2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/05/16(木) 15:50:58.52 ID:H5G+orwB0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

829 :774RR :2019/06/16(日) 18:42:48.46 ID:s25QEpIW0.net
お子様はサザエさんでも見ようね

830 :774RR:2019/06/16(日) 18:59:57.60 ID:piPr4wLG0.net
>>825
脳が腐ってるから思考が進歩しない奴だなw
厨房の煽りを老人ホームに行くまでやってろ

831 :774RR :2019/06/16(日) 19:09:46.90 ID:5fZQwpsk0.net
ちょっとみんなさー他人が見て楽しい事を書くように努力してる?
ひろゆきが書いた2chの注意事項読んだ事ある?(今は5chだけど)

突然来た人が、今までそこにいた人たちに悪態ついて、何か自分が得られるものがあると思ってるのかい?ご自身の方がよほど子供の行動してませんか?

832 :774RR :2019/06/16(日) 19:28:29.05 ID:AeAhkoHO0.net
今日見かけたけどかっこよかったわ
乗り換え検討中

833 :774RR :2019/06/16(日) 20:34:21.66 ID:Dry34Gz0p.net
>>832
究極を目指す人はRC213V−Sや1000RR買えば良い
あくまで公道で扱いやすくて格好良くて程よい速さと性能
ビギナーからエキスパートまでの万人向けスポーティというのがこのバイクの本質だと思う

834 :774RR :2019/06/16(日) 21:14:08.58 ID:d39myYtA0.net
CBR650Rはテールを長くしてくれ 不恰好すぎる

835 :774RR :2019/06/16(日) 22:17:11.70 ID:hD7WCY/B0.net
試乗して気に入ってしまい契約しちゃった
今オーダーすると9月生産分になるからそれ以降の納車になるみたい
納車してないのにローンを支払う事になったけど頑張って社畜するよ!

836 :774RR :2019/06/16(日) 22:53:35.53 ID:sUnaxB9M0.net
>>835
おめでとう!走りやすい秋に納車とポジティブに考えて待つしかねえな

837 :774RR :2019/06/16(日) 23:17:27.29 ID:VLPxZC+ma.net
>>814
で、ボクちゃんは何に乗ってるのかな?
タイヤが前に1個後ろに2個付いた、ペダルをシャカシャカして進むものでちゅかね?w

838 :774RR :2019/06/16(日) 23:43:09.03 ID:5fZQwpsk0.net
争いは同じレベルのもの同士でしか生じないんだよ構うなって

839 :774RR :2019/06/17(月) 01:05:46.14 ID:5Ltalm0Z0.net
煽りまでレベル低いな
精神年齢低いガキが張り付いてるのかな
初心者向けバイクって言われてムキになるようじゃそれこそ初心者だし、
それなりにバイク歴あればスルーするような話題なのにね
はいはいそうですか、と。他人に何と言われようが乗りたいバイクに乗るだけです、と。

840 :774RR :2019/06/17(月) 01:36:54.47 ID:ehi5h5d00.net
>>836
ありがとう!
秋に納車されればいいんだけどね...下手したら冬になっちゃうよ〜
赤は特に人気みたい シルバーは即納可だって

841 :774RR :2019/06/17(月) 06:36:36.68 ID:DfT1h0Nc0.net
ヤングマシンWeb版、最後に記者の顔イラストが付くでしょう

650Rインプレ記事#1が出てるんだが、記者名が丸山氏になっとる。記事の中で最後の顔イラストが一番印象的で本文がかすむ

842 :774RR :2019/06/17(月) 06:43:55.92 ID:Goq9CK/30.net
>>840
マジか、シルバーも秋納車って上にあったような
赤は似合わないんでパスしたけど

843 :774RR :2019/06/17(月) 07:05:22.28 ID:LrF4mncX0.net
赤 4ヶ月待ってやっと来月末納車予定


長かった(;_;)

844 :774RR :2019/06/17(月) 07:08:41.15 ID:/LuS5zYLa.net
おめ色
今は梅雨時だからむしろ良いタイミングかも

845 :774RR :2019/06/17(月) 08:13:47.43 ID:Goq9CK/30.net
おまえら雨上がりはアルミ部分も拭いとけよ
実はアルミも腐食するんで特に酸性雨はヤバい
前フォーク部分など軽く拭いておくだけでおk

