2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目

1 :774RR:2019/05/15(水) 21:20:57.11 ID:kBPqOqXg.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 14匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554897235/

56 :774RR:2019/05/18(土) 11:42:13.10 ID:wJy5RJyO.net
FTRトリコは赤フレームが基本だぞ

57 :774RR:2019/05/18(土) 15:01:33.69 ID:ZAash6vO.net
黄色フレームでもコントラストが綺麗だと思う
>>55
これいいなー

58 :774RR:2019/05/18(土) 16:03:08.26 ID:XbJ98+Ky.net
おっさんくさいな

59 :774RR:2019/05/18(土) 16:07:56.75 ID:uat/oyaq.net
モンキー125のプラモ、自分のと同じ色の作ろうと思うんだけど、これって品物自体は共通で、赤や黄色は自分で塗装して決めるという解釈でいいの?こういうの初めてで無知なもので。

60 :774RR:2019/05/18(土) 18:25:17.84 ID:YWLX0Cgb.net
ヨシムラマフラーに交換しても燃費は変わらんな むしろ良いかも

61 :774RR:2019/05/18(土) 19:20:15.44 ID:YtdvrbZ6.net
>>60
そりゃあ抜けも知れとるしな

62 :774RR:2019/05/18(土) 19:47:19.85 ID:hXIl131j.net
>>59
もちろんそう
http://pbs.twimg.com/media/D6GnG5oUYAAo1r8.jpg

63 :774RR:2019/05/18(土) 20:32:17.32 ID:RMpY899H.net
>>62
こんなの俺には無理だ

64 :774RR:2019/05/18(土) 20:59:11.22 ID:FM0FUy6s.net
朝から遠出して里山走ってきたけど
気持ちよかったし、楽しかったわー
3速からの伸びがよくて、思ったより良く走るね
1速2速は全然だけどw

65 :774RR:2019/05/18(土) 21:24:32.86 ID:NxtGcP8R.net
>>62
ガンプラの様に最初っから色を付けてくれればいいのに(錯乱)

66 :774RR:2019/05/18(土) 21:54:02.67 ID:uat/oyaq.net
>>62
ありがとうございます。早速予約しました。人生初のプラモデルをなんとか完成させてモンキー125と並べて写真撮りたいと思います!

67 :774RR:2019/05/18(土) 23:45:27.10 ID:Su8PjNQ6.net
早く乗りてえええええ
糞バイク屋早くしろカスコラボケハゲ

68 :774RR:2019/05/19(日) 05:43:03.72 ID:XczY3zvi.net
>>66
バナナイエローは知らんけど、ネビュラレッドならソフト99タッチペンのマツダソウルレッドがちょうど似たような赤メタ

69 :774RR:2019/05/19(日) 08:49:38.70 ID:1/zAjhJS.net
バナナは、カブとかズーマーの黄色と一緒

70 :774RR:2019/05/19(日) 09:06:52.79 ID:bw3SZAfs.net
公式にタミヤスプレーの番号書いてあるからそれが無難じゃね?
https://www.tamiya.com/japan/products/14134/index.html

この↓青モンキーは分からんけど。
https://twitter.com/tamiyainc/status/1109620025000976385
(deleted an unsolicited ad)

71 :774RR:2019/05/19(日) 11:48:09.37 ID:i9WifWu7.net
茨城県で初めてモンキー125と遭遇したわw

72 :774RR:2019/05/19(日) 12:19:46.38 ID:5fRaEdnk.net
>>65
ガンプラも昔は自分で塗ってたよ
ったく最近のガキはこれだから…

73 :774RR:2019/05/19(日) 12:27:42.60 ID:1/zAjhJS.net
懐古厨なおっさんかよ
何が楽しくて自分で塗らなあかんねん

74 :774RR:2019/05/19(日) 12:31:56.36 ID:mpdN0ft9.net
塗るのが楽しいのに…

75 :774RR:2019/05/19(日) 12:34:44.07 ID:1/zAjhJS.net
道具揃えるのも塗るのも下処理の手間もめんどくさいんだよな
おもちゃにそこまでする情熱はないな

