2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #21

1 :774RR:2019/05/17(金) 12:27:12.12 ID:D/owFBit.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534044094/

288 :774RR:2019/11/24(日) 18:27:34.04 ID:GpsXZ2bm.net
>>284
カーボンオーナーだよ。

289 :774RR:2019/11/24(日) 22:26:37.88 ID:13cNFmcK.net
確か前にツーリング先で会ったH2オーナーは大学生で、500万の車を買って貰う予定がH2と国産コンパクトカーにしたと言ってて、
収入云々以前に普通にスネ夫君みたいにお金がある家の子だったよ・・・。

290 :774RR:2019/11/24(日) 22:42:49.41 ID:GpsXZ2bm.net
買えない奴や、ヒーヒー言ってやっと買えた奴はそんな大学生に嫉妬すんの?

俺高収入じゃなく独身で730万程度だけど割と余裕で買えてるよ?

291 :774RR:2019/11/25(月) 00:04:49 ID:yl8DZkzt.net
年収730万だけど余裕でH2買えました
って名札付けとけよ







その馬鹿ヅラで

292 :774RR:2019/11/25(月) 01:26:47.76 ID:Gy57SABg.net
勝ち組やな
わしなんてヒーヒー言いながら買ったのに

293 :774RR:2019/11/25(月) 01:27:23.49 ID:NYQ1bk+0.net
余裕で買えるような人が、誰も聞いてないのに勝手に金の話に反応して余裕で買えるアピールしてるのが笑えるw

294 :774RR:2019/11/25(月) 01:42:08.77 ID:45Jmuxno.net
>>292
むしろ、
「ヒーヒーいいながらでも絶対欲しい!
なんとしても手に入れてやる!」
の方が愛してるんだと思うしいい意味で執着心あっていいと思うよ

そもそも金持ちの道楽で買うバイクではないよね
ドカの最上級みたいに購入者の審査で売ればいいのにね、H2とかH2Rは

普通に売るのは調教されたH2SX関係でいいと思う

295 :774RR:2019/11/25(月) 02:30:19.22 ID:UZi375S7.net
>>294
h2sxのエンジンてぶっちゃけこれより優れてるからなw
無知はやめとけ

296 :774RR:2019/11/25(月) 03:09:02.13 ID:45Jmuxno.net
>>295
わかってないな
SXはちゃんと調教されたいいバイクだよ?
だから本来の特性だしてるH2、H2R買うやつには制限つけろ、といってる
H2Rなんて乗るところほとんどないだろ?

無知のムキーはやめとけw

297 :774RR:2019/11/25(月) 05:56:41.83 ID:ZpfZ9WNs.net
h2も初心者でも乗れるレベルで調教されとるやん
Rは別格だけど

298 :774RR:2019/11/25(月) 06:51:06.52 ID:ZRaXvB0L.net
H2sxからH2に乗り換えたが、正直乗りにくいだけで直線で飛ばす時の伸びが少し良いくらいだぞ?
山道の下りは余計に怖くなった。

299 :774RR:2019/11/25(月) 13:03:09 ID:SfUylKpz.net
>>296
w

300 :774RR:2019/11/25(月) 14:51:33.74 ID:mLsDH24c.net
>>296
節子、>>295はゆとりや。

301 :774RR:2019/11/26(火) 00:57:48.11 ID:cgTXLESW.net
SXなど邪道ww
見た目のかっこよさがそもそもちゃうやんけ

302 :774RR:2019/11/26(火) 06:11:32.94 ID:LJhTSAWw.net
そうか?早く走るためのバイクなのに中途半端な剛性、中途半端なエアロカバーリング。
俺はH2の方がハイエンド目指してるのにハイエンドになりきれてない…いや、技術をまだ出し惜しみしてる感じがしてるけどな。

303 :774RR:2019/11/26(火) 06:12:30.21 ID:/C6kAQ8N.net
つか、お前らどんだけ金がないんだよw
俺はこれに、sx+
レッジェーラ持ってるぜ 1299ね
そもそも貧乏だからレッジェーラ知らねぇだろw

