

263 :774RR:2019/06/12(水) 08:39:30.37 ID:fOumbpto.net
>>261
ドライブモードのときは、以前乗っていたフォーサイトやヴェクスターとの差は私にはわからない。
マニュアルモードのときは、クラッチ操作と同じように変速ショックを感じる。

264 :774RR:2019/06/12(水) 09:00:40.36 ID:dnBfHUM/.net
単気筒の下痢便音がない

265 :774RR:2019/06/12(水) 10:24:26.14 ID:89J/sWA5.net
二気筒はデブのイビキ音

266 :774RR:2019/06/12(水) 11:49:05.02 ID:i3F5im4Z.net
>>261
クラッチ?

267 :774RR:2019/06/12(水) 12:09:02.95 ID:D4GPiI+V.net
発進時の繋がり具合では
ビクスクはジャダー問題とかあるし

268 :774RR:2019/06/12(水) 12:29:14.08 ID:dMtHsVR6.net
スクーターにはクラッチがない、スクーターにはギアがないと思ってる人は意外と多い

269 :774RR:2019/06/12(水) 20:00:52.26 ID:lBdhW+b4.net
湿式多板クラッチが気になるってことじゃないの?
スクーターじゃ乾式の自動遠心クラッチばかりで、
650のは珍しいからね

270 :774RR:2019/06/12(水) 21:52:56.24 ID:rjRgwoI+.net
バーグマン400 1000q乗ったけど、高速での防風性と追い越しの時もうチョイ
パワー欲しいかな?街乗りや郊外の下道ツーリングではとても良い。
650は過去に所有してたけどデカ重すぎる。ボアアップしたバーグマン500が
出たら最高かもしれないw
某オクにえらいお安い650lxが出てるね。一瞬入札するか迷ったわw

271 :774RR:2019/06/12(水) 23:01:51.00 ID:LJGvVa6C.net
>>270
俺もそう思う
500〜600シングルの軽量スクーターが欲しい

272 :774RR:2019/06/13(木) 01:24:39.67 ID:7zowUllW.net
シートって水バシャバシャかけても中のスポンジは濡れませんか?

273 :774RR:2019/06/13(木) 10:12:00.25 ID:+kjdQimv.net
>>270
バーグマン400 タイプMが出れば即買い

274 :774RR:2019/06/13(木) 11:16:10.73 ID:S7mfrT3a.net
>>272
濡れません。切れてたら濡れます。

275 :774RR:2019/06/13(木) 11:24:21.32 ID:Ia8lkaiB.net
もうキー有りには戻れない

276 :774RR:2019/06/13(木) 11:59:41.21 ID:qlY1pe8o.net
何時、何処で被害にあったのか分からないから
被害届も出せない押しピン穴開け流行な都市は?

277 :774RR:2019/06/13(木) 18:55:31.77 ID:o2AFPKAh.net
650LX
トルコンにご注意を

278 :774RR:2019/06/14(金) 01:22:21.06 ID:6ZIfXxRY.net
>>274
ありがとう!
明日思いっきり洗車します

279 :774RR:2019/06/14(金) 12:08:58.76 ID:LLrBuD9g.net
>>277
どんなふうに注意するの?

280 :774RR:2019/06/14(金) 13:04:40.00 ID:8R+CLEm3.net
新日本海フェリー北行き
8月8日〜12日までバイク満車で予約逃がした…

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200