76 :774RR:2019/05/19(日) 12:40:10.62 ID:Ui5q0zW5.net
もうマジックで塗れw

77 :774RR:2019/05/19(日) 12:53:02.33 ID:1/zAjhJS.net
綺麗に塗ってくれたら買うわ

78 :774RR:2019/05/19(日) 12:59:48.57 ID:RnQ3xR2s.net
本物ペイントする事考えたら
失敗しても痛くないだろwもう1台買えw

79 :774RR:2019/05/19(日) 13:33:00.36 ID:lHZzPREy.net
シート付ける時にフレームに傷が入って塗料剥がれた…。
バナナイエローに近い色のタッチペンってないかな?
バイク用のタッチペンもあるみたいだけどモンキー125はなかった…。

80 :774RR:2019/05/19(日) 13:44:13.95 ID:jUAQr8Jn.net
PCXに飽きてMTバイクが欲しくなり現在モンキー125とCB250Rの2台で迷い中。
普通二輪免許を取ってから6年間MT車の運転はしてない(PCXは今までずっと乗ってる)。
使用用途は週末にプチツーリング(往復100〜200km)。

現在6:4でモンキー125に気持ちが傾きつつあるものの、
同排気量のバイクを2台も持っても意味がない気がしたり。
125ccだとパワー不足を感じることも多々あったり。
かと言って、6年ぶりにCB250Rのようなフルサイズバイクに乗るのに少し不安感があったり。
また、駐車スペースがギリギリで最悪停められない可能性があったり。
車体価格・維持費が少しでも安い方が貧乏人には助かったり。

こんな感じで2ヶ月ぐらい悩んでます。
どっちが良いですかね?
適当でいいんでアドバイス貰えると嬉しいです。

ウザい長文失礼しました。

81 :774RR:2019/05/19(日) 13:57:48.42 ID:df7P1MRU.net
>>80
cb250

82 :774RR:2019/05/19(日) 13:58:26.91 ID:Tn2Wl3rR.net
CB250Rは軽いから取り回しで苦労はしないのでは?
それからモンキーはおっそいよ
後、あくまで自分の話だけど
維持費の安い125を買ったつもりが、カスタムパーツが豊富すぎるおかげでどんどんいじりたくなり、結果としてかなり金がかかってしまってるw
でも、楽しいバイクなのは間違いないよ!モンキー買って良かったと思ってる
より悩ませてしまったらすまんw

83 :774RR:2019/05/19(日) 14:58:58.43 ID:XKtxyFf0.net
>>80
間を取ってCB125で

84 :774RR:2019/05/19(日) 16:00:22.84 ID:jUAQr8Jn.net
>>81-83
レスありがとうございます。
CB125Rも考えたんですがCB250Rとの価格差が10万円ほどしかないので、
それだったらいっそのことCB250Rの方がいいかなと...。
ちなみにCB250Rとモンキー125(ABS無し)の価格差は約16万円です。

85 :774RR:2019/05/19(日) 16:17:01.83 ID:z42GN4Hl.net
モンキー遅すぎだし、MTといっても4速しかないからMTの楽しさはない
CB250Rも単気筒だし、せっかくならもう少しお金貯めて2気筒モデルの250を買ってみては?

86 :774RR:2019/05/19(日) 16:24:50.09 ID:+7h1Bfxf.net
250のほうがいいと思う

87 :774RR:2019/05/19(日) 16:56:35.65 ID:qrSrljZL.net
武川のアジャストステップって買ってみようかな ポジションが合わずに足首の角度がキツくて長距離がしんどい

88 :774RR:2019/05/19(日) 17:18:00.45 ID:ds+2iEEY.net
>>87
単純にカッコいいから換えたい
ポジションキツイならありでしょう

89 :774RR:2019/05/19(日) 17:29:12.97 ID:1/zAjhJS.net
>>87
安いし楽だしいいよ

90 :774RR:2019/05/19(日) 17:59:34.67 ID:jyPaaQUc.net
CBR250RRのカッコ良さは異常
めっちゃ高いけどw

91 :774RR:2019/05/19(日) 18:27:31.13 ID:s4iPCbNg.net
>>90
面白さはないよね

92 :774RR:2019/05/19(日) 18:35:23.56 ID:bw3SZAfs.net
>>80
PCX売ってモンキーとCB買う。

93 :774RR:2019/05/19(日) 18:42:00.46 ID:pcRbGz4i.net
モーサイでレブル250に跨った時は足付きの良さに感動したけどな。
250カテゴリで1番売れてる理由が分かった気がする。

