2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

374 :774RR:2019/06/27(木) 13:18:45.93 ID:lSnZlSWD.net
>>368
これは恥ずかしい

375 :774RR:2019/06/27(木) 14:07:26.86 ID:lf/aTYHz.net
お前らはこうして純粋な人間を追いやって減らしていくんだな
何が面白いのか

376 :774RR:2019/06/27(木) 14:27:37.97 ID:t7i1F2Tv.net
>>371
GSX400X

377 :774RR:2019/06/27(木) 15:22:56.93 ID:3DDIojtM.net
>>376
へえー珍しい〜東京タワーだっけ?

378 :774RR:2019/06/27(木) 17:22:34.48 ID:k2TCIuKJ.net
>370
5ch達人降臨www
5chの高齢化wwwwwww

379 :774RR:2019/06/27(木) 19:09:17.94 ID:ERw8JlRH.net
バイクかったら
とりあえず色を誉める
お約束やがな(´・ω・`)

380 :774RR:2019/06/27(木) 19:27:30.45 ID:vOGzxoPK.net
ふたばの排他性よりは優しいと思うがスズキスレだと、ついやっちゃうんだよな

381 :774RR:2019/06/27(木) 20:32:23.77 ID:lai442gw.net
>>363
ハゲではないがブーツがSIDIのベルティゴでレーシングスーツの時もあるけどな

382 :774RR:2019/06/27(木) 20:45:24.69 ID:1zOREZqE.net
GL1500のセンタースタンドかけられた俺にも達成できなかったスカ650のセンター掛け。

383 :774RR:2019/06/27(木) 21:01:57.80 ID:jOyNicY2.net
>>382
650てそんなに重いのか?

384 :774RR:2019/06/27(木) 21:09:32.98 ID:orvgrL6P.net
650はバックギアないから取り回しならわからんでもないが、
GLの方が100kg以上重いからセンスタできないは無いわ

385 :774RR:2019/06/27(木) 21:15:34.51 ID:lC3x0Ep4.net
センスタがけのしやすさは重さじゃなくて、
スタンドのレバー比や取り付け位置
100kg重いのならそれなりの構造になってる

386 :774RR:2019/06/27(木) 23:57:17.26 ID:tS1jwSNe.net
こいつらやべぇ

387 :774RR:2019/06/28(金) 00:50:02.95 ID:B9M4DTU4.net
センタースタンド立てられんてただのヒョロガリで非力なだけなんじゃねーの?
そもそも普通の人が立てられんようなもんをメーカーが装備するとは思えん

388 :774RR:2019/06/28(金) 08:51:13.87 ID:R8YfrCz6.net
ローダウンしてるとかではなければ普通は多少初めは重いかな位でセンスタ掛けられるよな

389 :774RR:2019/06/28(金) 10:36:38.68 ID:sz7OYvMH.net
>>387
君のようにデヴまら体重載せて容易いけど
標準体重では重いっす

390 :774RR:2019/06/28(金) 13:05:39.72 ID:lob6Et3o.net
俺も400キロ位のハーレー乗ってるけどビクスクのセンタースタンドはきついわ

391 :774RR:2019/06/28(金) 21:09:17.65 ID:16PuxHEV.net
DUROタイヤ前後交換したった

392 :774RR:2019/06/28(金) 22:53:23.13 ID:YGjMD05e.net
DURO安い割に良いよね。
台湾製のフロントタイヤは良い。
減りが早い気がするが

393 :774RR:2019/06/28(金) 23:15:35.77 ID:jigtlio5.net
減らないタイヤの方が怖いだろ

394 :774RR:2019/06/28(金) 23:22:01.32 ID:+qVyyZEu.net
センタースタンドは、上でも出てるように
スタンドのレバー比や取り付け位置、手で引き上げる取っ手の部分の使いやすさで大分変わる
フュージョンのセンスタは笑っちゃうくらい軽いw
逆に、カブ110の方が重いというか力要るからな

