2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目

1 :774RR:2019/05/15(水) 21:20:57.11 ID:kBPqOqXg.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 14匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554897235/

889 :774RR:2019/06/26(水) 19:30:25.39 ID:GVLmEgwS.net
>>887
ところで、純正タイヤってどこから入手するんだろうね?販売店経由のみかな?

現実的に、僕は次IRCにしようと思う。

890 :774RR:2019/06/26(水) 19:36:58.67 ID:qcdXgxLf.net
多分ピレリ
https://i.imgur.com/Ha9EwEW.jpg

891 :774RR:2019/06/26(水) 19:44:04.84 ID:A6TLmMhE.net
俺もIRCだな

892 :774RR:2019/06/26(水) 20:19:25.23 ID:ch3kP9rg.net
グロムのタイヤはかせてみたい

893 :774RR:2019/06/26(水) 20:24:40.44 ID:98wmOs8H.net
IRCの純正サイズかGROMサイズにしてTT93GPにするか考えてるけどIRCの評判がググッてもよくわからなかった若輩者です

894 :774RR:2019/06/26(水) 20:27:47.82 ID:2FT9XXXm.net
>>887

履きつぶす前にグロムサイズのSCT-001に換えちゃったよ…
ものすごい静かになったよ…
倒し込みが軽いよ…
足つきもよくなるよ…
スタンドはギリギリ短くしなくても大丈夫だよ…

https://i.imgur.com/u1nhgHa.jpg

895 :774RR:2019/06/26(水) 20:28:18.50 ID:srOPyCnT.net
>>889
純製にしろハイグリップタイヤにしろ二輪にしろ四輪にしろほぼ販売店経由タイヤメーカー直販はほぼない
まれに官庁とかタクシー会社大型の運輸会社の大量受注するぐらい。

896 :774RR:2019/06/26(水) 21:05:23.40 ID:Gr/OhLXW.net
>>895
ほとんど岡田商事かグリップ商事だろ

897 :774RR:2019/06/26(水) 23:10:49.98 ID:mQePwk4Y.net
出先で2〜3時間止める時はディスクロックと自転車用のワイヤーロックで地球ロックしてるけど自転車用はやっぱ意味ないかな?

898 :774RR:2019/06/26(水) 23:20:12.30 ID:Gr/OhLXW.net
>>897
ぴんきり

899 :774RR:2019/06/26(水) 23:24:44.38 ID:dpNpubjP.net
K180履きたい
フラットダートでスライドごっこしたい

900 :774RR:2019/06/27(木) 02:09:01.12
モンキー125検討中です
グロムやz125の下り坂に楽しさがあるとききました
ミズスマシ感?
モンキー125はニーグリップしにくいと聞いてますがグロムやz125のような
下り坂の楽しさは備えていますでしょうか?
親切な方、どうかご教授を。

901 :774RR:2019/06/27(木) 10:09:37.52 ID:BhRC3KGO.net
>>899
どこでやるんだよ?な
学校とか公園でも入るのか?
どうせやらねーくせにクズはホントウザい口たたくよな

902 :774RR:2019/06/27(木) 10:59:59.94 ID:CVr3GBnZ.net
相も変わらずショボい煽りだな君は

903 :774RR:2019/06/27(木) 11:00:40.73 ID:+htuZHK/.net
>>901
なに切れてんの?(笑)
河川敷でたまに練習してんのよ

904 :774RR:2019/06/27(木) 11:07:02.91 ID:tvCG3R9t.net
迷惑極まりない奴だ

905 :774RR:2019/06/27(木) 12:07:03.74 ID:FJKRVr3z.net
>>901
「学校」
お前、学生か?学校行けや

906 :774RR:2019/06/27(木) 12:10:41.95 ID:Qt2xQoDN.net
純正と同じサイズのタイヤって現状、どんくらいの種類が選べるん?

907 :774RR:2019/06/27(木) 12:21:39.66 ID:2M6eHyVB.net
前後でメーカー合わせるとなると、ピレリかIRCだけじゃねーか?汗

908 :774RR:2019/06/27(木) 12:24:52.88 ID:tvCG3R9t.net
俺たちのビーラバー

909 :774RR:2019/06/27(木) 12:26:51.79 ID:Qt2xQoDN.net
>>907
選択肢少ないのね…

リヤをグロムと同サイズにしたらなんか不具合がでますかね?