94 :774RR:2019/05/19(日) 20:19:37.85 ID:rJWtjNo0.net
>>93
足つきで感動ってどんだけ足短いねん

95 :774RR:2019/05/19(日) 20:26:15.04 ID:lHZzPREy.net
>>93
一番売れてるはずなのにツーリング行ってもほとんど見ない。
ツーリングはほんと大型ばっかりやな。

96 :774RR:2019/05/19(日) 20:29:44.29 ID:rJWtjNo0.net
>>95
そりゃあこんな数字何て登録ベースなんだから業者に流れてるバイクも多いだろ

97 :774RR:2019/05/19(日) 21:11:31.30 ID:jUAQr8Jn.net
>>92
PCXは通勤で使ってるので手放すのは痛いですね...。

少しでもお金が掛からない方が良い、モンキー125なら不安感なく気軽に乗ることが出来そう、
大した使用用途ではない。
ということでモンキー125にしようと思います。

250を勧めてくれた方々すみません。

98 :774RR:2019/05/19(日) 21:17:51.45 ID:i+N4qeEz.net
2ヶ月悩んでたのにここで相談して250勧められたのにモンキーにするってよく分からんな
まぁどうでもいいけど
カスタム沼へようこそ

99 :774RR:2019/05/19(日) 21:20:54.91 ID:kaqXsPTw.net
こういうのはただ同意してくれる人が欲しいだけじゃないかな?
腹の中ではほぼ決まってる。

相談を持ちかけて真逆のこと言ったら、さらに悩むタイプ。

100 :774RR:2019/05/19(日) 21:35:02.21 ID:+7h1Bfxf.net
後悔しないことが一番いいかな
沼に入るのも楽しむべき

101 :774RR:2019/05/19(日) 22:58:42.85 ID:05HJ0r+E.net
>>72
いやそれ知ってる世代だよ
自分はガンプラはあんま興味ないから作ってないけど
TVでガンプラ工場見て色つきで嵌め込みですげーなー!って羨ましく思う世代だよ
TOM CAT やF-15やタイガー戦車なんかを子供の頃塗った世代交代だよ
ついでにリモコンカーは直進か左折しかなかった世代だよ
すぐ若もんは…とか言うおっさんにはなりたくないもんだよな!

102 :774RR:2019/05/19(日) 23:49:26.04 ID:rJWtjNo0.net
まあ250のssなんて恥ずかしくてよう乗らんけどな

103 :774RR:2019/05/20(月) 00:58:00.42 ID:BNDWWofx.net
つーかSSとか言ってる時点で痛いでしょ

104 :774RR:2019/05/20(月) 07:51:38.96 ID:wLyh6nP1.net
>>103
じゃあ何ていうの?

105 :774RR:2019/05/20(月) 08:32:27.18 ID:6elK1+vJ.net
普通免許あるならCB400SFにすればええのに
借金しても後悔しない最高のバイク

106 :774RR:2019/05/20(月) 08:53:58.93 ID:kHQts0P7.net
>>105
なんの面白みもないバイク

107 :774RR:2019/05/20(月) 10:08:19.10 ID:nr9V5DNs.net
>>105
現行モデルで最小の直4という存在価値は認める

108 :774RR:2019/05/20(月) 10:49:21.87 ID:kHQts0P7.net
>>105
お前にとってはな っていうだけの話

109 :774RR:2019/05/20(月) 12:34:33.51 ID:vM1DrQOV.net
こんなんいけるの?
https://i.imgur.com/BeypNaI.jpg
俺のリアキャリアはH2Cのやつだけど心配だな
キャンプ用品積むにはやっぱエンデュランスしかないか

110 :774RR:2019/05/20(月) 13:05:26.45 ID:D3EWSBMQ.net
怖い
ひっくり返りそう

111 :774RR:2019/05/20(月) 13:18:24.23 ID:f8JALOWy.net
シートへ荷重分散できてれば問題ないと思う
それより横幅ありすぎと反射板無しは道交法的にどうかな?
ケーサツに見つかれば注意はされるかも

