2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A

1 :774RR:2019/05/14(火) 21:18:50.17 ID:ri9Oz8Pk.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/

919 :774RR:2019/10/23(水) 20:48:18.71 ID:IynVXdxB.net
>>918
とりあえずわたしが禿げのオヤジだと立証してみなさいな👴🏻

920 :774RR:2019/10/24(木) 07:35:29.21 ID:Yxz3zFN3.net
「お前の母ちゃんでべそ〜〜」と同レベルの言い合いで、厳格とか願望とか妄想を 「見たぞ!」と言い出して、
例えそれが千キロ先の敵であっても、手に取るように行動や状態や見てくれを指摘できる、ガチの統合失調症
だとカミングアウトwwww

921 :774RR:2019/10/24(木) 11:50:20.18 ID:VJYWo8Wv.net
>>919
泣くなよ…
涙拭けよ…
鏡見ろよ…
チビでハゲでデブで未婚の現実
スカブだけが友達…
最悪ですねぇ

922 :774RR:2019/10/24(木) 12:48:01.61 ID:Yxz3zFN3.net
糖質で妄想癖がある脳障害で知的障害だと指摘された直後に、ガチで敵の外見を指摘して馬鹿にして蔑んで勝利宣言が
できるとか、本当の本物のキチガイだったんだな、コイツwww

923 :774RR:2019/10/24(木) 13:05:58.80 ID:2FKFxyKr.net
もう寒くて乗れないじゃないか、、、、
暑いと寒いが極端なんだよ

924 :774RR:2019/10/24(木) 13:28:52.62 ID:SresBf5k.net
まじ一瞬だよな

925 :774RR:2019/10/24(木) 14:48:22.81 ID:LV9RV0D2.net
ck43乗ってるけど、ディアブロスクーター廃番になっちまったよ
ロッソスクーターはサイズ無いしどうした物かな

926 :774RR:2019/10/24(木) 17:27:37.49 ID:g+YhRmRl.net
ベルト替える時ってプーリーも替えた方がいい?
フェイスだけで大丈夫かな

927 :774RR:2019/10/24(木) 18:17:18.37 ID:roj0U0s7.net
この間強化ベルト買ったら、純正の2,3ミリ太くて普通に入るのか心配だったけど、プーリー減ってる分まで考えて太いのが
すっきり入って坂道発進でもベルト滑らなくなった。
ちゃんと型番違いで太いのを選んであるんだなあ。

中古のプーリーとドライブフェイス買ったら、ウエイトローラー編摩耗して全部いかれてて、回転させると即座にロックするような
ごゴミ以下、苦情言って変えてもらったら、今度は溝にローラーはいらないゴミ送られて、それ以降返答すらなし。

4千円ぐらいの強化ベルトで入れかえたら、プーリー変えないでも、ヨシ!(現場ネコ)
ウェイトローラー動いてるか、ビス外して点検してお掃除もする程度で、指差呼称点検 「ヨシ!」。

エアクリーナのスポンジが泥になってるか消滅してるから、千円ぐらいの交換用スポンジアマゾンで買って、ドライブフェイスの
空気取り入れ口のフィルターも適当にスポンジで加工して、ヨシ!

928 :774RR:2019/10/24(木) 19:05:44.87 ID:aqZyrEJ9.net
>>927
エアフィルターとかウエイトローラーなんて高いもんでもないんだし普通に新品買えばいいやん
つーか技量もあるみたいだしそこまで酷くなる前にメンテしようよ

929 :774RR:2019/10/24(木) 21:00:00.84 ID:Nc2oNqgb.net
>>927
多分すぐ切れると思う

930 :774RR:2019/10/24(木) 21:17:44.95 ID:uS+ktIiN.net
ブローバイガスを吸い込み、スロットルボディが動作不良するからエアクリーナーは純正が1番

931 :774RR:2019/10/24(木) 21:59:58.43 ID:roj0U0s7.net
走行7万キロ、オークションで特価1万5千円のCJ43a弄って修理して、ついでに走らせて遊ぶんだから、
そんな新品尽くしでやってられない。

