2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/05/16(木) 15:50:58.52 ID:H5G+orwB0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

113 :774RR :2019/05/20(月) 09:18:36.74 ID:nHmJsrIy0.net
650R購入した人、契約した人は何からの乗り換え?

114 :774RR :2019/05/20(月) 09:23:40.56 ID:rfT2e8VI0.net
>>113
他人の事は気にするな

115 :774RR :2019/05/20(月) 09:30:37.99 ID:JpyMEjOHa.net
>>112
手前に見えてるのはほぼ出口やで
奥に見えてる黒い奴が本体

116 :774RR :2019/05/20(月) 10:06:14.25 ID:jpoGmLZm0.net
けっこう人気あるんだなあ、今契約しても秋口か

117 :774RR :2019/05/20(月) 10:40:03.22 ID:VtvH9DccM.net
どうし行ったら一台だけすれ違ったわ
ほんとレアだな

118 :774RR :2019/05/20(月) 10:42:36.93 ID:cpMo7w9D0.net
ZX6RならタマがあるのになぜCBR?

119 :774RR :2019/05/20(月) 10:46:37.27 ID:/yoFW9yZ0.net
いや〜土下座バイクばキツイっす

120 :774RR :2019/05/20(月) 11:43:24.20 ID:/FXBSmEYM.net
>>117
それ俺かも

121 :774RR :2019/05/20(月) 11:56:48.97 ID:cX9Efmaid.net
秋に生産って聞いたから、納車はさらに先でしょ?
そんなに待てないわ。6RかR6かNinja650にしようかな。

122 :774RR :2019/05/20(月) 12:02:00.56 ID:/tl580L20.net
GSX-S750にしようかなあ

123 :774RR :2019/05/20(月) 12:03:09.97 ID:JpyMEjOHa.net
勝手にしろや
誰も止めねーよ

124 :774RR :2019/05/20(月) 12:11:15.87 ID:/yoFW9yZ0.net
辛抱すれば乗りたいバイクに乗れるのに何で待てないんだ

他の選択肢が用途被るならまだしも全部方向性違うじゃん

6rタマあるらしいからそれでいいんじゃね?

125 :774RR :2019/05/20(月) 12:21:21.28 ID:U9PaKBjnd.net
Nin6はアイドル音が耕運機のパラツインだから
フルカウルのレーシーなのをを欲している殿方は失望
すること間違いないから大人しく6rにしとけ。
そしてサーキットと近所の峠でウハウハしとけ。

ガチSSポジションだからツーリングには
全く向かないけどな。

126 :774RR :2019/05/20(月) 12:36:29.29 ID:eMM/54fdM.net
>>111
ありがとう!

127 :774RR :2019/05/20(月) 12:42:46.01 ID:8WMOGcrfa.net
今乗れないなら秋に買いに行けばいいや〜って思ってるんだが、また納期待たされんの?
こんどは来年春ですとか言われるなら買うわ

128 :774RR :2019/05/20(月) 12:42:52.07 ID:cpMo7w9D0.net
>>125
ありがとう

129 :774RR :2019/05/20(月) 12:44:21.76 ID:8WMOGcrfa.net
でも1000Rは発売から一年たった今、納期もすぐだし、650Rもそこまで遅れることないと思う
たぶん秋からオフシーズン入るから買う必要もないし

130 :774RR :2019/05/20(月) 14:12:50.40 ID:4sNXFC/Ga.net
1000Rはそもそも人気が出なかったから納期は早かったはず
受注になった今のほうが納期長くなってたような

131 :774RR :2019/05/20(月) 18:32:14.34 ID:8WMOGcrfa.net
スマートキーってCBR250RRとかインドネシアニンジャ250にはもう付いてるんだね
CBR650Rもはよ付けてくれ

132 :774RR :2019/05/20(月) 18:33:24.61 ID:8WMOGcrfa.net
>>130
いま受注になってるのかい
でもEURO5に適応する前のマイチェンのためとか見た気がするけど