112 :774RR:2019/05/20(月) 13:23:24.46 ID:mxlbKvoi.net
空き缶集めてるジジイみたいで醜い

113 :774RR:2019/05/20(月) 13:24:26.27 ID:mxRtINet.net
いちいち警察もそんな相手しねえよ

114 :774RR:2019/05/20(月) 18:49:45.22 ID:+TpAkCl8.net
>>109
後ろに飛び出してるシートみたいな奴を上に乗せれば大概のキャリアでいけそう。
多分この人はバッグ開けるために上に積まないようにしてるんじゃないかな。

115 :774RR:2019/05/20(月) 22:20:12.58 ID:85nRMz/h.net
社外タンクはまだかい?

116 :774RR:2019/05/20(月) 22:33:43.85 ID:2lNK5mx9.net
>>109
めっちゃモンキー楽しんでるのは伝わってくる

117 :774RR:2019/05/21(火) 06:53:11.78 ID:D6Yedy1+.net
>>71
茨城のひとですか?

118 :774RR:2019/05/21(火) 11:02:21.12 ID:XwtGJFtS.net
ゴリラはまだかな
次のモーターサイクルショー待ち

119 :774RR:2019/05/21(火) 11:52:20.08 ID:L+n5CI6p.net
モンキーベースカタナhttps://motor-fan.jp/article/10009648

120 :774RR:2019/05/21(火) 12:06:07.06 ID:vzFhYjh0.net
何だモンキー125で形なしパーツ出たのかと思ったらギャカタナと50モンキーの刀じゃんけ
昔の記事かと思ったわ今更

121 :774RR:2019/05/21(火) 12:06:59.28 ID:vzFhYjh0.net
形なしは余計やった
何の予測変換だこれ

122 :774RR:2019/05/21(火) 21:12:19.12 ID:Pos1MZAf.net
ノーマルタイヤみたいなブロックで
オフタイヤじゃないおすすめのタイヤある?
ビーラバーはさすがに交換したい

123 :774RR:2019/05/21(火) 21:45:10.14 ID:8Z5ImQLg.net
ん?どっち?

124 :774RR:2019/05/21(火) 23:52:22.99 ID:vbNO7/qJ.net
>>122
リアがワンサイズ細くなるけどK180とか

https://dunlop-motorcycletyres.com/products/off_road/k180.html

125 :774RR:2019/05/22(水) 00:16:00.62 ID:8ZUF/N2P.net
ノーマルタイヤって既にオフ用なのか
モンキーには、ブロックタイヤが似合うよね

126 :774RR:2019/05/22(水) 00:16:07.42 ID:ZuYhdfz9.net
モンキー買ったけど貯金無くなった死にたい…。
カスタムしたいのにどうしたらいいのか…。

127 :774RR:2019/05/22(水) 00:44:46.61 ID:e1DWJRmD.net
また稼げよ

128 :774RR:2019/05/22(水) 01:30:09.48 ID:QoZGyTp+.net
>>126
どこをカスタムしたいの?

129 :774RR:2019/05/22(水) 07:51:41.74 ID:KIP3uizf.net
>>126
死にたいならモンキー売ればいいのに無計画すぎwww

130 :774RR:2019/05/22(水) 07:55:47.77 ID:jV3peXuF.net
>>126
じゃあモンキーカスタムの為に生きろw

131 :774RR:2019/05/22(水) 09:22:51.78 ID:2IRDB866.net
>>126
カスタムパーツ買うためにモンキーを売る

132 :774RR:2019/05/22(水) 10:17:14.73 ID:hkKLj4zd.net
>>126
カードローン使ったり銀行からお金借りたりできないの?

133 :774RR:2019/05/22(水) 10:55:33.59 ID:AGdYXyr0.net
昨日納車されました!
楽しすぎ

134 :774RR:2019/05/22(水) 11:59:39.72 ID:FFaEWD3z.net
>>126
死ぬな!いくら欲しいんだ⁉
10秒以内に言えばやるよ

135 :774RR:2019/05/22(水) 12:13:30.80 ID:wQvAtKb+.net
>>126
死んだら乗り手がいなくなったモンキー125貰えないかな?
遺族に言えばくれる?

