2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part128◆◇◆

1 :774RR :2019/05/17(金) 14:12:58.50 ID:mdICusG20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550102237/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

377 :774RR :2019/06/21(金) 15:28:05.91 ID:0RgVQrW70.net
純正ヘッドってスキッシュは?

378 :774RR :2019/06/21(金) 15:47:02.63 ID:wtpxCmOBd.net
>>377
どうせ何もせずポン付けで圧縮激高と見たw

379 :774RR :2019/06/21(金) 19:59:02.67 ID:4lSGJ/wYr.net
>>373
あそっか!それかー!
ありがとー!

380 :774RR :2019/06/21(金) 21:25:57.26 ID:bOWvS8C30.net
適当言うなw

381 :774RR :2019/06/23(日) 06:07:25.53 ID:hBmx2Z5R0.net
ちょっと前に話題になったサブハンガー問題
自分のもブッシュ部分が経たって穴開き虫食い状態になってた
耐久性か材質かわからんが問題ありだろ、これ

382 :774RR :2019/06/23(日) 13:16:02.99 ID:qaLtB4oJ0.net
で、具体的にどんな症状が出たの?

383 :774RR :2019/06/23(日) 18:21:08.20 ID:dyhG2aCL0.net
サブハンガーにシリコン詰め込んだけど
良い感じだよ。今のところ崩壊もしてない

384 :774RR :2019/06/23(日) 23:31:19.64 ID:doyzYxA2a.net
台湾仕様のパーツリスト見つけた

https://forum.jorsindo.com/thread-2399371-1-1.html

385 :774RR :2019/06/24(月) 00:24:31.10 ID:uxvVI7tqM.net
>>383
グッドアイデアだよね。
おれはワンオフだったから切って予備のブッシュ箇所の溶接してもらったら溶接代で15000円取られた。高くない?先に料金教えて欲しかった(笑)

386 :774RR :2019/06/24(月) 00:50:04.10 ID:7hPChwuD0.net
仕事してれば見積りって方法を知ってたんだろうに…

387 :774RR :2019/06/24(月) 06:28:07.90 ID:8Yp3zy/1d.net
バカだからタダだと思ってたんだろう

388 :774RR :2019/06/24(月) 08:19:14.99 ID:i+G1b6SIM.net
値段はいつもきかないんだな。ただ予想と乖離しただけ。仕事はやってないんだが。ずっと夏休み。。。早期リタイヤ40代。

389 :774RR :2019/06/24(月) 09:35:53.21 ID:msj3EX4Ea.net
シグナスで通勤しているから仕事辞めたらシグナス乗る機会無くなるわ!

390 :774RR :2019/06/24(月) 09:38:36.99 ID:I/NZyVIkr.net
>>389
いや買い物に使うだろ

391 :774RR :2019/06/24(月) 09:43:28.63 ID:YnGwnJ2Dr.net
>>388
15000円で高いと思うならいつもちゃんと聞けばいいのに

392 :774RR :2019/06/24(月) 11:04:12.72 ID:UaktWIq5a.net
加工って結構手間かかるしDIYでやっても工具とか機械揃えると元を取れないからあんまり気を落とすな 

393 :774RR :2019/06/24(月) 12:01:03.27 ID:Ifkj9BF20.net
ルノーF1チームのパドックバイク🛵SPペイントのシグナスなんだな

394 :774RR :2019/06/24(月) 17:32:52.43 ID:hQMNHdvhM.net
>>392
そうなんだよね。
溶接機買うことにしたのよ!(笑)

395 :774RR :2019/06/25(火) 20:56:27.65 ID:tr6GK8jFd.net
アドレスV125Gの規制前乗ってるけど、シグナスSR中古に買い替えるか迷ってる。シグナスは125ccで乗り心地いい?
PCX150乗ってた頃は尻が痛くなった。
マジェCはかなり乗り心地良かった!
しかしリッター12kmと燃費悪かった。

396 :774RR :2019/06/25(火) 21:42:39.81 ID:fiLMTPZR0.net
アドレスに比べて高速域が楽なのは間違いないけど、ポジションが独特なので買う前に一度跨がる機会を設けた方がいいと思う。
シート高ある割に足下が窮屈だから、合えばアドレスより中距離以上が楽になるけど、合わないと逆にしんどくなる可能性が。
なおエンジンは旧来のものなので、PCX等と比べられるものではないよ。
なので「乗り心地」がセダン的なものを指す場合は全然ダメかと。
カスタムパーツには困らないから、そっち方面での楽しみはクラス随一だし、スポーツしたいって欲にもある程度応えられる

