2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #21

1 :774RR:2019/05/17(金) 12:27:12.12 ID:D/owFBit.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534044094/

791 :774RR:2019/12/23(月) 22:37:38.43 ID:k3gQAqrm.net
>>790
研磨剤つけたら自分でキズつけてる様なもんだろ

792 :774RR:2019/12/23(月) 23:55:26.97 ID:/g7SfB/9.net
>>790
阿呆の子

793 :774RR:2019/12/24(火) 00:39:35.69 ID:1Q1w6LMz.net
>>790
3Mコンパウンド
板金塗装の仕上げに使う業務用なら磨き傷も全部消える

794 :774RR:2019/12/24(火) 09:20:58.01 ID:A9YqXbqU.net
>>791
傷消しに研磨剤は使う
粗いのから細かいのに変えてきながら磨いていく

795 :774RR:2019/12/24(火) 11:27:02.33 ID:Zzvwz2D8.net
>>793
ありがとう
いいこと聞いたわ、試してみる

>>791
人間が見えないレベルで研磨して傷と認識できないように磨くんだよ。
コンパウンドとか使ったことないのか?
研磨剤っていうとクレンザーみたいなの想像するんだね君は

796 :774RR:2019/12/24(火) 17:34:00.21 ID:u8jD3va2.net
>>791
>>792
阿呆の子

797 :774RR:2019/12/24(火) 19:00:42.54 ID:0Lk9fxYg.net
>>789
76の名前だろ。
76って出た途端に、廉価版って喚き散らしてる奴が消えたけど、まさかなw

798 :774RR:2019/12/24(火) 21:05:52.88 ID:qD4vKHzV.net
廉価は廉価。
ププッ

799 :774RR:2019/12/25(水) 07:08:31.32 ID:jmosuEkv.net
>>798
阿保の子

800 :774RR:2019/12/27(金) 12:10:36.77 ID:012Yu1YU.net
>>799
阿呆の子

801 :774RR:2019/12/27(金) 21:21:16.41 ID:ePeAqjt/.net
>>798
阿保の子

802 :774RR:2019/12/28(土) 01:13:20.78 ID:UhBzdU0Z.net
76って誰なの?
子供?

803 :774RR:2019/12/28(土) 06:47:20.52 ID:wICZ0m0Q.net
>>801
阿呆の子

804 :774RR:2019/12/28(土) 22:33:36.76 ID:tDsIBuKv.net
このスレはオーナーいないね。
荒らしだけが住み着いてる状況じゃ、誰も書き込みたくなくなるよな。。
オーナー専用スレできればいいのに。

805 :774RR:2019/12/29(日) 01:26:24.13 ID:jXiKRWHU.net
>>804
いや、居るけど直ぐ他人の書き込みを自分の所為にされたり、訳わからない事で責め立てられたり、SEとH2の対立構図仕立て上げられたりで観ていてウンザリしてる

806 :774RR:2019/12/29(日) 02:38:55.22 ID:plJqAD9e.net
オーナーとバイクが写っている写真を提示しないと承認しませんのあのコミュニティみたいだなw

807 :774RR:2019/12/29(日) 08:21:12.96 ID:jXiKRWHU.net
鍵の写メ見せてもネットで購入しただの言われるし、取説でも同じ事言われるやろね。
ID書いた紙と車体の写メでも他人のやろとか言われそう。

此方としてはそこまでしてオーナーの証明するメリットもないし所有してるかどうかを確かめて何がしたいんやろなぁ

808 :774RR:2019/12/29(日) 08:33:07.16 ID:jXiKRWHU.net
色々個人情報垂れ流すのも嫌だし、ただでさえ絶対数少ないから特定されるのとかホント嫌だし
特にここの荒らしみたいな奴粘着気味だしね。
そんなら持ってない奴の書き込みって思われてた方が何倍もマシなんだよね。

809 :774RR:2019/12/29(日) 18:42:16.28
青富士、逝ったなw

810 :774RR:2020/01/04(土) 11:19:43.49 ID:4fseZoeG.net
SXスレも新スレ立たないし、基地外のせいで、すっかり過疎

811 :774RR:2020/01/04(土) 13:00:24.63 ID:BnH1ejMi.net
76

812 :774RR:2020/01/04(土) 13:24:27.63 ID:0JQYRNX9.net
プレデターヘル被ったクソガキまだ乗ってるん?

