2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ129

1 :774RR:2019/05/15(水) 12:42:49.72 ID:ZOVvVhmg.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ128
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545880207/

475 :774RR:2019/08/11(日) 19:12:05.14 ID:Ju/Qsvxi.net
GOLDWINの78Lのやつ使ってるけど、472のいうステップの隙間と
フェンダーにぐるっと回して取り付けてた
リアサスがストロークしたときやばいかと思ったけど大丈夫だった。

けど怖いので次どうしようかと思ってるところ

476 :774RR:2019/08/11(日) 20:42:50.69 ID:XmdKhcty.net
結局要領得てウエストバックに折りたたみの防水パックとツーリングネット位になる

477 :774RR:2019/08/12(月) 03:58:21.69 ID:c9JojOQy.net
https://streamable.com/ddauh

478 :774RR:2019/08/12(月) 04:35:24.28 ID:bUbP9d1M.net
>>477
ヒント:>>450

まー制限速度(40キロくらいだろ)でチンタラ走られてイライラしてたんだろうなあ
イライラするくらいならイエローカットしちまえばいいだけなのにな

479 :774RR:2019/08/12(月) 17:27:17.01 ID:OlsMVOga.net
久し振りに長距離(つっても奥多摩往復200Kmだけど)乗ったら
腕や肩がバキバキになるわフレームからの熱でで右太ももが火傷しそうになるわ
暑さで朦朧としてくるわ大変でした
まぁ楽しかったけど

480 :774RR:2019/08/12(月) 18:55:14.07 ID:NTX/8K4r.net
よーし 今晩乗っちゃうぞ

481 :774RR:2019/08/13(火) 04:13:30.54 ID:3mUn9wDn.net
>>479
マジで1時間に一度くらいの休憩は必須
乗ってると面倒だったり、まだいいやと思ったりするけど
休憩は必須

482 :774RR:2019/08/13(火) 07:37:51.02 ID:uN6OHvb1.net
そしてタバコ+缶コーヒー+アイスクリームのコンボをキメる

483 :774RR:2019/08/13(火) 09:49:15.85 ID:s+HEezPJ.net
なんでオッサンライダーは道の駅やSAでソフトクリーム食べたがるん?
糖分補給?
ムサいオッサン達が集団でソフトクリーム舐めてる光景は異様だわ

484 :774RR:2019/08/13(火) 10:22:39.83 ID:LZZB7Riu.net
>>477
死んでもいいぐらいダサイw
>483
なんでそんな頭の悪いレスしに来るんだろw

485 :774RR:2019/08/13(火) 10:22:42.71 ID:s1oWXBVy.net
歩道とかに好き勝手駐車してそこでタバコ吸ってるやつ多いな。ほとんどがじじいライダーだわ
決められた場所に停め喫煙所で吸えよ

486 :774RR:2019/08/13(火) 10:28:31.13 ID:DnS8kntG.net
単純に暑いからだと思われ
車はクーラー効いてるもんね

487 :774RR:2019/08/13(火) 10:30:50.74 ID:lNwboJcV.net
百歩譲って周りに人がいなきゃ煩く言うツモリもないが。ポイ捨てすな!携帯灰皿くらい持参しろよな。

488 :774RR:2019/08/13(火) 11:10:09.56 ID:GMtHtUlC.net
今や希少種の喫煙族のために場所を確保してくれてるんだからそれくらい守れや

489 :774RR:2019/08/13(火) 13:36:56.91 ID:RqHGt8xi.net
ヤニは旨いからね
ポイ捨てしなきゃいいんじゃね?