133 :774RR :2019/05/20(月) 18:37:42.41 ID:R6+GjXTt0.net
>>113
650F

134 :774RR :2019/05/20(月) 18:38:14.81 ID:R6+GjXTt0.net
>>117
俺は本栖にいた
そして朝霧高原

135 :774RR :2019/05/20(月) 19:17:28.03 ID:4sNXFC/Ga.net
>>132
すまん
スレでちらっと見ただけだから詳細なことは分からないんだ
違ったなら謝る

136 :774RR :2019/05/20(月) 21:13:37.70 ID:L7BjI7HkM.net
>>113
XSR700/900と迷ってる
いまはCB400sf

137 :774RR :2019/05/20(月) 21:37:37.81 ID:dKm6LBrM0.net
オイル交換した人に聞きたいんだけどオイル何にしました?ウルトラG2でこまめに交換しとけば大丈夫だよね?

138 :774RR :2019/05/20(月) 21:52:16.80 ID:UeBODq8t0.net
愛知に展示車全然ないなぁ
足つきとかチェックしたいんだけど、跨るだけなら650fでも概ね同じ…?
両方乗ったことある人、よければ教えてくだせえ

139 :774RR :2019/05/20(月) 22:02:46.52 ID:hQCXc10g0.net
>>138
足つきだけならそれほど変わらないからFで確認でも十分
ただ、CBRとCBの650Rを試乗したドリーム店員が、CBのが足つきが良く感じたってツイがあったのでシートで若干違うのかもしれない

でもリアのプリロード一段変えれば吸収出来る程度の誤差だと思うから、Fで試乗なりでチェックする時にプリロード設定確認して、
どっち側にも余裕があれば間違いない

140 :774RR :2019/05/20(月) 22:07:30.39 ID:6zQKa2+B0.net
>>138
愛知は展示どころか試乗車あるよ。ドリームに電話で聞くべし。

141 :774RR :2019/05/20(月) 22:12:40.11 ID:fcGuU5cId.net
>>113
CB400SF→CB1300SF→CB650Rの順です。

142 :774RR :2019/05/20(月) 22:33:25.32 ID:dKm6LBrM0.net
>>141
後学の為に聞きたいのですが1300から乗り換えは車重が重いからですか?

143 :774RR :2019/05/20(月) 22:33:37.21 ID:hwSYTgMC0.net
CBは今年のモデルから足つき調整入ったんだよね

144 :774RR :2019/05/20(月) 22:50:23.08 ID:UeBODq8t0.net
>>139
なるほど。せっかくならCBとか、色々なシートとも比較して試してみます!

>>140
情報頂いたので探してみたら、試乗車ありました!
割とまったり目?なドリームだったので盲点でした。 ありがとうございます!
チビだからちょい厚めのブーツ履いて頑張ってきますw

145 :774RR :2019/05/21(火) 06:21:10.08 ID:GE8nO2LX0.net
自分は176、股下83で、真下だとステップが足に干渉する
足広げると踵は少し浮く感じ、でも無問題
メット収納はシートバッグに納める事にした
純正社外品は高いのでアマで中華品買ったがシートに締めるベルト余って邪魔になるかも

146 :774RR :2019/05/21(火) 06:41:37.82 ID:tq3VsSlMd.net
>>142
大型二輪取得と同時に1300を新車で買いました。
でも明らかに400の時より乗る頻度が減ったのとバイクが原因ではないですが腰を痛めてしまったので軽くて見た目が気に入った

147 :774RR :2019/05/21(火) 06:42:52.29 ID:tq3VsSlMd.net
>>146
すみません…切れちゃいました。以下続き
650Rに乗り換えを決めました。

148 :774RR :2019/05/21(火) 06:44:33.82 ID:tq3VsSlMd.net
>>137
私はサーキット走らないのでG2にしました。

149 :774RR :2019/05/21(火) 09:58:12.00 ID:UkCGq8L9a.net
>>147
>>148
サンクス、色んな質問しちゃってごめんね。リアルでバイク友達いないからさ。

150 :774RR :2019/05/21(火) 10:05:10.47 ID:2ZycsSHH0.net
純正オイルはG2なの?

