2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目

1 :774RR:2019/05/15(水) 21:20:57.11 ID:kBPqOqXg.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 14匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554897235/

778 :774RR:2019/06/21(金) 23:39:19.56 ID:uMs0IfgN.net
>>777
純正エアクリボックスでどうもかわらんだろ

シャシダイの計測なんて縛り方1つで馬力なんて変わるし、同じウエイトの同乗者が計測してるとは限らんよ
数値なんていいように見せてるだけだしな

馬鹿が騙されすぎwww

779 :774RR:2019/06/22(土) 00:23:40.32 ID:0fV7Ki0K.net
全てドレスアップの盆栽でしょ

780 :774RR:2019/06/22(土) 06:49:53.89 ID:pbeDfP8f.net
部品売れれば経済効果となるので、いいんじゃないでしょうか…(///)

781 :774RR:2019/06/22(土) 07:25:54.66 ID:DDnOPZL+.net
盆栽のくせに、付けたらどうなる?エンジン大丈夫ですか?馬力がどうこうとか
自分で少しは考えろよ
聞くのは悪い事じゃないが、考えなさすぎ

782 :774RR:2019/06/22(土) 08:45:54.44 ID:aBIc33Nc.net
>>781
どうしてそんなに性格悪いの?何か嫌なことでもあったの?大丈夫?

783 :774RR:2019/06/22(土) 09:08:45.82 ID:loom6sd6.net
>>782
否定する事しか出来ないんかよwww

784 :774RR:2019/06/22(土) 09:43:21.24 ID:AA3/tpqn.net
お弁当箱の存在感だけがね
散々言われてるからもういいだろって思うんだけど
いろんなカスタムモンキー見てもここだけ変わってないからな

785 :774RR:2019/06/22(土) 09:48:07.78 ID:loom6sd6.net
カスタムって言ってもほとんどがマフラーとフェンダーみたいなもんだからな
どれ見ても一緒だからおもんないな
特に高いパーツつけてドヤってる奴が多いだけな印象

786 :774RR:2019/06/22(土) 10:55:33.38 ID:S6GK3CSy.net
ぼくお金がたまったらCBR250のエンジンスワップして
モンキー250にするのが夢なんだ

どっかに転がってないかなCBRのエンジン

787 :774RR:2019/06/22(土) 10:56:23.93 ID:UoDT6Qx6.net
確かにそんなのばっかだなw

788 :774RR:2019/06/22(土) 11:44:34.48 ID:e0RieygR.net
それは仕方がないことかと

789 :774RR:2019/06/22(土) 12:03:26.85 ID:loom6sd6.net
モンキーのエンジン焼けたらcbr400fのエンジン載せよう

790 :774RR:2019/06/22(土) 12:21:18.00 ID:PDCVkV0s.net
まーた「ぼくのかんがえたさいきょうのもんきー」か

791 :774RR:2019/06/22(土) 12:36:08.13 ID:loom6sd6.net
なんだそれ なんかのゲーム?

792 :774RR:2019/06/22(土) 12:37:40.13 ID:60xKlcKw.net
LEDヘッドライト
https://ameblo.jp/protecarai/entry-12484020727.html

暗くて微妙に困ってたからコレ欲しい!

793 :774RR:2019/06/22(土) 12:44:27.62 ID:loom6sd6.net
普通にヘッドライト変えたらええだけやん

794 :774RR:2019/06/22(土) 12:50:30.29 ID:pbeDfP8f.net
だいぶ上に光漏れてませんか?汗

795 :774RR:2019/06/22(土) 12:51:52.65 ID:S6GK3CSy.net
>>791
たぶんこの仮想で作る
「ぼくのかんがえたさいきょうのもんきー」ゲームをやりすぎてしまった人なんじゃないかな
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/customize-monkey.php

796 :774RR:2019/06/22(土) 12:53:40.49 ID:loom6sd6.net
32000出てるんだったら現行バイクぐらいの光量出てるんだな

797 :774RR:2019/06/22(土) 12:55:28.90 ID:loom6sd6.net
>>794
マルチリフレクターなんてそんなもんじゃね?

