2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

246 :774RR:2019/06/11(火) 15:48:51.35 ID:YnWA2OOO.net
裸はまずいな(´Д`)

247 :774RR:2019/06/11(火) 15:57:41.73 ID:GlBzSB0H.net
ネクタイと靴下はしとけ

248 :774RR:2019/06/11(火) 18:08:42.08 ID:aiegnH0t.net
いくら暑くてもTシャツで高速は低脳だろ
クソみたいなハーレ乗りでも革ジャンなのにな
発展途上国の貧乏人がグローブも付けずに
短パンTシャツで暴走してるアホと同類だろ

249 :774RR:2019/06/11(火) 18:12:07.69 ID:ljQ2bDJT.net
>>247
よう、兄弟!

冗談はさておき、最近やたらと他人の服装にグダグダ言う奴が増えたよな

250 :774RR:2019/06/11(火) 18:16:36.36 ID:ljQ2bDJT.net
>>248
お前のレスの方が低脳と感じさせてくれるな
低脳はいつも何と戦っているのかサッパリわからん

251 :774RR:2019/06/11(火) 19:03:10.53 ID:cylsdq+0.net
>>245
ライジャケよりTシャツの方がキチガイだろくがアホめw
何を着ようが個人の勝手だがライジャケとTシャツ
どちらが適当なのかまも理解できないアホwww

252 :774RR:2019/06/11(火) 19:37:24.53 ID:mNA6TdjC.net
>>243
わいもそう

253 :774RR:2019/06/11(火) 19:42:35.76 ID:aiegnH0t.net
>>250
全く反論できない低脳は一生ROMてろ

254 :774RR:2019/06/11(火) 19:49:15.02 ID:su4VGXqU.net
疑似変速機構なんていらないからシンプルなCVTとクルコンだけ付けた
スカブ650より軽くて安いデカスク作ってほしいな。

255 :774RR:2019/06/11(火) 19:51:01.55 ID:bft/pT67.net
高速で半袖って逆に不快で疲れることを知らないみたいだから、
>>241はマグナキッドくんとみた
高速くらいの流速があれば、一番メッシュジャケットが涼しいのにね…

ところで、このスレには「低脳先生」が2人もいるようだ
彼らが殺人を犯さないことを心から願う

256 :774RR:2019/06/11(火) 20:36:51.54 ID:yyO1mDg0.net
>>251
理解できてないようで
どちらでもいいことに絡む行為をする者のことを言ってるんだよ

257 :774RR:2019/06/11(火) 20:43:37.64 ID:yyO1mDg0.net
軽装派は他人のことなんて気にせず自由でいいんじゃないと考えてるのに
重装派の一部はいちいち絡んで自分の正当性を訴えゴリ押しする、この一部の人のせいで迷惑してる人も多いはず

258 :774RR:2019/06/11(火) 20:48:51.86 ID:mNA6TdjC.net
>>257
まあ安全のこと考えるんなら素直に車乗れって話

259 :774RR:2019/06/11(火) 21:17:04.90 ID:OiEmJtlA.net
>>255
ところが650lxは疲れないバイクなんだ。
高速では椅子に座って扇風機を浴びている感じ。

260 :774RR:2019/06/11(火) 21:19:55.71 ID:ljQ2bDJT.net
>>253
反論?
頭大丈夫か?

261 :774RR:2019/06/12(水) 01:54:02.74 ID:NVOibQrs.net
650LXってクラッチの感じどうなの

262 :774RR:2019/06/12(水) 08:34:41.14 ID:LJGvVa6C.net
>>259
650はウインドプロテクションが凄くいいからね
雨でも走ってりゃ濡れないし
アレと同等なのってC650GTくらいしか知らんわ

263 :774RR:2019/06/12(水) 08:39:30.37 ID:fOumbpto.net
>>261
ドライブモードのときは、以前乗っていたフォーサイトやヴェクスターとの差は私にはわからない。
マニュアルモードのときは、クラッチ操作と同じように変速ショックを感じる。

264 :774RR:2019/06/12(水) 09:00:40.36 ID:dnBfHUM/.net
単気筒の下痢便音がない

265 :774RR:2019/06/12(水) 10:24:26.14 ID:89J/sWA5.net
二気筒はデブのイビキ音

266 :774RR:2019/06/12(水) 11:49:05.02 ID:i3F5im4Z.net
>>261
クラッチ?