395 :774RR:2019/06/28(金) 23:29:24.07 ID:Rm8qv+I1.net
性能や使い心地は技術の結晶だな

396 :774RR:2019/06/29(土) 00:39:14.53 ID:H7LUGmTe.net
>>285
ほぼ運転してるような旅程ですね。自分だったら体力持たなそう

397 :774RR:2019/06/29(土) 09:09:59.93 ID:EIaaPZOT.net
俺も安いからDURO使ってたけど
アマで安売りしてたミッシュランに変えたら
ハンドリングがめちゃ良くなり
もう安価なタイヤは買わなくなった

398 :774RR:2019/06/29(土) 10:48:24.12 ID:g/wjos7J.net
元々ビグスクはケツが重いからな
重量配分は最近の150スクの方が前後均等に近付いている
楽にセンター掛けしたければ、市販のタンデムバーを付けるといいよ
タンデムバーを右手で掴むと、嘘みたいに半分くらいの力で上がるから試してみ

399 :774RR:2019/06/29(土) 12:02:53.53 ID:0Xgebykv.net
>>397
直進安定性も良くなった?

400 :774RR:2019/06/29(土) 13:08:50.83 ID:fG/XHHe2.net
650のセンスタはコツさえわかえば60kg以上で平均的な筋力があれば出来る
両足でセンスタに乗っかってグラブバーを握って後ろに倒れるように体重をかければ良い
腕力や片端で掛けようとしては無理

401 :774RR:2019/06/29(土) 13:23:00.07 ID:QR0z93pV.net
パーキングブレーキが固着してる車体で登り坂に駐輪しなきゃならなくてセンスタかけたら1人じゃ下ろせなくなったことはあるw

402 :774RR:2019/06/29(土) 13:46:12.54 ID:y+VJ8n+K.net
>>398
>重量配分は最近の150スクの方が前後均等に近付いている

ソースくれ
150スクなんて125のスケールアップ版ばかりで正直それは考えづらい

403 :774RR:2019/06/29(土) 14:23:09.70 ID:d/gc+mYX.net
>>402
396が正しかろうがお前が正しかろうが、そこはどうでもいいんだよ
論点はそこじゃない

404 :774RR:2019/06/29(土) 14:53:07.81 ID:y+VJ8n+K.net
>>403
知らないなら黙ってればいいのに

405 :774RR:2019/06/29(土) 17:54:05.39 ID:d/gc+mYX.net
>>404
日本語通じない?

406 :774RR:2019/06/30(日) 00:55:57.47 ID:rET0Hcne.net
>>405
きみ、にほんごつうじない?
わかりやすく言うと、お前は黙ってろ

407 :774RR:2019/06/30(日) 14:00:12.79 ID:WipEx+xC.net
爺のガキのような口喧嘩みっともない

408 :774RR:2019/06/30(日) 14:09:55.02 ID:dmgpSanL.net
>>401
後ろブレーキとグリップに縄で縛ればええんやで

409 :774RR:2019/06/30(日) 16:00:11.44 ID:pYEF7qcu.net
俺はセンタースタンドかけようとして片足乗りでサーカス状態になる

410 :774RR:2019/07/02(火) 11:10:55.67 ID:KLbsKycF.net
センスタなんか整備の時しか掛けないわ

411 :774RR:2019/07/02(火) 15:21:56.13 ID:HPe4dQSt.net
>>410
給油は?

412 :774RR:2019/07/02(火) 18:47:07.87 ID:ePoQqvai.net
センスタバレリーナ

413 :774RR:2019/07/02(火) 19:17:56.64 ID:gXBzTe5K.net
どーして給油時にセンスタ立てる必要があるのか理解不能
いちいち給油にセンスタ立てるアホが居るの?

414 :774RR:2019/07/02(火) 19:23:24.79 ID:9t0P+X5U.net
センスタ掛けが苦手な人かw

415 :774RR:2019/07/02(火) 19:40:24.98 ID:fudcGHWL.net
>>413
普通そうするんじゃね?

