2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

49 :774RR:2019/05/17(金) 23:16:24.47 ID:Sbqfe9Pr.net
>>48
ステップの話の流れだろ。
お前はスカイウェイブ乗ってる時
足はステップの前か?後ろか?
前なら前輪まで伸ばすのか?
考えろや

50 :774RR:2019/05/18(土) 00:22:34.11 ID:xLG5NTZY.net
ここはスカブのスレなんだがな
話の流れ「ステップ」の前提に「スカイウェイブ」があるのにMT車とか言い出し
かと思えばスカイウェイブに話を戻したり
人間性を考えると変な人としか言えない、それか支離滅裂なことを言う麻薬常習者

51 :774RR:2019/05/18(土) 00:29:35.81 ID:UZspsZF5.net
スカブのステップの前とか後ろとか言ってるけど そもそもそのステップってどこの事を指してんの?

52 :774RR:2019/05/18(土) 00:38:47.27 ID:h3ttmL7Z.net
おまえらステップ好きすぎかよ

53 :774RR:2019/05/18(土) 06:26:21.55 ID:XfWXt0Rv.net
スカブだろうが他のバイクだろうが
車体の引っかかる位置に足を下ろすなってことだろ?
なんでそんなことがわかんないの?

54 :774RR:2019/05/18(土) 09:27:05.51 ID:LAj0HBq8.net
>>51
スカブのステップも理解できないの?
ステップは足をのせてるところだよw
分かった?ww

55 :774RR:2019/05/18(土) 09:38:32.63 ID:3iHmIMIz.net
田舎で走るボンクラが多いからw

56 :774RR:2019/05/18(土) 12:06:55.79 ID:vNmmHw8V.net
https://i.imgur.com/WJoG557.jpg

57 :774RR:2019/05/18(土) 12:08:19.04 ID:vNmmHw8V.net
>>56
スレ間違えましたm(_ _)m

58 :774RR:2019/05/18(土) 13:02:31.60 ID:UZspsZF5.net
>>54
具体的にその足をのせてる所の前ってどこ?
後ろは?
おまえはどんなポジションで乗ってるの?

59 :774RR:2019/05/18(土) 13:58:24.19 ID:LAj0HBq8.net
>具体的にその足をのせてる所の前ってどこ?

スカブの足のせるステップは1か所で〜す
無理に前後で区切るならタンデムステップのとこw
そしてスカブ乗車姿勢なら前方で踏ん張るよw
理解できた?ww

60 :774RR:2019/05/18(土) 14:05:34.79 ID:+68dKsNR.net
マジか、オレのスカブは右と左の2か所あるんだけど
各サイドに長い部分と前のちょこっと部分で4か所ともいえる

61 :774RR:2019/05/18(土) 14:15:53.55 ID:rsEdBrPo.net
>>59
バカ丸出しだな
アスペなのかバカなのか

62 :774RR:2019/05/18(土) 14:19:25.69 ID:wtSmxv7T.net
合併症

63 :774RR:2019/05/18(土) 16:28:37.31 ID:ZpGEjTNQ.net
どこに脚を載せるという趣旨でステップを左右2箇所というのも発達障害w

64 :774RR:2019/05/18(土) 16:30:33.68 ID:ZpGEjTNQ.net
女座りで片方に両足乗せてる奴がいると思うとは発達障害だろw

65 :774RR:2019/05/18(土) 17:00:18.26 ID:+68dKsNR.net
なんかヤバそうなのに絡まれた

66 :774RR:2019/05/18(土) 17:46:41.68 ID:kTtRKapV.net
草生やしてレスするバカと、
対になってるものを2つとしてカウントして揚げ足とるやつ
小学生ですかあんたら…

67 :774RR:2019/05/18(土) 18:21:15.82 ID:+68dKsNR.net
小バカにしたのがそうとう効いたのかな、必死さがうかがえる
怒ったんならあやまるよ、ごめんね

これは世界共通だと思うけど2コある物を1コとは言わない2コという
ステップなんかも1セット右1コ左1コの2コというように書いてたりもする

ステップが平らでつながってる原付なんかは1コだけど

68 :774RR:2019/05/18(土) 18:56:07.80 ID:3iHmIMIz.net
田舎で走るボンクラが多いからw

69 :774RR:2019/05/18(土) 20:23:05.66 ID:j8sQBJDY.net
>67
そもそも、君の低脳レスが蒔いた種と自覚出来ないの?
スカブで【具体的にその足をのせてる所の前ってどこ? 】と聞くのが低脳

70 :774RR:2019/05/18(土) 20:47:32.77 ID:XfWXt0Rv.net
足をステップから外して
車体に引っかけて
ケガするような人は
バイクに乗るべきじゃないと思う(´・ω・`)

71 :774RR:2019/05/19(日) 02:44:40.88 ID:sk1FR8Rg.net
変なのが来ちゃったようだね
もう答えは出てるのに、足出して乗る奴がバカだって
>69>63>59>49>36は同一人物か?

