2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/05/16(木) 15:50:58.52 ID:H5G+orwB0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/16(木) 15:53:08.47 ID:H5G+orwB0.net
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

ワッチョイが必要なら1行目に↓を入れてください(ワッチョイあり、IPなし)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3 :774RR :2019/05/16(木) 15:53:58.71 ID:H5G+orwB0.net
純正タイヤ
CBR ダンロップ SPORTMAX D214
CB メッツェラー ROADTEC01

4 :774RR :2019/05/16(木) 15:54:20.05 ID:H5G+orwB0.net
税抜本体価格  消費税8% 消費税10%(2019/10から)
CB650R:89万  961,200  979,000

CBR650R:96万 1,036,800  1,056,000 (黒)
CBR650R:99万 1,069,200  1,089,000 (赤)

5 :774RR :2019/05/16(木) 15:56:00.41 ID:H5G+orwB0.net
新旧スペック比較
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/011-7.jpg


気になる人は青山ウェルカムプラザに展示されてるよ!
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/democar/

6 :774RR :2019/05/16(木) 15:57:15.12 ID:H5G+orwB0.net
オーナーズマニュアル
CBR650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CBR650R/2019/CBR650R_30MKN600_0.pdf
CB650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CB650R/2019/CB650R_30MKN800_0.pdf

7 :774RR :2019/05/16(木) 15:59:40.96 ID:H5G+orwB0.net
今までにあったトラブル

純正ETCつけたらバッテリーあがったよ!
→取り付けマニュアルにハーネスが必要と書いてなかったのでハーネス無しでつけたのが原因

8 :774RR :2019/05/16(木) 16:00:28.57 ID:H5G+orwB0.net
バーエンド取れたよ!

→ロックタイトつけてなかった

9 :774RR :2019/05/16(木) 16:02:28.03 ID:H5G+orwB0.net
テンプレらしいテンプレ無いので、20まで埋めてくれ!

10 :774RR :2019/05/16(木) 16:04:02.75 ID:H5G+orwB0.net
そういえば消費税10%ってどうなったんだ?
10月から導入?
そうなると納車まだでも契約すれば8%でいけるのか?
気になる人はお近くのドリームへ!

11 :774RR :2019/05/16(木) 16:04:19.84 ID:ScaSp69gx.net
https://i.imgur.com/zY3eG5l.jpg
https://i.imgur.com/Zv1zAzK.jpg
https://i.imgur.com/hAAFjqk.jpg
https://i.imgur.com/FWt6Y9I.jpg

12 :774RR :2019/05/16(木) 16:05:13.93 ID:CVhU4Up00.net
アシストスリッパークラッチ
アシスト機構によりクラッチレバー操作荷重を軽減するとともに、
シフトダウンに伴う急激なエンジンブレーキによる後輪ホッピングを軽減する

13 :774RR :2019/05/16(木) 16:05:33.46 ID:CVhU4Up00.net
セレクタブル トルク コントロール
燃料噴射量調整によるエンジントルクの最適化で
リアタイヤの駆動力を制御し後輪スリップを緩和

14 :774RR :2019/05/16(木) 16:06:18.51 ID:H5G+orwB0.net
モリワキバックステップはクイックシフター対応出来ないよ

15 :774RR :2019/05/16(木) 16:07:10.31 ID:CVhU4Up00.net
エマージェンシーストップシグナル
ハザードランプを高速点滅することで急ブレーキをいち早く
後続車に伝えるエマージェンシーストップシグナルを採用 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


16 :774RR :2019/05/16(木) 16:08:28.18 ID:H5G+orwB0.net
今から予約しても納車まで2ヶ月〜3ヶ月(場合によってはそれ以上)かかるよ

17 :774RR :2019/05/16(木) 16:12:08.15 ID:H5G+orwB0.net
最近納車の人が車体番号400くらい
CB/CBRが半々だとして国内ではそれぞれ200台くらい走ってる模様

18 :774RR :2019/05/16(木) 16:13:01.81 ID:H5G+orwB0.net
ブレーキ/クラッチレバーはCBR650Fと同じ型番なのでF対応してればつけられます

19 :774RR :2019/05/16(木) 16:15:56.90 ID:H5G+orwB0.net
燃費はFよりちょっと悪い程度
普通に走れば航続距離300キロはいけるだろうけど人それぞれだから

20 :774RR :2019/05/16(木) 16:17:06.50 ID:H5G+orwB0.net
まじで20まで埋めるネタがねぇ!
がっつりテンプレじゃなくてもいいので埋めるネタを970にパスしてやってくれ!