304 :774RR:2019/11/26(火) 07:12:33.63 ID:HS8+ad3W.net
お金はありません

305 :774RR:2019/11/26(火) 08:53:33.02 ID:UiVTkQtk.net
>>303
乗ってる時間より修理してる時間の方が長いマシンはノーセンキュー

306 :774RR:2019/11/26(火) 12:47:28.25 ID:lGBfq85K.net
>303
へー、よく入手できたね。おめでとう。
日本の引き当てあったんだ。ドカティジャパン
持っててもばらさないほうがいいよ。すぐ素性がばらされるから。。
それと一般の人は家庭があるからおいそれとバイクに1千万以上つぎ込めないよ。
昔メーカーで働いていた時にオーナーサーベイのデータ見たことあるからよくわかる。
それとここはNinja H2のスレ。ドカティ自慢なら場違いだぞ。

307 :774RR:2019/11/26(火) 12:49:34.78 ID:b4wtEDl5.net
https://www.virginducati.com/vd_data/img/models/2017/superbike/superbike1299superleggera/main.jpg

308 :774RR:2019/11/26(火) 13:07:36.14 ID:lGBfq85K.net
子供がいる家庭ならおいそれとは高額な商品は購入できないぞ。子供一人育てるのに養育、教育費合わせると
全て国公立でも2500万以上、すべて私立なら4000万以上、掛ける子供の数。
まあ、若いうちに子供3人作ったんで40台で余裕があるのでh2買えたけど、同期で30代で結婚した奴はいまだに
子供にお金かかってるからな。

309 :774RR:2019/11/26(火) 13:12:22.66 ID:1FOtW4Jx.net
>>306
飾ってる
カーボンホイールなんざ耐久性ないと思ってる

310 :774RR:2019/11/26(火) 13:29:02.82 ID:bH9Vbh33.net
>>309
だから、場違いって言われとるやろが?

311 :774RR:2019/11/26(火) 13:33:37.20 ID:lGBfq85K.net
>>310
ほっとこ。
H2の話しようぜ。

312 :774RR:2019/11/26(火) 17:13:43.75 ID:v5E5Wm59.net
ガキいなかったら20代平均年収でも買えるんか?

313 :774RR:2019/11/26(火) 17:19:15.22 ID:krIxK8kF.net
その人次第としか

314 :774RR:2019/11/26(火) 20:18:00 ID:quk3HnIc.net
腫れちんの古いのとか国産旧車の値段見慣れていれば
むしろ新車でこんなもんかーって感想だな

315 :774RR:2019/11/26(火) 20:33:24.38 ID:sQ9CTEtO.net
H2持ってもない奴等が出せもしない金額に、さも何時でも出せるよ?的に書き込むの草

316 :774RR:2019/11/26(火) 21:48:42.58 ID:Zld4Rjhf.net
200万ちょいの乗り物でドヤるのはやめなさい

317 :774RR:2019/11/26(火) 21:59:24.75 ID:sQ9CTEtO.net
>>316
その200万ちょいも出せない貧乏人なんでしょ?

318 :774RR:2019/11/26(火) 22:13:55.90 ID:V/mZ6nIv.net
もうやめろよ76

319 :774RR:2019/11/26(火) 23:20:35.06 ID:smSE6sii.net
200万ちょいって中古の値段しかいわないあたりでお察しよ

320 :774RR:2019/11/26(火) 23:40:40.90 ID:/C6kAQ8N.net
>>319
バカですか?新車価格とかどうでもいいから
流通してる市場価格でいいわ
全然H2やRより
高いバイクなんざ他にあるだろ。
https://www.goobike.com/smp/spread/8400024B30180704001/index.html

https://www.goobike.com/smp/spread/8201420B30190905001/index.html

321 :774RR:2019/11/27(水) 00:26:22.36 ID:7OUHsWqc.net
>>319
76君かい?

322 :774RR:2019/11/27(水) 01:00:48.11 ID:dZ0l5xP4.net
>>321

7 6


という数字は重すぎて見るたびに辛くなるな…

R.I.P.