72 :774RR:2019/05/19(日) 09:59:40.85 ID:n/1LLKvJ.net
cj46 WR48g→46gに変えたら凄く良くなった。
でも、プーリー側は簡単に緩んだけどクラッチ側は固すぎてバイク持ち上がった。
インパクトレンチ欲しいぞ

73 :774RR:2019/05/19(日) 10:52:14.63 ID:Nxd02vCC.net
田舎で走るボンクラが多いからw

74 :774RR:2019/05/19(日) 11:47:20.49 ID:zTpfW/Hr.net
なんか急に電源入らなくなったがどうしよう
cj43aでキーのランプは点滅しているけどキー回しても電源入らない

75 :774RR:2019/05/19(日) 11:59:38.57 ID:n/1LLKvJ.net
WR28g→26gの間違いだった

76 :774RR:2019/05/19(日) 14:00:42.25 ID:PCWfHQeH.net
>>74
シャッターキーの点滅はするがメイン電源(メーター計器類)が入らないってことか?

77 :774RR:2019/05/19(日) 15:45:19.48 ID:+SQY5GKr.net
>>76
そういう事
結局JAFでスズキワールドに運んでもらった
キーごと交換になる予定

78 :774RR:2019/05/19(日) 17:53:10.23 ID:6wX6b2jy.net
たかがメイン電源がやられただけだっ!

79 :774RR:2019/05/19(日) 18:03:46.27 ID:s/z75pmA.net
ディーラーでシリンダーのユニットごと交換ならヤフオクでCJ43車体買った方が安くつくんじゃね?w

80 :774RR:2019/05/19(日) 20:17:13.04 ID:TAFzrdt8.net
>>77
任意保険のロードサービス使わなかったの?

81 :774RR:2019/05/20(月) 09:19:34.26 ID:iMzgNSut.net
この馬鹿は一体何を言いたいのか?
任意保険のロードサービスなら直せると思ってる馬鹿なのか?
無料距離ならJAFの方が早いんだぜ
都市部でチューリッヒに真冬2時間待たされてからJAFに頼むようになったわ

82 :774RR:2019/05/20(月) 09:58:13.55 ID:T1XrBgcC.net
糞運の悪いアホウがここにいましたとさ

83 :774RR:2019/05/20(月) 11:41:07.38 ID:Sk2IfnRJ.net
バイクの任意保険加入率が41%なのに

任意保険のロードサービス使わなかったの?

6割が未加入なのに加入を前提に言う意味が分からん

頭が硬いか弱いのか知らないが

84 :774RR:2019/05/20(月) 13:40:03.14 ID:Jp7i5IT/.net
任意保険は入っておいた方がいいね(´・ω・`)

85 :774RR:2019/05/20(月) 13:55:32.70 ID:YE1v5lDS.net
無駄な改行を入れるようなバカは相手にする気ないんだけど、任意保険は入っておくべき

86 :774RR:2019/05/20(月) 14:20:58.06 ID:Sk2IfnRJ.net
任意保険加入すべきは当たり前の事だが加入率は現実は41%

その現実を理解できない低脳が無駄な改行とか趣旨に添わない事を言う頭の弱さにビックリw

87 :774RR:2019/05/20(月) 16:31:03.99 ID:Z05CbMSi.net
>任意保険のロードサービスなら直せると思ってる馬鹿なのか?
直せるじゃなくて、店まで運んでくれる

88 :774RR:2019/05/20(月) 17:44:47.42 ID:Sk2IfnRJ.net
JAFは指定する店まで運んでくれないのかww

スカブ乗りはアホなしかいないのかね?

