2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ129

1 :774RR:2019/05/15(水) 12:42:49.72 ID:ZOVvVhmg.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ128
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545880207/

191 :774RR:2019/06/24(月) 22:48:49.06 ID:EAh2p+Rh.net
>>190
250ccなんか・・・カワサキは一気に2500ccの排気量のギガスポでも
開発してるのかと思ってしまったw

192 :774RR:2019/06/24(月) 23:07:06.95 ID:E3uo6OUN.net
250マルチだっけ? そんなん音だけなの分かってんべ
100万近くなるしさすがにあんめーよ

193 :774RR:2019/06/24(月) 23:11:33.28 ID:gqPSTjrm.net
250の直四なんか当時は女か初心者が乗るバイクとか言われてたのにな。
やたらに神格化されてる気がする。

194 :774RR:2019/06/24(月) 23:55:47.04 ID:lxCaz+x9.net
>>190
イラネーww

195 :774RR:2019/06/25(火) 01:15:40.78 ID:RnKE751j.net
>>193
ほんそれ

196 :774RR:2019/06/25(火) 01:53:43.42 ID:Dx6YrbbK.net
まぁゴミスズキは頑張れよ
四番手

197 :774RR:2019/06/25(火) 07:09:15.92 ID:+Gb421ie.net
カワサキの方がガンガン新型出してくるからカワサキに乗りかえる方がよくね?
スズキはガワ着せ替えただけの新型ばっかだし

198 :774RR:2019/06/25(火) 07:16:29.69 ID:y4snspzg.net
ただの一般人ならメーカーにとらわれる必要なくね

199 :774RR:2019/06/25(火) 07:17:54.51 ID:2PG8Y6HS.net
バイクなんてメーカーで買うか?俺は好きな車種を買うわ

200 :774RR:2019/06/25(火) 07:37:35.13 ID:0OsnS7ae.net
250に求めるのは速さよりも使い勝手だな。
アクロスだしてくれー。

201 :774RR:2019/06/25(火) 08:01:51.62 ID:4tuJP4o/.net
イルパラッツォ様?

202 :774RR:2019/06/25(火) 10:29:30.18 ID:U7DR7lX5.net
B-KINGであと10年頑張ります(半ギレ

203 :774RR:2019/06/25(火) 23:42:48.20 ID:7toYg8kX.net
それは愛じゃない

204 :774RR:2019/06/26(水) 01:56:54.19 ID:lXSNjCP5.net
>>193
それは400やNSR等があったからだ
今思えばちょー高性能車だよ250の四気筒車は

205 :774RR:2019/06/26(水) 05:01:20.13 ID:RBKGePLX.net
高性能かも知れないが絶対的にパワーが無さすぎる

206 :774RR:2019/06/26(水) 05:53:16.45 ID:lXSNjCP5.net
そら隼と比べりゃ国産車のほぼすべてがパワーないからなw

207 :774RR:2019/06/26(水) 06:08:23.40 ID:c2r+512U.net
ハヤブサだろうが新型直4クォーターだろうが自分の用途と経済状況と嗜好に合ってれば何でもいいさ。
ハヤブサやめて250ccにする気持ちが有るなら、現状のハヤブサは用途と嗜好が合ってないんだろうな。

208 :774RR:2019/06/26(水) 06:11:19.93 ID:Ix7KhP9Q.net
法定速度で走ってるのに音だけ300キロが良いんかいな?

209 :774RR:2019/06/26(水) 06:15:23.98 ID:lXSNjCP5.net
噂のkwsk250 4気筒車が出たとしても、まったく欲しくはないけど(壊れてるのかな?ってくらいに遅いはずだからね)
昔の4気筒車の音が最高なのはただの事実

210 :774RR:2019/06/26(水) 07:37:07.48 ID:+JQFmbrw.net
今の排ガス規制と騒音規制だと18000〜20000rpmは回せないから
80年代のサウンドは出せなくね?

211 :774RR:2019/06/26(水) 08:09:52.41 ID:Sf+wELP9.net
ZXR250とか18000くらい回ったからな。でも遅かったw

212 :774RR:2019/06/26(水) 09:21:19.81 ID:ofd0nSo6.net
初期型に現行のリアサスを流用した人いる?