323 :774RR:2019/11/27(水) 01:18:09.33 ID:h/d6gnM8.net
ナルセ君、イベントに来ては自慢げにバイク見せびらかして人と違うアピールしてるからすごく目立つよ
前はそれに爆音で空ぶかしするから超有名人だったげど

324 :774RR:2019/11/27(水) 01:31:34.60 ID:WyCk5guv.net
>>312
20代の平均年収って大体300万ぐらいだから、新車で買うなら年収以上の買い物になる。
ごく普通の会社に勤めていて家庭を持ってるなら、この収入では難しいかと。
独り者で親の脛をかじれる環境なら、収入全てを貯めこんでようやく・・・といった感じになるな。

325 :774RR:2019/11/27(水) 02:43:16.13 ID:xBZYeDyg.net
>>323
76まだ乗ってるんだ
あの調子だとその内事故るかなと思ったけど
そもそもイベントある時しか乗ってなさそうね

326 :774RR:2019/11/27(水) 09:55:53.17 ID:h2jEHEwX.net
おまえら金の話が大好きだな

327 :774RR:2019/11/27(水) 16:18:43.34 ID:dZqx6xcg.net
おっさんはお金の話大好きなんやで

328 :774RR:2019/11/27(水) 21:03:27 ID:MsFnqWkr.net
乗ってないから値段の事しか話せないだけ

329 :774RR:2019/11/28(Thu) 11:10:21 ID:EgAV+e2E.net
と言っても、他に話す事あるか?

俺のはクラッチ握る時クィーンって鳴るようになった…。
もう修理2回目だ。

330 :774RR:2019/11/28(Thu) 13:08:07 ID:I/8ChbY8.net
リコール対象?

331 :774RR:2019/11/28(木) 14:09:54.35 ID:EgAV+e2E.net
リコールでは無かったけど、毎回無料修理して貰ってる。

332 :774RR:2019/11/28(Thu) 16:39:33 ID:VjAndzfR.net
>>331
結果、どこの不具合でした?

333 :774RR:2019/11/28(Thu) 18:11:42 ID:I01PFdGF.net
色々調べた結果、フルードみたいでした。

334 :774RR:2019/11/28(木) 18:57:26.86 ID:qpMUIWO9.net
欠陥バイクやん

335 :774RR:2019/11/28(木) 19:33:59.34 ID:I01PFdGF.net
初物だし色々不具合もあるでしょ?それを放置してれば問題だろうけどちゃんと治してくれるし。
君の台湾製のバイクは治してくれるの?

336 :774RR:2019/11/28(木) 21:08:30.38 ID:QW6dSikH.net
初期型だがそんな不具合一度も出てない
走行距離3万キロ
お前の乗り方に問題あるんじゃ?

337 :774RR:2019/11/29(金) 00:37:59.90 ID:UGhrWN7d.net
いまだにh2を目の敵にしてる輩なんなん?
全く意味がわからない。

338 :774RR:2019/11/29(金) 08:03:58.59 ID:wigE+ry5.net
>>336
3万キロは凄い(笑)

俺の乗り方って程乗れてないんだよなぁ
まだ4000キロくらい。
乗り方の問題って程変な使い方もしていなく、普通にギア変えるときに握ってるだけだよ。
販売店も把握していてまたフルードか…くらい。
メーカーに1度持っていかれたが異常無しで戻って、販売店のスタッフが3キロくらい試し乗りしたらまた症状が出た。
販売店からメーカーに言ってもらったが特段対応は無し。
フルードの種類?を変えたら出なくなった

339 :774RR:2019/11/30(土) 10:50:11 ID:WLtqtwmD.net
H2ってどう?走ってて楽しい?