89 :774RR:2019/05/20(月) 17:50:11.38 ID:Jp7i5IT/.net
原付とか自転車感覚だと任意保険入らないんだろうな
さすがに250だと
入ってないと怖いわ(´・ω・`)

90 :774RR:2019/05/20(月) 18:18:54.51 ID:YE1v5lDS.net
>>86
いいことおしえてあげる
趣旨以前にこういうところでの無駄な改行は迷惑行為なだけなんだよ、高齢の方なら仕方ないけど

91 :774RR:2019/05/20(月) 19:09:45.92 ID:T1XrBgcC.net
任意保険なんかキチガイ運転してる奴だけ入ってるよん

92 :774RR:2019/05/20(月) 19:39:16.78 ID:coFBqNUL.net
任意保険に入らない理由なんて金がない以外に聞いたことないわ

93 :774RR:2019/05/20(月) 19:54:23.41 ID:5GA4sNLs.net
無駄な改行する奴は自己主張の塊
資源の無駄づかいなの早く気付けよ

94 :774RR:2019/05/20(月) 20:19:46.96 ID:Sk2IfnRJ.net
未だに趣旨以外の改行に拘るのは

池沼か老人w

そもそも、pc、タブレットなら改行なんて気にしないのに

スマホで必死な老人様、趣旨に添えない脳が無い馬鹿は黙ってろw

95 :774RR:2019/05/20(月) 23:44:57.22 ID:eM24w4EX.net
ここで改行を無くしたら負けだとでも思ってそう

96 :774RR:2019/05/21(火) 00:20:47.32 ID:ucW46AGY.net
おいおい、ステップ君の次は改行君かよ

97 :774RR:2019/05/21(火) 09:01:13.07 ID:5QCzZuDB.net
論破されてやんのwww

98 :774RR:2019/05/21(火) 10:18:22.41 ID:o8TgsNll.net
バイクに乗って早30年
バイクの任意保険など無駄な金を使ったことが無いわw

99 :774RR:2019/05/21(火) 12:00:56.91 ID:zR/xMz2n.net
>>98
何かあっても対処出来るんだったら構わんけどな

100 :774RR:2019/05/21(火) 12:05:26.37 ID:qDk3pIej.net
任意保険に入ろうと入らまいとどっちでもいいが
隙あらば自分語りで入ってないアピールしだすとか超絶頭悪そう

101 :774RR:2019/05/21(火) 12:49:16.21 ID:GMTOlb4r.net
手持ちの車体全て入ってる。
もらい事故でも子供の列に
突っ込んだりでもしたら詰むからねぇ
5台分ですわ

102 :774RR:2019/05/21(火) 15:47:29.97 ID:5QCzZuDB.net
イカ臭いオナヌーはチラシの裏にでも書いとけw

103 :774RR:2019/05/21(火) 15:58:48.27 ID:Mahk6pqR.net
もらい事故なら何人殺そうが任意保険は関係無い
大津の事故も轢いた軽は即釈放され
過失割合も自賠責でまにあう
車とバイクなら尚更

104 :774RR:2019/05/21(火) 19:56:49.11 ID:3RvFDd+P.net
>>103
物損は?

105 :774RR:2019/05/21(火) 21:00:25.39 ID:Mahk6pqR.net
もらい事故で子供を轢いた話で
物損とかいう読解皆無なアホに呆れる
バイクと車のもらい事故で物損より
バイクの人身傷害の方が重要だと理解不能なアホ

106 :774RR:2019/05/21(火) 22:59:22.45 ID:3RvFDd+P.net
>>105
過失割合の話と大津の例を出したのはキミでしょうが
3歩歩いたら忘れるトリ頭なら仕方ないね

107 :774RR:2019/05/22(水) 01:10:35.76 ID:VNn+gBlP.net
ステップ 改行 任意保険、どの話題も同じバカが言ってそう

108 :774RR:2019/05/22(水) 10:49:53.53 ID:S8sq6tK1.net
任意保険入らないのは保険料高くて金が無い学生くらいかと思ってたけど入らない人もいるんだな

109 :774RR:2019/05/22(水) 10:50:10.79 ID:G0eVNk9+.net
まぁお前みたいな迷惑運転しているアホウガイジはしっかりと任意保険入っとけ

110 :774RR:2019/05/22(水) 12:02:11.38 ID:ppPwVwov.net
もう650ccは発売されないのかね?