798 :774RR:2019/06/22(土) 12:57:53.94 ID:Ju4SfVc/.net
よく見たらただ汎用ヘッドライトにLEDバルブ放り込んでるだけやん

799 :774RR:2019/06/22(土) 13:50:16.98 ID:+W5zJ/LI.net
欲しい気がしたけどポジション球かっこわるい・・・

800 :774RR:2019/06/22(土) 14:40:15.85 ID:pTP9rF2v.net
ひと昔前の昭和オヤジからしたら今のガキのバイクのカスタムこだわりあって〜って見てみたらマフラーとガワだけだったりとか生暖かい目でsns眺めてんだろうな

801 :774RR:2019/06/22(土) 14:44:38.13 ID:GWhaVLvT.net
>>792
ちなみにそのヘッドライトは台湾製の3500円くらいのだぞ
それと変換で29000円ってwwwwww
詐欺だろ
ヘッドライト使っているけどLEDと相性良いとは思えない
HIは良いと思うが

802 :774RR:2019/06/22(土) 15:21:53.10 ID:fNeTZQcw.net
>>792
ものすごい安っぽいな

803 :774RR:2019/06/22(土) 15:36:57.36 ID:Ju4SfVc/.net
俺はハロゲンに戻したよ

804 :774RR:2019/06/22(土) 17:20:08.03 ID:yS2jrsVU.net
見た目退化だな

805 :774RR:2019/06/22(土) 18:38:15.01 ID:Ju4SfVc/.net
>>804
旧車カスタムやからね
ヘッドライトの一部しか光らないのが苦手やった

806 :774RR:2019/06/22(土) 18:59:47.72 ID:fNeTZQcw.net
車格の割にレバーが遠いと感じたので換えようと思ったんだけど、調整式はデザインがなんか苦手…。
キタコのショートリーチレバーなら純正ぽくて良さそうな感じ。
付けてる人いますか?いたら精度とか使いやすさとか教えてください

https://i.imgur.com/l2dkIRJ.jpg

807 :774RR:2019/06/22(土) 19:21:21.19 ID:GWhaVLvT.net
レバーくらい曲げろよ
一回くらいなんでもないぞ

808 :774RR:2019/06/22(土) 19:40:44.36 ID:JaRyjwzm.net
武川のパワフィル届いたんで早速走ってみた。感想は、おそらく多少性能の変化はあったんだろうけど、鈍感な俺には違いがわからん、という感じ。マフラーも替えて以前より加速いいかなと思ったんだけど、音が気持ちよくてアクセル多めに回してるだけのような気もする。

809 :774RR:2019/06/22(土) 19:56:04.56 ID:ojGBi8K9.net
>>806
取り付け精度はいいよ。

810 :774RR:2019/06/22(土) 20:01:50.06 ID:ojGBi8K9.net
>>806
取り付け精度は問題無し。交換後とノーマルレバーとの比較写真。自分は満足。
https://i.imgur.com/MIqZXfU.jpg
https://i.imgur.com/mQl2HEE.jpg

811 :774RR:2019/06/22(土) 20:20:43.08 ID:DDnOPZL+.net
>>808
ヒント
エアクリーナーボックス
O2センサー

812 :774RR:2019/06/22(土) 20:22:45.50 ID:sH48T0cQ.net
>>808
そんなもんでしょう
マフラー変えて逆に低中速域のトルクがノーマルより落ちてるよ
6000回転以上のパワーがちょびっと伸びただけ

このバイクのマフラー交換のメリットは軽量化ですね
ついでに軽量リチウムバッテリーに交換して、3キロほど軽量化できる

813 :774RR:2019/06/22(土) 20:28:22.93 ID:k9v/644Y.net
>>810
ありがとうございます。違和感ないね。
早速ポチッてきま

814 :774RR:2019/06/22(土) 20:31:13.58 ID:sH48T0cQ.net
フルエキなら5キロの軽量化だった
満タン燃料タンク1個分の軽量化はデカい

815 :774RR:2019/06/22(土) 20:35:29.29 ID:1r61ao97.net
痩せたほうが早くないか?

816 :774RR:2019/06/22(土) 20:44:27.15 ID:DDnOPZL+.net
>>814
そんな気にするんならチェーン変えた方がいいぞ

817 :774RR:2019/06/22(土) 20:46:29.53 ID:sH48T0cQ.net
バイクは痩せが有利だよねw
自分、体重53しかない痩せだから、めっちゃ軽快に加速するわww
この手のバイクだと誰にも加速負けないわw

818 :774RR:2019/06/22(土) 20:47:30.19 ID:D7X4cPoB.net
49kgだけど加速クソです

819 :774RR:2019/06/22(土) 21:04:01.61 ID:JaRyjwzm.net
体重150キロだけど、標準体重まで痩せたら時速200キロ出そうだな。

820 :774RR:2019/06/22(土) 21:44:39.63 ID:NJg1HsUG.net
>>814
ノーマルマフラはナンキロ???狂ってる?