846 :774RR :2019/06/17(月) 08:18:23.08 ID:us+8QDBw0.net
雨水にはセシウムやプルトニウムもある
これもかなりヤヴァイ

847 :774RR :2019/06/17(月) 10:13:26.54 ID:j0rwK2yL0.net
>>814
600RR(600SS)はある意味、リッターSSより手練が乗ってる場合が多々あるんだよな
あえて選ぶんだよ600を バイク経験豊富なら意味わかってもらえると思うが

848 :774RR :2019/06/17(月) 10:24:02.23 ID:j0rwK2yL0.net
>>820
2014年のユーロ4相当の規制の時に騒音規制が世界基準と同等になって
逆に以前より緩和されたんだっけ
実際その時のCB1300SFとかGSX-S1000Fとかノーマルでも迫力ある音なんだよな

2020年のユーロ5相当規制では騒音に関してはどんなもんになるかねえ?

849 :774RR :2019/06/17(月) 10:28:15.85 ID:Pm7U4Q/k0.net
>>847
もちろん。扱いにくさもあるし上級者向け

850 :774RR :2019/06/17(月) 15:38:10.21 ID:jN0sEYMq0.net
今更だけどこの2枚の写真見比べるとポジションの違いかなりあるな
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/06/16/dff45d2071233b9ad332ddd7ec0ada20cd65484a_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/06/16/606a444d25a4c2e895a20d57a9eb7172ffaf5cb1_xlarge.jpg

851 :774RR :2019/06/17(月) 16:18:28.09 ID:DRDD75z70.net
この子身長いくつ?
めっちゃ小さくないか

852 :774RR :2019/06/17(月) 16:25:09.83 ID:yBEcVuVTd.net
>>851
Wikiで見ると154らしい

853 :774RR :2019/06/17(月) 16:25:25.01 ID:jN0sEYMq0.net
身長154かな(Wiki調べ)

元AKBの平嶋夏海
WEBオートバイの記事から
https://www.autoby.jp/_ct/17280709

854 :774RR :2019/06/17(月) 18:08:30.24 ID:AE0IB70za.net
足が太いせいか、超短足に見える

855 :774RR :2019/06/17(月) 18:14:04.70 ID:o8pEtApvr.net
CB650Rセパハンスクリーン付きモデル出ないか?

856 :774RR :2019/06/17(月) 18:32:26.79 ID:w/heLXllM.net
>>850
二枚目蝉みたいでかわいい

857 :774RR :2019/06/17(月) 18:44:49.51 ID:QdAK+qkSd.net
>>850
誰?
この子の脱ぎたてのパンティ欲しい

858 :774RR :2019/06/17(月) 18:55:07.08 ID:w/heLXllM.net
154cmもあってこんな蝉みたいになるの?!
もうむりだあ

859 :774RR :2019/06/17(月) 19:12:48.11 ID:xV5pRZJT0.net
180 ベタ足で余裕
175 普通に乗れる
170 頑張れば乗れる
165 なんとかなるかもしれないけど(無理じゃないかな)
160 止めとけ(全力で止める)
155 蝉乘り

860 :774RR :2019/06/17(月) 19:15:08.33 ID:Nik1XYmYa.net
もうちょい前に座れば平気平気

861 :774RR :2019/06/17(月) 19:48:03.82 ID:paMurkw2M.net
長時間前傾維持できないようなのだとこんなの感想になるんだろうな

862 :774RR :2019/06/17(月) 19:50:12.28 ID:iLJ3sdlS0.net
180でベタ足余裕なんて言ってるけど
最近の小型化してきたバイクにでかいヤツ乗ると
ボリショイサーカスのクマになるから
余裕wって話でもないぞ

863 :774RR :2019/06/17(月) 19:53:08.95 ID:IYYHRGiKM.net
170でも普通に乗れるだろ

864 :774RR :2019/06/17(月) 19:53:22.87 ID:jIFqUUdZ0.net
>>850
もっと後ろに座ってタンクに体預けちゃえば楽そう