151 :774RR :2019/05/21(火) 10:15:22.31 ID:5S+3xp2qr.net
G1指定で3リッター

152 :774RR :2019/05/21(火) 10:25:14.68 ID:4MA9cFmF0.net
うちのドリームは何故かエルフ推し
今までは一番安いので!と言ってきたけど、次の交換で1段高いのにしてもらおうと思ってる
なお、銘柄などは覚えてない模様

153 :774RR :2019/05/21(火) 10:43:18.44 ID:tq3VsSlMd.net
>>149
いえいえ。
ただ正直1300からの乗り換えだと大きさ的な意味で所有感は下がったのでこれから徹底的にカスタムする予定です。
現在は純正ETC2.0・グリヒ・ナビ・メットホルダー・タンクパッド・純正の各種アルミパーツを装備してます。

154 :774RR :2019/05/21(火) 16:57:18.17 ID:01aR85YCM.net
それカスタムと言うのか

155 :774RR :2019/05/21(火) 17:05:59.22 ID:xtW9LKEca.net
所有感ってなに

156 :774RR :2019/05/21(火) 17:31:43.61 ID:oDarA5m50.net
650Fからの乗り換えを検討しているものです。
実際に乗っている方に聞きだいのですが
街乗りの4000回転位のエンジンフィーリングというか滑らかさは
650Fとどれ位違いますが?
650Fでもイリジウムプラグにしたら大分 微振動が減って滑らかになったので。
出力特性をみると 街乗りで使う低回転域では650Fの方がトルクが出ているようですし。
宜しくお願いします。

157 :774RR :2019/05/21(火) 18:48:02.73 ID:2ZycsSHH0.net
使用するギアによるけど
やはり振動は少なくなっている。

低回転のトルクに関しては650Fの方があるが
街中で必要なトルクは排気量がある分必要十分ある。

エンジンは全く違うこともないので
クラッチ、メーター、クイックシフター、デザインなどほかの装備が
魅力的に映るのであれば検討を進めればいいと思います。

158 :774RR :2019/05/21(火) 19:38:08.88 ID:UL97y4AdM.net
>>157
156です。
ありがとうございます。
650Fに乗り続けます。

159 :774RR :2019/05/21(火) 23:46:09.22 ID:/Dp17u0j0.net
250RRより足つきいいと言ってるインプレ見たけど、そうじゃろか……?
シート高の違いを補って余りあるほどハンドル位置が楽だったり、
ボディがスリムならあり得るかもだけど、250RRもその辺りは中々よくできてるような気が。
そもそもタイプが違うから、比べるのもお門違いかー

160 :774RR :2019/05/22(水) 06:22:16.18 ID:pDZyg5F40.net
愛知で試乗車あるってみたけどないんだが(ToT)
レス時間的にネットで電話じゃないだろうけど調べた

161 :774RR :2019/05/22(水) 07:19:47.56 ID:xLcfeMJh0.net
カタログで20mmも違うから一緒なわけ無いやろって思うがまたがってないからわからん

162 :774RR :2019/05/22(水) 07:23:19.88 ID:1Yy6lDpQ0.net
>>160 ホンダドリーム中部が経営しているのじゃないドリームにない?

163 :774RR :2019/05/22(水) 07:43:05.43 ID:YGaWdockM.net
パニアケース、付けれますか?