111 :774RR:2019/05/22(水) 12:14:15.23 ID:Zw3GQlC8.net
日本じゃ需要ないからな

112 :774RR:2019/05/22(水) 12:19:47.77 ID:ppPwVwov.net
うまい例えじゃないがNISSAN GT-RとかHONDA NSXとか採算取れているように見えないけど
そんな感じで細々と販売するとかさ
他人のカネだから言っちゃいけないのは分かるが

113 :774RR:2019/05/22(水) 12:59:10.10 ID:z9OwF/vU.net
650が出ないのなら、400に電動スクリーンを装備してもらいたいわ

114 :774RR:2019/05/22(水) 13:03:08.43 ID:qDYlehK9.net
電動スクリーンは二重スクリーンにして上がった時に隙間が見えないようにしてほしい
具体的には新型フォルツァみたいに

115 :774RR:2019/05/22(水) 13:33:18.26 ID:zATV0fpJ.net
それなら

新型フォルツァ

買え


よ。

116 :774RR:2019/05/22(水) 14:00:56.37 ID:z9OwF/vU.net
CKなんで今更250は無理だわ
650の重量ならリッターツアラーにするし

117 :774RR:2019/05/22(水) 15:24:01.25 ID:loI0iPc8.net
>>116
最新の250はなかなか良い
そりゃ400との力の差はあるが、キャブ時代の坂上がらん非力な250とは別格
ぶっちゃけわずかな最高速くらいしか変わらんのじゃないかな
車体軽いから出足や駆動系の最適化で中間再加速とか大きく差は感じなかった

118 :774RR:2019/05/22(水) 18:29:32.87 ID:mPcUrRFT.net
ロングスクリーンが必要なのは体力が劣る爺だけなんだから
無理して重量があるスカブより原二でええじゃないか

119 :774RR:2019/05/22(水) 20:31:33.51 ID:xgEVBhUJ.net
スカブじゃないと荷物いっぱい乗らないじゃないか

120 :774RR:2019/05/22(水) 20:52:23.94 ID:7GV5rWxR.net
>>105
人身傷害なんて医療保険&生命保険と重複するのに、
割高で交通事故にしか使えない糞特約なんだけど…?

搭乗者損害の方が安い上に支払い確定早いから、
バイク保険はそれにとどめて、
差額で普通の医療保険や生命保険加入する方がオススメ

121 :774RR:2019/05/22(水) 22:20:48.00 ID:GrrSbd2x.net
ツーリングおじさんだからリミテッド一択だわ

122 :774RR:2019/05/23(木) 06:42:08.78 ID:hz2nDDpt.net
そんなに積載に拘るツーリングって
よく北海道で見かける貧乏臭いキャンツーの爺さん?
沢山積んだら楽しくはしれないのにね
ホテルなら着替えだけでいいのに

123 :774RR:2019/05/23(木) 06:56:16.81 ID:lod8/pW/.net
つまらん人生を送ってる奴ほど他人の趣味にケチつける傾向にある

124 :774RR:2019/05/23(木) 07:03:41.45 ID:o5Nz9Lub.net
>>123
自己紹介乙

125 :774RR:2019/05/23(木) 07:42:05.17 ID:2rkiL9fI.net
自分の物差しでしか測れないんだろ

126 :774RR:2019/05/23(木) 07:57:08.88 ID:L0hqIN2c.net
北海道の僻地にホテルは無い、キャンプ場は幾らでもある
シート下とリアボックスで積載出来るから、貧乏臭い積載とは無縁

127 :774RR:2019/05/23(木) 08:44:45.30 ID:hz2nDDpt.net
シート下とリアボックスにテント、マット、シュラフ、調理器具とか
2週間分の衣料積載できるなんて有り得ないよ
実際に北海道キャンプツーリングしてる人なら分かること

128 :774RR:2019/05/23(木) 08:46:42.15 ID:hz2nDDpt.net
それと僻地でも2輪で行けるキャンプ場の近くに宿泊施設はほぼあるよ

129 :774RR:2019/05/23(木) 09:19:13.98 ID:6tEk+cif.net
自分はツーリングは好きだけどキャンプは面倒なんだよな
年に1回5〜7日の予定でブラっとでかけてどこかに泊まるかベンチで野宿
一人だけどジェットと半ヘルを入れて余ったスペースに余裕で収まる程度の荷物
野宿時は死人と間違われて通報されたり通りがかったオマワリに職質されることもある