865 :774RR :2019/06/17(月) 20:08:48.25 ID:kibRLsrl0.net
>>859
おまえ身長いくつよ

何度も同じこと書いてわりーけど、165で650F乗れてたってーの
まったく無問題
けど、さすがに160じゃ厳しいかもな

866 :774RR :2019/06/17(月) 20:20:30.89 ID:OqkCLlzA0.net
>>865
俺も165だけど、こないだホンダドリームカフェで秋田から1日で家まで帰れたし、大して疲れなかったぜ

秋田から800キロ完走

867 :774RR :2019/06/17(月) 21:18:07.56 ID:NyS9CPYZ0.net
CB650Rですが、バイクカバーのサイズは
全長2150mmのもので足りますか?

868 :774RR :2019/06/17(月) 22:47:40.94 ID:DRgjQxhd0.net
2150mmでジャストです

869 :774RR :2019/06/18(火) 01:08:47.74 ID:b5xERfjP0.net
171だが両足裏半分しかつかない

踵むりw

870 :774RR :2019/06/18(火) 03:18:04.45 ID:dL5bk5aEd.net
165だと足着かないし必要な体重も不足だろう
単に乗ってるだけで大型は扱い切れない
ちゃんと身の丈にあったバイクの方が良いよ

871 :774RR :2019/06/18(火) 03:56:12.53 ID:hWPPcWaN0.net
ライバルはNINJA650だな
あっちの方が売れてるが

872 :774RR :2019/06/18(火) 04:09:22.82 ID:UP5Jn/d50.net
カワサキのステマは馬鹿がやってるからあきれるね
販売店に押し付けて販売台数水増して販売店の悲鳴がステマになるのかね
バイク板荒らして迷惑なことこのうえないw

873 :774RR :2019/06/18(火) 05:34:03.38 ID:4xvfudYid.net
リッター無理ならCB/CBR650R無理。でもカワサキの650ならOKバカがまだいるの?

874 :774RR :2019/06/18(火) 06:47:22.31 ID:YgCVZrm+r.net
https://www.webike.net/sd/24065497/
これのフェンダーレスキットってタイヤのほうの別体フェンダーもついてるのかな

875 :774RR :2019/06/18(火) 06:47:47.45 ID:W/EnERlc0.net
カウル有りの話としてNinja650はライバルではないでしょう、住み分けできてていい状態だよね

CBR1000RR (SC59中古 国内版)
GSX750R
ZX6R 並列4気筒SS
CBR650R 並列4気筒でツアラー
CBR650F 並列4気筒
Ninja650 並列2気筒だし車格も…
SV650X V型2気筒

ホンダ好きが「購入検討する」という意味のライバルなら中古の国内SC59か650Fでは
オッサンになると、皆さん自分が応援するメーカーで買いたい車種が出るのを待つと思う

876 :774RR :2019/06/18(火) 07:15:19.18 ID:kB205ksF0.net
170あって踵つかない人は靴と座る位置の問題じゃないの。
あと体重軽いか。
それか…短足。

877 :774RR :2019/06/18(火) 07:37:54.28 ID:4xvfudYid.net
>>874
ついてないよ

878 :774RR :2019/06/18(火) 07:53:34.61 ID:8DA3r9xX0.net
股下測るのは身長測るより楽なんだから、股下で議論してはいかがだろうか

879 :774RR :2019/06/18(火) 07:59:13.00 ID:3KM0TDtJ0.net
股下身長は身長の0.45だから170だと平均76.5
170ならほぼ確実に踵つかないかツンツン
175は欲しいね

880 :774RR :2019/06/18(火) 08:31:22.66 ID:KrgsBlp5p.net
>>870
なんかバカくせーな
165でも停車時片足ベタリだってーの
両足がカカトまで着く必要なんて全然ないのがわからねーかな?