813 :774RR:2020/01/05(日) 17:33:27.89 ID:Nu9tEtvE.net
>>808
それな。なぜH2だけ粘着されるか不思議。
プレミアバイクでもないし、頑張れば普通のやつなら買うことできる金額だし。
RCVなら粘着されても仕方ないと思うが。ホントウザい。

814 :774RR:2020/01/06(月) 19:22:40.74 ID:ZQsMV9ea.net
粘着かどうかは知らんが76のように色々やらかした挙句、自分で個人情報までさらしてるから、面白がってるだけだろう。

815 :774RR:2020/01/07(火) 00:12:43.22 ID:4kBDe37h.net
>>814
76って誰?

816 :774RR:2020/01/08(水) 09:14:23.77 ID:mvTAH91L.net
まあ、粘着アホはほっておいて、H2ネタ行きますか。
冷間時ファーストアイドリング時カムチェーン当たりでジャラジャラ音出てたけど、
オイル交換時リキモリのペースト入れたら解消した。シフトフィールもGOOD

817 :774RR:2020/01/08(水) 13:56:07.82 ID:zFqr/1if.net
>>816
元々ガラガラおとならねえ?このバイク

818 :774RR:2020/01/08(水) 14:46:08.89 ID:SOMzmHJ2.net
カスタムする場所があんまり無くて困るバイク。
ノーマルで完成されてる

819 :774RR:2020/01/08(水) 17:57:48.62 ID:bLLdSGju.net
リキモリペーストwwwww

820 :774RR:2020/01/08(水) 18:06:22.74 ID:7IUHAQ8E.net
良いじゃない完成品で完璧品

821 :くろはな:2020/01/08(水) 19:00:32.97 ID:/sa/c8NI.net
>>818
何、、言ってるんですか????
ボクを見習って下さいよ。。。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

822 :774RR:2020/01/08(水) 20:16:35.03 ID:PHP8BOHv.net
購入検討中なんだけど
黒/緑 の車体にアルミのトップケースは格好悪い?
画像検索してもみつからないので

823 :774RR:2020/01/08(水) 20:18:47.81 ID:PHP8BOHv.net
812です
スレ間違えた

824 :774RR:2020/01/08(水) 22:52:22.69 ID:bLLdSGju.net
>>822
トップケースwwwww

825 :774RR:2020/01/08(水) 23:57:00.90 ID:SOMzmHJ2.net
>>822
それは廉価版SX買うとよろし

826 :774RR:2020/01/09(木) 06:54:43.06 ID:magLil4e.net
ガラガラ音と止めておいてもチュィーンとか音が鳴るよね。

827 :774RR:2020/01/09(木) 12:58:36.20 ID:BfomdGiZ.net
>>817
カワサキ車全般な。

828 :774RR:2020/01/09(木) 20:43:57.35 ID:dBfBlmVr.net
>>826
キーオンしたら鳴るのはフューエルポンプの音ではないかな

829 :774RR:2020/01/09(木) 20:57:42.37 ID:bp3xqbBB.net
ゴミに大金w

830 :774RR:2020/01/09(木) 21:34:52.25 ID:CiE57mEm.net
>>828
放置しといた時にもなんか機械音する時あるよ

831 :774RR:2020/01/10(金) 16:10:00.55 ID:1crDSZkq.net
>>830
スロットボディ唸り上げてんだよね。
あの虫の声みたいなやつでしょ?
色々分解して探り当てたよ。なぜ鳴くのかは分かんないけど。

832 :774RR:2020/01/10(金) 19:23:26.74 ID:B83/Vjv0.net
>>831
なんだったの?

833 :774RR:2020/01/10(金) 20:24:55.48 ID:R/yJkLZb.net
虫だった

834 :774RR:2020/01/12(日) 15:44:15.77 ID:+AwVp54s.net
>>832
多分サーボモーターっぽい。
電圧かかるとなってるみたい。

835 :774RR:2020/01/18(土) 08:01:19.94 ID:YkEmuggB.net
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\   
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,  
           .|  .,..‐.、│          .|  
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │

836 :774RR:2020/01/24(金) 05:33:24 ID:4ux/l3Uc.net
76

837 :774RR:2020/01/25(土) 21:58:06 ID:l5Csjts8.net
カーボンの見積もり取ってきたが、ドカの張り合い具合で来年でも馬力アップしそうだなぁー

838 :774RR:2020/01/26(日) 17:53:55 ID:il939aTK.net
>>837
そこなんだよねぇ…初期型のうちのなんて…。
でもマフラー変えてマップ書き換えしたら60馬力くらい上がったから実質的には270くらいは有ると思うんだけど
8000回転以上殆ど使わない俺には豚に真珠でしたブヒィ