340 :774RR:2019/11/30(土) 11:05:22.22 ID:hqvLuE73.net
楽しさを感じられる様な速度で走れる公道は殆どない
免許と命がいくつあっても足りない

341 :774RR:2019/11/30(土) 15:23:26.57 ID:KgN8eYEj.net
200馬力なんてサーキットでも行かないと使いようがないもんな
公道なら100馬力も要らないわ
フツーの大型くらいが一番楽しい気がする

342 :774RR:2019/11/30(土) 18:02:42.24 ID:VNsI9kIZ.net
結構死者出してるからねぇこのバイクは
意外と初心者が買ってるみたいだよね
今はいきなり大型免許取る人も多いし
もっとピーキーにして初心者じゃ扱えないバイクにして欲しかったなぁどうせなら

343 :774RR:2019/11/30(土) 22:33:27.93 ID:pNG1T9Ln.net
ピーキー過ぎてお前にゃ(ry

344 :774RR:2019/12/01(日) 00:16:27.08 ID:IG4abgum.net
363万払って恐怖体験とかどんだけドMなんだよ・・・確かに酔狂な奴が乗るバイクかも知れないね。

345 :774RR:2019/12/01(日) 01:54:09.29 ID:a7pvQ95N.net
>>342
だから
>>294

金で買った大型免許取得者に乗りこなせるバイクではないからな
実際に信号待ちで並んだH2が
青になって加速したとたんに派手にコケたのを
助けたことあるわw
助けたけど心の中では「お前には無理なバイクなんだよ」
と思った

もちろんH自分も2は持ってるし
乗るときは慎重に楽しんでる

346 :774RR:2019/12/01(日) 05:27:49 ID:AEaJcCRs.net
いやいや
初心者でも乗れるよこのバイクは
調教済み
R乗ったことないだろ?
無茶するから事故って死ぬだけでね

347 :774RR:2019/12/01(日) 07:39:44.01 ID:RwSZyNT9.net
>>346
ガンマで死んだよ

348 :774RR:2019/12/01(日) 07:41:02.70 ID:RwSZyNT9.net
500の方ね

349 :774RR:2019/12/01(日) 09:23:30.41 ID:pqt9FLzy.net
>>345
「金で買った大型免許取得者に」ってくだりが、一発試験者のチンケなプライドを感じるなぁ。
教習所でもあんたより上手い人はいっぱいいるよ。おごりと勘違いと世間知らず感ハンパないわ。
井の中の蛙とはよく言ったもんだ。みっともない。

免許取った時点でお国から乗っていいお墨付きもらってるんだから何乗ったっていいんだよ。
H2は初心者じゃ乗りこなせない?BMWが上がりのバイク?
何乗ったっていいじゃない。市販車の時点でベテランビギナー関係なく乗れるよ。
乗り「こなす」、だとせいぜい400くらいまでじゃない?かなり上手い人でも。
初心者じゃ扱えないバイクなんてそれこそNSR500くらいじゃないと説得力ないなぁ。

いや、H2はとんでもなく速いしいいバイクだよ。ただ、神格化する必要はない。

350 :774RR:2019/12/01(日) 10:38:51.58 ID:D85JMs3N.net
何言ってやがる。
神みたいな年収の者だけが乗れる鉄馬だよ。

関羽や呂布が赤兎馬に乗ってたように、選ばれた人のみが乗っていいバイクであるべきなんだよ。

351 :774RR:2019/12/01(日) 10:49:02.42 ID:E+oVG3JO.net
それがRよ

352 :774RR:2019/12/01(日) 11:40:03.71 ID:IG4abgum.net
神みたいな年収の者のみが乗るバイクにしちゃちょっと安くないか?神みたいな年収の人ならRC213VS辺りを下駄替わりに乗るくらいじゃないと。

353 :774RR:2019/12/01(日) 12:39:52.81 ID:TahEJ7Dj.net
おまえらホントすぐに金がらみの話になるな💴

354 :774RR:2019/12/01(日) 12:43:44.66 ID:Jmu6ssEz.net
パンピーが金積めば買える時点で大したバイクじゃねーから勘違いすんな

355 :774RR:2019/12/01(日) 13:25:23 ID:IG4abgum.net
>>353
だって関羽や呂布って例えが大げさ過ぎてさ・・・庶民でも買えるバイクを関羽や呂布が乗るか?