136 :774RR:2019/05/22(水) 12:14:12.73 ID:19qXcCht.net
おめ色買ったな

137 :774RR:2019/05/22(水) 12:32:58.71 ID:NgjB0vR/.net
リボ払いめっちゃオススメだぞ
どんだけ使っても支払い金額一定だから死ぬまで使えるぜwww

138 :774RR:2019/05/22(水) 12:36:35.37 ID:hkKLj4zd.net
>>137
悪魔のささやきはヤメタマエ

139 :774RR:2019/05/22(水) 13:06:42.43 ID:2IRDB866.net
あ熊の笹焼き

140 :774RR:2019/05/22(水) 14:22:05.83 ID:uEILjPzj.net
欲しいよーでも盗難怖い皆んなどんな盗難予防してる

141 :774RR:2019/05/22(水) 14:23:46.91 ID:KT0zqBio.net
>>140
盗難保険

142 :774RR:2019/05/22(水) 14:31:44.61 ID:ctWfcctB.net
キタコロックでガチガチに固めてる

143 :774RR:2019/05/22(水) 15:05:39.14 ID:FFaEWD3z.net
アクメ自転車みたいにしてる

144 :774RR:2019/05/22(水) 15:35:53.47 ID:uEILjPzj.net
>>142
家はキタコでいいけど重いから持ってバイク乗りたくないんです

145 :774RR:2019/05/22(水) 16:08:43.69 ID:NgjB0vR/.net
モンキーよりパクリやすい価値のあるバイクなんていっぱいあるしハンドルロックだけ

146 :774RR:2019/05/22(水) 16:23:45.81 ID:+iXuDGVd.net
>>144
流石にキタコロックは持ち歩けないわなw
移動先はディスクロックでいいんじゃない

147 :774RR:2019/05/22(水) 16:25:22.67 ID:+iXuDGVd.net
>>145
軽いし人気だしパクられやすい部類だと思うぞ
前Twitterでパクられてた人いたなそういえば
まぁ盗難対策は自分がどこまでやって安心感を得るかだから、ハンドルロックのみでもそれはそれでいいと思うよ

148 :774RR:2019/05/22(水) 16:28:50.89 ID:Tf0nCq65.net
チューリッヒの盗難保険糞過ぎてあかん

149 :774RR:2019/05/22(水) 16:34:08.77 ID:NgjB0vR/.net
>>147
まあ自己満足だし、リスク犯すなら車とかハーレーとか盗んだ方がよっぽど金なるだろうし、自宅の庭に置いてた知り合いのワルキューレトライクが吊られて持ってかれたの聞いてから、何やっても狙われたら盗られるだけだと思ってる
まぁ時間稼ぎは有るに越したことはないけどね

150 :774RR:2019/05/22(水) 19:28:51.16 ID:uEILjPzj.net
色迷うな赤もいいし黄色もいい

151 :774RR:2019/05/22(水) 19:43:28.74 ID:a3XVm6lD.net
今まで外付けのアラームロック使ってたけど面倒だったから今日プロテックのイモビ付けたわ。
ONになった時のピッって音が結構うるさくて早朝夜中は響く

152 :774RR:2019/05/22(水) 19:45:30.31 ID:8ZUF/N2P.net
プロの窃盗団から狙われたらどんなバイクも盗まれるし、時間さえかければどんな鍵も壊される
重要なのは時間と手間をかけさせて諦めさせること
盗難防止にかける費用は最大で車両価格の10%程度と言われてるので、モンキーなら多くても3〜4万くらい
それでも不安なら盗難保険に入ればいいよ

チェーンロックも最低でも、線径20mm以上のロックじゃないと、携帯用の油圧カッターで秒殺されるよ
外出先とかでは自分は、アブスっていうアラーム付のディスクロックしてる

153 :774RR:2019/05/22(水) 20:10:23.61 ID:lI5U2u45.net
モンキーなら
地球ロックしない限り
二人でいとも簡単に持ち上げてトラックに積み込めるからなぁ
どんなロック使っても気休め程度かな

154 :774RR:2019/05/22(水) 20:14:36.00 ID:JCsiYTTV.net
>>117
そうです。

155 :774RR:2019/05/22(水) 21:17:23.50 ID:QzLgW32M.net
>>150
青出るよ
赤かったけど青欲しいわー

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200