839 :774RR:2020/01/27(月) 00:16:40.57 ID:5yWiEumv.net
>>838
とりあえずラムエアの塞がれてる方を外してセッティングをH2Rに近づけるとry

840 :774RR:2020/01/27(月) 04:27:17.40 ID:ju1tpARv.net
>>838
どうせ使えもしねえんだから大人しくどノーマルで乗ってろジジイ

841 :774RR:2020/01/27(月) 15:09:05 ID:jTNxct59.net
>>840
まだ26ですブヒィ

842 :774RR:2020/01/27(月) 16:55:07.48 ID:ij5nH+JX.net
ヘタクソほどフルパワー化したがるよねぇ

843 :774RR:2020/01/28(火) 01:42:44 ID:rElKXXTe.net
>>842
オーナーになってから文句言ってねブヒィ

844 :774RR:2020/01/28(火) 04:49:49 ID:cUwklSyl.net
828 名前:774RR [sage] :2020/01/26(日) 17:53:55.38 ID:il939aTK
>>837
そこなんだよねぇ…初期型のうちのなんて…。
でもマフラー変えてマップ書き換えしたら60馬力くらい上がったから実質的には270くらいは有ると思うんだけど
8000回転以上殆ど使わない俺には豚に真珠でしたブヒィ

831 名前:774RR [sage] :2020/01/27(月) 15:09:05.57 ID:jTNxct59
>>840
まだ26ですブヒィ



76君かい?

845 :774RR:2020/01/28(火) 06:30:11.24 ID:rElKXXTe.net
>>844
違うブヒィ

846 :774RR:2020/01/28(火) 13:00:25.89 ID:0L20KsjM.net
走行会とかでフェンダーとミラー外すのは時間的にどのくらいで外せますかね?

847 :774RR:2020/01/28(火) 13:03:48.07 ID:qUeJoK9I.net
自分でやってみりゃいいじゃん

848 :774RR:2020/01/28(火) 13:23:29.08 ID:0L20KsjM.net
買い替え検討してるんだけど、走行会も良く行くから教えて欲しいだけですが…
クソ面倒だったからカプラー使って外せるようにしたりとか、「所有してる方」のアイデアとかも聞きたいんで
「所有されてる方」で付け外しした事ある人に向けて聞いてるので、無理しなくて大丈夫ですよ

849 :774RR:2020/01/28(火) 14:26:30 ID:TAQ1h8GN.net
何分で外せるかなんて人によるだろ
慣れてない下手がやりゃ一時間かかる場合もある

850 :774RR:2020/01/29(水) 07:00:15 ID:dU33JE7N.net
10分もありゃ出来るだろ
中にちっちゃいカプラーあるのにわざわざカプラー追加するのか?

851 :774RR:2020/01/29(水) 08:16:55 ID:/yBKQd9Q.net
>>850
具体的な時間の提示ありがとうございます
上でも書いてますが、買い替え検討中なのでカプラーの有無は知りませんでした
有意義な情報ありがとうございました

852 :774RR:2020/01/29(水) 14:19:14.09 ID:mFwwUErC.net
>>850
でも、アレ抜けにくいよねぇ…。
俺もサーキットよく走るから付け替えたよ。

853 :774RR:2020/01/29(水) 19:49:07 ID:XAFHM8ct.net
                    ;;;;彡ミ;;;
                   ;;;;;;彡ミミ;;;;;
                   .;;;;彡彡/ミミ;;;
                  ;;;;彡彡/|ミミミ;;;;
                 ;;;;;;彡彡/ ヽ ミミミ;;;
               ;;;;;;彡彡/   \ミミ;;;;;
              ;;;;;;彡彡/      \ミミ;;;;;
            .;;;;;;彡彡(_;)   \ / ヽミミ;;;;;
             _;;彡(_;_)   (゚)=(゚)  |_ミ;;;;;
           ((_)_;_;)    ●_● (;_; );;;;;
             ;;;;(_;_)       (;__;);;;;;_
             ;;;;;彡彡|    ------(;_:_:_(_))
             ;;;;;彡彡|         (;_;)ミ;;;;;
             ;;;;;彡彡|        ((_/ミミ;;;;;
             ;;;;彡彡\      /ミミ;;;;
              ;;;;彡ミ彡\    /ミミミ;;;;
               ;;;;彡ミ彡\  /ミミミ;;;;
                 ;;;;彡ミ彡|/ミミミ;;;;
                  ;;;;;彡;彡|;;ミミ;;;;
                 ;;彡彡彡*ミミミ;;
                  ;;;;彡彡ミミミ;;;
                   ;;彡彡ミミ;;;