164 :774RR :2019/05/22(水) 07:54:51.05 ID:jN618ioga.net
>>162
だろうとおもったけど見落としてたわサンキュ
にしても中部はほんと殿様商売だなw
客舐め過ぎ

165 :774RR :2019/05/22(水) 08:38:07.12 ID:bXm1rKoYa.net
こんなにひっくいシート高のバイクでも足つき気にしてるやつ居るのか
短足さんは可哀想やな

166 :774RR :2019/05/22(水) 08:43:37.72 ID:/uUEWgS20.net
>>165
バイク女子の平均股下を知ってていってるか
お前が女子に喧嘩売ると
ホンダが女子に嫌われる
ホンダに乗ってる男までが嫌われるだろう
だからやめろw

167 :774RR:2019/05/22(水) 11:01:15.97
>>166
色々と残念な子なんだから
察してやれよ・・・

168 :774RR :2019/05/22(水) 11:54:49.01 ID:OBPZtu3Td.net
>>159
ETCのバッテリー上がりで入院させたときに代車で乗る機会あったけどあっちのほうが全然ベッタリよ

169 :774RR :2019/05/22(水) 12:28:33.44 ID:Uh7n6hw9r.net
>>163
ブラック・アンド・デッカーが専用ステー出してる
汎用のもつくでしょ

170 :774RR :2019/05/22(水) 12:35:58.63 ID:xtzh0w8Ha.net
>>168
なるほどー。両方ボディ絞ってあれば、如実にシート高で決まるよね
なんにせよ短足はきついわ。体重はあるから大目に沈んではくれるけどw

171 :774RR :2019/05/22(水) 12:52:48.79 ID:vmx4upjGM.net
フレームの溶接線ってどう見えてる?
出てる写真とか見て分には奇麗には見えない

ちょいと、気になって徘徊してたら
行き着いた先がアフリカツインスレで合志の溶接の話
溶接の汚さの感じが、アフリカツインと確かに似た感じなんだが、これもフレームは合志なの?

172 :774RR :2019/05/22(水) 16:32:30.00 ID:/uUEWgS20.net
溶接は50年前と変わってないよね
壊れないものは変えなくても良いけど
見せてもカッコいいと思われない
むしろ処理が悪いと錆が吹き出すw

173 :774RR :2019/05/22(水) 16:32:55.05 ID:2hO+QoAyM.net
>>171
合志って
熊本にある子会社の合志技研?、

174 :774RR :2019/05/22(水) 17:21:51.24 ID:vmx4upjGM.net
>>172
その処理が悪くて錆びる話

>>173
合志技研、アフツイのフレームは合志テックともあったわ。大きな差があるかはどーかは

みたスレも貼っておくよん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554115229/43-45

175 :774RR :2019/05/22(水) 17:41:49.68 ID:ue0t5b4SM.net
>>174
172です。
ありがとうございます。
阿蘇熊本空港にも企業PRの広告あった。優良企業だと思っていたです。

176 :774RR :2019/05/22(水) 18:57:49.26 ID:EXgfcAIur.net
確かに溶接のビードは汚めだよな
スズキっぽいわ

177 :774RR :2019/05/22(水) 22:54:25.32 ID:BSQgouQ50.net
溶接の良し悪しがわかるぽまえらって…

178 :774RR :2019/05/22(水) 23:08:12.96 ID:bRwNunEu0.net
素材はタイ
溶接は中小企業の低賃金労働者
それで100万

利益を出す方法だ

179 :774RR :2019/05/22(水) 23:56:22.52 ID:TOnczF1y0.net
CB650R納車されてはや1ヶ月です。
1000km到達しました。
前に乗ってた現行CB1300SBはフルエキやらもろもろ
カスタムしまくってそれなりに軽量化もしてあるので、
売らずに3台体制になってます。
650もぼちぼちカスタムします。

180 :774RR :2019/05/23(木) 00:25:44.25 ID:5Su1Ow/ad.net
ノンカウルのCB650Rだと、高速走ったら、強風の日だとやっぱりつらいですな。
セミカウルのいいのが出るのを待ってます。
ただ6000回転から上にエンジン回すと、左だけステップに結構な振動がきます。ぶるぶると、
デイトナのマルチウィングキャリアつけたので、ツーリング仕様にしようとしてたのに。