100円の中古部品山ほど買って、ついfrにタイヤ付きホイールとか穴が開いてないシート買って、送料だけ
数千円で遊べるし、休みには弄り放題バラし放題。

他にも特価7800円のmf06フォルツァもあるから、金はかけないで出来るだけ安く済ませて、知り合いにでも
下駄代わりとして安く譲る予定。

ここの住人でも、走行2〜4万キロで一回もエアクリーナ見たことない奴は、鈴木名物のブローバイオイルで
コテコテになった後、溶けて泥になって隅っこだけ残ってるか、完全になくなって茶こしの金属だけ残ってるはず。

ホンダはエアフィルター紙製だけど、切って入れ替えるか、掃除機かけただけでも結構いける。

スズキは数万キロ走ると坂登らないレベルでベルト滑りまくりだけど、ホンダは4万キロ走ってもベルト変えない
でも済むぐらい走るなあ?

次は自分用にMF08かCJ44A買って弄ってみよう。それでも車体価格4万ぐらいで済む。

932 :774RR:2019/10/24(木) 22:22:57.97 ID:a4S0zAts.net
好きにやれとしか

933 :774RR:2019/10/24(木) 22:25:15.70 ID:roj0U0s7.net
これが初ビッグスクーターだが、燃料計が圧力スイッチで、満タン入れても半分少々で、
分解修理もできない。
フロート式なら曲げなおすだけで簡単なのに、なんでこんなもんつけるかなあ?

バイク屋も絶滅して新品とか買えるところが少なくてムリ。
店で買ったバイクの部品しか買えないレッドバロンか、webikeで通販する以外シラン。

大体目鼻ついたけど、坂道で止めるサイドブレーキのレバー側が動かん。
安もんの千円のドライブレコーダつけるのに、ポジションランプからとるか、ブレーキの
ポジションからとるか、その時にカウル脱着か。
割りピンもカウルも何もかも沸いてるから、外した途端割れて折れるのが嫌。

934 :774RR:2019/10/24(木) 22:30:47.01 ID:aqZyrEJ9.net
>>931
そんなに安いなら整備スキル磨く用にわしも1台欲しいな

935 :774RR:2019/10/25(金) 00:54:54.25 ID:fOcT/TVB.net
アスペの次は日記かよ

936 :774RR:2019/10/27(日) 09:24:16.12 ID:xiTEqBHd.net
ごちゃごちゃ批判しかできないアホはクンナ

937 :774RR:2019/10/28(月) 00:24:59.00 ID:rzc1HFr/.net
次スレはワッチョイ有りな

938 :774RR:2019/10/30(水) 11:57:26.19 ID:FfOleVBv.net
>>927
俺考えるの面倒くさくなったからフュージョン用ののウェイトローラー突っ込んだらいい案配になった

939 :774RR:2019/10/30(水) 15:49:30.84 ID:IfN06+P6.net
CJ46です
テールランプの真ん中の上の部分って外せるのですか?
SUZUKIと書いてあるカバーのような部分です。
手前に引くと外れそうで外れないのですが、何かコツがあるのでしょうか?

940 :774RR:2019/10/30(水) 15:52:41.86 ID:piLTN/rc.net
>>939
爪で引っかかってるだけだし爪を折る気でガッといくんだ
爪だけ売ってたような気がするけど詳しくは忘れた

941 :774RR:2019/10/30(水) 17:35:37.20 ID:FfOleVBv.net
エアクリーナーのブローバイの繋ぎ部分に2箇所あるんだな
通りでポコポコ音するかと思ったら

942 :774RR:2019/10/30(水) 17:35:50.70 ID:272zyiNd.net
テール裏のエラみたいなカバー外したら掴みやすいよ

943 :774RR:2019/10/30(水) 23:33:01.33 ID:IfN06+P6.net
レスありがとうございます
強く引っ張ると外れるのですね
あの中は何か入っているのでしょうか?

