2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】

1 :774RR:2019/05/16(木) 12:34:06.40 ID:iJH4dcgm.net
前スレ

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541023674/

2 :774RR:2019/05/16(木) 12:34:31.28 ID:iJH4dcgm.net
ホンダPCXサイト
ttp://www.honda.co.jp/PCX/

価格.com
ttp://kakaku.com/bike/item/K0000097113/

タイHONDA
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp

3 :774RR:2019/05/16(木) 12:34:49.15 ID:iJH4dcgm.net
ハイブリッドPCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
EV搭載PCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/

4 :774RR:2019/05/16(木) 12:35:07.01 ID:iJH4dcgm.net
Bikers
ttp://www.bikers.co.th/
GIVI
ttp://givi-jp.com/
TANAX
ttp://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
ttp://www.daytona.co.jp/
ttp://daytona-mc.jp/concept/pcx/
RUNMARU
ttp://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
ttp://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
ttp://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
ttp://wiruswin.com/pcx/

5 :774RR:2019/05/16(木) 12:35:31.30 ID:iJH4dcgm.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2018
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K96A000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX

6 :774RR:2019/05/16(木) 12:35:49.40 ID:iJH4dcgm.net
保守

7 :774RR:2019/05/16(木) 12:36:06.23 ID:iJH4dcgm.net
保守

8 :774RR:2019/05/16(木) 12:36:23.95 ID:iJH4dcgm.net
保守

9 :774RR:2019/05/16(木) 12:36:39.18 ID:iJH4dcgm.net
保守

10 :774RR:2019/05/16(木) 12:36:56.78 ID:iJH4dcgm.net
保守

11 :774RR:2019/05/16(木) 12:37:15.15 ID:iJH4dcgm.net
保守

12 :774RR:2019/05/16(木) 12:37:31.48 ID:iJH4dcgm.net
保守

13 :774RR:2019/05/16(木) 12:37:49.62 ID:iJH4dcgm.net
保守

14 :774RR:2019/05/16(木) 12:38:06.42 ID:iJH4dcgm.net
保守

15 :774RR:2019/05/16(木) 12:38:24.02 ID:iJH4dcgm.net
保守

16 :774RR:2019/05/16(木) 12:38:42.08 ID:iJH4dcgm.net
保守

17 :774RR:2019/05/16(木) 12:39:00.17 ID:iJH4dcgm.net
保守

18 :774RR:2019/05/16(木) 12:39:16.68 ID:iJH4dcgm.net
保守

19 :774RR:2019/05/16(木) 12:39:34.48 ID:iJH4dcgm.net
保守

20 :774RR:2019/05/16(木) 12:39:51.81 ID:iJH4dcgm.net
保守

21 :774RR:2019/05/16(木) 16:20:16.61 ID:7vRfmNeu.net
スレ建て乙

そろそろテンプレも改廃が必要でないかい?
追加や置換の提案ということで載せてみる
PCXらしさというか、ならではの部分として
eSP、アイドリングストップ、コンビブレーキの説明も追加しておくべきかと

22 :774RR:2019/05/16(木) 16:20:41.40 ID:7vRfmNeu.net
コンビブレーキ(CBS/コンバインドブレーキシステム)
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-combi-brake/

eSP
https://www.honda.co.jp/tech/motor/esp/

アイドリングストップシステム
https://www.honda.co.jp/tech/motor/idling-stop/
https://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/idlingstop/

PCX
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/201003/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/201803/

PCX HYBRID
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/201807/
PCX ELECTRIC
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/201811/
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/

3型までの標準装着タイヤ IRC SS560は廃盤
モビシティ SCT-001が後継
http://irc-tire.com/ja/mc/products/scooter/mobicity/
標準装着タイヤは3型後期の欧州仕様からミシュランCityGripに変更
4型からは125がCityGrip、150がIRC SCT-006/SCT007に変更
(仕向地により異なる可能性あり)