21 :774RR :2019/05/16(木) 16:20:07.24 ID:CVhU4Up00.net
警告が付いたけど書き込めるかテストw

22 :774RR :2019/05/16(木) 16:50:52.74 ID:3ogUBIwnd.net
いちおつ

23 :774RR :2019/05/16(木) 16:54:41.15 ID:Vz+Po+am0.net
近所のドリームの評判ゴミ過ぎて馴染みのレッドバロンで買いたいんだがもう無理なんか?
今年いっぱい待つから買う方法ないかね
まじ近所のドリームには原辰徳だわ

24 :774RR :2019/05/16(木) 16:56:30.16 ID:xiG3AMDea.net
そういえばバイクのキーレスっていつになるんだろうね(´・ω・`)
車なんてとっくになってるからバイクもすればいいのに

25 :774RR :2019/05/16(木) 16:56:43.95 ID:H5G+orwB0.net
>>23
今のところどうやっても無理みたい

26 :774RR :2019/05/16(木) 17:05:57.01 ID:3ogUBIwnd.net
>>24
PCXはなってるぞ

27 :774RR :2019/05/16(木) 17:16:03.41 ID:pkgM0XtTM.net
>>24
CBR250RRがスマートキーになる噂

28 :774RR :2019/05/16(木) 17:22:00.42 ID:Vz+Po+am0.net
>>25
えぇドリームで買いたくねえよ…
でもカワサキもヤマハもホンダに習ってレッドバロンで販売やめるならいよいよレッドバロン潰される?
それならドリームで買うしかないんか

29 :774RR :2019/05/16(木) 17:23:05.84 ID:Qy0cIY2n0.net
>>24
カブc125もスマートキーだよ

30 :774RR :2019/05/16(木) 17:23:45.22 ID:Vz+Po+am0.net
スマートキー便利だよな
鍵穴って使ってると傷ついて汚く見えるから早くなくなってほしいわ
部品数も少なくなってコスト削減できそうなのになんでやらんのだろ

31 :774RR :2019/05/16(木) 17:27:52.57 ID:VMYRlVCeM.net
>>1
乙!

32 :774RR :2019/05/16(木) 17:31:44.14 ID:s1DnYBxL0.net
CBだけど連休明けに契約して、今日全額払込みに行ったらもう店に来てた
聞くと店が1台確保してたようだ
ラッキーだが、梅雨が気がかり
屋根付バイク置き場もあるが海のそばなんで、ネイキッドは雨降り後手入れ要りそう

33 :774RR :2019/05/16(木) 17:34:28.85 ID:Vz+Po+am0.net
>>32
海のそばならガレージしかないね
シートでも雨降ったら染み込んできそう

34 :774RR :2019/05/16(木) 17:36:32.75 ID:Vz+Po+am0.net
ホンダの殿様商売に嫌気が差したからキャッシュ一括で買えるまで待つか
来年の春シーズンまでには品薄商法も少しは落ち着くだろうね
いいバイクなのに売り方が気に食わんなぁ

35 :774RR :2019/05/16(木) 17:36:40.09 ID:WlW+Ri43a.net
バイクのキーレスは嫌だな
カチッドゥルルンがええんやろ

36 :774RR :2019/05/16(木) 17:39:17.13 ID:Vz+Po+am0.net
ヘルメット付けたりジャケットきたり、グロぶつけたあとにポケットごそごそして鍵探すのだるいやん?

37 :774RR :2019/05/16(木) 17:51:51.98 ID:tGQ7FzV1a.net
フェンダーレスにしたいんだけど Fと設計同じ何でしょうか? おススメあったら教えて下さい

38 :774RR :2019/05/16(木) 17:51:56.87 ID:fWZKTycBa.net
俺は先にエンジン掛けて暖機しながらヘルメット被ってグローブはめてるわ
インジェクションやから暖機は数十秒やな

39 :774RR :2019/05/16(木) 18:09:33.87 ID:s1DnYBxL0.net
>>33
ガレージもあるんだけど車放り出さないと
隙間あるっちゃあるんだがどっちも寸止めしないとヤバい

40 :774RR :2019/05/16(木) 18:14:36.27 ID:H5G+orwB0.net
>>37
Fと比べて明らかにRのがケツが短いからな
フェンダーレスにした場合の部品は共通かもしれないし、違うかもしれない
今のところ人柱は現れてないね