267 :774RR:2019/06/12(水) 12:09:02.95 ID:D4GPiI+V.net
発進時の繋がり具合では
ビクスクはジャダー問題とかあるし

268 :774RR:2019/06/12(水) 12:29:14.08 ID:dMtHsVR6.net
スクーターにはクラッチがない、スクーターにはギアがないと思ってる人は意外と多い

269 :774RR:2019/06/12(水) 20:00:52.26 ID:lBdhW+b4.net
湿式多板クラッチが気になるってことじゃないの?
スクーターじゃ乾式の自動遠心クラッチばかりで、
650のは珍しいからね

270 :774RR:2019/06/12(水) 21:52:56.24 ID:rjRgwoI+.net
バーグマン400 1000q乗ったけど、高速での防風性と追い越しの時もうチョイ
パワー欲しいかな?街乗りや郊外の下道ツーリングではとても良い。
650は過去に所有してたけどデカ重すぎる。ボアアップしたバーグマン500が
出たら最高かもしれないw
某オクにえらいお安い650lxが出てるね。一瞬入札するか迷ったわw

271 :774RR:2019/06/12(水) 23:01:51.00 ID:LJGvVa6C.net
>>270
俺もそう思う
500〜600シングルの軽量スクーターが欲しい

272 :774RR:2019/06/13(木) 01:24:39.67 ID:7zowUllW.net
シートって水バシャバシャかけても中のスポンジは濡れませんか?

273 :774RR:2019/06/13(木) 10:12:00.25 ID:+kjdQimv.net
>>270
バーグマン400 タイプMが出れば即買い

274 :774RR:2019/06/13(木) 11:16:10.73 ID:S7mfrT3a.net
>>272
濡れません。切れてたら濡れます。

275 :774RR:2019/06/13(木) 11:24:21.32 ID:Ia8lkaiB.net
もうキー有りには戻れない

276 :774RR:2019/06/13(木) 11:59:41.21 ID:qlY1pe8o.net
何時、何処で被害にあったのか分からないから
被害届も出せない押しピン穴開け流行な都市は?

277 :774RR:2019/06/13(木) 18:55:31.77 ID:o2AFPKAh.net
650LX
トルコンにご注意を

278 :774RR:2019/06/14(金) 01:22:21.06 ID:6ZIfXxRY.net
>>274
ありがとう!
明日思いっきり洗車します

279 :774RR:2019/06/14(金) 12:08:58.76 ID:LLrBuD9g.net
>>277
どんなふうに注意するの?

280 :774RR:2019/06/14(金) 13:04:40.00 ID:8R+CLEm3.net
新日本海フェリー北行き
8月8日〜12日までバイク満車で予約逃がした…

281 :774RR:2019/06/14(金) 14:57:26.51 ID:6ZIfXxRY.net
どこから行こうとしてたの

282 :774RR:2019/06/14(金) 20:17:13.12 ID:IFexj3Hf.net
苫小牧発〜♪
仙台行きフェリ〜♪

283 :774RR:2019/06/15(土) 07:56:18.97 ID:S0yZV40J.net
どんだけ年寄りなの?

284 :774RR:2019/06/15(土) 20:25:46.88 ID:fvPrhjcW.net
それは残念だったね〜w
しかし北海道のツーリングはいいよね〜
スカブは収納スペースがいろいろあるので荷物が積めて便利だよ
自分も一度は北海道へツーリングしてみたい!

285 :774RR:2019/06/16(日) 10:01:24.50 ID:l71PNXPi.net
俺、フェリーは予約期間外でまだだけどホテルは予約完了
キャンプと違い着替え程度の荷物だからシート下に収まり
好天なら快適に走れそうだ
1日目:フェリー
2日目:旭川
3日目:羅臼
4日目:サロマ湖
5日目:旭川
6日目:登別温泉
7日目:函館
8日目:定山渓温泉
9日目:フェリー

286 :774RR:2019/06/16(日) 14:00:41.26 ID:cOjaWkuX.net
またスカブ400みたいなしっかりしたビクスク作ってくれないかな。
これでゆったり走るのが最高。
バーグマンはちょっと違うんだよな。