397 :774RR :2019/06/25(火) 22:17:21.38 ID:ciLNDkj20.net
段付きシートがクソ過ぎるんだよ

398 :774RR :2019/06/26(水) 07:08:17.81 ID:9LaQCYnA0.net
むしろあの段が乗りやすい。腰を押し当てる感じで

399 :774RR :2019/06/26(水) 12:27:27.86 ID:TelfwVX1d.net
あの段差に骨盤の角押し付けると安定感増す。ニーグリップ出来ないから腰と足で車体安定させないといけないでしょ。

400 :774RR :2019/06/26(水) 14:07:22.86 ID:053mvKoYM.net
背の高い人には邪魔。

401 :774RR :2019/06/26(水) 14:08:04.10 ID:053mvKoYM.net
チビには邪魔じゃないんだ知らなかったわ

402 :774RR :2019/06/26(水) 14:26:02.54 ID:vbDrCEPdM.net
前後のタイヤ交換って相場どのくらいかな?

403 :774RR :2019/06/26(水) 15:14:40.46 ID:J9TrGUqsM.net
15000ぐらい

404 :774RR :2019/06/26(水) 17:44:47.76 ID:2uzel3JPd.net
2008年製se44ノーマル走行距離15000でWR10cベルト純正新品に交換した車輌を譲り受けたのだけど、発進時クラッチが繋がる回転数が約4500回転で
発進時かなり遅く感じるんだけどここから15b位進んで六千回転位になってから要約スピードに乗り始めるのだけどこれが普通なのです?

405 :774RR :2019/06/26(水) 18:02:37.68 ID:0/zSBbPd0.net
標準のセッティングと同じならばそんなもんじゃね

406 :774RR :2019/06/26(水) 18:03:52.52 ID:sfCPgfi5M.net
>>404
クラッチミートが4500なら問題ないでしょ
出足が悪いのはウェイトローラーが重いせいだと思う
定番の9gx6個に交換して判断すればよいかと

407 :774RR :2019/06/26(水) 18:30:31.36 ID:2uzel3JPd.net
WR10c×6でもスタート時の怠さはこんなもんなんですね、サンキューです。

408 :774RR :2019/06/26(水) 20:09:52.39 ID:wHWm+mVhM.net
>>404
8×9グラムで良いよ

409 :774RR :2019/06/26(水) 20:23:47.32 ID:dMHtgkdqM.net
8×9グラム?

410 :774RR :2019/06/26(水) 20:34:33.53 ID:EfdkJT+30.net
エスパーしたら、8×3+9×3かな?

411 :774RR :2019/06/26(水) 22:32:55.26 ID:C+kyFZI1M.net
クラスプを500か1000rpmに変える。

412 :774RR :2019/06/26(水) 22:38:29.34 ID:Nlq+meKC0.net
8×9=72
72÷6=12
つまり国内純正12gって事だな?

413 :774RR :2019/06/27(木) 00:57:48.03 ID:KsL5gvnO0.net
3型までの駆動系ってなんであんなにもっさり仕様にしてたんだろうな
オッサンが吹っ飛ばないためのデチューン?

414 :774RR :2019/06/27(木) 01:09:40.51 ID:c0gEUy2Fa.net
おっさんおばさん(じいさんばあさん)が乗ってるメンテ?何それ?な感じの汚ねえ見た目は完全フルノーマルのもっさり3型にあっとゆうまに離される俺のノーマル4型って…
新車で買ってから2年半一度も3型の前に出た事がない
3型乗ってる人達は全員最低でも駆動弄ったりボアアップとかしてるのか?

415 :774RR :2019/06/27(木) 02:04:03.75 ID:QASLuFR30.net
ヒント
体重

416 :774RR :2019/06/27(木) 02:18:54.07 ID:Fsns2/fJ0.net
間違えた(笑)
8*9じゃなくて、
8g*6です。
体重70くらいで加速重視仕様
パワー欲しいならプラスボアアップが、一番良いよ

417 :774RR :2019/06/27(木) 02:46:52.70 ID:GvGpCqVZ0.net
>>415
ヒントじゃない
体重

418 :774RR :2019/06/27(木) 05:54:29.43 ID:H7okIUfFM.net
>>414
えぇ…ノーマル同士なら4型のが確実に速いだろ

419 :774RR :2019/06/27(木) 08:21:20.32 ID:9sumJ3Aca.net
最高速は3型だから最後に負けるのは仕方ない

420 :774RR :2019/06/27(木) 08:40:26.44 ID:QUn8gSF7x.net
おっさんおばさんその辺の速度域で走るか?

