2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

286 :774RR:2019/06/16(日) 14:00:41.26 ID:cOjaWkuX.net
またスカブ400みたいなしっかりしたビクスク作ってくれないかな。
これでゆったり走るのが最高。
バーグマンはちょっと違うんだよな。

287 :774RR:2019/06/16(日) 14:27:27.89 ID:1Z5WeY6r.net
スカブ400 LTD ABS購入しました♪
月末納車!
楽しみ〜(*´▽`*)

288 :774RR:2019/06/16(日) 18:57:15.11 ID:YTyBKXv7.net
おめ、色買ったな

289 :774RR:2019/06/16(日) 20:54:57.35 ID:J4dGwh5r.net
おめ色

290 :774RR:2019/06/16(日) 21:11:21.53 ID:sqXRKm4n.net
>>285
それだけ休みが取れるのが羨ましい
学生か定年後のジジイしかむりだね

291 :774RR:2019/06/16(日) 22:01:40.38 ID:9rN79cE/.net
社畜は無理だな

292 :774RR:2019/06/16(日) 22:14:24.99 ID:RJ/5+f9l.net
ホワイト企業なら、盆なら取れる人結構いそうだけども

自分もブラック社畜だから盆は諦めてるけど、
正月・GW・SWはそれぞれしっかり9連休とるわ

293 :774RR:2019/06/16(日) 22:56:52.62 ID:fhNfKjSD.net
熊怖い(´・ω・`)
https://youtu.be/vOGWejUzT9o

294 :774RR:2019/06/16(日) 23:40:15.69 ID:0xAZsqpv.net
購入考えているのですが、
250 M についている電子制御式CVTって
使い勝手いいの?

295 :774RR:2019/06/16(日) 23:53:02.87 ID:OHKetse6.net
よくないよ

296 :774RR:2019/06/17(月) 00:58:50.08 ID:D+Vl55N5.net
>>294
良いよ
キビキビ走ってくれるし、追い越しの時も楽

297 :774RR:2019/06/17(月) 07:09:17.01 ID:0BFRuqQ5.net
>>296
ありがとう。
どこかで試乗できればいいが・・・

298 :774RR:2019/06/17(月) 13:38:43.62 ID:Xn8BfLUI.net
試乗ってw
友達もいないなら中古は安いんだから買えよw
そして気にいらないなら売れよww

299 :774RR:2019/06/17(月) 16:29:37.18 ID:0BFRuqQ5.net
>>298
そうだなw
400には大型教習の時にのったが、
なんで400だったんだ?今考えると・・・

300 :774RR:2019/06/17(月) 16:44:16.18 ID:sThgE7l0.net
変速とかポチポチすんの面倒だから使わなくなる

301 :774RR:2019/06/17(月) 21:19:21.48 ID:ywDDbyKC.net
>>292
どこがブラックなんだw

302 :774RR:2019/06/17(月) 21:30:51.35 ID:vy5xi+Lr.net
>>300
Mを買えない人の言い訳は聞き飽きたよ

そもそも、別にMTモードでポチポチする必要もない
あれは電子制御だとこんなこともできるっていう技術デモみたいなもん

303 :774RR:2019/06/17(月) 21:46:27.35 ID:Qz06GRoO.net
普段使わなくともいざって時には便利

まぁ使う使わないかは別として、変速付いてても特に損は無いはずだが
何故かタイプMの方が中古相場は安めなんだよね
不思議なことに…

304 :774RR:2019/06/17(月) 21:53:48.21 ID:eZGQ7z9V.net
>>303
M変えない貧乏人湧いてるwwww
反応早すぎない?w

305 :774RR:2019/06/17(月) 22:33:28.21 ID:0mrySjze.net
Mってさぁ、多機能=ぶっ壊れやすそうなイメージがあるんだけど実際どうなん?
ちなみにSSの貧乏人です!