944 :774RR:2019/10/31(木) 07:25:43.64 ID:dXLd9h/H.net
横にプラのもんじゃのヘラを挿して軽くこじりながら引くと外れやすい
中は特に何もない、球を替えるときに外すくらい
割れやすい白い爪は純正だと1コ50円

945 :774RR:2019/10/31(木) 12:02:08.61 ID:6CAxBR6w.net
詳しくありがとうございます
テールランプの上の隙間に泥が溜まっているので外してみます!

946 :774RR:2019/11/02(土) 20:29:24.38 ID:Z+0T7hBb.net
CJ43からCJ46に乗り換えたら幸せになれますか?
どんなとこが幸せになれますか?

947 :774RR:2019/11/02(土) 22:51:06 ID:fYGUuLdV.net
あえて言わせて貰えば幸せどころかガッカリするかも
あくまでも俺の感想だけど

948 :774RR:2019/11/02(土) 22:58:47 ID:MjQxs8xy.net
ホンダの真似して多少ましになってるかもしれないけど、新車ですらホンダの中古には勝てない
4万キロ以上走ってるなら一度ぐらいベルト交換してやると坂ものぼるから、それだけで良い

949 :774RR:2019/11/03(日) 00:20:15.24 ID:HtdAOpXW.net
突然の勝ち負け話とか、創価かな?

950 :774RR:2019/11/03(日) 01:56:07.85 ID:zkMtpwRt.net
43と46は別もんだぞ
だいたいの点で43のが快適

951 :774RR:2019/11/03(日) 07:14:36.12 ID:IJzXyiMe.net
>>950
例えば、どんなとこですか?

952 :774RR:2019/11/03(日) 07:57:11.17 ID:D0w9gqh4.net
>>951
46はデカイ重い遅い

953 :774RR:2019/11/03(日) 09:31:12.65 ID:A3psyqsS.net
>>947 >>950 >>952
アドバイスありがとう2002年製のCJ43で頑張ります

954 :774RR:2019/11/03(日) 09:45:26.61 ID:L3Wj33aN.net
ボロい43しか買えない貧乏人の妬みを信じるなよ

955 :774RR:2019/11/03(日) 10:14:48.32 ID:VjFwaCuh.net
>>954
スカブなんて足引っ張る代わりだからボロで十分なんだが

956 :774RR:2019/11/03(日) 11:18:38.02 ID:ZXCy8NnO.net
>>954
43も46も乗ってるから言えることだろ
お前日本語も理解出来ないバカだろw

957 :774RR:2019/11/03(日) 12:59:16.86 ID:zKQ0tURb.net
また旧式擁護派が湧いてきた。

958 :774RR:2019/11/03(日) 13:27:32.91 ID:VjFwaCuh.net
43乗ってるけどエアクリ外した程度でセルモーター外せるなんて楽なバイクだよ、エアクリも100円のスポンジ被せばいいし
フォルツァならこうは行かなかったわ

959 :774RR:2019/11/03(日) 15:38:16 ID:cIM0Lb3Y.net
つーかよく20年近く前の車両に乗る気になるな
各部ヘタってて本来の性能発揮できないだろうに
ランニングコストや手間考えたら高年式安定だろうに

960 :774RR:2019/11/03(日) 17:37:13.43 ID:njpL9HZi.net
>>956
そういう主張をする時は、言われる前に黙ってID付きで両方のキーをアップするんだ
揚げ足取られるぞ
45乗りだけど、俺は君のこと信じてる(^ω^)

961 :774RR:2019/11/03(日) 17:41:03.25 ID:njpL9HZi.net
とりあえず、
60リットルくらいの四角いトランク
SECVT(タイプM並みの加速と高速での低回転両立できれば機械式でもOK)
キーレス
26psクラス
で新型出して欲しいよね
バーグマン400はトランク使い物にならないし、
200はチープすぎるし