それに200kg前後なんて軽い部類だろ
250kg超えるとさすがに辟易するけどな

やっぱアレか?
大型免許さえ持ってないカタログ厨かw

881 :774RR :2019/06/18(火) 08:36:58.51 ID:KrgsBlp5p.net
各車種スレに、その車種のネガテイブ要素をほじくって楽しんでる基地がいるみたいだな
そんでもって、スーフォア推しするというw

882 :774RR :2019/06/18(火) 08:41:20.07 ID:us/c0uvOr.net
>>877
まじか
webikeにないけどどこで買えるんだ…

883 :774RR :2019/06/18(火) 08:43:28.74 ID:uP42wU6/M.net
裸足でバイクに乗る上に足の裏が地面と並行になる形で足首が固定されているバイク乗りがいると聞いてやってきました

884 :774RR :2019/06/18(火) 09:46:21.81 ID:4xvfudYid.net
>>882
俺は3/15納車にあわせて同じ形状のフェンレスキットをeBay経由で買ったよ
webikeに載ってるのが日本のナンバー取り付け対応になってるのかわからないけど、俺のはナンバー取り付け位置が完全にズレててダメだったのでF用のActiveフェンレスキットとのニコイチです
マッドガードもそのうちwebikeで買えるようになると思うけど、eBayならすぐ買えますよ

885 :774RR :2019/06/18(火) 10:11:09.05 ID:iF1JVtsmd.net
片足だと傾斜停止でどうするのだろうか
片足の路面が凹ってたら終わり
あとハンドルフルロック切れるのか
大型は身長ないと常に緊張して扱いきれない
165でも125とか250はまだ気楽だろう
結局高身長と同じことは出来ない

886 :774RR :2019/06/18(火) 10:39:55.81 ID:VrhUay+n0.net
鈍臭い人もいるんだねえ

887 :774RR :2019/06/18(火) 10:49:27.41 ID:us/c0uvOr.net
>>884
マッドガードっていうのか
ebay探してみる
ありがとう

888 :774RR :2019/06/18(火) 11:03:02.16 ID:bNSKx6sKa.net
やっぱり初心者向けバイクスレか
R6は…まあ置いておくとして、オフロードバイクとかどうやって乗る気なんだろうね

889 :774RR :2019/06/18(火) 11:23:41.00 ID:UEo18TRTa.net
とりあえずスップが短足で大型満足に扱えなかったってことはわかった

890 :774RR :2019/06/18(火) 11:23:56.80 ID:ILZfvobo0.net
>>875
CBR,CB650Rの国内でのライバルはGSX-S750かな
残念ながら性能としてはSSエンジン乗っけてるGSX-S750が良い 吹け上がりも凄い
ただまあホンダの方が万人向けかな

891 :774RR :2019/06/18(火) 11:40:16.24 ID:sVZsLiXRp.net
>>885
排気量関係ないだろ
シート高と車重の関係だろ
いずれにせよ、おまえがヘタレなのはよく分かったチネ

892 :774RR :2019/06/18(火) 11:46:28.02 ID:q/oz4FTk0.net
>>888
オフ車はそもそも軽いしシート幅も狭い、しかも乗車1Gでサスもかなり沈むし
体重が軽ければサグ出しやスプリング交換で体重に合わせたスプリングレートに
下げると案外大丈夫。
オンロード車でも二人乗りしない大きな荷物載せない人はタンデム想定の標準
レートから少し下げたレートのスプリングにすると乗りやすく足つきも良くなる。

893 :774RR :2019/06/18(火) 12:31:24.11 ID:iF1JVtsmd.net
オフはコカしてもかすり傷だし格好つくからな
軽いし足着かなくても割りきれたりする
大型アドベンチャーは体デカい奴しか乗らない

894 :774RR :2019/06/18(火) 14:08:53.18 ID:Q/qRhuQZd.net
>>890
ツーリング性能なら650Rのが上かもしれない

895 :774RR :2019/06/18(火) 15:55:04.10 ID:W/AsTVMDa.net
>>874
これ気になってたけど、ナンバーとかウインカー付くのか不安やったんで、先につけてみてくださいw

896 :774RR :2019/06/18(火) 21:52:27.77 ID:nhWm41nV0.net
車体番号1000500は超えた?