41 :774RR :2019/05/16(木) 18:15:14.02 ID:Vz+Po+am0.net
>>39
ガレージあるお金持ちなら外でガレージ借りたら?(´・ω・`)

42 :774RR :2019/05/16(木) 18:16:27.81 ID:UaqMSwS/a.net
買いたいのにドリーム行っても展示車すらない
それで注文すらできず、納期が後ろにずれてくる
負のスパイラルでわろた

43 :774RR :2019/05/16(木) 18:21:29.12 ID:H5G+orwB0.net
>>42
今ドリームで展示車があるとすると、店着から納車までの短期間置いてあるだけだからな
売れてない展示車置いてるくらいなら俺に納車しろってやつが山ほどいる

東京なら青山、先日の鈴鹿とかピンポイントで見に行くしかないね
地方ならご愁傷様だが

44 :774RR :2019/05/16(木) 18:33:48.87 ID:Y2Zd4JMya.net
山梨のドリームならCBRの展示車とCBの試乗車があったよ。どちらも跨がらしてもらった

45 :774RR :2019/05/16(木) 18:55:18.90 ID:S/FDywNz0.net
カブですら今はもうキーレスなのか

46 :774RR :2019/05/16(木) 19:05:05.58 ID:Vz+Po+am0.net
436 774RR sage 2019/04/28(日) 11:43:04.08 ID:cD5JmV6M
俺は毎週末に青山に通ってまたがってる
水冷DOHC並列4気筒の音を口で奏でながら3時間粘ってる

前スレわろた
青山行けば会えるかな

47 :774RR :2019/05/16(木) 19:55:29.02 ID:SLS6J8ZA0.net
>>28
バロンてヤマハ系列じゃなかったっけ

48 :774RR :2019/05/16(木) 20:23:07.78 ID:Vz+Po+am0.net
>>47
ヤマハオートだったな

49 :774RR :2019/05/16(木) 21:21:19.18 ID:TJjwNEuE0.net
まあ待てば今年中にバロンに中古流れるかもよ。
どうしてもバロン経由でというなら友人に金渡して
ドリームで買ってもらってすぐバロンに売ってもらいな。
そしてバロンでその新古車買いな。
糞なドリームより楽しいバイクライフを選ぶなら俺ならそうする。

-105万(ドリーム)+70万(バロン売却)-90万(バロン購入)
30万くらい余分に掛かるかもしれんが。
友人じゃなくて全部セルフでもいいけど。

50 :774RR :2019/05/16(木) 22:02:32.94 ID:Qy0cIY2n0.net
正直、評判悪かろうが(たまたま担当と相性が悪かっただけだと思うが)近所にドリームがあるだけ羨ましいわ

51 :774RR :2019/05/16(木) 22:15:45.81 ID:Vz+Po+am0.net
>>49
>>50
距離が近いのは正義だからそこで買うわ(´・ω・`)さんくす

52 :774RR :2019/05/16(木) 23:47:45.73 ID:Qy0cIY2n0.net
それがいいよ、なんと言っても正規のメーカー保証受けられるんだしさ

53 :774RR :2019/05/17(金) 03:31:23.49 ID:i5BsWI+ud.net
>>37
Fと同じフェンダーレスキットは使えません
取り付け方法が全く違うので
eBay覗くとCB/CBR-R用のフェンダーレスキット結構あるよ

54 :774RR :2019/05/17(金) 13:43:45.26 ID:VmvPth+K0.net
“CBRスタイル”にふさわしい爽快パフォーマンス!『HONDA CBR650R』(2019年)#試乗インプレ
https://www.autoby.jp/_ct/17273398

55 :774RR :2019/05/17(金) 13:48:48.30 ID:VBvy+5uIx.net
ebayのフェンダーレス買ってもステー自作しないとナンバープレート付けられないかもね

56 :774RR :2019/05/17(金) 14:05:17.86 ID:4aFGfZywa.net
ステーくらいなら何とかなるっしょ

57 :774RR :2019/05/18(土) 01:26:06.63 ID:a6IwyR4la.net
ぽまえらオプション何つけた?
わいはアラームとETCとクイックシフターだけど、クイックシフター納期遅れてるみたいだから残念(´Д⊂ヽ