854 :774RR:2020/01/30(Thu) 10:42:43 ID:lIN1BF+j.net
>>852
50回は抜き差ししたから先っちょからなんか出そうだわwww

855 :774RR:2020/01/31(金) 01:35:22.68
https://twitter.com/adoresukaemas12/status/1222878970355470336?s=19 こういう奴いるからH2乗ってると他のバイク乗りから冷たい目で見られるんだよなぁ〜

856 :774RR:2020/01/31(金) 12:10:33 ID:5iIaAHQZ.net
>>845
やぁ、ナルセ君ww
今はくろはな君だったかな。

857 :774RR:2020/01/31(金) 15:57:11 ID:CRL4DeUc.net
>>851
ミラーは簡単だけど、リヤフェンダーは固定ボルト4本が
シートカウル外さないと取れないよ。
フレキシブル使ったけど、トルクがかからいから、シートカウル全部外さないと。
フェンダーレスキット入れてナンバーだけ外したら?

858 :774RR:2020/01/31(金) 21:45:20 ID:Ydg73V2x.net
どうしてフェンダー外すの?

859 :774RR:2020/02/01(土) 08:38:30.80 ID:3h3TsYDU.net
>>857
シートカウル全部外すのはちょっと面倒そうですね
仰られているようにフェンダーレス入れて、そこに防水カプラー割り込ませるなり加工してつけ外ししやすくしてみます
フェンダー周りにアクセスできるタンデムシートが無い車種なので、外す人はどうやってるんだろうなー?と疑問に思ってました
ありがとうございました

860 :774RR:2020/02/01(土) 08:52:48.93 ID:3h3TsYDU.net
>>858
月1くらいでサーキット行くので、ミラーとフェンダーはしょっちゅう外すんです
なので、もし手間が掛かるようなら納車時にショップに依頼してハーネス延長とかカプラー割り込ませとかの簡略化をやって貰おうかと情報を伺ってました
ツメ折りマンなので…

861 :774RR:2020/02/04(火) 06:10:16 ID:uFcNm1+g.net
頭の悪そうな人だな

862 :774RR:2020/02/04(火) 08:40:44.61 ID:RqSFYeRc.net
まあ聞いてるだけマシだな
聞きも調べもせずに壊してる奴が1番アホだと思うぞ

863 :774RR:2020/02/04(火) 10:25:51.23 ID:MmhD9WL7.net
>>861
お前よりマシだろうよ

864 :774RR:2020/02/04(火) 12:15:04 ID:2d1MPVkR.net
ツメ折りマン怒ってるw

865 :774RR:2020/02/04(火) 21:55:58 ID:TGS9VfFs.net
>>860
最近ミラー外してないから定かじゃないけど、
確かミラーの白いカプラー、ミラーのスクリュー外して引っ張っても
穴のとこまでカプラー来なかったはず。
結局カウルインナー外さなきゃカプラー取れずイラっとした覚えが。。
そこは延長ハーネス作ってもいいかも。

866 :774RR:2020/02/04(火) 23:16:43.04 ID:fkjxQHxM.net
>>865
インナー外すのわけないでしょうにw

867 :774RR:2020/02/05(水) 11:18:03 ID:ELKSubqW.net
ミラー外さず、畳まず、が1番乗りやすくない?

868 :774RR:2020/02/05(水) 14:53:13 ID:E2Pwb0iL.net
小林ゆき知らないやついたよな。
https://www.youtube.com/watch?v=epavJizo8xo&feature=emb_logo

869 :774RR:2020/02/05(水) 19:11:07 ID:Wf5yTOLb.net
https://motor-fan.jp/article/10013245
今年のCarbonはスマホ方面でエンジン性能変わらないっぽいな、来年に期待

870 :774RR:2020/02/05(水) 23:07:46 ID:B+aCZqxh.net
>>868
そんなチビ知らねーよ

871 :774RR:2020/02/06(木) 00:48:35.62 ID:NiytXKHh.net
>>869
個人的には色々と進化してて乗り換えたい
でもTESI H2を待つかどうか悩む…

しかしそもそもTESI H2は
いつ発売なのか?
どこで買えるのか?
国内でナンバーとれるのか?(H2Rになってしまうと困る)
メンテンナンスはカワがやってくれるのか?
とか情報が少なすぎる

872 :774RR:2020/02/06(Thu) 02:03:45 ID:TeAm7Q/E.net
https://i.imgur.com/NdSUlgd.jpg

ダサ過ぎるwwwww

873 :774RR:2020/02/06(Thu) 09:32:21 ID:pnYPUdkh.net
>>871
5月には本国で発売らしいけど日本ではどこが扱うんだろうな?
ビモータの代理店のモトコルセかカワサキかだろうけど

874 :774RR:2020/02/06(Thu) 21:26:31 ID:dcNCm+9p.net
>>872
うん、却下

875 :774RR:2020/02/07(金) 12:56:36 ID:w/QRz0NS.net
1000万くらいらしいよ。
買う?

