2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目

1 :774RR:2019/05/15(水) 21:20:57.11 ID:kBPqOqXg.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 14匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554897235/

118 :774RR:2019/05/21(火) 11:02:21.12 ID:XwtGJFtS.net
ゴリラはまだかな
次のモーターサイクルショー待ち

119 :774RR:2019/05/21(火) 11:52:20.08 ID:L+n5CI6p.net
モンキーベースカタナhttps://motor-fan.jp/article/10009648

120 :774RR:2019/05/21(火) 12:06:07.06 ID:vzFhYjh0.net
何だモンキー125で形なしパーツ出たのかと思ったらギャカタナと50モンキーの刀じゃんけ
昔の記事かと思ったわ今更

121 :774RR:2019/05/21(火) 12:06:59.28 ID:vzFhYjh0.net
形なしは余計やった
何の予測変換だこれ

122 :774RR:2019/05/21(火) 21:12:19.12 ID:Pos1MZAf.net
ノーマルタイヤみたいなブロックで
オフタイヤじゃないおすすめのタイヤある?
ビーラバーはさすがに交換したい

123 :774RR:2019/05/21(火) 21:45:10.14 ID:8Z5ImQLg.net
ん?どっち?

124 :774RR:2019/05/21(火) 23:52:22.99 ID:vbNO7/qJ.net
>>122
リアがワンサイズ細くなるけどK180とか

https://dunlop-motorcycletyres.com/products/off_road/k180.html

125 :774RR:2019/05/22(水) 00:16:00.62 ID:8ZUF/N2P.net
ノーマルタイヤって既にオフ用なのか
モンキーには、ブロックタイヤが似合うよね

126 :774RR:2019/05/22(水) 00:16:07.42 ID:ZuYhdfz9.net
モンキー買ったけど貯金無くなった死にたい…。
カスタムしたいのにどうしたらいいのか…。

127 :774RR:2019/05/22(水) 00:44:46.61 ID:e1DWJRmD.net
また稼げよ

128 :774RR:2019/05/22(水) 01:30:09.48 ID:QoZGyTp+.net
>>126
どこをカスタムしたいの?

129 :774RR:2019/05/22(水) 07:51:41.74 ID:KIP3uizf.net
>>126
死にたいならモンキー売ればいいのに無計画すぎwww

130 :774RR:2019/05/22(水) 07:55:47.77 ID:jV3peXuF.net
>>126
じゃあモンキーカスタムの為に生きろw

131 :774RR:2019/05/22(水) 09:22:51.78 ID:2IRDB866.net
>>126
カスタムパーツ買うためにモンキーを売る

132 :774RR:2019/05/22(水) 10:17:14.73 ID:hkKLj4zd.net
>>126
カードローン使ったり銀行からお金借りたりできないの?

133 :774RR:2019/05/22(水) 10:55:33.59 ID:AGdYXyr0.net
昨日納車されました!
楽しすぎ

134 :774RR:2019/05/22(水) 11:59:39.72 ID:FFaEWD3z.net
>>126
死ぬな!いくら欲しいんだ⁉
10秒以内に言えばやるよ

135 :774RR:2019/05/22(水) 12:13:30.80 ID:wQvAtKb+.net
>>126
死んだら乗り手がいなくなったモンキー125貰えないかな?
遺族に言えばくれる?

136 :774RR:2019/05/22(水) 12:14:12.73 ID:19qXcCht.net
おめ色買ったな

137 :774RR:2019/05/22(水) 12:32:58.71 ID:NgjB0vR/.net
リボ払いめっちゃオススメだぞ
どんだけ使っても支払い金額一定だから死ぬまで使えるぜwww

138 :774RR:2019/05/22(水) 12:36:35.37 ID:hkKLj4zd.net
>>137
悪魔のささやきはヤメタマエ

139 :774RR:2019/05/22(水) 13:06:42.43 ID:2IRDB866.net
あ熊の笹焼き

140 :774RR:2019/05/22(水) 14:22:05.83 ID:uEILjPzj.net
欲しいよーでも盗難怖い皆んなどんな盗難予防してる

141 :774RR:2019/05/22(水) 14:23:46.91 ID:KT0zqBio.net
>>140
盗難保険

142 :774RR:2019/05/22(水) 14:31:44.61 ID:ctWfcctB.net
キタコロックでガチガチに固めてる

143 :774RR:2019/05/22(水) 15:05:39.14 ID:FFaEWD3z.net
アクメ自転車みたいにしてる

144 :774RR:2019/05/22(水) 15:35:53.47 ID:uEILjPzj.net
>>142
家はキタコでいいけど重いから持ってバイク乗りたくないんです