PCX150(KF30)標準装着タイヤ(日本未発売)
IRC SCT-006(前輪)
http://www.irctire.co.id/in/ban-motor/IndonesiaPattern000357
IRC SCT-007(後輪)
http://www.irctire.co.id/in/ban-motor/IndonesiaPattern000358

23 :774RR:2019/05/16(木) 16:30:36.31 ID:7vRfmNeu.net
こんなのも追加しておくといいかも
型式と世代の呼び方
初代のJF28が途中でエンジンを変更しているので1型と2型に別れてる
そのせいで3代目は4型となってるので、ほんのすこしだけややこしい

初代 JF28(初期)    1型
   JF28(eSP)/KF12 2型
2代目 JF56/KF18     3型
3代目 JF81/JF84/KF30 4型

桁はガタガタだと思うけどw

24 :774RR:2019/05/16(木) 16:41:02.29 ID:dvc1nZzT.net
テンプレは現行型の情報だけでいいだろ

25 :774RR:2019/05/16(木) 23:50:24.18 ID:q1LbQiGe.net
>>1乙!

26 :774RR:2019/05/17(金) 13:54:05.22 ID:EAkNkY93.net
納車されたんで乗ってみた
楽しいお!
今迄50ccだったから余計楽しいお!
55キロでも余裕があるお、安定して走れるお!

27 :774RR:2019/05/17(金) 14:30:30.53 ID:9Mh2UU+N.net
どしろうとがメンテナンスもほとんどやりたいとき
pcxだと相当難しい?
何とかなるレベル?
アドレスが一番簡単らしいんだが。

28 :774RR:2019/05/17(金) 14:43:40.19 ID:DFwohY0c.net
難しくないよ カウル外す時にちょっとコツがいるくらいでDIY初歩レベル
風防やリアボックスも工具あれば1時間かからない

29 :774RR:2019/05/17(金) 14:44:21.52 ID:o/jGxsHJ.net
>>26
おめ、いい色買ったな

>>27
どこまでやるかによるが…
PCXが難しいのは、外装の脱着が要求される場所が多いところ
単純にめんどいの加え、慣れないと爪の破損リスクがつきまとう

30 :774RR:2019/05/17(金) 15:34:22.84 ID:jkiMfmwf.net
>>26
俺も同じで最初はウキウキだったし今も楽しいんだけど
慣れてくると上を見てしまうのは男の性だな

31 :774RR:2019/05/17(金) 15:52:42.18 ID:9Mh2UU+N.net
雨の人か装備の着脱から収納までよくわからんわ
スマホは雨適当にしちゃうとぶっ壊れるし

32 :774RR:2019/05/17(金) 16:01:50.31 ID:hm2Sr8ur.net
ネットで調べればいろいろ書いてあるからダイジョブダヨ
爪の一本や二本折れたってただちに影響は無いからガバッとやればいいんだよ。
最初の一本折ってしまえばラクになるよ。
細かいことは気にするな。
まー念のためダクトテープを持っておこう。

33 :774RR:2019/05/17(金) 16:04:36.79 ID:9Mh2UU+N.net
ドライバーで開けるわ

34 :774RR:2019/05/17(金) 16:05:16.48 ID:9Mh2UU+N.net
PCXみちゃうとトリシティーが見えちゃうんだよね

35 :774RR:2019/05/17(金) 16:22:35.91 ID:o/jGxsHJ.net
まあ上を見ればキリがないし
下を見てこの辺に降りてくる人間もけっこういるし

気負わずに乗れるというのは楽しいよ

36 :774RR:2019/05/17(金) 16:23:48.72 ID:qq4zw4BZ.net
4型のサイドカウルを外すのが結構難儀だったなぁ
フェンダーレス化する時にやったけどあれはプロでも面倒な案件LVだと思う

37 :774RR:2019/05/17(金) 16:41:04.17 ID:9Mh2UU+N.net
スーファミのカセット分解するときみたいな感じか

38 :774RR:2019/05/17(金) 18:44:27.58 ID:o/jGxsHJ.net
分解というより殻割りに近い感覚かも

ブラウザ使ってると、どうもsage忘れるな…

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200