876 :774RR:2020/02/07(金) 20:41:41 ID:J0s4h1Pe.net
深海魚みたいだなぁ

877 :774RR:2020/02/07(金) 20:42:39 ID:J0s4h1Pe.net
これを乗り付けられたら
カワサキH2勢はみんな下向いてモジモジするの?

878 :774RR:2020/02/07(金) 23:27:14 ID:Pw6lbGvc.net
>>877
そうでしょw

879 :774RR:2020/02/08(土) 00:24:19.67 ID:1bU6IaoP.net
>>873
レストン
両方で扱ってくれれば安心だけどね
フロントハブなんて普通のバイクショップじゃ無理だろうし…
リアサスにもふたつ調整があるし大変そうだ
いっそのことH2みたいに片持ちあーむにすればいいのにね
そしたら文句ない

>>875
レストン
1000万円行く勢いですか?
もろもろ含めておそらくこれくらいかな?と
500までは現金で貯めてたんだけど
あと倍か、、、、
世界一高い市販車バイクになるのかな?
NR750もドカもそこまでいかなかったという記憶が

H2Rの新型買えてしまえるのか?

880 :774RR:2020/02/08(土) 01:11:59.06 ID:iu427/ok.net
>>879
君バカ?2190万の市販車あったけど?
Hp4 raceも1000万超えてるし。
1299が900万か

881 :774RR:2020/02/08(土) 03:42:10 ID:yAvK2tfI.net
>>879
流石に恥ずかし過ぎるな、このレス

882 :774RR:2020/02/08(土) 04:54:45 ID:1bU6IaoP.net
>>881
そうだねw
>>880は流石に恥ずかしいレスだと思うわ。
マジで買おうとしてる人に対して
買う金もないのが数字だけ覚えてレスwwwwww
久々に笑えたレスだ("⌒∇⌒")


そういえばなんかそんな漫画があったね。

900R乗りが
「お前のカタナより俺の900Rニンジャの方が(スペックで)最高速ガー数キロ速いぜ!
ゼロヨン加速ガー数秒速いぜ!」

それに対してカタナ乗りが
「よく(数字)記憶したじゃないか、坊や。
で、お前自身は速いのか?」

みたいな感じな>>880

883 :774RR:2020/02/08(土) 06:30:08.55 ID:TbN2wBk2.net
余裕の無さからしてH2すら持って無さそうだな

884 :774RR:2020/02/08(土) 09:48:36.95 ID:hgAJbGYc.net
>>877
もじもじなんてしないよ
まじまじと見るよ

885 :774RR:2020/02/08(土) 11:29:05 ID:RwwD+G1b.net
76

886 :774RR:2020/02/08(土) 12:10:59 ID:M7wh2DJg.net
まあ、いいんじゃね?夢を見るのは自由だし。
デモこれH2じゃねーから、語るなら他行ってくれ。
H2はトラスフレームにおバカなエンジン積んでるからおもしれーバイクなんだから。
メガスポよりかは軽いけど、コーナーではSSの比にならないくらいドンくさい動きするフロントヘビーなバイクが
たまらなく愛おしい変態バイクよ。これは。

887 :774RR:2020/02/08(土) 13:03:10 ID:vmzA/BxT.net
こんだけ乗りやすいのに変態はねーわ

888 :774RR:2020/02/08(土) 13:46:34.18 ID:G4JQIyDP.net
>>886
おバカなシャシーにおバカなエンジン、見た目変態で面白そうだけどなぁ
何がそんなに気に入らないの?

889 :774RR:2020/02/08(土) 14:50:53.30 ID:61ps8J8r.net
>>888
オレ様のより高い

890 :774RR:2020/02/08(土) 15:03:38.48 ID:5hid0NzQ.net
H2でマウント取るべき所は他にあるやろ?値段にしか魅力感じないか?

総レス数 1014
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200