145 :774RR:2019/05/22(水) 16:08:43.69 ID:NgjB0vR/.net
モンキーよりパクリやすい価値のあるバイクなんていっぱいあるしハンドルロックだけ

146 :774RR:2019/05/22(水) 16:23:45.81 ID:+iXuDGVd.net
>>144
流石にキタコロックは持ち歩けないわなw
移動先はディスクロックでいいんじゃない

147 :774RR:2019/05/22(水) 16:25:22.67 ID:+iXuDGVd.net
>>145
軽いし人気だしパクられやすい部類だと思うぞ
前Twitterでパクられてた人いたなそういえば
まぁ盗難対策は自分がどこまでやって安心感を得るかだから、ハンドルロックのみでもそれはそれでいいと思うよ

148 :774RR:2019/05/22(水) 16:28:50.89 ID:Tf0nCq65.net
チューリッヒの盗難保険糞過ぎてあかん

149 :774RR:2019/05/22(水) 16:34:08.77 ID:NgjB0vR/.net
>>147
まあ自己満足だし、リスク犯すなら車とかハーレーとか盗んだ方がよっぽど金なるだろうし、自宅の庭に置いてた知り合いのワルキューレトライクが吊られて持ってかれたの聞いてから、何やっても狙われたら盗られるだけだと思ってる
まぁ時間稼ぎは有るに越したことはないけどね

150 :774RR:2019/05/22(水) 19:28:51.16 ID:uEILjPzj.net
色迷うな赤もいいし黄色もいい

151 :774RR:2019/05/22(水) 19:43:28.74 ID:a3XVm6lD.net
今まで外付けのアラームロック使ってたけど面倒だったから今日プロテックのイモビ付けたわ。
ONになった時のピッって音が結構うるさくて早朝夜中は響く

152 :774RR:2019/05/22(水) 19:45:30.31 ID:8ZUF/N2P.net
プロの窃盗団から狙われたらどんなバイクも盗まれるし、時間さえかければどんな鍵も壊される
重要なのは時間と手間をかけさせて諦めさせること
盗難防止にかける費用は最大で車両価格の10%程度と言われてるので、モンキーなら多くても3〜4万くらい
それでも不安なら盗難保険に入ればいいよ

チェーンロックも最低でも、線径20mm以上のロックじゃないと、携帯用の油圧カッターで秒殺されるよ
外出先とかでは自分は、アブスっていうアラーム付のディスクロックしてる

153 :774RR:2019/05/22(水) 20:10:23.61 ID:lI5U2u45.net
モンキーなら
地球ロックしない限り
二人でいとも簡単に持ち上げてトラックに積み込めるからなぁ
どんなロック使っても気休め程度かな

154 :774RR:2019/05/22(水) 20:14:36.00 ID:JCsiYTTV.net
>>117
そうです。

155 :774RR:2019/05/22(水) 21:17:23.50 ID:QzLgW32M.net
>>150
青出るよ
赤かったけど青欲しいわー

156 :774RR:2019/05/22(水) 21:18:26.68 ID:KIP3uizf.net
>>153
2人いれば大体のバイクがいけるな

157 :774RR:2019/05/22(水) 21:22:28.95 ID:uEILjPzj.net
>>155
調べたけど7月なのか注文したら来年になりそう でもカッコいいなー

158 :774RR:2019/05/22(水) 23:21:29.57 ID:nFWWaYCZ.net
黄色が一番かわいいと思うのは俺だけか?

159 :774RR:2019/05/22(水) 23:22:10.27 ID:nwydkkil.net
おれもおれも

160 :774RR:2019/05/22(水) 23:23:00.54 ID:hMaAKF3H.net
黒まで待つ

161 :774RR:2019/05/22(水) 23:50:08.07 ID:2IRDB866.net
>>158,159
かわいいは正義

162 :774RR:2019/05/23(木) 10:42:37.01 ID:VZiE8l6v.net
ドリームの盗難保険入ってる。1年7千円。キー付けっ放しでコンビニ入っても盗られないから更新はしないつもり

163 :774RR:2019/05/23(木) 11:07:13.63 ID:NnqInMMg.net
保険が切れた途端キー付きで盗まれて咽び泣くまでがセット

164 :774RR:2019/05/23(木) 12:47:47.25 ID:rkOkSPyo.net
https://i.imgur.com/41aDCdf.jpg

165 :774RR:2019/05/23(木) 18:26:30.62 ID:U4cem9zU.net
https://i.imgur.com/pvQhKvm.jpg
https://i.imgur.com/dwisKoe.jpg
武川LEDフォグ付けたべ
作業内容は簡単だけど素人がやると疲れるわ

166 :774RR:2019/05/23(木) 18:31:40.83 ID:YHElLviD.net
カッコ悪いな

167 :774RR:2019/05/23(木) 18:48:24.05 ID:v6WplTnp.net
オフロード走りたくてフォグつけたのかな?
でもダウンフェンダーにしてるし、よーわからん