490 :774RR:2019/08/13(火) 18:29:09.02 ID:D6yTrWGy.net
>>465
Kベルトを流用してMFK101を拡張して使ってる
未拡張のMFK102と大体同じサイズ
100均で滑り止めシートを買って、それをシートの形に切り抜いて挟んで使って固定してるけど、俺は今まで問題が出たことはないけどな
https://i.imgur.com/2L0uGWb.jpg

491 :774RR:2019/08/13(火) 18:43:31.11 ID:VUCE/uBa.net
>>477
左マフラー、もぎ取れてるのね

492 :774RR:2019/08/13(火) 19:43:30.77 ID:ro1EkXzH.net
>>490
なるほど、やっぱり滑り止めの処理は必要そうですね。真似させていただきます

493 :774RR:2019/08/13(火) 23:51:53.16 ID:f3WSHwMT.net
>>465
なんでコブの上に乗っけてるの?タンデムシートのほうが安定すると思うけど。

494 :774RR:2019/08/14(水) 01:38:30.86 ID:I81Svy0o.net
>>493
さすがにコブつけた上にバッグを載っけてはいないと写真から判断しアドバイスしてる

495 :774RR:2019/08/14(水) 02:24:37.13 ID:jD7ZePlg.net
ロンツーの時だけはキャリアが最高に便利
https://i.imgur.com/OVU3xI8.jpg
https://i.imgur.com/PIS1Im6.jpg

496 :774RR:2019/08/14(水) 02:27:34.06 ID:jD7ZePlg.net
後ろ側のベルトをキャリアに固定してしまえば前にずれてくることもなく快適ツーリングできる

497 :774RR:2019/08/14(水) 06:44:13.42 ID:X2s5wQ+4.net
>>493
ごめんなさい、コブ中の方が伝わり易いかなぁと
思ってそう表現しました。

498 :774RR:2019/08/14(水) 07:49:14.17 ID:3QMNBR3X.net
手前のはTWか?

499 :774RR:2019/08/14(水) 09:44:28.40 ID:+3cOEMuC.net
>>497
すみません、コブ中ってなんですか?はじめて聞いた言葉だわ

500 :774RR:2019/08/14(水) 09:46:54.59 ID:3utj8+iC.net
コブ達(ラ)〜♪

501 :774RR:2019/08/14(水) 10:16:17.85 ID:4prOTFxO.net
コブ茶

502 :774RR:2019/08/14(水) 10:34:18.15 ID:I81Svy0o.net
コブ平

503 :774RR:2019/08/14(水) 10:45:58.02 ID:3utj8+iC.net
コブ折れ

504 :774RR:2019/08/14(水) 12:15:57.89 ID:WPA5GQIl.net
左腕の中にの中

505 :774RR:2019/08/14(水) 13:15:45.49 ID:trHfsWiB.net
https://pbs.twimg.com/media/EA1Z5qdWwAA3JSo.jpg

506 :774RR:2019/08/14(水) 13:42:32.75 ID:jD7ZePlg.net
>>505
エグいな

507 :774RR:2019/08/15(木) 03:57:22.48 ID:1uQr4M59.net
>>498
普通にz900rsだろ
なぜこれがTWに見えるんだ?
隼とTWと刀しか知らないやつ?

508 :774RR:2019/08/15(木) 04:05:04.04 ID:XNkT5yIT.net
>>498
トリッカーじゃねーかな

509 :774RR:2019/08/15(木) 06:17:40.68 ID:ptFJFM8O.net
>>508
正解!
Ty-s外装です。

510 :774RR:2019/08/15(木) 06:19:21.43 ID:aYf5ppIn.net
>>507
釣れませんね
そもそも人少ないしw

511 :774RR:2019/08/15(木) 08:27:55.55 ID:vuijnsCO.net
>>508
やるじゃーんw

512 :774RR:2019/08/15(木) 09:27:32.19 ID:PzD4/a8j.net
トリッカーもTWもヤマハなので同じでいいだろ

513 :774RR:2019/08/15(木) 09:29:59.13 ID:EQNgjKPI.net
>>512
z900もバイクなんで正解でいいよー

514 :774RR:2019/08/15(木) 10:11:04.55 ID:5w/ZNaof.net
>>495
昔の俺がそんなんだったからあえて言うが
もうダサすぎてgiviBOXから戻れんわなw