421 :774RR :2019/06/27(木) 08:50:14.94 ID:5ijPtshN0.net
最後まで引っ張れるシチュエーションは、あまり多くないから
80km/hぐらいまでの到達速度が速いの有利だと思う。

422 :774RR :2019/06/27(木) 11:01:14.84 ID:2UQDNJjh0.net
9辺りにしてたのをベルト交換時に在庫がなかったのでノーマルに戻したら
燃費が28→33位になりました

423 :774RR :2019/06/27(木) 11:03:28.68 ID:2UQDNJjh0.net
加速についてはほぼ体感ではわからないと思うと言われたが
あれがわからない奴はウズラ並の脳しか持たない奴

424 :774RR :2019/06/27(木) 11:13:48.91 ID:X1rUrRb0a.net
>>404
2008年製のse44ならプーリーを社外品に替えてWRは9gで1mmのワッシャー追加して1.5mm位にすればかなり加速は良くなると思う

425 :774RR :2019/06/27(木) 11:58:38.19 ID:QUn8gSF7x.net
他人のローラーセットをグラム指定で出来るやつは本当に尊敬する
天才か超能力者だと思う

426 :774RR :2019/06/27(木) 12:10:13.42 ID:vklQnPlIM.net
安く速くしたい人はボアアップして二輪登録すれば良いですよ。私もボアアップして二輪登録しました。
高速入った時に料金所の方に止められましたがナンバーみて納得してました。

427 :774RR :2019/06/27(木) 12:31:59.11 ID:uewGgBjF0.net
>>425
それは己の経験から来る賜だと思うよ。

428 :774RR :2019/06/27(木) 12:46:39.18 ID:aVwDBej00.net
2型国内はまずトルクカム変えないと話にならない。

429 :774RR :2019/06/27(木) 13:05:53.76 ID:vklQnPlIM.net
>>425
ヤマハは超能力者だね。

430 :774RR :2019/06/27(木) 18:48:35.43 ID:zqNgwWTjd.net
>>414
確かに2型はもっさりだったけど3型はそれなりだと思うよ。

431 :774RR :2019/06/28(金) 10:26:25.70 ID:r1zwE51s0.net
https://youtu.be/4ZdxoQo4thQ
俺のと同じ速さだよ。
ロンホイじゃないからウイリーしちゃうすごいな。俺もロンホイじゃなかったらこんなになっちゃうよ。

432 :774RR :2019/06/28(金) 11:20:17.56 ID:oW1IkBnAr.net
>>431
乗ってる人がちっちゃくて軽そうな感じがする
隣に立ってる人が乗ればウイリーしなさそう

433 :774RR :2019/06/28(金) 11:25:20.43 ID:rDj94Ukc0.net
200オーバーは間違いなさそうだけどマフラーもそんなうるさくないしよく出来てるね

434 :774RR :2019/06/28(金) 12:40:53.75 ID:KvPaS0kWd.net
パーティーアップはお店は楽しいのに、客どもが超絶ウザい‥‥

435 :774RR :2019/06/28(金) 12:45:55.85 ID:3T4S4Dqx0.net
ごめんなさい。ウザイ客です。

436 :774RR :2019/06/28(金) 14:46:33.18 ID:kSyYMnEWM.net
1回交換したスタータークラッチがまた音しだした。もろいなあ。

437 :774RR :2019/06/28(金) 15:25:51.79 ID:rDj94Ukc0.net
クランクいってるかもね

438 :774RR :2019/06/28(金) 17:08:30.04 ID:7XjiMLBhd.net
Amazonで売ってる安いの付けてるんじゃないか?