168 :774RR:2019/05/23(木) 18:49:05.82 ID:kCrXhf35.net
カッコ良い悪いはさておくとして、これって結構明るくなるものなの?
街乗りしてる分には問題無いんだけど、郊外に行くと必要性を感じるんだろうか

169 :774RR:2019/05/23(木) 19:05:40.97 ID:lBpt1MQA.net
フォグで思い出したが、ダウンフェンダーにしたことにより空いた場所にフォグを取り付けてる人がいたな

170 :774RR:2019/05/23(木) 19:54:22.18 ID:nzUsGDs3.net
これよりグロムのフロントフェンダーフォグのほうがまだマシそう

171 :774RR:2019/05/23(木) 23:10:50.77 ID:enLkIUXz.net
125でもホンダ系の店しか買えないのかな?世話になってる店がヤマハ系なんだわ

172 :774RR:2019/05/23(木) 23:17:16.97 ID:Z1CQj+cy.net
国内4メーカー扱ってた近所の店はカワサキは取扱い無しになってホンダは250までになった

173 :774RR:2019/05/23(木) 23:18:40.09 ID:B7Ix5zt7.net
>>162
YSPじゃなきゃ買えるんじゃね?
つかその店に聞いてみなよ

174 :774RR:2019/05/23(木) 23:19:38.44 ID:B7Ix5zt7.net
ん?何かレス番が変になってるね
>>173>>171宛て

175 :774RR:2019/05/23(木) 23:23:05.19 ID:enLkIUXz.net
>>173
YPSじゃないから聞いてみるわありがと
色とか悩んでる時が一番ワクワクするわ

176 :774RR:2019/05/24(金) 06:18:27.23 ID:akVXGtgz.net
正しいすり抜けを誰か解説して。調べても左ダメ左OK右ダメ右OK色々あってわけわからん

177 :774RR:2019/05/24(金) 06:29:40.48 ID:iDmG/xbn.net
>>154
自分も茨城でモンキー乗ってるけど2、3回くらいは見かけたことあるよ。
茨城は少ないのかな?

178 :774RR:2019/05/24(金) 07:04:05.27 ID:vWxzQT/n.net
いばらぎ

179 :774RR:2019/05/24(金) 07:27:26.45 ID:FECNKMxD.net
>>176
わからない奴は大人しく車の後ろについとけよ

180 :774RR:2019/05/24(金) 07:48:43.82 ID:8bTfNS50.net
はい。あなたの後ろに付いて行きます!

181 :774RR:2019/05/24(金) 08:37:43.66 ID:2HaIqvgE.net
>>176
すり抜けしなけりゃいいんじゃないかな?そんなに急がすゆったり走ろうぜバイクに長く乗れるよ!

182 :774RR:2019/05/24(金) 15:04:31.87 ID:yruPJfT6.net
ツーリング日和ですなぁ

183 :774RR:2019/05/24(金) 15:17:09.76 ID:YHhw/mmP.net
やっと500キロ走った!
説明書だと慣らしは500だけど、4000回転くらいで走るのが気持ちいいわ➰
変に気負うことなくのんびーり走れて楽しいわ

184 :774RR:2019/05/24(金) 15:29:07.43 ID:LYfTPSjJ.net
こんな小排気量慣せなかったな

185 :774RR:2019/05/25(土) 07:14:34.36 ID:+IOgQEQH.net
タイかベトナムかわかんないけどバイク大国だよね。日本の取ってつけたようなカスタムではなく品がいいと思う

https://youtu.be/91SpU3ZsRGc

186 :774RR:2019/05/25(土) 07:48:33.84 ID:B0HUvRKt.net
>>185
カスタムする方向性の問題だけじゃん

187 :774RR:2019/05/25(土) 08:03:05.64 ID:+IOgQEQH.net
モンキー125用のカスタムパーツが豊富だからカスタムの方向性は日本みたいに片寄らないのが羨ましいな

188 :774RR:2019/05/25(土) 09:50:51.81 ID:K/HmDbH9.net
最終的にメッキキラキラローダウン太足の盆栽カスタムばっかりになるだろ

189 :774RR:2019/05/25(土) 10:16:25.58 ID:cVLf/1eJ.net
ボバーカスタムする猛者は出てきた?