356 :774RR:2019/12/01(日) 13:28:14.63 ID:rpmmcsU3.net
確か九州かな?RCVを2台まとめて買って納車されていた人いるよな。
あと桜井ホンダ(ドリーム世田谷)のお客さんは普段街乗りに使うみたいだし。
タイチの社長もRCV乗ってるよね。まあ、これくらいの人なら、すげーと思うけど。
H2は庶民でも買えるバイクでいいじゃん。みんなでワイワイ楽しめれば。
そのうちオーナーズクラブにも声かけて、何かでかいイベントでもやりたいね。

357 :774RR:2019/12/01(日) 16:20:17 ID:6VZajPzH.net
その庶民の大衆車のH2すら所有出来ないやつばかりだろwwwwww上で書いてる奴ら

358 :774RR:2019/12/01(日) 18:51:20.79 ID:IG4abgum.net
まぁH2自慢は全然構わないけど、くれぐれも安全運転でね。死んだら悲しむ人もそれなりにいるもんだ。

359 :774RR:2019/12/01(日) 22:28:48.60 ID:DEPw+/fv.net
悲しむってより迷惑だろバイク事故で死亡とか

360 :774RR:2019/12/02(月) 00:27:49.93 ID:PdiKk06n.net
>>357
さすがに大衆車は無理があるだろ。
車で言えばカローラクラス、バイクだと60万前後のバイクが大衆車クラスだろ。
H2はせめて、アルファード、ヴェルファイアクラスだろ。
まあ、実際そこら辺の価格帯の車購入する層がこのバイク買ってんじゃない?

361 :774RR:2019/12/02(月) 03:35:55.30 ID:UDrltwnn.net
ヴェルファイアwwwww

362 :774RR:2019/12/02(月) 07:57:07.26 ID:JvpYYILt.net
>>361
ほら、H2買えないやつは同じ理由でヴェルファイアもバカにする。
買えない奴の僻み凄えみっともない。

800万クラスの車買えないから乗ってる奴叩こうとするみっともない僻み妬み嫉み

363 :774RR:2019/12/02(月) 08:47:27.96 ID:ca2gTuDA.net
月曜日から金の話で盛り上がってるな

364 :774RR:2019/12/02(月) 09:45:50.66 ID:t5m4VVTF.net
>>362
5chやってるやつの8割はアルヴェル嫌いだからしょうがない(俺調べ

365 :774RR:2019/12/02(月) 12:06:32 ID:R/KyUN/k.net
陰キャばかりでしかも低所得者おおいから、陽キャパリピが乗ってるヴェルファイアが嫌いなだけだろ。

366 :774RR:2019/12/02(月) 14:26:12.28 ID:0BkU0GD9.net
新車で363万もするんだからそりゃ自慢したくもなるよ。仕方ない。でもバイク詳しくない奴からするとninja250と並べても似た様なバイクにしか見えないのはちょっと悲しいね。

367 :774RR:2019/12/02(月) 16:01:15.82 ID:0S0OGbk5.net
ヴェルファイアはないわヴェルファイアはwwwww

368 :774RR:2019/12/02(月) 17:11:47.93 ID:Xsg01lme.net
まぁH2買う層=アルヴェル買う層って説明はちょっと繋がりがよく分からんね。両者毛色が全く違うからなぁ。車はロータスエリーゼ、バイクはH2を楽しんでますの方が個人的には頷ける。

369 :774RR:2019/12/02(月) 17:34:46.83 ID:vBESExZy.net
>>368
H2は車で言うところの
フェラーリとかLFAとかだろ。
rc213vsとかはブガッティとかかな

370 :774RR:2019/12/02(月) 17:49:02.21 ID:oDOTW9vK.net
フェラーリを庶民が気軽に買えるのかよw

371 :774RR:2019/12/02(月) 18:10:09.68 ID:Xsg01lme.net
>>369
H2は高価なバイクではあるけど流石にフェラーリ乗りから笑われるって。ホイールとタイヤ4つ分の値段だってね。フェラーリと張るならRC213Vやブラフシューペリア、ヴィンセントブラックシャドウ、最低この辺りを出さないと同等にはならない。