910 :774RR:2019/06/27(木) 12:37:20.27 ID:FJKRVr3z.net
加速が良くなり、メーター狂うはず

911 :774RR:2019/06/27(木) 13:32:36.53 ID:i6l98MzE.net
グロムサイズにしたらFスプロケ1丁上げてノーマルと同じくらいのギア比になるよ

912 :774RR:2019/06/27(木) 13:41:28.24 ID:B3zMSYzI.net
グロムのサイズにしてロードパターンにしたら、振動が減って軽くて乗りやすくなったよ〜

913 :774RR:2019/06/27(木) 13:50:20.01 ID:Qt2xQoDN.net
タイヤ交換するとき、グロムサイズのロードいれて、前のスプロケ1丁あげてみるかな

914 :774RR:2019/06/27(木) 15:04:23.65 ID:MwRk1FdL.net
オレもそうしよう

915 :774RR:2019/06/27(木) 19:16:58.74 ID:P04NS0Kf.net
グロムタイヤで最高速どんなもん?

916 :774RR:2019/06/27(木) 20:59:36.12 ID:hgULXDxd.net
俺もK180入れたい
リヤも120になるから引っ張りタイヤになりそうで悩んでる

917 :774RR:2019/06/27(木) 21:06:34.61 ID:XShCNhcL.net
>>915
タイヤ以外変わってないなら5%ほど下がるよ。メーター上はいっしょ

918 :774RR:2019/06/27(木) 21:55:16.24 ID:P04NS0Kf.net
>>917
結構下がるかー
スプロケ1丁下げてるからタイヤはノーマルだな

919 :774RR:2019/06/28(金) 09:05:24.76 ID:wgNyRjRN.net
ヨシムラのダウンタイプのマフラー注文してたのが来たぜ。サイドカバーも一緒に頼んだけど、カバーは9月だって…

920 :774RR:2019/06/28(金) 11:20:32.88 ID:Ec8u1T7I.net
飯ごうのフタあてがったらそれっぽくなって違和感なかったので
yoshimuraの小さいデカール貼って誤魔化した

921 :774RR:2019/06/28(金) 11:43:55.66 ID:CMNgVN6V.net
ちょっと見てみたいぞw

922 :774RR:2019/06/28(金) 12:00:22.30 ID:Ec8u1T7I.net
とりあえず上手いこと空間埋まったて俺は思ってるのでヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

923 :774RR:2019/06/28(金) 12:06:06.16 ID:wgNyRjRN.net
>>922
写真みせてーな

924 :774RR:2019/06/28(金) 18:37:08.18 ID:xzbv+ylI.net
ヨシムラの純正色のやつ似合ってるけど高いもんなw
そもそも売ってないけどね・・・

925 :774RR:2019/06/28(金) 19:11:18.08 ID:CMNgVN6V.net
そう、それもあってダウンマフラーためらってる。
アップマフラーもいいけど、やはり飯ごう作戦か…

926 :774RR:2019/06/28(金) 19:46:40.95 ID:+V4Pej3d.net
それか汎用のつけとけばいいだろ
無しだとおもいっきり変か?

927 :774RR:2019/06/28(金) 19:58:03.40 ID:6AfutpWx.net
鉄板切って曲げて付けたぞオレは

928 :774RR:2019/06/28(金) 20:07:02.47 ID:eCMTdFvi.net
青予約したけど納期が全くわからないっていう

929 :774RR:2019/06/28(金) 20:59:25.93 ID:GDCl387W.net
マジか
今買える黄色にするか
だがしかし

930 :774RR:2019/06/28(金) 21:53:43.09 ID:dEjFaki6.net
>>919
インプレオナシャス!

931 :774RR:2019/06/28(金) 23:51:36.59 ID:4CjTEc4k.net
>>928
こっちは先週末予約で一番乗りって言われたけど、地域によるのかな?
関東政令指定都市だが‥一応発売日直近で納車可能とは言われた。

取り敢えず初バイクでワクワクしかない!