416 :774RR:2019/07/02(火) 20:11:46.83 ID:DdDLhhEY.net
>>415
普通はしないよ
つーか、純正でセンタースタンドが無い車種だったらどーすんだ

417 :774RR:2019/07/02(火) 20:49:23.20 ID:D6pcYxtt.net
>>413
>>416
おまえバイク持ってないだろうw

418 :774RR:2019/07/02(火) 21:17:46.54 ID:3Tzeh84N.net
センターにしてないとこぼれてこないか

419 :774RR:2019/07/02(火) 21:42:29.46 ID:CS/axbYw.net
ガソリン入れるのにセンスタとか原付かよw

420 :774RR:2019/07/02(火) 21:57:27.66 ID:kMo5I1Ha.net
気づいたらCJ45に10年乗ってたわ
買った時はこんなに長く乗るとは思ってなかった
そして、買い替えられるモデルが壊滅するなんてな…!


>>419
センスタしかついてないモデルばっかだし、
多分そうだろうね
自分もむかーし、高校生のころ原付乗ってた時は、
サイドスタンドなんか要らないだろって思ってたこと思い出したわw

421 :774RR:2019/07/02(火) 22:06:47.65 ID:s9+AecUs.net
なんだこの自己演www

422 :774RR:2019/07/02(火) 22:46:53.74 ID:kMo5I1Ha.net
「自己演」とは

423 :774RR:2019/07/02(火) 23:24:06.60 ID:CS/axbYw.net
造語症ってやつかな

424 :774RR:2019/07/02(火) 23:29:35.13 ID:lq+Gz9Iq.net
精神病おじさんもIDコロコロ変えてね?w

425 :774RR:2019/07/03(水) 02:53:39.54 ID:PjLkIk8m.net
給油にセンスタか
言われてみればその方がいいだろうがそこまでシビアにギリギリ狙う必要を感じない

426 :774RR:2019/07/03(水) 05:36:10.86 ID:qUdxEa1d.net
サイドスタンドで左側からが入れやすい
最後は揺すって入れるを繰り返すとだいぶ変わる

427 :774RR:2019/07/03(水) 06:14:20.37 ID:X0uB1qIR.net
別にどっちでもいいじゃん( ´-ω-)y‐┛~~

428 :774RR:2019/07/03(水) 06:38:02.37 ID:YaAhVecM.net
やっぱスクーター乗ってる奴はバカしかいないな
センタースタンド掛けて口元一杯まで給油したって、
道路に出て走りだせば、ギリまで注いだ分はオーバーフローチューブから排出されるだけ
給油はサイドスタンドで口元までで溢れないよう設計されてんの
いっぺんカウルバラしてタンクの構造見てみろやアホ

429 :774RR:2019/07/03(水) 07:00:13.20 ID:HlnvvWbX.net
センスタで給油する理由が
ギリギリまで入れる為って山賊かよw

430 :774RR:2019/07/03(水) 07:04:24.06 ID:HlnvvWbX.net
いくら何でもタンク内から道路に排出なんて有り得んよ

431 :774RR:2019/07/03(水) 11:30:14.18 ID:0QXuA6cI.net
>>428
アホ丸出しの自己紹介乙w

432 :774RR:2019/07/03(水) 13:21:28.50 ID:ruP7Dxg5.net
スズキのHPで650は生産終了ってなってるけどそろそろFMCなんですか
海外でも売ってるしディスコンってことは無いですよね
買おうかどうしようか迷ってるけど気になって

433 :774RR:2019/07/03(水) 14:24:33.70 ID:K1U6twTO.net
>>432
>>132らしいが…

434 :774RR:2019/07/03(水) 14:50:51.45 ID:qUdxEa1d.net
ギア駆動の特許の問題だっけ

435 :774RR:2019/07/03(水) 15:43:45.74 ID:ruP7Dxg5.net
がいしゅつだったんですね
スレはじめから読み直してきます

のんびり走りたいんでTMAXよりこっちを選びたいんですけどね〜

436 :774RR:2019/07/03(水) 16:47:17.45 ID:K7WGOvGV.net
ただいま

437 :774RR:2019/07/04(木) 19:54:07.92 ID:YghvTHiG.net
CJ44とCJ46は何が違うの?
製造年だけの違い?