962 :774RR:2019/11/03(日) 18:39:40.17 ID:jnKdwIjo.net
250CCスクーター史上タイプM最高で最強説

963 :774RR:2019/11/03(日) 19:09:10.10 ID:kTGIg1dV.net
物凄い貧乏人はcj43推しw
性能、取扱い易さ以前に古い43乗るのは物凄い貧乏人だけだろ
スクーターで旧車會ですかw

964 :774RR:2019/11/03(日) 19:40:10 ID:VjFwaCuh.net
>>963
車持ってないヒキニートに言われてもねえ、ここ最近まで夢店の通勤に使ってたけどなCJ43

965 :774RR:2019/11/03(日) 19:43:18 ID:zkMtpwRt.net
中古なら43,44,45,46の値段あんま変わんないだろ

966 :774RR:2019/11/03(日) 19:57:58 ID:VjFwaCuh.net
ホンダ車なら新車買ってたけどスズキは買う気にならないわ
GSXR750なら新車買うかも知れんが

967 :774RR:2019/11/03(日) 20:56:27.89 ID:zg1F/P2I.net
貧乏なので43でいいやw

968 :774RR:2019/11/03(日) 21:17:04.31 ID:D0w9gqh4.net
ck43乗りだけど連れの46乗せてもらったけどck44出た時に乗り換えなくて良かったと思ってる、軽快感が無くモッサリし過ぎてる

ハリボテ感が強く大きいだけの乗り物

969 :774RR:2019/11/03(日) 21:47:29.80 ID:Z1Xj0g+7.net
対立煽り

970 :774RR:2019/11/03(日) 22:04:34.31 ID:zkMtpwRt.net
>>968
煽りだろうがなんだろうが実際はこれなんよ
俺はキーレス欲しかったから小さくて腰に来たMF08から46に乗り換えたけど

971 :774RR:2019/11/03(日) 22:05:52.23 ID:ilJTKyw4.net
人の乗ってるバイクを貶すやつってバイク乗りとして最低だ。そしてこの掲示板に43の話になるとすかさず出てくる43乗りは必ず貶しから始まるから本当にクソ。

972 :774RR:2019/11/03(日) 22:12:52.40 ID:zkMtpwRt.net
https://i.imgur.com/DDf3TA1.jpg
ちゃんと乗り比べてゴチャゴチャ言って欲しいよな
お前ら鍵の写真上げろよ

973 :774RR:2019/11/03(日) 23:24:04.19 ID:HtdAOpXW.net
>>968
そりゃ400乗りが250乗ればもっさりするように感じるかと…

974 :774RR:2019/11/03(日) 23:56:19.32 ID:RySKBHW2.net
(σº∀º)σドヤ
https://i.imgur.com/m79Xrov.jpg

975 :774RR:2019/11/04(月) 01:57:03.69 ID:LFSCb+fM.net
旧型乗りをどうこう言うなよ
同じスカブ乗りだろ
あ互いをリスペクトしようぜ

976 :774RR:2019/11/04(月) 03:24:33.32 ID:Xs9s/Y7j.net
不思議と20年落ちでも言うほど古さを感じないよな
オッサンになった証拠か?

977 :774RR:2019/11/04(月) 05:51:31.28 ID:P3OPw0xW.net
>>973
cj41も乗ってたよ

978 :774RR:2019/11/04(月) 09:12:05.90 ID:AudXxMRz.net
スカブ、みんなで
走ってみたいな。

979 :774RR:2019/11/04(月) 11:32:01.15 ID:GYUj0elx.net
スカブ大きすぎと思ってたけど、バーグ400だと今度は小さすぎる

ライポジや積載量は変えずにサイズダウンはできないものなんだな

980 :774RR:2019/11/04(月) 11:34:21.75 ID:xwU/EaIp.net
>>978
わいのボロスカブ、必要最小限でしか直さないからボロボロなんだがいいよね、どうせ足車だし

981 :774RR:2019/11/04(月) 11:38:53.96 ID:GYUj0elx.net
中華外装が良くないのかな

982 :774RR:2019/11/05(火) 07:13:00 ID:iCh27XAk.net
>>707なんですが
駆動系も交換して、セルモーターも変えたのに
またエンジンがかからなくなってしまいました
キュルキュルは言うのにエンジンがかからない状態なんですが、そろそろダメなんでしょうか

983 :774RR:2019/11/05(火) 08:26:21 ID:O9pp4xFN.net
>>982
まずはプラグが着火してるか確認

984 :774RR:2019/11/05(火) 09:36:37 ID:pSTKTiUP.net
スターターのリレーはどう?