287 :774RR:2019/06/16(日) 14:27:27.89 ID:1Z5WeY6r.net
スカブ400 LTD ABS購入しました♪
月末納車!
楽しみ〜(*´▽`*)

288 :774RR:2019/06/16(日) 18:57:15.11 ID:YTyBKXv7.net
おめ、色買ったな

289 :774RR:2019/06/16(日) 20:54:57.35 ID:J4dGwh5r.net
おめ色

290 :774RR:2019/06/16(日) 21:11:21.53 ID:sqXRKm4n.net
>>285
それだけ休みが取れるのが羨ましい
学生か定年後のジジイしかむりだね

291 :774RR:2019/06/16(日) 22:01:40.38 ID:9rN79cE/.net
社畜は無理だな

292 :774RR:2019/06/16(日) 22:14:24.99 ID:RJ/5+f9l.net
ホワイト企業なら、盆なら取れる人結構いそうだけども

自分もブラック社畜だから盆は諦めてるけど、
正月・GW・SWはそれぞれしっかり9連休とるわ

293 :774RR:2019/06/16(日) 22:56:52.62 ID:fhNfKjSD.net
熊怖い(´・ω・`)
https://youtu.be/vOGWejUzT9o

294 :774RR:2019/06/16(日) 23:40:15.69 ID:0xAZsqpv.net
購入考えているのですが、
250 M についている電子制御式CVTって
使い勝手いいの?

295 :774RR:2019/06/16(日) 23:53:02.87 ID:OHKetse6.net
よくないよ

296 :774RR:2019/06/17(月) 00:58:50.08 ID:D+Vl55N5.net
>>294
良いよ
キビキビ走ってくれるし、追い越しの時も楽

297 :774RR:2019/06/17(月) 07:09:17.01 ID:0BFRuqQ5.net
>>296
ありがとう。
どこかで試乗できればいいが・・・

298 :774RR:2019/06/17(月) 13:38:43.62 ID:Xn8BfLUI.net
試乗ってw
友達もいないなら中古は安いんだから買えよw
そして気にいらないなら売れよww

299 :774RR:2019/06/17(月) 16:29:37.18 ID:0BFRuqQ5.net
>>298
そうだなw
400には大型教習の時にのったが、
なんで400だったんだ?今考えると・・・

300 :774RR:2019/06/17(月) 16:44:16.18 ID:sThgE7l0.net
変速とかポチポチすんの面倒だから使わなくなる

301 :774RR:2019/06/17(月) 21:19:21.48 ID:ywDDbyKC.net
>>292
どこがブラックなんだw

302 :774RR:2019/06/17(月) 21:30:51.35 ID:vy5xi+Lr.net
>>300
Mを買えない人の言い訳は聞き飽きたよ

そもそも、別にMTモードでポチポチする必要もない
あれは電子制御だとこんなこともできるっていう技術デモみたいなもん

303 :774RR:2019/06/17(月) 21:46:27.35 ID:Qz06GRoO.net
普段使わなくともいざって時には便利

まぁ使う使わないかは別として、変速付いてても特に損は無いはずだが
何故かタイプMの方が中古相場は安めなんだよね
不思議なことに…

304 :774RR:2019/06/17(月) 21:53:48.21 ID:eZGQ7z9V.net
>>303
M変えない貧乏人湧いてるwwww
反応早すぎない?w

305 :774RR:2019/06/17(月) 22:33:28.21 ID:0mrySjze.net
Mってさぁ、多機能=ぶっ壊れやすそうなイメージがあるんだけど実際どうなん?
ちなみにSSの貧乏人です!

306 :774RR:2019/06/17(月) 22:34:14.91 ID:Qz06GRoO.net
なに言ってんだろこいつ
M変えないとは一体…

307 :774RR:2019/06/17(月) 22:53:06.75 ID:vy5xi+Lr.net
読解力のない304が恥ずかしいフレンドリーファイアをしたと聞いて

>>305
650はともかく、タイプMはめちゃくちゃシンプルだよ
突き詰めると、モーターでドライブプーリーを押したり引いたりしてるだけだし
電子制御CVTが壊れやすいイメージって、だいたいがMF08フォルツァのせい

308 :774RR:2019/06/17(月) 23:16:12.11 ID:yvpltMmp.net
つまりフォルツァから乗り換えた
オレが最強だってことだな(´・ω・`)

309 :774RR:2019/06/17(月) 23:50:53.86 ID:0BFRuqQ5.net
スズキは2輪でDCTのような技術を持ってたっけ?