439 :774RR :2019/06/28(金) 20:50:55.40 ID:r1zwE51s0.net
>>432
確かに軽そうだけど体重60キロはありそだね。
何回もモトチャンプの50m見にいってるんだけど3'6秒は絶対に出てませんわ。
あれだけ浮かせて出ません。 
距離が間違えてるか計測する時計がハッピーです。
ちなみに3*6だとウイリーしてる余裕がない状態になってます。
おそらく4秒ピッタリくらいじゃないかな。

440 :774RR :2019/06/28(金) 20:57:20.29 ID:mFYRAbL70.net
>>431
どこのマフラー?ワンオフ?

441 :774RR :2019/06/28(金) 21:00:11.18 ID:JsUXgWVA0.net
>>434
ホントにウザい客ならたいがいにしいや。営業できんくなるでー

442 :774RR :2019/06/28(金) 21:39:49.08 ID:r1zwE51s0.net
>>440
一般車なら同じのつけても変わらないよ。(笑)

443 :774RR :2019/06/28(金) 21:40:23.53 ID:r1zwE51s0.net
俺のはワンオフだよ。

444 :774RR :2019/06/28(金) 22:45:02.01 ID:rDj94Ukc0.net
俺のもワンオフだな。

445 :774RR :2019/06/28(金) 23:57:57.31 ID:r1zwE51s0.net
>>440
マフラー結構うるさいでしょ。
動画のはバッフルなしかな。
インジェクションでもここまで速くなってきたんだなあ。

446 :774RR :2019/06/29(土) 00:36:09.54 ID:x33Cw1pR0.net
結局誰も答えれてないやんけ

447 :774RR :2019/06/29(土) 00:41:10.86 ID:LVceVZ+h0.net
パーティーアップで扱ってるバンブルビーベースのカスタムマフラーでしょ。

448 :774RR :2019/06/29(土) 01:07:55.71 ID:wFoKB20X0.net
ツインインジェクターとか聞こえるな
相当燃費悪そう

449 :774RR :2019/06/29(土) 08:49:25.63 ID:jpeOAxZ90.net
フルコンでセッティングするけど、そこまで酷くならないよ。むしろ高回転域は後ろだけとかになるし。

450 :774RR :2019/06/30(日) 08:43:15.80 ID:dyOHYIw0x.net
KH企画のプーリーキットを付けたら満足感が高い走りになって楽しい!

451 :774RR :2019/06/30(日) 09:00:17.65 ID:qxIREy8Ha.net
KH企画ってKN企画の関連会社なん?

452 :774RR :2019/06/30(日) 09:03:03.75 ID:jOxA5pmB0.net
キングダムハーツ?

453 :774RR :2019/06/30(日) 10:48:05.93 ID:dyOHYIw0x.net
あっごめん、KN企画でした。

454 :774RR :2019/06/30(日) 12:56:55.96 ID:HFdMOCb30.net
シグナスXの中古買うかアクシスZの新車買うか…

455 :774RR :2019/06/30(日) 13:31:47.69 ID:b6it/gtxd.net
用途によるな。
カスタム込み、スポーツ走行ならシグナス。
街乗り、通勤ならアクシスZ
4型前期以前の車体買うならアクシスZでいいんちゃう?3型とかをアクシスZより良く走るようにするのは結構弄らないといけない。
アクシスZはシグナスに比べてパーツ類は圧倒的に少ないから、将来的に弄りたいならシグナスがオヌヌメ。
まぁシグナススレに書いてるくらいだからもう決まってるんだろ?内心。

456 :774RR :2019/06/30(日) 13:36:56.31 ID:OYVlV59Zd.net
アクシスZなんて買う奴いるんだ

457 :774RR :2019/06/30(日) 14:19:32.89 ID:/mQZjyhOM.net
都内だとシグかアドが圧倒的に多い
また、修理パーツも中古なら安く手に入る バイク屋も慣れてるから手も早い
よってシグかアド
安定感はシグ
すり抜け取り回しはアド
両方持ってるけどどっちかは難しいな。(笑)試乗するとかいいかもね。

458 :774RR :2019/06/30(日) 14:48:11.65 ID:oEhtTM+AM.net
自分が4型買おうとしてるときに台湾でなんか新型スクーター発表あるかもとかいう情報あったんだけど
それがアクシスZと判明して安心して4型契約したw
それぐらいどうでもいい車種

459 :774RR :2019/06/30(日) 17:22:46.49 ID:a4zq4WD8M.net
アクシスはおばちゃんスクーターだけどたまに速いのいるな
さすがに負けはしないが