306 :774RR:2019/06/17(月) 22:34:14.91 ID:Qz06GRoO.net
なに言ってんだろこいつ
M変えないとは一体…

307 :774RR:2019/06/17(月) 22:53:06.75 ID:vy5xi+Lr.net
読解力のない304が恥ずかしいフレンドリーファイアをしたと聞いて

>>305
650はともかく、タイプMはめちゃくちゃシンプルだよ
突き詰めると、モーターでドライブプーリーを押したり引いたりしてるだけだし
電子制御CVTが壊れやすいイメージって、だいたいがMF08フォルツァのせい

308 :774RR:2019/06/17(月) 23:16:12.11 ID:yvpltMmp.net
つまりフォルツァから乗り換えた
オレが最強だってことだな(´・ω・`)

309 :774RR:2019/06/17(月) 23:50:53.86 ID:0BFRuqQ5.net
スズキは2輪でDCTのような技術を持ってたっけ?

310 :774RR:2019/06/17(月) 23:57:59.97 ID:++tYRZBO.net
バーグマン200と400は機械式プーリーで
電子制御CVTと同様にベルトの落とし込みが全速度域で可能になったからね。
坂道でも再加速時に高回転維持して加速して気持ちがいいぞー

311 :774RR:2019/06/18(火) 00:22:47.31 ID:6WfacTzv.net
>>310
おーありがとう。
スレチになるが、機械は新しい方がいいよな・・・
というか、バーグマンって欧米向けに名前変えてただけだっけ?

312 :774RR:2019/06/18(火) 00:56:11.62 ID:/XL3VRYZ.net
>>310
厳密には騒音規制対策で抑えてただけなんだけどな
電子制御CVTがブームになったのは、加速騒音規制をガン無視出来たからだし

400のバーグマンの駆動系をスカイウェイブ400にも流用できそうだが、
誰かやってないのかねぇ
今のタイプM乗り潰したら、CK45でそれやりたいところ

313 :774RR:2019/06/18(火) 02:53:59.45 ID:vE1ljvcn.net
>>312
車体 スカイウェイブ
エンジンや駆動系 バーグマン400
これが実現したら…
大型以下のビクスクの中で一強になっちゃうよw

314 :774RR:2019/06/18(火) 06:10:38.52 ID:m7MLEE8/.net
青空駐車だとすぐ汚れるからカバーかけたが面倒で乗らなくなってしまった
もうカバーかけない

315 :774RR:2019/06/18(火) 08:16:01.19 ID:DHAK6erO.net
壊れやすいかはともかく
トラブルやメンテでタイプMの駆動系周りさわるとなるとショップ頼みになって
自分で安く済ませたい人らにすれば面倒かつ高くつくってのが敬遠されてる理由じゃないかね

個人的には坂道の多いとこに住んでることもあってとても役立ってる

316 :774RR:2019/06/18(火) 15:53:32.29 ID:BOYpGS1p.net
確かに登坂には弱い
スカブたけ時に弱い
ンダは特に強い。何故?

317 :774RR:2019/06/18(火) 16:12:58.75 ID:D35FtLMA.net
>>316
日本語で頼むわ

318 :774RR:2019/06/18(火) 19:39:20.90 ID:N+fCmLXU.net
確かに登坂には弱い
スカブだけ特に弱い
ホンダは特に強い。何故?

319 :774RR:2019/06/18(火) 20:53:33.29 ID:mqXAtTbr.net
>>313
いや、マジでなんでそれやらないのか不思議だわ
400のビクスク乗るひとが何を求めてるか笑全く理解してない。
ふるふぇい2つ入る大きなメットインスペース、ゆったりした乗り心地等
早くキビキビ走りたいなら、そもそもビクスクよりもっと適してるバイクはいくらでもある

320 :774RR:2019/06/18(火) 21:14:10.62 ID:6WfacTzv.net
ビクスクの販売の主戦場が欧州に移っているから、
むこうの事情・嗜好に合わせてんじゃないの?

日本の道路事情なら、125、150に乗っとけ的な

321 :774RR:2019/06/18(火) 23:59:51.33 ID:eUj0ymJq.net
旧ビグスク御三家の中で一番荷物入ってゆったりポジションってスカブ?