310 :774RR:2019/06/17(月) 23:57:59.97 ID:++tYRZBO.net
バーグマン200と400は機械式プーリーで
電子制御CVTと同様にベルトの落とし込みが全速度域で可能になったからね。
坂道でも再加速時に高回転維持して加速して気持ちがいいぞー

311 :774RR:2019/06/18(火) 00:22:47.31 ID:6WfacTzv.net
>>310
おーありがとう。
スレチになるが、機械は新しい方がいいよな・・・
というか、バーグマンって欧米向けに名前変えてただけだっけ?

312 :774RR:2019/06/18(火) 00:56:11.62 ID:/XL3VRYZ.net
>>310
厳密には騒音規制対策で抑えてただけなんだけどな
電子制御CVTがブームになったのは、加速騒音規制をガン無視出来たからだし

400のバーグマンの駆動系をスカイウェイブ400にも流用できそうだが、
誰かやってないのかねぇ
今のタイプM乗り潰したら、CK45でそれやりたいところ

313 :774RR:2019/06/18(火) 02:53:59.45 ID:vE1ljvcn.net
>>312
車体 スカイウェイブ
エンジンや駆動系 バーグマン400
これが実現したら…
大型以下のビクスクの中で一強になっちゃうよw

314 :774RR:2019/06/18(火) 06:10:38.52 ID:m7MLEE8/.net
青空駐車だとすぐ汚れるからカバーかけたが面倒で乗らなくなってしまった
もうカバーかけない

315 :774RR:2019/06/18(火) 08:16:01.19 ID:DHAK6erO.net
壊れやすいかはともかく
トラブルやメンテでタイプMの駆動系周りさわるとなるとショップ頼みになって
自分で安く済ませたい人らにすれば面倒かつ高くつくってのが敬遠されてる理由じゃないかね

個人的には坂道の多いとこに住んでることもあってとても役立ってる

316 :774RR:2019/06/18(火) 15:53:32.29 ID:BOYpGS1p.net
確かに登坂には弱い
スカブたけ時に弱い
ンダは特に強い。何故?

317 :774RR:2019/06/18(火) 16:12:58.75 ID:D35FtLMA.net
>>316
日本語で頼むわ

318 :774RR:2019/06/18(火) 19:39:20.90 ID:N+fCmLXU.net
確かに登坂には弱い
スカブだけ特に弱い
ホンダは特に強い。何故?

319 :774RR:2019/06/18(火) 20:53:33.29 ID:mqXAtTbr.net
>>313
いや、マジでなんでそれやらないのか不思議だわ
400のビクスク乗るひとが何を求めてるか笑全く理解してない。
ふるふぇい2つ入る大きなメットインスペース、ゆったりした乗り心地等
早くキビキビ走りたいなら、そもそもビクスクよりもっと適してるバイクはいくらでもある

320 :774RR:2019/06/18(火) 21:14:10.62 ID:6WfacTzv.net
ビクスクの販売の主戦場が欧州に移っているから、
むこうの事情・嗜好に合わせてんじゃないの?

日本の道路事情なら、125、150に乗っとけ的な

321 :774RR:2019/06/18(火) 23:59:51.33 ID:eUj0ymJq.net
旧ビグスク御三家の中で一番荷物入ってゆったりポジションってスカブ?

322 :774RR:2019/06/19(水) 00:27:19.55 ID:3pM2SfB9.net
>>313
バーグマン200は論外だけど、400もどうしてあんなことになったんだろうね…
トランク小さくなっただけとか…


>>321
いえす
マジェとフォルツァは収納スペースが、
フロントとリアの2段に分かれてて使いづらい
その代わりに、ゴルフクラブが入るらしいがw

ポジションはバックレスト一番後ろだと、
身長182程度だとハンドルが遠く感じるくらいにはゆったり

323 :774RR:2019/06/19(水) 08:32:49.29 ID:gYh0IAwj.net
バーグマンには2代目から荷物が多く積める法則があるかもしれない