213 :774RR:2019/06/26(水) 10:13:46.37 ID:tFZH/xYw.net
その2万回転もサバ読みハッピーメーターのおかげだけどな。
ヤンマシで計測してたがタコメーター2万回転でも実際は17000しか回ってないとよ。

214 :774RR:2019/06/26(水) 16:22:31.75 ID:lXSNjCP5.net
今の600SSも16500まで回る奴あるけど、あれもほんとに回ってんのかな
(ていうかリッターSSですら14000ちょい回せる奴あるとか、狂った時代になった)

215 :774RR:2019/06/26(水) 17:25:47.71 ID:CLAhLaG+.net
下を犠牲にしなければ なんぼ回っても良いんだけどなw

216 :774RR:2019/06/26(水) 18:18:54.01 ID:ZUqzp6sn.net
4気筒250は乗り手しだいでくそ速いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=6TzlX-mybgQ

217 :774RR:2019/06/26(水) 18:45:30.23 ID:dzUkJprA.net
別にこんなん求めてないからなあ

218 :774RR:2019/06/27(木) 00:29:43.22 ID:9IkzoQvS.net
>>215
よっしゃ! 下は任せろ! ハイブリッドの出番や!

219 :774RR:2019/06/27(木) 10:17:09.50 ID:BITwICZF.net
タイトな山道でツレのWR250Xに引き離されたわ

220 :774RR:2019/06/27(木) 20:29:49.67 ID:PigrWkgG.net
ストレートでちぎってやれ

221 :774RR:2019/06/28(金) 06:50:24.08 ID:s85YSaBS.net
体当たりで崖から落とせばかてる!
こっちは装備重量倍あるからシュンコロよ。

222 :774RR:2019/06/29(土) 10:50:23.34 ID:DMAXQ8r7.net
音は音速よりも速く
走る姿はいつまでも消えることは無い
カムギアトレーンが唸る
音速のトリコロール CBR250RR

223 :774RR:2019/06/30(日) 23:16:54.12 ID:91Wr1Jy5.net
91年式のZXR250C乗ってたが19500rpmでレブリミットだったな
実際は何回転してたか知らんが・・・まぁ出ても買わんだろうが
ってか隼の新型情報はまだかよ!やっぱ秋まで我慢かね?

224 :774RR:2019/07/01(月) 18:33:12.38 ID:e0AlmCnf.net
雨ばっかで乗れないし
1年間ドノーマルで乗ってきたけどいろいろいじってみようかな

225 :774RR:2019/07/01(月) 18:44:11.18 ID:xbYd/ob6.net
やめとけ

226 :774RR:2019/07/01(月) 18:50:14.42 ID:TLiOmzb0.net
盆栽は盆栽で楽しいぞ

227 :774RR:2019/07/01(月) 19:34:23.74 ID:EjI7MowE.net
>>224
替えてみてわかるノーマルマフラーの重量感とカッコよさ♪

228 :774RR:2019/07/02(火) 21:03:06.92 ID:3VDe2Ck6.net
ポジションはほぼノーマルで乗ってるけどとにかく膝が痛くなるな
腰は全然大丈夫なんだが

229 :774RR:2019/07/02(火) 21:27:40.20 ID:TH89E1in.net
痛風だろ、とりあえず痩せろ

230 :774RR:2019/07/03(水) 00:09:59.65 ID:NnG52hbR.net
隼はシート低いから膝の曲がりがきついんだよね

231 :774RR:2019/07/03(水) 07:12:17.28 ID:C+V/yOu6.net
おれも膝にくるわー

232 :774RR:2019/07/03(水) 07:32:55.97 ID:vPChdxB2.net
お前ら足長すぎ💢

233 :774RR:2019/07/03(水) 10:15:47.11 ID:M3x/n0FO.net
お、おれもひざにくるわー

234 :774RR:2019/07/03(水) 10:21:32.76 ID:M3x/n0FO.net
>>224
7年目でヨシムラフルエキ入れたが新車から変えとけってレベル
違いを感じるのに1年ノーマルで乗るのもいいけど
もう全然違うね まぁ安いものじゃないし
新車買ってしばらくは立ちゴケやUターンゴケもありえるし
様子見るのもありだとは思うけど

235 :774RR:2019/07/03(水) 10:53:42.53 ID:L3oVPv0H.net
という有り難いお話でした

236 :774RR:2019/07/03(水) 17:20:42.08 ID:kSCHYYJW.net
>>230
ほんとなんであんな無意味に低くしたんだろうな?
あと3〜5cmageても誰も困らんだろうに

237 :774RR:2019/07/03(水) 18:15:19.73 ID:/kNn8oDc.net
祭りがいよいよ一か月後だけど、今年は、エアコン効かしたクルマでまったり行くぜ…
ヘタレと言われようが、いいんだ!