322 :774RR:2019/06/19(水) 00:27:19.55 ID:3pM2SfB9.net
>>313
バーグマン200は論外だけど、400もどうしてあんなことになったんだろうね…
トランク小さくなっただけとか…


>>321
いえす
マジェとフォルツァは収納スペースが、
フロントとリアの2段に分かれてて使いづらい
その代わりに、ゴルフクラブが入るらしいがw

ポジションはバックレスト一番後ろだと、
身長182程度だとハンドルが遠く感じるくらいにはゆったり

323 :774RR:2019/06/19(水) 08:32:49.29 ID:gYh0IAwj.net
バーグマンには2代目から荷物が多く積める法則があるかもしれない

324 :774RR:2019/06/19(水) 18:21:43.87
相談です。
先週、45のスマートスイッチを押しても突然反応しなくなりました。
ショップで新品のユニットに交換してもらったのですが、それでもやはり反応なし。
電源すら入らない状態です。
車体のバッテリーは新品に交換し、キー側のボタン電池は新品です。
ヒューズの切れもなく、ショップでも原因を掴みかねています。
同じような症状が出て解決された方、こうではないかと何か思い当たるふしのある方、
ご教授いただければ幸いです

325 :774RR:2019/06/20(木) 18:46:51.56
「250ccと400cc、どっちが良いですか?」という質問は基本的にNG

◎250ccのメリット
 ・車検が無い
 ・燃費が良い
◎250ccのデメリット
 ・遅い
 ・パワーが無い
(※注 遅くて、パワーは無いが、街乗りをする分には充分のパワーはある。)

◎400ccのメリット
 ・早い
 ・高速巡航が楽
 ・坂道走行、タンデム走行が楽
◎400ccのデメリット
 ・初期費用が若干かかる
 ・車検が2年に一度かかる(初回は3年)

疑問 燃費は圧倒的に400の方が良いんだけど誰もつっこまないの?
街中でも高速でも

326 :774RR:2019/06/20(木) 19:56:02.97 ID:9uNo7rTT.net
スーパー買い物の時は03マジェの2分割開閉シート最高

327 :774RR:2019/06/20(木) 21:31:44.39 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

328 :774RR:2019/06/21(金) 09:08:52.03 ID:HV/ORbPh.net
>>327
事故って池よ

329 :774RR:2019/06/21(金) 20:55:37.60 ID:2y2gmygo.net
>>321
ビール1ケースを入れてもまだ余裕があるぐらい広いよ

330 :774RR:2019/06/21(金) 21:06:12.52 ID:2Wst6dec.net
フォルツァは120cmの蛍光灯収納できるし何がベストかは人それぞれ

331 :774RR:2019/06/21(金) 23:02:53.44 ID:x3r6hf0F.net
120cmの蛍光灯なんて個人宅じゃ使わねえよ……

332 :774RR:2019/06/22(土) 07:08:35.01 ID:2X1354xY.net
釣り人向け?

333 :774RR:2019/06/22(土) 12:39:49.49 ID:mxuAJAI8.net
いまどき40w蛍光灯ってw
LEDにしろよ

334 :774RR:2019/06/24(月) 08:03:07.66 ID:DIn5dumJ.net
スカブで登山いくわwww

335 :774RR:2019/06/24(月) 10:08:32.78 ID:CacfFtbE.net
ちょっと聞くけど
バイクでラブホって入れたっけ?

336 :774RR:2019/06/24(月) 10:24:03.21 ID:ymNArl3Q.net
バイクの客を想定してるところは少ないと思うけど入口に書いてなければ問題ないんじゃない
むかし自転車で行った奴いたし

337 :774RR:2019/06/24(月) 10:38:24.63 ID:CacfFtbE.net
>>336
サンクス一度試してみるw

338 :774RR:2019/06/24(月) 10:42:55.52 ID:OalbaiQP.net
作りにもよるけどだいたい隅に停めれる
十三はだいたいどこも行ける

339 :774RR:2019/06/24(月) 12:51:14.03 ID:ybCOhy5m.net
バイクでラブホか
俺、街中デートばかりだったから
いつも歩きで入ってたなあ

340 :774RR:2019/06/24(月) 13:44:41.23 ID:DIn5dumJ.net
スカブでキャンツーはあり?