324 :774RR:2019/06/19(水) 18:21:43.87
相談です。
先週、45のスマートスイッチを押しても突然反応しなくなりました。
ショップで新品のユニットに交換してもらったのですが、それでもやはり反応なし。
電源すら入らない状態です。
車体のバッテリーは新品に交換し、キー側のボタン電池は新品です。
ヒューズの切れもなく、ショップでも原因を掴みかねています。
同じような症状が出て解決された方、こうではないかと何か思い当たるふしのある方、
ご教授いただければ幸いです

325 :774RR:2019/06/20(木) 18:46:51.56
「250ccと400cc、どっちが良いですか?」という質問は基本的にNG

◎250ccのメリット
 ・車検が無い
 ・燃費が良い
◎250ccのデメリット
 ・遅い
 ・パワーが無い
(※注 遅くて、パワーは無いが、街乗りをする分には充分のパワーはある。)

◎400ccのメリット
 ・早い
 ・高速巡航が楽
 ・坂道走行、タンデム走行が楽
◎400ccのデメリット
 ・初期費用が若干かかる
 ・車検が2年に一度かかる(初回は3年)

疑問 燃費は圧倒的に400の方が良いんだけど誰もつっこまないの?
街中でも高速でも

326 :774RR:2019/06/20(木) 19:56:02.97 ID:9uNo7rTT.net
スーパー買い物の時は03マジェの2分割開閉シート最高

327 :774RR:2019/06/20(木) 21:31:44.39 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

328 :774RR:2019/06/21(金) 09:08:52.03 ID:HV/ORbPh.net
>>327
事故って池よ

329 :774RR:2019/06/21(金) 20:55:37.60 ID:2y2gmygo.net
>>321
ビール1ケースを入れてもまだ余裕があるぐらい広いよ

330 :774RR:2019/06/21(金) 21:06:12.52 ID:2Wst6dec.net
フォルツァは120cmの蛍光灯収納できるし何がベストかは人それぞれ

331 :774RR:2019/06/21(金) 23:02:53.44 ID:x3r6hf0F.net
120cmの蛍光灯なんて個人宅じゃ使わねえよ……

332 :774RR:2019/06/22(土) 07:08:35.01 ID:2X1354xY.net
釣り人向け?

333 :774RR:2019/06/22(土) 12:39:49.49 ID:mxuAJAI8.net
いまどき40w蛍光灯ってw
LEDにしろよ

334 :774RR:2019/06/24(月) 08:03:07.66 ID:DIn5dumJ.net
スカブで登山いくわwww

335 :774RR:2019/06/24(月) 10:08:32.78 ID:CacfFtbE.net
ちょっと聞くけど
バイクでラブホって入れたっけ?

336 :774RR:2019/06/24(月) 10:24:03.21 ID:ymNArl3Q.net
バイクの客を想定してるところは少ないと思うけど入口に書いてなければ問題ないんじゃない
むかし自転車で行った奴いたし

337 :774RR:2019/06/24(月) 10:38:24.63 ID:CacfFtbE.net
>>336
サンクス一度試してみるw

338 :774RR:2019/06/24(月) 10:42:55.52 ID:OalbaiQP.net
作りにもよるけどだいたい隅に停めれる
十三はだいたいどこも行ける

339 :774RR:2019/06/24(月) 12:51:14.03 ID:ybCOhy5m.net
バイクでラブホか
俺、街中デートばかりだったから
いつも歩きで入ってたなあ

340 :774RR:2019/06/24(月) 13:44:41.23 ID:DIn5dumJ.net
スカブでキャンツーはあり?

341 :774RR:2019/06/24(月) 13:46:26.76 ID:GR7NaHkX.net
ラブホにビグスクは良く見かけるよな

342 :774RR:2019/06/24(月) 14:33:13.39 ID:6VmmJF5Q.net
「ツーリング仲間募集!
しかし旧車等の族車、ビッグスクーターはお断りします!」

って、意味が分からないんだけどw

343 :774RR:2019/06/24(月) 17:33:40.77 ID:xEqaANz/.net
いや、フツーにわかるわ

344 :774RR:2019/06/24(月) 19:10:05.71 ID:nASiu8mW.net
ある意味顔見えなくていいかも
バイクラブホ

345 :774RR:2019/06/24(月) 19:12:48.62 ID:6celYU2D.net
族車とビクスクと一緒にツーリング行きたくないやろ

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200