238 :774RR:2019/07/03(水) 18:20:24.75 ID:kSCHYYJW.net
真夏に隼乗るのは信者か若者だけでいいです・・・

239 :774RR:2019/07/03(水) 18:45:39.40 ID:/dBnRV/D.net
夏はいつもザ・ガマンって言葉を思い出す

240 :774RR:2019/07/03(水) 18:56:35.65 ID:OeFgL7zM.net
>>239
カエルを食べてたのがトラウマになってる

241 :774RR:2019/07/03(水) 23:06:19.36 ID:is1xM79e.net
新型隼の情報が出てきませんね。あと2年は新型出る予定はなしかな?

242 :774RR:2019/07/03(水) 23:47:53.74 ID:5P7FA386.net
間違いなく出るよ

243 :sage:2019/07/04(木) 17:03:28.14 ID:S792ARU3.net
新型出たら買いたい気持ちあるけれど、L3で不満はないんだよな〜

244 :774RR:2019/07/04(木) 17:41:21.03 ID:F3/lfbNn.net
新型は登録費込300万以内でお願いします

245 :774RR:2019/07/04(木) 18:07:46.59 ID:E2r90v4M.net
スズキ : 無理

246 :774RR:2019/07/04(木) 19:10:02.16 ID:xpyVWM1j.net
>>243
じゃあチラ裏でいいじゃないか

247 :774RR:2019/07/04(木) 22:59:50.13 ID:yLSoImtU.net
新型隼が気になりますが出せて180万から200万くらいですね。 それ以上になったら隼は辞めて他の車種にする。

248 :774RR:2019/07/04(木) 23:08:02.10 ID:5tPmx3QR.net
スズキのりは貧乏

249 :774RR:2019/07/05(金) 12:16:53.46 ID:JwWejqxM.net
200万以下はありえないからバイトでもして貯めとけ

250 :774RR:2019/07/05(金) 12:35:04.56 ID:x9OWXHny.net
実販売価格が320万位ならスペックによっちゃ納得できるんじゃね?

251 :774RR:2019/07/05(金) 18:41:27.88 ID:oPrBZsF7.net
俺も隼祭り車で行こ...

252 :774RR:2019/07/05(金) 19:13:04.84 ID:3p8DX0if.net
今年は冷夏らしいから涼しいかも

253 :774RR:2019/07/05(金) 19:24:48.52 ID:5/11ffgE.net
冷夏というのは天候不順の日が多いという意味なので

254 :774RR:2019/07/05(金) 22:22:21.34 ID:ivlfDBYJ.net
新型見てからブレンボブサを買うか決めるから早く発表してくれ〜

255 :774RR:2019/07/06(土) 03:51:46.56 ID:OdDLh+pZ.net
>>234
あの価格で全然違わなかったら詐欺だろ

256 :774RR:2019/07/06(土) 06:02:42.33 ID:AbFO1cy2.net
どうせ変えるならシングルがよくないか?
2本出しにこだわりあるのかも試練が

257 :774RR:2019/07/06(土) 16:38:06.11 ID:urZIpWqY.net
純正マフラーはガードも兼ねてるからね。
ひとコケでベコベコになるやわな社外マフラーとは違うのだよ。

258 :774RR:2019/07/06(土) 23:15:59.29 ID:UHj/HFRu.net
一本出しにしようかなぁ。チェーンメンテしやすいだろうし

259 :774RR:2019/07/07(日) 00:33:02.05 ID:2iVFIPED.net
>>258
やめれ。一本出して騒音規制をクリアすると容量不足からパワーダウンする。

260 :774RR:2019/07/07(日) 00:35:42.98 ID:UdqJpcZ8.net
ちゃーんめんてはな

261 :774RR:2019/07/07(日) 06:26:13.79 ID:fe92qHdy.net
チェーンメンテはレーシングスタンド使って後輪上げれば楽だろ?
一度フロントブレーキロックするの忘れて倒しそうになったけどw

262 :774RR:2019/07/07(日) 10:23:47.73 ID:UdqJpcZ8.net
サイドスタンドだしわすれて解除でがしゃーにんぐしたよ

263 :774RR:2019/07/07(日) 10:25:47.08 ID:PS+NXkrE.net
ならセンスタつけろ

264 :774RR:2019/07/07(日) 10:34:34.71 ID:785MHZOA.net
メンテスタンドくらいは持つべきだわ

265 :774RR:2019/07/07(日) 13:12:11.60 ID:rAD8XEtQ.net
>>261

そんな感じでやってるけどマフラーが邪魔じゃない?