932 :774RR:2019/06/29(土) 11:12:46.36 ID:6chwUwUn.net
3月末でプレオーダーを
一回締め切ってるんだってな…
早く納車できる奴は見込みでオーダーしていたのかも?
6月は2度目のオーダーだから、時間がかかるのかも…

うちは最悪10月になるかも?と言っていたので、
気長に待つよ…

933 :774RR:2019/06/29(土) 11:49:08.17 ID:fzWaMaHT.net
つーか、よく待つな
俺は待つバイクなんて買わないわ

934 :774RR:2019/06/29(土) 12:02:57.24 ID:o/Y7NzLR.net
>>933 只のヘタレだな

935 :774RR:2019/06/29(土) 12:26:29.12 ID:QpQHJj6L.net
>>933
待つだけの価値がその人にはあるんだよ

936 :774RR:2019/06/29(土) 12:43:32.51 ID:4u1uNGWm.net
予約したけど青は秋ぐらいになるかもって言われた

すぐ乗れるって人は店の方が前もって確保してたんだろうね
ウラヤマシス

937 :774RR:2019/06/29(土) 12:48:25.12 ID:wYm57oXi.net
最高速は落ちるだろ。しかし、ハッピーメーターになるから

938 :774RR:2019/06/29(土) 12:50:44.63 ID:wYm57oXi.net
何故か以前のコメント誤投稿

939 :774RR:2019/06/29(土) 13:46:45.90 ID:c6WI9bN1.net
梅雨ですなぁ
乗りたくてもこの天気だと…

940 :774RR:2019/06/29(土) 15:00:03.21 ID:40DTkTgo.net
なんか萎えるよね

941 :774RR:2019/06/29(土) 18:46:53.84 ID:sTCV4x6d.net
それより台風が怖い

942 :774RR:2019/06/30(日) 06:47:51.85 ID:UEkkZLlX.net
モンキー125の存在を忘れるほど毎日雨が降るな

943 :774RR:2019/06/30(日) 07:42:51.22 ID:3YFAtnJA.net
乗りたいのに乗れないな!

944 :774RR:2019/06/30(日) 11:01:17.01 ID:HqDnKKVa.net
でも紫外線と暑さがピークの7月8月に乗りたくもない

945 :774RR:2019/06/30(日) 13:36:01.55 ID:Ii4BDayb.net
Monkey Kong
https://i.imgur.com/lAobplt.jpg

946 :774RR:2019/06/30(日) 13:54:46.49 ID:wKE6Y484.net
>>945
さんざん既出

947 :774RR:2019/06/30(日) 14:07:33.95 ID:6sAqaQlk.net
シートフレームださい

948 :774RR:2019/06/30(日) 14:07:40.76 ID:elCDgndY.net
>>945
俺は初めて ( ^ω^ )

949 :774RR:2019/06/30(日) 14:20:42.85 ID:6sAqaQlk.net
っていうかカラー以外でモンキー要素ないんだよな

950 :774RR:2019/06/30(日) 14:21:23.20 ID:oglNbP1V.net
え!? Donkey Kong

951 :774RR:2019/06/30(日) 17:17:29.37 ID:UEkkZLlX.net
モンキーコングってどこが作ってんの?

952 :774RR:2019/06/30(日) 17:32:11.38 ID:oglNbP1V.net
スペインのホンダディーラー

953 :774RR:2019/06/30(日) 20:26:32.93 ID:ue1a0faq.net
淡路島から四国渡れないのがアレだなー
まあフェリー乗ればいいんだが

954 :774RR:2019/07/01(月) 15:16:05.54 ID:0wb7V00/.net
どなたかリヤサス交換されてる方いませんか?
乗り心地とかどんな感じでしょうか?

955 :774RR:2019/07/01(月) 16:35:09.24 ID:155ePrmK.net
乗り心地は少し硬いけどいいよ

956 :774RR:2019/07/01(月) 16:49:18.70 ID:DZpl4/jk.net
どこのメーカーに交換してるか言わないと参考にならないんじゃね?アスペなら仕方ないけど質問者になにも伝わらないと思うよっ

957 :774RR:2019/07/01(月) 16:57:07.26 ID:155ePrmK.net
>>956
お前冗談も通じないやばいやつだな

958 :774RR:2019/07/01(月) 17:16:28.79 ID:y0pNOyst.net
むしろエアサスを入れた猛者はおらぬか
または過去に違う車種でも可

乗り心地を教えてたもれ

959 :774RR:2019/07/01(月) 17:29:44.53 ID:155ePrmK.net
モンキーにエアサスとかマジで言ってんのかよwww

960 :774RR:2019/07/01(月) 17:33:38.49 ID:y0pNOyst.net
>>959
ははは聞いてみただけだよw(真剣)

961 :774RR:2019/07/01(月) 17:36:29.31 ID:155ePrmK.net
>>960
あんな風船みたいなやつ見えるとこにつくだけでカッコ悪いと思うけどね
コンプレッサーもいるだろうし現実的じゃないだろ