515 :774RR:2019/08/16(金) 14:01:59.84 ID:YkSQFsxQ.net
>>497
安心しろ、普通の人は写真見れば解るから

コブ中は俺も良くわからんが、写真見れば言いたいことはすぐわかる(笑)

516 :774RR:2019/08/17(土) 21:02:13.55 ID:xnD3QO7w.net
>>465
俺はMFK-101付けてたけど(今はGIVI)
普通に純正の荷掛けフック部分にベルトを付けるだけで
三泊四日のツーリングに十分耐えたよ。
これは大きいからカウルの養生は必要かもね。
あと>>468の言うように余ったベルトは括らないと
マフラーの熱で溶けたり後輪に巻き込む可能性がある
俺は黒のビニールテープで纏めた

517 :774RR:2019/08/18(日) 20:52:35.90 ID:y17J1f6a.net
FBのブサトモに毎度毎度ヤフオク載せてる奴は金貰ってるのか?

518 :774RR:2019/08/18(日) 22:14:27.26 ID:Jnh9fAK9.net
ニホンゴでおk

519 :774RR:2019/08/19(月) 23:55:41.29 ID:UynwWCMl.net
1ヶ月ぶりに隼乗ったが何だかんだ言われてるけど隼はいいバイクです。トラコンが付いていたら尚いい。けどトラコンを使うほどのテクニックはないけど

520 :774RR:2019/08/20(火) 15:26:45.18 ID:+Y4seWoz.net
>>477
「なまら恐かったよ!」

521 :774RR:2019/08/23(金) 13:24:02.93 ID:xDVRj42F.net
過疎りすぎて草。

522 :774RR:2019/08/23(金) 16:47:31.31 ID:5PNw8j5v.net
もう時代は隼ではないのねって感じがする

523 :774RR:2019/08/23(金) 19:01:45.01 ID:UDiGHptl.net
隼祭りの時ですらさほど伸びてないからしゃあなし
新型発表とかがない限り静かなもんよ
kakakuのページも休眠サイトのごとき過疎っぷり

524 :774RR:2019/08/23(金) 20:31:32.53 ID:xDVRj42F.net
この遅さなら言える!濱本社長、新型マダー?

525 :774RR:2019/08/23(金) 21:10:58.63 ID:GhAsWRa3.net
いいバイクだよ
とにかく壊れないし、不満も無いから特に書く事も無い
乗って乗りまくるべし

526 :774RR:2019/08/23(金) 21:52:41.29 ID:lGZdnzn1.net
最近クレバーウルフのタンクカバーに張り替えて愛着が増したぜ
A-TECH・・・ オメーは駄目だったわ

527 :774RR:2019/08/24(土) 15:16:47.93 ID:JBE2+Ji7.net
エーテックあかんのん?

528 :774RR:2019/08/24(土) 15:54:28.24 ID:Ta9Ex6dA.net
エースコック?

529 :774RR:2019/08/24(土) 17:50:01.81 ID:EV+ZSjaF.net
おめぇに食わせるワンタン?はねぇ

530 :774RR:2019/08/24(土) 18:24:17.73 ID:cWFPnutH.net
>>527
同じタンクカバーの話だが成型の精度が悪い
タンクの両サイド、エラっぽい部分が何度押さえつけても
時間が経つとどうしても浮いちまうしカバー裏側の処理も雑

531 :774RR:2019/08/24(土) 18:29:45.89 ID:cco6c8sn.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80781299.html
こんな記事が出ました。新型が出るまであと数年は掛かりそうな気がします。

532 :774RR:2019/08/25(日) 01:18:24.05 ID:QbsB21gh.net
エンジンが無駄にデカイ割に、三軸配置がまっすぐじゃないという謎
エンジンや細いフレームは今時風みたいな絵だけど
ホイールだけ70年代という謎