190 :774RR:2019/05/25(土) 12:45:15.11 ID:K/HmDbH9.net
>>189
ボバーカスタムは安上がりで簡単だけど実用性皆無だからな

191 :774RR:2019/05/25(土) 12:59:44.34 ID:rzKFbc34.net
overのマフラー、TT-fomura 2種類あるけど何が違うの? RSって方が少し高い…

192 :774RR:2019/05/25(土) 16:34:43.75 ID:ADv+zvTr.net
オイル交換した

193 :774RR:2019/05/25(土) 17:41:40.32 ID:ud7K/iby.net
>>191
サイレンサーの形状がちょこっと違う
RSのほうは出口に出っ張り?がない

194 :774RR:2019/05/26(日) 00:55:55.13 ID:53EM+4/+.net
みんなヘルメット何使ってますか?
黄色モンキーだが10年前のジェットヘルをダラダラ使っててなかなか気にいるの無い。

195 :774RR:2019/05/26(日) 01:01:52.50 ID:f17MB+7H.net
OGKのASAGIクレガント

196 :774RR:2019/05/26(日) 01:12:49.81 ID:xNx2cZ+h.net
>>194
OGKのラディックNX
…そうだよ頭でかいんだよ

197 :774RR:2019/05/26(日) 01:19:47.70 ID:McmF1w5F.net
>>194
OGKのrock g1 頭でかくても平気

198 :774RR:2019/05/26(日) 01:33:06.80 ID:McmF1w5F.net
>>195
ARAGIってインナーサンシェードついてる奴ですか?サンシェード付きに変えたいけどメガネいけるか不安

199 :774RR:2019/05/26(日) 06:02:03.45 ID:3TLIkAUY.net
OGKおおすぎわろた

200 :774RR:2019/05/26(日) 07:20:50.64 ID:53EM+4/+.net
OGK強いっすね…。わしもKAMUI3にしようか検討中。バイクは黄色いから、メットは白か…迷い迷い。

201 :774RR:2019/05/26(日) 07:22:40.60 ID:QM+LMJpK.net
ビルトウェルのフルフェイスとTT&coのジェット使ってる

202 :774RR:2019/05/26(日) 08:18:29.54 ID:PPHwbUkL.net
アライのRX7X使うとるよ

203 :774RR:2019/05/26(日) 09:15:31.63 ID:t//rE/Iz.net
>>202
お色は?

204 :774RR:2019/05/26(日) 09:48:15.01 ID:PPHwbUkL.net
>>203
白だよ

205 :774RR:2019/05/26(日) 09:57:14.76 ID:H52CfBWh.net
EX-ZEROのグレー

206 :774RR:2019/05/26(日) 10:18:39.98 ID:G3kbFrU1.net
半ヘルのワイ、低みの見物

207 :774RR:2019/05/26(日) 10:56:57.66 ID:VesUltif.net
ショウエイのJクルーズ

208 :774RR:2019/05/26(日) 11:03:05.97 ID:h94TP/oA.net
OGKのエアロブレード5

209 :774RR:2019/05/26(日) 11:20:16.65 ID:20sLQHKj.net
SHOEIのGT-Air

210 :774RR:2019/05/26(日) 12:25:52.15 ID:pFDW9Dx2.net
>>198
asagiね
195じゃないけどおれもそれ使ってる
サンバイザー付いてるよ
メガネならアヴァンド2エスケープかアヴァンド2チッタでいいと思うけど
でもサンバイザーがない

211 :774RR:2019/05/26(日) 12:38:50.40 ID:0KA2lXNs.net
SIMPSONのBANDIT
SHOEIのZ-7

212 :774RR:2019/05/26(日) 16:59:15.78 ID:UBIGEhGa.net
>>210
あのウルトラマンの雑魚隊員みたいなサンバイザーが一目見た時から釘付けなんですよ
ただサンバイザー下ろしたらメガネ死ね!ってならないか心配で 取り寄せしかないらしいので

213 :774RR:2019/05/26(日) 17:06:34.96 ID:snWCWYFd.net
>>212
ASAGIクレガントは在庫限りだから結構売り切れのとこ多い 2りんかんやナップスとかは探せばまだありそう

214 :774RR:2019/05/26(日) 20:02:39.20 ID:ctHBdAe6.net
ヘルメットの話題はもういい

215 :774RR:2019/05/26(日) 20:49:30.09 ID:CKZ2AXtT.net
モンキーのヘルメット使ってるやつはおらんのか。 今日河口湖まで行ってきたが車よりバイクのほうが多かった。
ヤエーされまくったしこっちからもヤリまくった

216 :774RR:2019/05/26(日) 21:08:21.13 ID:MuP5bobF.net
車体の話をしようぜ

217 :774RR:2019/05/26(日) 21:22:15.84 ID:20sLQHKj.net
新カニにしてる人に聞きたいことがあります
新カニ、アレ結構ゴツイじゃないですか
リアのエアバルブはキャリパー側に向いてるからぶつかったりしないんですか?
フロントは逆に向いてるから大丈夫だと思いますが

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200