58 :774RR :2019/05/18(土) 02:03:06.48 ID:UPcQCBJ40.net
グリヒ、シフター、メットひっかけ、アクセサリー、かばんぐらいかな

etcはつけなかったわ
下道ばかりだしいつかつけるかな

59 :774RR :2019/05/18(土) 02:07:48.50 ID:jrOTU5bc0.net
>>57
自分もそれと、あと社外品の風防と電源ソケット
ETCも1ヶ月以上入らないと言われたよ

60 :774RR :2019/05/18(土) 02:24:28.81 ID:jrOTU5bc0.net
>>58
そだ、グリヒも付けてた
メット掛けって1ヶ所はあるんだろね
まだボックス買ってないし

61 :774RR :2019/05/18(土) 05:13:26.29 ID:yh/eZk1V0.net
SP出ないかな

62 :774RR :2019/05/18(土) 06:29:23.07 ID:tAFDojs/M.net
>>57
グリップヒーターは店が推してきたので付けた。
ETCはキャンペーンだったので付けたが全然使ってないな…
それとガラスコーティングかな。
CBRであれば前傾によりタンクが傷つきやすいので、タンクパッドをお勧めする。

63 :774RR :2019/05/18(土) 09:55:42.03 ID:UPcQCBJ40.net
62
タンクパッド頼むかな
ありがとう
それより納車がながーーい(;_;)

64 :774RR :2019/05/18(土) 10:05:12.65 ID:FpTOGTO6a.net
オプションでETC、グリヒ、クイックシフター、タンクパッド、後付けで電源とメットホルダーかな

あとはクラッチレバーがちと遠いような気がするから変えようかと思ってるけど色とか悩むな

65 :774RR :2019/05/18(土) 10:38:30.80 ID:jlvZqYf9M.net
ノーマルで買って用品は自分で付けるって人は少ないのかな

66 :774RR :2019/05/18(土) 10:53:28.45 ID:WForZW6U0.net
そりゃ新車で出たばかりの車種と、中古車が値ごろになった車種では、乗る人の傾向に違いがあるでしょう

67 :774RR :2019/05/18(土) 11:23:42.80 ID:D/9+jAw1a.net
>>62
ガラスコーティングまじで効果あるかな?
ある程度自分でメンテナンスすれば3年は持つって言ってたけど
たしか2万するよなー

68 :774RR :2019/05/18(土) 11:30:25.28 ID:UPcQCBJ40.net
値引きなかったけどガラスコーティングを無料でしてくれるわ

69 :774RR :2019/05/18(土) 11:47:25.14 ID:1/7EIIraa.net
ガラスコーティングはやめた
ディーラーでやられると素人の派遣社員とかがやってるの多いし
下手に磨かれたりしたら最初から研磨キズ作られたり
CBなんてやる部分もタンクくらいでほぼ無いし

70 :774RR :2019/05/18(土) 11:57:56.33 ID:tAFDojs/M.net
ゼロウォーター とかで充分な気がする。

71 :774RR :2019/05/18(土) 13:01:50.21 ID:WForZW6U0.net
2年前に買った別のバイクでは、ドリームで樹脂のコーティングしてもらった。
海釣りに行くので月に2回ほどのペースで洗車してて、その時に洗剤使わないのは、環境には良いのだろう。洗車キズは結構付いてる

今回650はガラスコーティングやってもらったけど、…まぁ正直分からん。でももう洗剤使って洗車するのは面倒だ

古い方もガラスやってもらおうかと思ってます

72 :774RR :2019/05/18(土) 15:08:43.17 ID:hl6ezq/70.net
知らない間にタンクに傷が付いてしまってたからガラスコーティングやってた方がよかったと後悔してる

73 :774RR :2019/05/18(土) 15:14:28.31 ID:bz4aSLHL0.net
さっき見かけたCB650Rのマフラーがちょっとサビてたんだけどそうなってる人いる?

74 :774RR :2019/05/18(土) 15:21:05.42 ID:OaNXXag0a.net
男は黙ってプレクサス
プレクサスならエキパイもいけるで

75 :774RR :2019/05/18(土) 15:37:41.92 ID:XGyyxRAfM.net
>>73
エキパイはちょこちょこ
マフラー部分は錆びてない

76 :774RR :2019/05/18(土) 15:38:49.11 ID:bz4aSLHL0.net
>>75
やっぱ錆びるんか
ツルテカのエキパイカッコイイと思ってたけどそれなら悩むな