533 :774RR:2019/08/26(月) 05:39:03.51 ID:KIB7ORbo.net
どう見ても三軸配置は直線っすね
どこみてんだろ俺

534 :774RR:2019/08/26(月) 06:30:40.00 ID:Cr+AfzR1.net
前期ブサにあと数年は乗ってていいってことやな。 10万キロ超えそうや

535 :774RR:2019/08/26(月) 15:57:08.33 ID:ySgmn/pD.net
来週車検切れすっかり忘れてた
ヘッドライト通るかなぁ
新型排気量上げてくるなら
もう手を出せない値段になりそう

536 :774RR:2019/08/26(月) 16:14:52.75 ID:LUwI5nbp.net
排気量は別として、最新の電制載せて来るだろうから、それだけで定価で50万以上上がるだろ。

537 :774RR:2019/08/26(月) 19:54:32.73 ID:QbBmIxpN.net
200万フラットならまあいいセンじゃないかな
230とか言われたら高い…

538 :774RR:2019/08/26(月) 22:36:59.00 ID:fNDWRusN.net
そこまで行くなら、アイサイトとか転倒防止機能つけてほしいな
バイクが危険を察知し自動ブレーキ、危険回避
振り落とされそうな恐ろしい挙動示すとおもうが

539 :774RR:2019/08/26(月) 23:42:18.93 ID:LHUTCIhw.net
いらね

540 :774RR:2019/08/26(月) 23:55:32.36 ID:QbBmIxpN.net
いらね

541 :774RR:2019/08/27(火) 02:38:39.03 ID:rTWAPtfd.net
商売の都合上、H2SXの-30万くらいじゃないかね

542 :774RR:2019/08/27(火) 11:09:26.69 ID:2BTF0vsJ.net
最新カタナが150万あたりだしやっぱ200くらいになるのかなあ

543 :774RR:2019/08/27(火) 11:49:13.90 ID:U4x8Jm9w.net
38万でナナハンがかえたのになあ

544 :774RR:2019/08/27(火) 15:05:40.89 ID:5nX2Kxp9.net
今でも値引きの渋い店の乗り出し価格は190くらいなので
それが200に乗ることはあるかもしれない。

といってもGSX-S1000Fの実売が新車乗り出し100万切るスズキさんには
みんなが旧型に見向きもしなくなるような価格設定をお願いしたいところ。

545 :774RR:2019/08/27(火) 16:51:16.19 ID:U4x8Jm9w.net
ドライブのスプロケって何キロくらいでかえてる?

546 :sage:2019/08/27(火) 19:06:31.59 ID:AetvRhTv.net
>>543
CB750だろ

547 :774RR:2019/08/27(火) 23:00:14.61 ID:4wM+7tH3.net
>>543
そん時買えや

548 :774RR:2019/08/28(水) 03:08:29.46 ID:27UkG0Jp.net
新車の青を買えるところってまだあるかな

549 :774RR:2019/08/28(水) 03:32:30.91 ID:Gxox0Rzb.net
ワールドとバロンに聞く

550 :774RR:2019/08/29(木) 13:11:57.11 ID:vfkNepag.net
今年の隼駅祭りのカスタムバイクコンテストの優勝者誰?

551 :774RR:2019/08/29(木) 22:46:05.41 ID:6GPNe4Na.net
例によって組織票の方ですよ

552 :774RR:2019/08/30(金) 03:17:37.64 ID:4JjFaqXl.net
>>545
チャーンを変えるとき前後スポロケを変えるのが一般的
キロ数は乗り方次第なんでなんとも

でもいつ変えても個人の自由なのでお好きにどうぞ

553 :774RR:2019/08/30(金) 07:41:08.18 ID:hamweHCn.net
脳腫瘍で降りる人可哀想に

554 :774RR:2019/08/30(金) 08:47:50.84 ID:4JjFaqXl.net
最後のとかいうから降りるのかと思ったら降りた人か

555 :774RR:2019/08/30(金) 09:30:24.46 ID:2V4jvJ0j.net
Rayさん...