821 :774RR:2019/06/22(土) 21:45:01.60 ID:DDnOPZL+.net
スプロケ変えた方がキビキビ走るし100は余裕ででるぞ

822 :774RR:2019/06/22(土) 22:11:03.14 ID:yS2jrsVU.net
>>821
加速重視のスプロケはハッピーメーターになる

823 :774RR:2019/06/22(土) 22:16:28.79 ID:NJg1HsUG.net
なんできびきびと100キロが両立するのか疑問だったが(笑)
ただの馬鹿か

824 :774RR:2019/06/22(土) 22:19:56.48 ID:DDnOPZL+.net
>>822
それ込みに決まってるじゃん 頭ん中ハッピーセットかよ

825 :774RR:2019/06/22(土) 22:23:04.67 ID:DDnOPZL+.net
>>823
自分で気付けてよかったな

826 :774RR:2019/06/23(日) 06:29:58.33 ID:cSxLv4DS.net
>>821
どこを弄って100km/h超えしたの?教えて欲しい

827 :774RR:2019/06/23(日) 07:35:51.37 ID:s0G7iOLH.net
書いてあるんじゃないのかな

828 :774RR:2019/06/23(日) 08:48:30.27 ID:rogr/wSd.net
モンキー飽きたな

829 :774RR:2019/06/23(日) 09:52:17.78 ID:zN8DHHe/.net
>>828
じゃあぼくが貰いますよ

830 :774RR:2019/06/23(日) 09:56:43.05 ID:rogr/wSd.net
>>829
面白い単車があれば交換してやるよ

831 :774RR:2019/06/23(日) 13:23:51.78 ID:v2coF/Fs.net
なんでモンキーレベルで上からなんだ(笑)
雰囲気バイクだから飽きるんだよ

832 :774RR:2019/06/23(日) 13:28:41.79 ID:f38VCv+1.net
雰囲気にしか興味ないから飽きるんだよ

833 :774RR:2019/06/23(日) 13:31:31.10 ID:MPil4iR+.net
>>830
おれの自転車やるからモンキーくれよ

834 :774RR:2019/06/23(日) 13:45:11.96 ID:rogr/wSd.net
>>831
お前がいうモンキーレベルのバイクをタダでやれるほど裕福じゃないもんですまんな

カスタムするんが趣味で次のおもちゃが欲しいんだよな

835 :774RR:2019/06/23(日) 16:23:07.05 ID:o+u6tKDn.net
>>831
一番偉そうww

836 :774RR:2019/06/23(日) 16:57:10.60 ID:qtsFB9dL.net
乞食程偉そうってのがw

837 :774RR:2019/06/23(日) 19:24:03.81 ID:CgpAw74u.net
小学生みたいな会話してんな

838 :774RR:2019/06/23(日) 20:13:41.40 ID:o+u6tKDn.net
>>837
お前もな 分かり易すぎだろ

839 :774RR:2019/06/23(日) 20:59:43.28 ID:1iTuHzem.net
モンキーだもの

840 :774RR:2019/06/23(日) 21:11:23.28 ID:cSxLv4DS.net
ここに集まってる連中の都道府県教えて

841 :774RR:2019/06/23(日) 21:21:42.31 ID:qzYpWnnC.net
大阪

842 :774RR:2019/06/23(日) 21:21:52.06 ID:uVsmpFXk.net
土佐清水

843 :774RR:2019/06/23(日) 21:23:08.66 ID:cSxLv4DS.net
俺、大分

844 :774RR:2019/06/23(日) 22:06:37.07 ID:fB9IgiJJ.net
タンクの容量増やしてタンデム出来るのをゴリラとして出してくれんかな

845 :774RR:2019/06/23(日) 22:34:18.00 ID:ZRkGE1LZ.net
兵庫、神戸市

846 :774RR:2019/06/23(日) 22:39:51.51 ID:qzYpWnnC.net
>>844
50万くらいになりそう

847 :774RR:2019/06/24(月) 09:56:19.59 ID:0oOko0vS.net
正立フォーク出ないかな

848 :774RR:2019/06/24(月) 10:09:00.56 ID:TIQDIV2E.net
ゴリラタンクはどっか開発してる最中とみた

849 :774RR:2019/06/24(月) 10:34:47.17 ID:DLvU1jPL.net
10Lになるなら700kmくらい走るね、すごいなw
シートごと変えないとスペース厳しそうだけど

850 :774RR:2019/06/24(月) 12:04:56.25 ID:GXQr7JAs.net
ドリームだ入った盗難保険の更新の案内きた!初年度8千円だったのに14000円に値上がりしてた。保険って年々安くなるもんじゃないの?

851 :774RR:2019/06/24(月) 12:07:45.43 ID:Gwp8lW+3.net
>>850
じゃー更新しないで新規にすりゃ8000円じゃん
つーか、そんなに盗まれそう?