438 :774RR:2019/07/04(木) 21:37:56.44 ID:Qj+xaulz.net
細かい所が改良されてる
新しい方がいい

439 :774RR:2019/07/04(木) 22:45:12.17 ID:CFrJpwT0.net
H18排ガス規制(※)でBA→JBKになったとき変わったんじゃねーの?
って思ったけど、JBK-CJ44のなんてもんがあるのな
備忘に書いとく

機械式CVTモデルは以下3つになるとかわけわからんこんな五月雨にリリースしたのはビグスクバブルだからこそだよなぁ…

BA-CJ44A(K7)
JBK-CJ44A(K8)
JBK-CJ46A(K9〜L2)

タイプMは最初からH18排ガス規制対応だから、
K7〜L2まで全てJBK-CJ45A


※新型はH18.10.1〜、継続生産はH19.9.1〜 それぞれ適用

440 :774RR:2019/07/05(金) 05:24:34.16 ID:JhleeTk8.net
>>438
>>439
なるほど細かな変更点で若干違いがあるんだねー

441 :774RR:2019/07/05(金) 19:17:13.41 ID:ysmThD2j.net
44と46の一番の違いは駆動系のセッティング
46の方がかなりローギアードになってる

442 :774RR:2019/07/05(金) 22:54:07.47 ID:sx2X+TpH.net
それは知らなかったわ、つまりこういうことか

44 出足マッタリ最高速重視 高速ロングツーリング向けセッティング
46 出足キビキビ加速重視 街乗り・峠向けセッティング

443 :774RR:2019/07/05(金) 23:04:54.87 ID:mv5lCWib.net
回って五月蝿いけど登りで強い
町中だと誰もが振り返る発信音

444 :774RR:2019/07/06(土) 08:00:31.61 ID:OHX2TGqX.net
>>442
ただし今のバーグマンみたいにキックダウンしないから
CJ46でも登りはきつい

445 :774RR:2019/07/06(土) 08:54:31.32 ID:wJj+eh+N.net
>>444
そうなると45の400(cc)のがイイのかなぁ?
バーグマン400に80万円も出せないが、その半値近い45の中古なら手が出せる

446 :774RR:2019/07/06(土) 09:30:40.68 ID:VLjYRhxQ.net
Mにしとけ

447 :774RR:2019/07/06(土) 12:58:00.47 ID:ZAl2CVzB.net
Sにしとけ

448 :774RR:2019/07/06(土) 14:05:47.24 ID:hGnoaQcA.net
Lにしとけ

449 :774RR:2019/07/06(土) 14:29:32.16 ID:dL2VEIwm.net
バーグマン 650全部買え

450 :774RR:2019/07/06(土) 16:29:36.26 ID:kmDLwyFL.net
43以前の400なら1桁万円で買えそうだが

451 :774RR:2019/07/06(土) 17:59:23.76 ID:zixKNnPH.net
1桁万円ww
数万と言えよ!爺さんww

452 :774RR:2019/07/06(土) 18:11:47.56 ID:zixKNnPH.net
で、数万で買って整備に数十万ってオチ?