181 :774RR :2019/05/23(木) 00:33:43.83 ID:/4D0ODM9a.net
個人的にはハーフカウル版が出て欲しいな
あのエキパイを隠さずちょっとだけ防風が欲しい
cb400sbみたいな見た目でも我慢します

182 :774RR :2019/05/23(木) 04:43:49.57 ID:GF0atnlz0.net
股下身長=身長の0.45倍なんで180×0.45=81p
650Rはちょうど180pの体格にあわせて作られてるんでデカいと思うのは当たり前だ
平均身長170pの股下76.5pならスーフォアの755o辺りがしっくりくるサイズ

183 :774RR :2019/05/23(木) 06:19:54.17 ID:Kktb+LAZ0.net
質問だけど、メーター保護フィルムはCB400Rのと同じですか?
650R用が見つからない

184 :774RR :2019/05/23(木) 06:45:54.27 ID:7ymRWt5/0.net
>>178
溶接はマシンだと思ってたけど

185 :774RR :2019/05/23(木) 06:58:11.95 ID:EugYpWy0a.net
>>179
三代持ちできる人って年収いくら?

186 :774RR :2019/05/23(木) 08:47:12.47 ID:ACkx/zcA0.net
>>183
AmazonでCBR650Rで検索したらあるよ

187 :774RR :2019/05/23(木) 08:58:37.03 ID:QKvEQKI3a.net
クイックシフター付けたけど1速から2速あげる時スロットル閉じると上がらなくない?ペダル自体がロックされて。スロットル少し開けながらだと上がる、説明書読んだけど慣れるまで時間かかりそう

188 :774RR :2019/05/23(木) 08:59:24.61 ID:Kktb+LAZ0.net
>>186
ありました、thnx
webike辺りで探してたら650Rのが無かったので、早速ポチ
もう間に合わないんで、とりあえずダイソーのでも貼っておくかな

189 :774RR :2019/05/23(木) 11:08:29.77 ID:CvHEVCNwa.net
>>187
そういう機構です
閉じたまま上げること考えて作られてないのです

190 :774RR :2019/05/23(木) 11:26:00.56 ID:ytpAc/6cM.net
GO掛けてるのはホンダなんだから溶接わかる人間がいないのか?

191 :774RR :2019/05/23(木) 12:26:22.91 ID:d9NZpVKG0.net
>>189
そうなのね、なんか怖くてさ。
スロットル閉じなくてシフトアップしちゃっていいのね。

192 :774RR :2019/05/23(木) 13:08:05.67 ID:ZdFOrzwN0.net
逆に、スロットル開いたままシフトアップするもの=クイックシフター と思ってる
クイックシフター無しでもクラッチ戻した瞬間ならシフトアップ出来るし、戻した状態がしばらく続くならクラッチ握ればいいし

193 :774RR :2019/05/23(木) 14:14:07.96 ID:0B0ee2i8a.net
俺はクイックシフターがまだ届かない。
予定では5月末だった気がするがそろそろかな。

194 :774RR :2019/05/23(木) 15:16:42.61 ID:zCxspb8ua.net
今から注文して8月下旬かー…
まぁ、真夏は遠乗りあんましないから別にいいと考えるかぁ

195 :774RR :2019/05/23(木) 16:53:29.10 ID:8g0uOAVM0.net
ドリームにいったら定価販売って、いま、全国的にそうなの?
価値を見いだせる人にノッテホシイカラ定価販売ですって。
by東北のドリーム