852 :774RR:2019/06/24(月) 13:56:43.20 ID:3TIuekae.net
>>851
盗まれそうかどうか盗まれないとわからんな

853 :774RR:2019/06/24(月) 14:37:04.58 ID:3TIuekae.net
ほんとお前らの知ったかぶりスゲーなww
頭が硬いのかボケとるんかしらんけど、驚かされるわ

854 :774RR:2019/06/24(月) 14:58:41.74 ID:Gwp8lW+3.net
>>850
ちなみにそれって二年の金額じゃねーの?
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/theft/cost.html

855 :774RR:2019/06/24(月) 16:34:42.06 ID:0oOko0vS.net
そろそろ型式がどうこう言ってたヤバい奴がくるぞ

856 :774RR:2019/06/24(月) 18:01:36.55 ID:lLcG7cND.net
>>806
おすすめはU-kanayaのツーリングタイプやな
ショートタイプでも良いけど肝心なのは角度調整が
出来る事。純正から替えて、全然快適になったよ

857 :774RR:2019/06/24(月) 18:27:30.72 ID:6T6Gm2kb.net
>>856
シルバーのレバーに黒のアジャスターだとそんなに派手ではなくていいですね。

このレバーはアジャスターが不意に動いたりはしないですか?

858 :774RR:2019/06/24(月) 18:32:11.12 ID:Tr8TzfzG.net
>>857
アジャスターはレバーを奥に押しやったときだけ動いて、任意の位置に固定する
自分はショートタイプを選んで、レバーはチタン色でアジャスターの色は車体色と近いゴールドにした
レバーとしては結構な高級品ですね

859 :774RR:2019/06/24(月) 22:19:34.81 ID:NcQp4GuR.net
ショートとロング、ノーマルに近いのはどっち?

860 :774RR:2019/06/25(火) 05:57:23.24 ID:R8JScCS8.net
>>854
買ったのは去年のゴールデンウィーク明け。ドリームにお任せだったからよくわからない。更新案内の中にモンキーは加入車種ランキング2位だった。1位はPCX

861 :774RR:2019/06/25(火) 10:29:24.85 ID:U+r6Dfzp.net
契約内容も理解せず任せっきりのクセして高いぃぃ!って喚いてたの?完全に池沼ですやん
モンキーだけにほんま猿を相手にせにゃあかん店員さんも大変やで

862 :774RR:2019/06/25(火) 13:05:56.98 ID:hcFS8U6P.net
俺は結局ズットライドで盗難保険入ったなー。
盗まれた時出るのが33万円で、年会費15600円。

まぁ…こんなもんでしょう…汗

863 :774RR:2019/06/25(火) 13:58:42.12 ID:0elY6DuD.net
モンキー125だと遠出しないだろうし、玄関あたりに放り込めばいいんでない
外に置かざるを得ないなら盗難保険必須だろうなぁ、何したって狙われたら終わりだし

864 :774RR:2019/06/25(火) 14:21:38.42 ID:izvoWv5J.net
>>863
こんなバイク 誰も狙わんだろ

865 :774RR:2019/06/25(火) 15:14:30.30 ID:qBMVlLx/.net
それ言うな

866 :774RR:2019/06/25(火) 15:19:30.49 ID:jncn5FbJ.net
PCX窃盗団もいたし何が起こるかわからんな

867 :774RR:2019/06/25(火) 16:59:13.33 ID:YfW/Wv2q.net
盗まれた人いたよ、ネットで拡散されてた

868 :774RR:2019/06/25(火) 17:46:46.50 ID:ldY2lKd8.net
Z125と迷ってるんだけど、お前等は何でこれにしたのか教えてくれ

869 :774RR:2019/06/25(火) 17:48:11.85 ID:hcFS8U6P.net
単純にデザイン…(///)

870 :774RR:2019/06/25(火) 18:00:47.16 ID:+5+6/s+j.net
昨今のトランスフォーマー?みたいなデザインのバイクは好きになれなかったから

871 :774RR:2019/06/25(火) 18:45:01.66 ID:NtKAeOKk.net
安っぽい樹脂カウルが嫌い

872 :774RR:2019/06/25(火) 18:58:24.49 ID:XVYb2Tj9.net
>>868
俺もZと迷ってたシートに座ってみふかふかだぜ

873 :774RR:2019/06/25(火) 20:37:56.98 ID:1xq9R55T.net
ZよりKSRのモタデザインの方が良かった
でも末期モデルはクラッチレスという

874 :774RR:2019/06/25(火) 20:48:59.37 ID:CuKdBTJF.net
クラッチキットも確かあったよ

875 :774RR:2019/06/25(火) 21:06:42.86 ID:QmqEIEq9.net
鑑定団にモンキーサイドカーでてる

876 :774RR:2019/06/25(火) 21:10:09.05 ID:hcFS8U6P.net
ありがとう、間に合った!

877 :774RR:2019/06/25(火) 21:13:58.85 ID:QmqEIEq9.net
130万でしたな

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200