453 :774RR:2019/07/06(土) 18:33:20.10 ID:J7GP7gRV.net
ABS付いてる400のほうがいいよ

454 :774RR:2019/07/06(土) 18:33:34.79 ID:OHX2TGqX.net
>>445
車検が嫌じゃなければそれが正解

455 :774RR:2019/07/08(月) 21:55:35.65 ID:iepmAzH0.net
バーグマン400市街地はいいけど、高速だともうちょいパワー欲しいし、ケツが
すぐ痛くなるなあ。同僚のXMAXよりかは全然いいんだけど。銀翼GT600の程度のいい
ちうこが見つかったら買い替えるかもしれん

456 :774RR:2019/07/09(火) 09:17:56.80 ID:TiZeEXvW.net
>>455
重いよ

457 :774RR:2019/07/09(火) 17:28:57.31 ID:zuaDSpMn.net
高速で400スクーター以上のパワーが欲しいてアホかw
制限速度以上で流すアホはリッターバイク乗れよチンカス

458 :774RR:2019/07/09(火) 17:32:12.88 ID:26Edm/RI.net
>>457
ギヤ付は面倒

459 :774RR:2019/07/09(火) 17:40:50.10 ID:tBYIJb5o.net
靴が傷む

460 :774RR:2019/07/09(火) 18:41:43.86 ID:HNVHChKc.net
>>457
リッターバイクってww
YouTube見過ぎだろマンカス

461 :774RR:2019/07/09(火) 19:04:32.51 ID:hXzjm9a1.net
650LXいいな〜と思ったけど280kgあるのか…
通勤で街乗りはキツそうだ

462 :774RR:2019/07/09(火) 20:08:43.31 ID:VWJ76ngh.net
通勤なら原付き乗れば

463 :774RR:2019/07/09(火) 20:30:23.25 ID:zuaDSpMn.net
>>458
高速ならギア操作は無いに等しい

464 :774RR:2019/07/09(火) 20:48:50.06 ID:4TdJVuB5.net
>>457
大型持ってる時点で大型MTは別に持ってるでしょ、多分
昔からこのスレ眺めてる限りだと、大型+スカブ250〜650+四輪が多い感じ

465 :774RR:2019/07/09(火) 23:40:29.56 ID:hXzjm9a1.net
>>462
アドレスV125S乗ってたけど1台で通勤と遠出を済ませたかった

466 :774RR:2019/07/10(水) 00:05:46.68 ID:wXNPHGry.net
やっぱりバイク買うのは冬だよな
大幅に安いし始動性も確認できるし

467 :774RR:2019/07/10(水) 00:23:26.35 ID:xMgNvqcK.net
うちは冬に買ったら乗って帰れない

468 :774RR:2019/07/10(水) 07:25:16.77 ID:FbC3Sj9g.net
>>467
悲しき北国w

469 :774RR:2019/07/10(水) 09:11:33.75 ID:5tVa2RAT.net
>>464
大型車両持ってて高速では
400スクーターが非力と思う奴が
大型車両で高速走らないのはアホだろ
大型車両持ってないからスクーターで走るんだろw

大型+スカブ250〜650+四輪多い訳ねーよw
駐車場を考慮すりゃ大邸宅か田舎住みだけ
って、金持ちならスカブなんて乗らないよw

470 :774RR:2019/07/10(水) 12:56:23.55 ID:Dw4AzfEu.net
>>469
え?普通に大型車両持ってるけどスカブでも高速乗るけど?
四輪も持ってるし
それぞれ用途違うし適材適所で使い分けてる
普段通りの足としてスカブ400買ったけど高速乗った時こそ価値を感じるわ

471 :774RR:2019/07/10(水) 13:59:34.64 ID:1/3TYkHe.net
>>469
大型はユメタマ持ってるが一時抹消したまんまだな、雨だし復活させる気が起きない

472 :774RR:2019/07/10(水) 16:41:19.01 ID:Su8LR4KI.net
ユメタマで検索したらヲタ系バイクでわろた

473 :774RR:2019/07/10(水) 18:07:54.63 ID:QkrMVl8C.net
バズ・ライトイヤーみたいなの出てきたぞ

474 :774RR:2019/07/10(水) 18:23:44.64 ID:zUNj6Nmj.net
>>470
大型持って普段通りの足として車検あるスカブ400乗り高速で不満って基地外だろ
不満なら大型乗れよ。四輪も大型も持ってない奴の戯言は無用
そして足なら原二か250が最適と思えない乞食

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200