460 :774RR :2019/06/30(日) 21:04:56.13 ID:7FIOQI4Dd.net
どのアクシスだよ

461 :774RR :2019/06/30(日) 21:34:44.18 ID:BUWk0Cgi0.net
試乗したけど、アクシストリートとアクシスZは完全に別物だぞ。イメージだけで語ってないか?
ドノーマル3型シグナスの中古買うならアクシスZの新車のほうがよっぽど良いぞ。
燃費はアクシスZの圧勝。
4型、5型なら走りはシグナスの勝ち。
3型以前のシグナスはカスタムで化ける。

462 :774RR :2019/06/30(日) 21:54:19.44 ID:JV6o+jpjd.net
bwsの2008モデル買おうと思いますが壊れやすいですか
タテ目のスタイルが気に入ったんですが台湾製ってのがどうなんでしょう

463 :774RR :2019/06/30(日) 22:09:40.04 ID:MfzfjgUyd.net
自分でなんでも出来ない人は10年落ちのスクーターはやめたほうがいいね。

464 :774RR :2019/06/30(日) 22:55:49.14 ID:xsJBbOKHa.net
シグナスZでも買っとけ

465 :774RR :2019/07/01(月) 00:42:05.99 ID:337eBKYE0.net
>>450
参考にしたいので教えて下さい
どんな状態の何型に付けました?
付属のクラッチスプリングに交換した?
ランプレはキットの?ノーマル?他の?

466 :774RR :2019/07/01(月) 01:02:29.54 ID:AkaeogLbx.net
>>465
去年の8月に購入した4型 に
KN企画のスピードプーリーパワーキット
ウェイトローラー クラッチスプリング センタースプリング ドライブフーリー ドライブフェース
を変えたよ。
ちなみに取り付けはバイク屋さんに頼みました。

467 :774RR :2019/07/01(月) 01:03:41.49 ID:AkaeogLbx.net
>>466
ノーマルの4型です。

468 :774RR :2019/07/01(月) 01:34:44.66 ID:337eBKYE0.net
>>466
どうもです
ノーマル4型にキット丸ごと入れたって事ですね
KNのってKOSOキットですよね?
これとジョウソウのどっち入れようか迷ってたんですよ
満足感とは何がどう満足してます?

469 :774RR :2019/07/01(月) 07:25:51.41 ID:uTQpEst1x.net
>>468
KOSOです。
アドレス125Gからシグナスに乗りかえたところ、低速域のもっさり感が不満でしたので、キットを入れ替えた後はスタートから50`辺りまでが力強くなりました。

470 :774RR :2019/07/01(月) 09:29:22.96 ID:KTg8hIrc0.net
>>469
でもお値段お高いんでしょ?

471 :774RR :2019/07/01(月) 10:11:19.14 ID:MeVtmCBSa.net
>>470
それがなんと、今このスレをご覧の皆様だけの特別価格でご用意しております!

472 :774RR :2019/07/01(月) 10:31:55.93 ID:P/E1OmYe0.net
>>471
さらに!
今ならもう一つお付けしますっ!
そして下取りが100円!
送料も無料!🤣

473 :774RR :2019/07/01(月) 12:54:43.94 ID:1Vb+ISaZx.net
>>470
アマゾンで7900円です

474 :774RR :2019/07/01(月) 18:39:56.00 ID:QrrsmRQP0.net
いつの間にかTT93GPにシグナスのサイズ出てるな。

475 :774RR :2019/07/01(月) 19:08:21.65 ID:v11g9SlHx.net
>>465
不満があるとしたら、振動が50`すぎから気になるようになりました。

476 :774RR :2019/07/01(月) 19:36:59.49 ID:WX0oD9Sk0.net
>>474
コンパウンド違うなんちゃってだけどな
D307も出てるけどあのダサパターンはシグナスにはちょっとね
アドV125に履いたけど耐久性ショボくてガッカリだった記憶

477 :774RR :2019/07/02(火) 00:50:16.42 ID:lQxgckHr0.net
>>469
ありがとうございます
力強くなったと感じるのは多分センスプを変えたからでしょうね黄色はどこも大体3%up位ですかね
振動はキットの内容と関係あるのはないと思いますけど何かあるんですかね
ノーマルでクラッチスプリング変えてちょっと乗りづらいってかダルくないです?

総レス数 1006
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200