341 :774RR:2019/06/24(月) 13:46:26.76 ID:GR7NaHkX.net
ラブホにビグスクは良く見かけるよな

342 :774RR:2019/06/24(月) 14:33:13.39 ID:6VmmJF5Q.net
「ツーリング仲間募集!
しかし旧車等の族車、ビッグスクーターはお断りします!」

って、意味が分からないんだけどw

343 :774RR:2019/06/24(月) 17:33:40.77 ID:xEqaANz/.net
いや、フツーにわかるわ

344 :774RR:2019/06/24(月) 19:10:05.71 ID:nASiu8mW.net
ある意味顔見えなくていいかも
バイクラブホ

345 :774RR:2019/06/24(月) 19:12:48.62 ID:6celYU2D.net
族車とビクスクと一緒にツーリング行きたくないやろ

346 :774RR:2019/06/24(月) 19:28:56.72 ID:XtPsbVLN.net
>>340
アリだからさっさと行ってこい
そもそもアリって回答しか求めてないだろw

347 :774RR:2019/06/24(月) 21:00:52.21 ID:OalbaiQP.net
スクーターは嫌われる不思議
彼らは親でも殺されたんだろうか

348 :774RR:2019/06/24(月) 21:06:07.88 ID:GR7NaHkX.net
峠とか攻めたいんならまだしものんびりツーリングならビグスクは向いてるのにね

349 :774RR:2019/06/24(月) 21:28:57.28 ID:a3bbVWae.net
そもそもビッグスクーターはツーリングが売りで発売されたんじゃなかったっけ

350 :774RR:2019/06/24(月) 22:59:35.72 ID:ny7aCPn5.net
違うよ、シティコミューター

351 :774RR:2019/06/25(火) 11:05:53.76 ID:OEUmvj1E.net
ビッグスクーターはやんちゃな兄ちゃんが乗ってるイメージでもあるんじゃね?
メガスクーターはおっさんイメージだからOKかもな

352 :774RR:2019/06/25(火) 12:06:28.70 ID:HcnWLQ1H.net
五月蠅いマフラー付けてる奴のが嫌だけどな、キチガイの仲間と思われたくないし

353 :774RR:2019/06/25(火) 12:16:50.19 ID:kOfskZlV.net
自分がマニュアル車で行きたい時は正直スクーターには混ざって欲しくないな
スクーターが混ざるなら自分もスクーターにするわ
当然族車やバカスクとは走りたくない

354 :774RR:2019/06/25(火) 13:00:36.19 ID:LTPnwUHx.net
仲間内ならなんでもいい

355 :774RR:2019/06/25(火) 15:10:15.49 ID:1RryDZlx.net
俺の仲間内や参加するツーリングクラブは
俺がスカブで行っても気にする奴は居ないなぁ。
荷物持ちになるけどな。携帯とか財布とか
お土産とか。。。工具キットも積んでるから
色々人気あるよ

356 :774RR:2019/06/25(火) 16:44:56.79 ID:3ozn5lBM.net
楽しいだけじゃ続けられないと気付く日がいつかくるよ

357 :774RR:2019/06/26(水) 00:20:57.85 ID:hhvlMeAg.net
免許取りたての頃に盗難車ってのがいた
友人が連れてきた奴なんだけど集合場所からスタートして100キロ行った所で御用
テンション下がってそいつを残して目的地に着かないままUターン
盗難車であることは友人も知らなかった

358 :774RR:2019/06/26(水) 11:29:35.27 ID:AERcV1fT.net
仲間でも運転下手な奴は一人は絶対居るから
集団で走るのはストレスかかり絶対い行かない
まぁ、友達はいないからどーでもいいがw

359 :774RR:2019/06/26(水) 11:45:04.27 ID:E05+Lb5c.net
w
https://i.imgur.com/QsHxGGp.jpg

360 :774RR:2019/06/26(水) 12:10:59.04 ID:VDlY8VQ2.net
>>359
当たってるw

361 :774RR:2019/06/26(水) 12:28:20.22 ID:r79u4Ryk.net
チビ多いってのは俺も前から思ってたんだがやっぱりそうなのか

362 :774RR:2019/06/26(水) 12:30:24.19 ID:/kOmZS1w.net
ライディングブーツは
ほぼほぼシークレットブーツ

363 :774RR:2019/06/26(水) 16:37:38.65 ID:DE75HAAm.net
当たってるってw
ハゲチビ自己中wwお前人生詰んでるw
スカブでライディングブーツ履いてる奴が居るのかよwww
ココは頭の悪いキモオタが多いのかよww