897 :774RR:2019/06/18(火) 22:36:52.01
>>896
6月初旬納車で1000543でした

898 :774RR :2019/06/19(水) 01:22:31.63 ID:P5NSm/BP0.net
CB400SB ホンダ大好き まずスーフォアからというしなあ 106万? 大型買えるしやーめた
MT09SP オーリンズサス、クイックシフターいいなあ でもストファイダサい やめ
R600 SSで120万位かあ でもホンダがいいなあ 
6R 130万 ちょっとお高い ホンダが良いし
Ninja 1000 120万でフルカウルリッター… ゴクリ
CBR650R ホンダ! マルチ! CBRのフルカウル! しかも103万で400SBより安い 
初めてのバイクこれにする

CBR650Rのライバルは間違いなくここら辺
そしてCBRには初心者が群がるという

899 :774RR :2019/06/19(水) 02:19:39.09 ID:Rb9OpEXJa.net
バリオス、cb400sb、xj6からCBR650Rと乗ったけど、ずっとマルチのミドル(スポーツ)ツアラーってニッチな隙間産業かと思ってた

900 :774RR :2019/06/19(水) 03:53:32.48 ID:ogekEYZu0.net
初心者が群がって何が悪いんだか
自分が乗りたいバイク乗るだけでいいじゃん

901 :774RR :2019/06/19(水) 07:42:28.76 ID:c8rzi/f30.net
ディスってる奴は何乗っても文句たれる
俺はバイクならなんでも好き

902 :774RR :2019/06/19(水) 08:58:46.73 ID:y+JGH3ix0.net
よくもまぁここまで訳の分からん文章書けるな、ホンダがいいからとかストファイが嫌いだとかが選ばない理由になってるならハナから競合すらしてねぇじゃねぇか

しかも頑張って長々と書いた前半と初心者が群がる事になんの関連性もないから何がそして〜なのか分からんし

903 :774RR :2019/06/19(水) 09:14:34.52 ID:8lKjsP2B0.net
バイク歴2年半の初心者俺の場合
MT25から大型に乗換えよう!重いのとハイパワーすぎるのは苦手だな ミドルクラスにしよっ

Z650
車体もエンジンも大人しくてこれぞ大型っていう感動がないな〜
MT07(XSR700)
軽いしパワーも申し分ないけど 乗り味がMT25と似てて面白味にかけるな〜
SV650
大型としては装備が簡素だけどエンジンが最高楽しい!これにしようかな〜
CB650R
デザインで一目惚れ 値段を見て落胆
SVに流れかけるが試乗会で乗る→その場で契約
他3つに比べて走りも質感も圧倒的すぎた
納車が楽しみです

904 :774RR :2019/06/19(水) 09:25:05.64 ID:CzTHJ7qSM.net
契約おめ
シルバー?

905 :774RR :2019/06/19(水) 09:25:11.59 ID:f+9Wwy9Id.net
GSX-S750「あっ…あのっ!」(カーッ///)

906 :774RR :2019/06/19(水) 09:32:02.23 ID:v0QyUDo6M.net
好きなバイクに乗るがよろし
短期間の乗り換えもよし
長年連れ添うもよし

907 :774RR :2019/06/19(水) 10:11:30.13 ID:T4h8Z7kbd.net
むしろ650は流行のストファイ1本でよかった
フルカウル二眼のCBRなんて400と同じ事になり
初心者、小僧、女が群がる
性能は普通に高いから事故も増えるね

908 :774RR :2019/06/19(水) 10:59:08.07 ID:DISNtg5wa.net
性能は普通に高い笑

909 :774RR :2019/06/19(水) 11:03:51.26 ID:jKi0JXXN0.net
>>894
そうだな
それに750ccSSエンジン乗っけてても公道で回せる場所がなかなかないんだよ
それだったら650くらいでそこそこ回せる味付けの方が面白かったりする
650でも大きいくらいだけどね

910 :774RR :2019/06/19(水) 11:05:56.03 ID:WgkXbNfDa.net
流行っていうほどストファイって見ない気が
たまに見るのは大抵KTM Duke