77 :774RR :2019/05/18(土) 17:37:36.62 ID:jrOTU5bc0.net
>>72
コーティングでキズは防げないよ
Dの洗車バイトやってたんでよく知ってるつもり
コーティング施工車で洗車キズだらけの車沢山見てきたから
自分の車も過去3台やってるが、
洗車タオルに砂噛まないように気を付けないとヘアラインキズが発生するのは同じ
それも効果は種類にもよるが精々2〜3年かな

78 :774RR :2019/05/18(土) 19:01:20.09 ID:UPcQCBJ40.net
そんなに神経質にならんでも笑
形あるものはいつか傷つくんだから

79 :774RR :2019/05/18(土) 19:48:49.11 ID:BxK32HYR0.net
>>78
やだ…好き…

80 :774RR :2019/05/18(土) 19:49:32.64 ID:jrOTU5bc0.net
>>78
なんかおれに言ってる?
コーティングとキズの因果関係の話しただけなんだが

81 :774RR :2019/05/18(土) 20:47:14.69 ID:o1Edleuj0.net
CBRでラジポンつけた方いますか?
CBR1000RRの純正ラジポン考えてて夢店で相談したらハンドルを左にいっぱい切ると干渉しそうとのことで無理ぽ

82 :774RR :2019/05/18(土) 21:03:51.00 ID:hl6ezq/70.net
>>77
傷防げないならガラスコーティングやる人は何の為にするん?

83 :774RR :2019/05/18(土) 21:33:20.02 ID:k66nsyrn0.net
テカテカしてるとうれしい

84 :774RR :2019/05/18(土) 21:54:33.71 ID:D5CXbdQb0.net
ガラスコーティングって詐欺っぽいネーミングだよねw

85 :774RR :2019/05/18(土) 21:58:14.48 ID:hJtt3Wqh0.net
セラミックコーティングなら?

https://www.ceramic-pro.jp/coating-motorcycle.html

86 :774RR :2019/05/18(土) 22:08:15.39 ID:DCUZDywZ0.net
マグネットコーティングならやってみたい

87 :774RR :2019/05/19(日) 00:16:51.75 ID:YXkF3IgR0.net
車用固形ワックスかけて満足してる

88 :774RR :2019/05/19(日) 01:01:23.03 ID:MoXtyE8+a.net
https://bike-lineage.org/honda/cbr600f/rh03.html

89 :774RR :2019/05/19(日) 06:38:41.83 ID:CgONnb3H0.net
ガラコは戦車のときに汚れが落ちやすくなるというツーリングライダーにとてもいいメリットが…

90 :774RR :2019/05/19(日) 07:01:16.30 ID:Qa/EmzpYH.net
ファイヤー!

91 :774RR :2019/05/19(日) 07:05:20.03 ID:UHGF/tPMa.net
甲虫弾の被弾を滑らして弾くわけやね

92 :774RR :2019/05/19(日) 08:44:44.82 ID:+rIqc6Uu0.net
>>84
ガラスみたいな硬い皮膜で覆われてるイメージだもんね
エキパイだけはどうしようもないな
高熱になる過酷な部品なんで、最終的にサビるイメージしかない
油で拭けば油焼けするだろうし、まめに手入れするしかなさげ

93 :774RR :2019/05/19(日) 13:19:40.81 ID:AzQUwbJhM.net
>>81
CBR650fですが、ブレンボのラジポン付けてます。

94 :774RR :2019/05/19(日) 13:46:07.19 ID:7gA0J3Cva.net
CB650Rほしい!けど今のバイクもまだ乗れる!でも納期は8月!
どうすりゃええんや!

95 :774RR :2019/05/19(日) 13:55:32.75 ID:PdrbV9FF0.net
ツイッターで今契約すると
秋になるとか情報あったけど
マジなん?

96 :774RR :2019/05/19(日) 14:37:07.11 ID:89GuEKeqr.net
マジじゃね?4月契約の俺も、8月中には確実ですよねと聞いたとき言葉濁されたし

97 :774RR :2019/05/19(日) 15:16:17.26 ID:N/bwJCwo0.net
かわいそ

98 :774RR :2019/05/19(日) 15:16:59.86 ID:PdrbV9FF0.net
9月以降に生産ってことは10月ぐらいに納車ってことでしょ?

結構かかるな

99 :774RR :2019/05/19(日) 16:32:12.39 ID:B+hgDOw90.net
CBR250RRの時もこんな感じだったな

100 :774RR :2019/05/19(日) 16:39:12.37 ID:iuvqsheZ0.net
>>93
ありがとう
Rにも着くのかなぁ
人柱しかないか。。

総レス数 1008
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200