266 :774RR:2019/07/07(日) 14:10:44.13 ID:EeEtxxUz.net
メンテスタンド使ってるけどノーマルマフラー邪魔だよね。でも後ろ姿はテールのメッキがピカって輝いて好きだわ。

267 :774RR:2019/07/07(日) 15:22:03.05 ID:MBsTiRWK.net
ローラーの奴でも十分

268 :774RR:2019/07/08(月) 12:16:31.22 ID:ZQfIfg4T.net
マフラーでトルクダウンってそんなにあからさまに変わるもんなの?
素人にはわからないレベルとかじゃないんか

269 :774RR:2019/07/08(月) 12:35:24.24 ID:fJUQRd7D.net
走行のモード切り替えは素人じゃ分からんけど
マフラー変えたトルクの変化は素人でも分かる

270 :774RR:2019/07/08(月) 12:43:09.66 ID:mmldag+1.net
>>268
意外とカラダは覚えてるもんで
あれ?ってなるよ。

1日乗ったら慣れるけど

271 :774RR:2019/07/08(月) 14:10:47.72 ID:bueiDF3Z.net
>>268
発進の時にちょい弱いのが分かるよ
1日乗ったら慣れますわ

272 :774RR:2019/07/08(月) 17:28:00.55 ID:Sypm9WwZ.net
僕はB-KINGはいつも馬力半分のヘタレモードで乗っています(半ギレ

273 :774RR:2019/07/09(火) 12:53:07.00 ID:dH6r10Vx.net
>>269
走行モード変えてもわからないとか、、おまえ五感が死んでるぞ

274 :774RR:2019/07/09(火) 15:28:40.98 ID:oLQbrqAA.net
俺も慣らし中は分からなかったよ。
ある程度回し始めてわかるもんだろ?

しかも臭覚と味覚は使わないから
死んでても三感までだと思うんだけど、
どうかな?

275 :774RR:2019/07/09(火) 17:22:35.99 ID:hsglt/iO.net
乗り味が違うとか味覚をちゃんと使ってる

276 :774RR:2019/07/09(火) 17:33:33.35 ID:GQMhYB+I.net
初めて乗った時から分かったけど。感覚鈍すぎるんじゃ無いのか?

277 :774RR:2019/07/09(火) 20:48:02.35 ID:Z+DTIEKN.net
アクセルをじわじわ回してるようじゃ分からないだろ

278 :774RR:2019/07/09(火) 23:38:25.54 ID:KctsKgow.net
アクセル回すとは言わない

279 :774RR:2019/07/10(水) 00:08:59.59 ID:lM34F8Wc.net
(>_<)

280 :774RR:2019/07/10(水) 06:01:34.95 ID:WM80wh7T.net
>>278
アクセルを回す・開ける・閉じる
スロットルを回す・開ける・閉じる
全部正しい

281 :774RR:2019/07/10(水) 08:26:05.65 ID:FpDpJBzF.net
ワックスかける ワックス取る
ワックスかける ワックス取る

282 :774RR:2019/07/10(水) 11:03:33.23 ID:HqE4ezCF.net
フルード4年交換していない

283 :774RR:2019/07/10(水) 11:58:30.47 ID:LwD8d8p3.net
>>280
正しいが、普通使わない

284 :774RR:2019/07/10(水) 12:21:43.43 ID:k1TYcmgW.net
>>282
変えろw

285 :774RR:2019/07/10(水) 12:56:19.97 ID:h7k4/PGE.net
Aモードで普段乗っててたまにCモードにして発進しようとするとエンストするの俺だけか?

286 :774RR:2019/07/10(水) 13:39:10.80 ID:1ccSWAXt.net
【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ
https://response.jp/article/2019/07/10/324285.html

287 :774RR:2019/07/10(水) 14:12:51.35 ID:1ccSWAXt.net
第11回 隼駅まつり
http://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-festa2019/index.html
https://www.tottori-inaba.jp/new-tokusyu/hayabusa/festival/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-festa2019/img/main2.jpg

288 :774RR:2019/07/10(水) 18:24:02.56 ID:zRBVrxCh.net
数年は新型出なそうに感じる。しばらく逆輸入で頑張って新型は一旦休止しそう。

289 :774RR:2019/07/10(水) 20:34:14.47 ID:A6luNLU8.net
>>288
生産終了だっつうの

290 :774RR:2019/07/10(水) 21:42:09.25 ID:zRBVrxCh.net
生産終了は国内モデルだけじゃなかったけ?

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200