911 :774RR :2019/06/19(水) 11:08:33.80 ID:jKi0JXXN0.net
>>903
ふむ なかなかいい目の付け所と選択だね
パラツー乗ってたなら次は四気筒ってのもいい
四気筒に疲れたりしたらVツインもいいよ 軽量単気筒もいい まだ早い話か

912 :774RR :2019/06/19(水) 11:09:28.67 ID:YSaNSIR/0.net
性能が高いと事故が増えるのか。
勉強になるなー

913 :774RR :2019/06/19(水) 11:13:38.64 ID:hmnGAX3ga.net
動画で6RとR6見てたら650も良いなぁ、と思い始めた今日この頃

914 :774RR :2019/06/19(水) 11:15:30.59 ID:jKi0JXXN0.net
>>912
そいつの言ってるのは一理あるよ
何もバイクわかってない初心者がいきなり650とか乗って調子乗ると死ぬよ
あまりナメない方がいい

915 :774RR :2019/06/19(水) 11:16:40.38 ID:jKi0JXXN0.net
そう言ったところでガキは聞かないだろうけどな
別にいいよ
身を持って体験しないとわからないならそうすればいい

916 :774RR :2019/06/19(水) 11:25:38.49 ID:QNnbnrn9d.net
馬鹿だなぁ
おじさんはよ事故って死んでくれ
リターンのお前らのほうが危ないわ

917 :774RR :2019/06/19(水) 11:37:44.49 ID:QOXdv1DD0.net
すぐ調子乗る奴に、歳とか排気量関係ない気がするが

918 :774RR :2019/06/19(水) 11:49:19.30 ID:6Y6TV8ER0.net
今時小僧だの女がどうこう言ってる煮詰まった中年の相手すんなよな

919 :774RR :2019/06/19(水) 12:25:12.97 ID:T4h8Z7kbd.net
リッター疲れや身の程がわかってるならいいが
安い大型二眼CBRなんで初心者ホイホイだしな
よく知らないのからはSSと勘違いされるし
下手にSSと同じペースで走ったら死ぬ

920 :774RR :2019/06/19(水) 12:27:52.32 ID:Uq9VAiqs0.net
初心者が群がるとか!日本の何処でそんなにバイクブーム起きてんだよ

921 :774RR :2019/06/19(水) 12:41:28.57 ID:YSaNSIR/0.net
バイクの性能云々じゃなく事故起こしそうなアホは何に乗っても事故起こす
そんな奴が選びそうなバイクに仕上がったので選ばれる可能性が高いというなら同意する

922 :774RR :2019/06/19(水) 12:58:34.75 ID:iXN5thbvM.net
バイクはコケやな上手くなれんけどね

923 :774RR :2019/06/19(水) 13:55:59.91 ID:qzTRTOgU0.net
そんなこたー無い

924 :774RR:2019/06/19(水) 14:59:25.37
日本無線のETCならメーターに連動させられてサブハーネスも必要なのはわかったけど
どのコネクターに挿せばいいのか情報ないから二の足踏んでる。
ドリーム以外の店や自分でつけた人いますか?

925 :774RR :2019/06/19(水) 15:53:56.56 ID:dfshh7t/d.net
バイクはトラブル含め経験してなんぼだからな。
つい最近も別のバイクだがリアブレーキパッドおかしく
なってキーキーいって自分の乗り方のせいだとわかって
バイク屋の指導のもとツーランクアップしたし。

926 :774RR :2019/06/19(水) 21:03:53.01 ID:bTPgn7Sj0.net
その経験を初心者に丁寧に伝えようとせず、マウント取りに使うからベテランがうざがられる

927 :774RR :2019/06/19(水) 21:38:30.85 ID:iVpVzWIm0.net
>>898
乗り出し65万円、76馬力のSV650は?

928 :774RR :2019/06/19(水) 21:56:05.58 ID:oFtw/ZtCa.net
見た目はネイキッドが好きだけど、高速乗るならフルカウルが欲しい矛盾

929 :774RR :2019/06/19(水) 22:33:56.07 ID:VAoDq2vT0.net
フルカウル乗ってるとネイキッドもいいなーと思いネイキッド乗ってるとカウル欲しいなーと思う不思議

総レス数 1008
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200