372 :774RR:2019/12/02(月) 18:13:47.88 ID:PdiKk06n.net
>>368
だからここら辺の車購入する層がH2購入者の年齢層だって言ってるじゃん。
40〜50代の所帯持ち、家族のことを考えてミニバンにせざるを得ない実情。
せめてバイクくらいは自分の好きなもん買ってもいいよねと嫁さん説き伏せて購入してるのが目に浮かぶ。
まあ、孤独死へまっしぐらな独身野郎はそんな事気にせず好きなもん買えるだろけれど。

373 :774RR:2019/12/02(月) 18:16:42.72 ID:PdiKk06n.net
まあ、若い世代もそれなりにいるらしいけど、40〜50代が過半数超えているらしいよ。
ブライト取り扱い販売店同士の話のネタとして出てきた話題を店で聞いたよ。

374 :774RR:2019/12/02(月) 18:18:51.36 ID:l8TUZK6M.net
結婚なんかする奴は金を自由に使えない覚悟でするもんだと思うんだが

てかここ金スレちゃうぞ

375 :774RR:2019/12/02(月) 18:20:29.79 ID:vBESExZy.net
>>371
あの意味わかります?
価格帯を車と比較したらって話なんで
きっと頭が悪いんだろうね

376 :774RR:2019/12/02(月) 18:36:42.01 ID:NdNIce7S.net
>>372
それお前が貧乏なだけw

377 :774RR:2019/12/02(月) 18:55:13.73 ID:Xsg01lme.net
>>375
きっと頭が悪いんだろうね

暴言を吐かないと気が済まないの?貴方は自分の意見と相違してる意見を見ると暴言を吐く人間なんですね。

378 :774RR:2019/12/02(月) 18:57:57.23 ID:O3shZ4YA.net
>>377
まぁ価格的にって言う言葉を入れなかった俺が悪いんだけどね。
価格的になら納得するでしょ(._.)

379 :774RR:2019/12/02(月) 19:00:33.65 ID:Xsg01lme.net
H2乗り「このバイクは車で言うところのフェラーリクラスなんですよ」(キリッ

フェラーリ乗り「えっ?・・・」(困惑

※個人的な感想なんで異論は認めるし、異論に対して私は暴言も吐きません。

380 :774RR:2019/12/02(月) 19:02:09.37 ID:l8TUZK6M.net
来年のh2も231psのままかな

381 :774RR:2019/12/02(月) 19:13:56.17 ID:O3shZ4YA.net
>>379
君そもそも乗ってんのw

382 :774RR:2019/12/02(月) 19:15:54.08 ID:R/KyUN/k.net
>>380
俺のシャシダイ乗せたら、一緒のタイミングで持ってきてたROMちょいと弄ってるSXに負けてた…。
マジ悔しくて悔しくて193馬力しか出てなかったんだよ?
SXは236馬力出てたのに…グギギギギ俺もROM変えてこようかな

383 :774RR:2019/12/02(月) 21:49:18 ID:NtkI/RXs.net
そんなパワーどこで使うんだよ

384 :774RR:2019/12/02(月) 22:14:51 ID:l8TUZK6M.net
股下71だとまともに足付く?

385 :774RR:2019/12/02(月) 22:52:25.77 ID:R/KyUN/k.net
>>383
そんな事思う奴はこんなバイク買わない。

確かに使い切れないだろうけどゆとりのあるパワーは色んな使い道もあるだろう。


>>384
俺は股下86センチ何で参考にならんやろけど両足べったりだ。

386 :774RR:2019/12/03(火) 03:49:05 ID:u0BHl35K.net
ゆとりのあるパワーwwwww

387 :774RR:2019/12/03(火) 12:40:03 ID:6zN9hboZ.net
>>338
フルード でそんなんなるわけないじゃん 笑
それクラッチのレリーズだよ、ピストン変えて貰えば治る。
俺もなったわ、もちろん無償修理
フルード でそんな症状でるとか言ってるバイク屋、やばいぞ 笑

388 :774RR:2019/12/03(火) 12:45:42 ID:6zN9hboZ.net
そして持ってないやつが大量発生してワヤワヤ言ってるなあここ 笑
H2が気になって仕方ないんだろ、わかるよ 笑
道の駅で停めた時は見せてやるから声かけといで

ププッ

総レス数 1014
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200