985 :774RR:2019/11/05(火) 11:25:54.60 ID:zysBt4c6.net
>>983
>>6
次スレヨロシク

986 :774RR:2019/11/05(火) 12:06:35 ID:f9olh6LB.net
>>982
火花飛んでるのか圧縮がまともなのかよくわからん

987 :774RR:2019/11/05(火) 12:54:24 ID:2IZWKg1D.net
バッテリーが弱っている

988 :774RR:2019/11/05(火) 17:47:51.81 ID:iz2ZZZLK.net
cj43は頑丈なのか、セルモーターも変わってないのにいまだにエンジン掛かってる。
セルが回っているってことは、左ハンドルのスイッチもスタンドスイッチもヨシ! でシーケンスグリーン

圧縮不良動画
https://www.youtube.com/watch?v=STr15DRuP8k

雨水でサービスキャンペーン
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0924/index.html

掛からない人
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=8818774/

>ONにしてエンジンを掛けると、いつもならチュンチューンって音の後
最初のチューンがならなければ、燃料ポンプの不良、オークションで出てれば安い

>エンジンの方でクンクンクンって鳴って、ブローンってエンジンが掛かるんですが
こっちはインジェクションの音? なければスロットルボディ

エアクリーナ交換していなければ、ブロー倍オイルで詰まっている、などなど

989 :774RR:2019/11/05(火) 18:32:51.86 ID:ulGuUOLP.net
プラグはノーマルで

990 :774RR:2019/11/06(水) 08:54:33 ID:GbmdEaXK.net
>>985
エラーで立てられなかった
誰か宜しくお願いします

991 :774RR:2019/11/06(水) 09:59:33.13 ID:lj2Wi2wN.net
スレ立てました。初めて立てたのでおかしなところあったらフォローお願いします。

992 :774RR:2019/11/06(水) 10:04:26.24 ID:lj2Wi2wN.net
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573001327/l50

993 :774RR:2019/11/06(水) 11:15:35.16 ID:zkt/CZig.net
650 のディスコン痛い
TMAX しか選択肢がない
復活の兆し無し?

994 :774RR:2019/11/06(水) 12:14:46 ID:7zIJFwqt.net
>>993
BMWはダメなん?

995 :774RR:2019/11/06(水) 12:23:04 ID:V0nOlE6/.net
>>992
即死してるね

996 :774RR:2019/11/06(水) 12:46:04.30 ID:ozeE18zd.net
まだ1時間以内に20まで乙入れないと保守できないのか?

997 :774RR:2019/11/06(水) 13:06:05.48 ID:3qS9lZkU.net
>>994
維持費が非常に高いとのハナシ
更に車体エンジン共にキムコ製なので萎える

998 :774RR:2019/11/06(水) 14:17:29.13 ID:K17hKjkT.net
アメリカの調査でもハーレーより故障率が高いという結果が出てたしなw

999 :774RR:2019/11/06(水) 15:05:07.29 ID:KHbuKZEC.net
>>998
そんな結果まで
知らんかった
ありがとう

1000 :774RR:2019/11/06(水) 17:08:10.46 ID:iQnNc+I+.net
大雑把だけど適当じゃないのがアメリカ

大陸の途中で故障したら死ぬからな

1001 :774RR:2019/11/06(水) 18:25:57 ID:V0nOlE6/.net
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573032333/

1002 :774RR:2019/11/06(水) 18:26:23 ID:V0nOlE6/.net
作り直した
念の為保守よろしく

1003 :774RR:2019/11/06(水) 18:26:44 ID:V0nOlE6/.net
埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200