130 :774RR:2019/05/23(木) 13:21:13.57 ID:Nyhmcuip.net
隼でさえ再販しないんだからSKYWAVE650とか
まるで可能性ないよな

131 :774RR:2019/05/23(木) 13:37:04.85 ID:xbOhizMt.net
バーグマン800とかでもいいんだけど

132 :774RR:2019/05/23(木) 15:19:30.91 ID:6tEk+cif.net
650はメーカーとしては作りたいけど大人の事情で止まってる
事情をクリアできれば確実に作るけどクリアできなければわからない状態

133 :774RR:2019/05/23(木) 16:18:31.32 ID:G8mxussn.net
650ccという排気量がネックになってるな
大型自動二輪AT限定免許の上限排気量の元となった車種だけに安易に排気量アップもできないが
この先メガスクーターとして更なる進化をするには
排ガス規制がますます厳しくなっていく今後においては排気量アップの道しか残っていない
その辺でメーカーは板挟みになっている
しかし海外でバカ売れならそれでも作るだろうし日本国内は逆車のみで販売という道もあるが
肝心の海外でもそこまで売れてないという…

134 :774RR:2019/05/23(木) 17:37:27.88 ID:Nyhmcuip.net
海外仕様のバーグマン650も販売終了?

135 :774RR:2019/05/23(木) 17:47:59.97 ID:QRs9B0IQ.net
CJ46のスカイウェイブ250タイプS(ロービーム両目点灯)って何年何月のモデルから?

136 :774RR:2019/05/23(木) 18:28:37.72 ID:ZDOFw+PQ.net
cj46は両目じゃなかったっけ
cj44は前期、後期あったような

137 :774RR:2019/05/23(木) 21:33:54.16 ID:oTB6Ociz.net
CJとCK両方持ってたけどニケツしないんならあまり変わらなかったなあ
CJが当たりでCKがハズレだったのかもしれんが

138 :774RR:2019/05/24(金) 01:54:53.52 ID:VUxP97hW.net
250でも泊りがけのツーリングとか行ってる人いますか?
首都圏からだとどの辺りまで行くんだろう

139 :774RR:2019/05/24(金) 07:01:53.46 ID:LzW25Pki.net
>>138
普通に何処までも行けるだろう

140 :774RR:2019/05/24(金) 07:05:39.50 ID:WyCHCSKm.net
神奈川端から軽井沢
全高速だけど無問題
ただエンジンのためにSA休憩イッコとばしで

141 :774RR:2019/05/24(金) 10:51:19.47 ID:wyE95Id3.net
>>138
北海道行ってる人間も居るし、高速なしでも片道3〜400kmなら余裕だろ

142 :774RR:2019/05/24(金) 11:12:14.73 ID:7MMOSc+X.net
北海道なら下道で毎日350Km余裕
高速なら富士山5合目まで400Km走り
山頂登山お鉢回りして下山後400Km
日帰り弾丸登山で死ぬかと思った

143 :774RR:2019/05/24(金) 13:55:26.77 ID:EArqlJwf.net
>>142
あら残念w

144 :774RR:2019/05/24(金) 16:01:59.35 ID:r01m2bjD.net
山口市から新潟市まで日本海側の下道約1000キロもゲルザブさえあれば24時間で走れる。

145 :774RR:2019/05/25(土) 21:24:43.68 ID:6a0NuyPr.net
>>144
ゲルザブってなんですか?

146 :774RR:2019/05/25(土) 22:54:06.27 ID:WpxkEljU.net
>>145
ゲルググの座布団

147 :774RR:2019/05/26(日) 04:42:40.78 ID:uvv6EX/h.net
スゲーな、オレのケツに合わないのか3時間が限界
此間ガチガチでツルツル滑るようになってたシートを新品に換えてフワフワになったけど結果は同じ
限界になったら30分は休憩しないとすぐに限界になる

148 :774RR:2019/05/26(日) 23:52:35.71 ID:3jaolRR1.net
みんなすごいわ
スクータースレとは思えない猛者

149 :774RR:2019/05/27(月) 01:01:09.28 ID:jX21KPFO.net
鹿児島住んでたときに、こいつで北海道ツーリング行ったのももう10年近く前か
今は長距離は大型メインだけど、
なんだかんだで250としては一番ツアラー適正あると思う

>>147
ある程度バックレスト前に設定してみるとか
コンパクトな着座姿勢になって、お尻への負担は多少減る

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200