364 :774RR:2019/06/26(水) 20:13:46.06 ID:0uX0dLLd.net
>>363
自己紹介乙

365 :774RR:2019/06/27(木) 04:21:34.94 ID:lf/aTYHz.net
洗車しようと思ってたのに台風かよ

366 :774RR:2019/06/27(木) 07:28:09.73 ID:2Oqwy4LP.net
400xに乗り変えた、キャンプが趣味で荒れた路面で転けそうになったから
グリップヒーターとか積載せとか高速クルージングとか全てお気に入り
だったんだけど、今月中に納車可能の言葉に負けて400xに

367 :774RR:2019/06/27(木) 08:18:38.13 ID:tS1jwSNe.net
>>366
おめ!いい色買ったな

368 :774RR:2019/06/27(木) 08:51:50.52 ID:3n1lEHvD.net
>>400xに乗り変えた
>>おめ!いい色買ったな
意味不明なんですか?
どうして色までわかるの??

369 :774RR:2019/06/27(木) 10:06:41.68 ID:jOyNicY2.net
>>368
脳内妄想野郎が自演するとこういうミスを犯す良い例。w

370 :774RR:2019/06/27(木) 11:45:48.20 ID:UTQ/tlwz.net
>>368
は?
5ちゃん初心者か?

371 :774RR:2019/06/27(木) 12:20:37.52 ID:RTIE3pO2.net
>>366
ホンダのの400Xなのか、
BMWのC400Xなのか

どちらも文脈的にありそうだからわからん

372 :774RR:2019/06/27(木) 12:21:57.24 ID:+I8k2BXt.net
コピペにマジレスとか初心者かよ…

373 :774RR:2019/06/27(木) 12:22:16.86 ID:3n1lEHvD.net
>>370
貴方は5ちゃん上級者です?
私は5ちゃん如きの上級者なんて成りたくありません。。

374 :774RR:2019/06/27(木) 13:18:45.93 ID:lSnZlSWD.net
>>368
これは恥ずかしい

375 :774RR:2019/06/27(木) 14:07:26.86 ID:lf/aTYHz.net
お前らはこうして純粋な人間を追いやって減らしていくんだな
何が面白いのか

376 :774RR:2019/06/27(木) 14:27:37.97 ID:t7i1F2Tv.net
>>371
GSX400X

377 :774RR:2019/06/27(木) 15:22:56.93 ID:3DDIojtM.net
>>376
へえー珍しい〜東京タワーだっけ?

378 :774RR:2019/06/27(木) 17:22:34.48 ID:k2TCIuKJ.net
>370
5ch達人降臨www
5chの高齢化wwwwwww

379 :774RR:2019/06/27(木) 19:09:17.94 ID:ERw8JlRH.net
バイクかったら
とりあえず色を誉める
お約束やがな(´・ω・`)

380 :774RR:2019/06/27(木) 19:27:30.45 ID:vOGzxoPK.net
ふたばの排他性よりは優しいと思うがスズキスレだと、ついやっちゃうんだよな

381 :774RR:2019/06/27(木) 20:32:23.77 ID:lai442gw.net
>>363
ハゲではないがブーツがSIDIのベルティゴでレーシングスーツの時もあるけどな

382 :774RR:2019/06/27(木) 20:45:24.69 ID:1zOREZqE.net
GL1500のセンタースタンドかけられた俺にも達成できなかったスカ650のセンター掛け。

383 :774RR:2019/06/27(木) 21:01:57.80 ID:jOyNicY2.net
>>382
650てそんなに重いのか?

384 :774RR:2019/06/27(木) 21:09:32.98 ID:orvgrL6P.net
650はバックギアないから取り回しならわからんでもないが、
GLの方が100kg以上重いからセンスタできないは無いわ

385 :774RR:2019/06/27(木) 21:15:34.51 ID:lC3x0Ep4.net
センスタがけのしやすさは重さじゃなくて、
スタンドのレバー比や取り付け位置
100kg重いのならそれなりの構造になってる

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200