196 :774RR :2019/05/23(木) 16:57:06.59 ID:Xpb9ADdXd.net
>>185

197 :774RR :2019/05/23(木) 17:01:10.68 ID:Rr9z8CL5a.net
うちの所はハナから値引した額提示された

198 :774RR :2019/05/23(木) 17:29:57.65 ID:Xpb9ADdXd.net
>>185
年収は人並みです。
一台はお散歩用のレブル250なんで、維持費も安いので、助かってます。
1300SBの万能性はなかなか手放せませんでした。
CB650Rは軽いし、振り回せるので面白いですが、エンジンから急かされてるような感じと高回転域の振動が気になります。
加速ではパワーを上げてるからしようがないですが、1300の意識が持っていかれるようなフル加速には及びません。

199 :774RR :2019/05/23(木) 17:44:28.42 ID:Kktb+LAZ0.net
>>195
まあ2〜3万てとこじゃね?他は知らんけど
@四国
3ヶ月も待たないと入らないんだから、値引きも何も言われるままですう

200 :774RR :2019/05/23(木) 18:51:53.36 ID:mlMXi5lt0.net
CBR試乗してきた!エンジンよく回るし両足ベッタリ着くしカッコいい
ポジション心配だったけどハンドル低過ぎずで乗りやすかった
けど、今から頼むと秋ですねwって そこまで待てないなぁ

201 :774RR :2019/05/23(木) 19:41:08.19 ID:yImHqOB50.net
待てるやろw 暇だろw

202 :774RR :2019/05/23(木) 20:30:02.41 ID:okb83mPfd.net
俺なら待てないね。
ワレなめとんかのレベル。
こんなに生産絞るとは思わなんだわ。さて何買おうかの。
センダボspを即決で買うくらいの予算はあるが
SSは求めてないし耕運機は嫌だしnin1000にしとくか。
gsxs系は小鳥みたいでちょっと無理。

203 :774RR :2019/05/23(木) 20:43:55.81 ID:V5YQ8wCM0.net
俺は待つつもりだけど、いつまで我慢できるかはわからん。
納期わかりませんとかなめてるよね。
物売るっていうレベルじゃねえぞ!オイッ!

204 :774RR :2019/05/23(木) 20:58:31.58 ID:Pll4yJFaa.net
テネレ700の方が先に手に入るなら鞍替えしそう

205 :774RR :2019/05/23(木) 21:00:20.94 ID:8UgTmtuV0.net
隙あらば自分語り
黙って好きなの買えw

206 :774RR :2019/05/23(木) 21:03:59.94 ID:Pll4yJFaa.net
隙あればネタも振らずに他人貶め

207 :774RR :2019/05/23(木) 21:13:00.19 ID:isKB28IX0.net
とあるドリームで聞きましたが、正直ホンダもf系が泣かず飛ばずだったので、R系になったら、ここまで人気が出るとは予想外だったらしくそこまで年間生産計画台数をたててなかったみたいですね。

208 :774RR :2019/05/23(木) 21:17:11.94 ID:isKB28IX0.net
今回の400xとCBR400Rと650Rの二台は共有パーツがメーターやらもろもろ多いらしく部品供給不足もあるみたいですね。
CBR250RRも出たてのときはオーダーが年間生産台数越えて供給不足でしたね

209 :774RR :2019/05/23(木) 21:20:16.41 ID:abBEhWbg0.net
650Fを買わなかったお前らが悪い

210 :774RR :2019/05/23(木) 21:35:12.16 ID:UWcTJvp50.net
Fもいいバイクだと思ってたよ
Rはリミッター解除のスポーティなフルカウルだからね
リミッター付きリッターもおいていけるw

211 :774RR :2019/05/23(木) 21:41:35.93 ID:wm0SWUi+d.net
最近はどいつもこいつもケツ小さすぎて2人乗りとか荷物積みにくいんじゃ

212 :774RR :2019/05/23(木) 22:09:56.39 ID:1rPAk9Vp0.net
ケツ短いけど座面としては小さくはないんじゃないかな
SS系の無いも同然なのに比べれば全然マシ

総レス数 1008
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200