962 :774RR:2019/07/01(月) 17:42:55.54 ID:q1ODoTTK.net
>>954
キタコのやつ入れました。
硬いような気もしますが、揺れを止めるのが上手くなったかと。

963 :774RR:2019/07/01(月) 17:49:35.23 ID:y0pNOyst.net
>>961
車高調に興味はないけど

純粋に乗り心地が知りたい

964 :774RR:2019/07/01(月) 17:57:28.14 ID:155ePrmK.net
>>963
バイク用出してるメーカーに聞けよ

965 :774RR:2019/07/01(月) 17:58:41.12 ID:y0pNOyst.net
>>964
OK把握
聞いてくる

966 :774RR:2019/07/01(月) 18:06:17.23 ID:155ePrmK.net
>>965
イベント以外で乗れたもんじゃないだろうな

967 :774RR:2019/07/01(月) 20:42:19.91 ID:Ca185PAa.net
>>957
なんだよアスペじゃなくて真性かよ

968 :774RR:2019/07/01(月) 23:03:04.17 ID:eGyfia6k.net
なんだ仮性かよ必死すぎww

969 :774RR:2019/07/02(火) 11:15:42.21 ID:yTmWVP3t.net
最近つべ見てるとボアアップしてるのばっかりヒットする。

970 :774RR:2019/07/02(火) 11:24:37.31 ID:8YDoW/YJ.net
軽二輪だものなー。
自動車専用道路走れるのは確かにメリットだけど…熱的に大丈夫なのかな?

971 :774RR:2019/07/02(火) 11:55:03.27 ID:2VdAbGw7.net
色々調べたが143ccなら平気だと思う。

972 :774RR:2019/07/02(火) 11:58:06.81 ID:2VdAbGw7.net
補足 :オイルクーラーあれば181ccでも熱は問題無いけど。熱はね。

973 :774RR:2019/07/02(火) 12:10:23.31 ID:L1WxCQAH.net
所詮カブだし

974 :774RR:2019/07/02(火) 12:24:26.36 ID:VuSmLTnl.net
いいえモンキー125です

975 :774RR:2019/07/02(火) 12:35:15.39 ID:YZvYN2Fo.net
カブ言うな

976 :774RR:2019/07/02(火) 12:38:15.93 ID:SYqALkrj.net
所詮カブなーんて言うけど、
カブってすごい乗り物なんですよ

977 :774RR:2019/07/02(火) 12:49:00.24 ID:GRqhMVsf.net
確かにエンジンはタイカブ

978 :774RR:2019/07/02(火) 13:16:18.93 ID:L1WxCQAH.net
レースで走れるようなエンジンでもないのにそこまで求めてもしょうがない

979 :774RR:2019/07/02(火) 14:55:13.94 ID:cQA0mv67.net
0−60キロくらいまでの加速強化したいんだけど何やるのがおススメですかね?
今変えてるのはアウテックスのマフラーとタケガワのパワーフィルターくらい

980 :774RR:2019/07/02(火) 15:05:46.24 ID:YZvYN2Fo.net
ダイエットかスプロケット14丁

981 :774RR:2019/07/02(火) 17:45:56.44 ID:cQA0mv67.net
>>980
ありがとう!ではスプロケットで!

982 :774RR:2019/07/02(火) 18:56:16.95 ID:L1WxCQAH.net
モンキー125乗りのレベルが低くすぎておもんないな

983 :774RR:2019/07/02(火) 19:01:59.36 ID:GRqhMVsf.net
ハイレベルさんチーッス!

984 :774RR:2019/07/02(火) 19:09:18.51 ID:L1WxCQAH.net
ガキすぎてびっくり

985 :774RR:2019/07/02(火) 19:11:50.69 ID:K1bOy/gt.net
ゴリラ待ちの人おる?可能性無いかな

986 :774RR:2019/07/02(火) 19:21:12.56 ID:8YDoW/YJ.net
タンク大きいのは魅力ですね
ただ、原二が元気になってきたとはいえ、可能性あまりないねー

987 :774RR:2019/07/02(火) 19:21:45.45 ID:sPY9L8oN.net
>>984
俺もその2つだけど、パワー感増した気がしない・・・

988 :774RR:2019/07/02(火) 19:34:44.76 ID:L1WxCQAH.net
>>987
パワー感ってなに?トルクか?最高速か?

989 :774RR:2019/07/02(火) 19:56:24.21 ID:Cs7cNcZ1.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562062829/

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200