556 :774RR:2019/08/30(金) 13:00:07.31 ID:hamweHCn.net
フォーエバーichitarosan

557 :774RR:2019/08/30(金) 18:01:18.32 ID:C68cd4au.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80842035.html
隼の2020年モデルのカラーが発表されたみたいですね。

558 :774RR:2019/08/31(土) 00:23:51.75 ID:QkQhgj43.net
>>557
他車種もなんかパッとしねぇカラーだな

559 :774RR:2019/08/31(土) 00:43:53.09 ID:r2WWRApu.net
先代もモデルチェンジ直前は単色のシンプルなカラーリングだった。
ということは‥‥

560 :774RR:2019/08/31(土) 00:52:20.15 ID:NBoWJgha.net
隼すごくいいやん、まるでRF900みたいだ

少なくともここ3年くらいのイカれた色よりマシ

561 :774RR:2019/08/31(土) 03:09:37.42 ID:kq5hNF5I.net
いよいよか…

562 :774RR:2019/08/31(土) 06:38:26.59 ID:TA0x8QPF.net
隼カラーチェンジで2、3年引っ張りそうに感じるけど2021年モデルはフルモデルチェンジで来るのか?

563 :774RR:2019/08/31(土) 07:36:16.53 ID:w7FjgDEO.net
隼の2019年モデル

排ガス規制で買えないとお店に言われた。

2020年モデルも多分日本では買えないと思う

USでは新車で売ってるのになぜかな

564 :774RR:2019/08/31(土) 12:51:33.16 ID:AUPHMygR.net
この単色カラーはパッとしないが適切

565 :774RR:2019/08/31(土) 16:15:26.02 ID:ciqhYx9a.net
ハリケーンのバーハンって具合ええのんか?

566 :774RR:2019/08/31(土) 20:53:40.92 ID:ONzggns4.net
婆半はカッコ悪いです
私もそう思ってた時がありましたが試しに替えてみるとツーリングは楽になりました
ただ隼を乗るなら見た目が大切だと改めて思いセパハンに戻しました

567 :774RR:2019/08/31(土) 21:01:33.87 ID:AI9A7smu.net
バーハン仕様とノーマル仕様の2台持ちだけど、バーハンのほうしか乗らなくなったわ。

568 :774RR:2019/08/31(土) 21:09:56.80 ID:aXABBtD6.net
カタナはバーハンボロカスに言われてるのにな

569 :774RR:2019/08/31(土) 21:23:11.57 ID:kOxzkDMo.net
バックステップって99-2012あたりまで共通ってどっかで見たんだけど、どなたかご存知ですか?

570 :774RR:2019/08/31(土) 21:24:12.79 ID:umrnEAFr.net
そこでエフェックスのEzバーですよ旦那

571 :774RR:2019/09/01(日) 00:43:50.04 ID:f+mrggGL.net
>>568
知っての通り、あれはバーハンそのものが問題なわけではないので

572 :774RR:2019/09/01(日) 01:10:34.29 ID:nDie3j/Q.net
>>563
モトマップ在庫ないの?
バロンでUS並行買え

573 :774RR:2019/09/01(日) 01:20:38.46 ID:fCllKmSM.net
もう少し軽量化できないものかと

574 :774RR:2019/09/01(日) 01:23:27.58 ID:xhpW8ttZ.net
>>572
2018又は2017在庫は新車で買えるの知ってるよ。

でも2019は買えない

575 :774RR:2019/09/01(日) 01:29:23.95 ID:Tcqi8Z9l.net
モトマップは隼どころか全車種の19年モデルが無い
GSX-SやR1000は今年から日本仕様と海外仕様が同一になったので、逆輸入車の意味がなくなってしまったからだろうね
この先どうするんだろ?

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200