2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11

1 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:05.41 ID:YMSbu51ad.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part10
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553067411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

210 :774RR :2019/06/05(水) 10:51:49.60 ID:S61+Q2tm0.net
軽さもジクサー250

211 :774RR :2019/06/05(水) 11:25:25.81 ID:1bzgUADga.net
ジグサーの油冷システム面白い

212 :774RR :2019/06/05(水) 11:54:07.11 ID:ShSkDtuHa.net
>>209
ジクオジはジクサースレから出てくるな

213 :774RR :2019/06/05(水) 16:15:58.25 ID:Sk7DdGBAr.net
オイルなに入れようか考えてる。
安オイル入れると壊れそうな気がす(鈴木だけに)
純正のエクスタシー入れるのが無難かな。高いけど。

214 :774RR :2019/06/05(水) 17:08:22.07 ID:GzhZwm6Yp.net
ヤマルーブプレミアムやG4と比べたら安くないかい?

215 :774RR :2019/06/05(水) 17:24:30.97 ID:KHHHKeCua.net
300Vでも入れときゃヘーキヘーキ

216 :774RR :2019/06/05(水) 18:49:27.54 ID:iGFF8ygI0.net
エクスター 9000とヤマルーブプレミアムは実売1L1500円前後だね
エクスター の4L缶が有ればいいのにな

217 :774RR :2019/06/05(水) 20:58:54.29 ID:FksfPb4ca.net
TwitterでインドネシアのECUパーツ買った人がツイートしてたけど、どこで買ったんだろう?
俺、結構ググりまくったけどどこにも売ってないんだよなぁ

218 :774RR :2019/06/05(水) 21:35:08.15 ID:wSsK+How0.net
個人輸入代行じゃないの?

219 :774RR :2019/06/05(水) 22:16:09.77 ID:T7MKe2p/0.net
>>218
オートサロンオギヤマって所に聞いてみたら4万ちょっとって言われて結構高いなっと思ったわ
個人輸入出来たらもっと安く買えそうなのにね

220 :774RR :2019/06/05(水) 22:28:08.47 ID:wSsK+How0.net
輸入代行でもそのくらいみたい。
https://balique.net/?pid=142648061

221 :774RR :2019/06/05(水) 22:34:08.88 ID:SsmVeMDS0.net
>>220
現地のディーラーオプションのコブラシリーズだな

222 :774RR :2019/06/06(木) 17:31:56.38 ID:aj8Bu1aoM.net
ジクサーのgsx150でさがしてたら
Bukalapak - Jual Beli Online
っていうgoogleのショップアプリでそのecuでてるよ
トラベロコで代行してもらったらいいんでないかな

223 :774RR :2019/06/06(木) 19:15:11.09 ID:w4IttGQ6M.net
negotiatorってのヒトバシラーになるやつはおらんか

224 :774RR :2019/06/07(金) 07:57:30.22 ID:owqSEao3M.net
俺のキジキャリもついに割れたわー
エンデュランスってサイドバッグと併用できるやろか

225 :774RR :2019/06/07(金) 10:09:58.30 ID:S367wLnqa.net
むしろエンデュランスこそサイドバッグ向きやろ

226 :774RR :2019/06/07(金) 10:13:23.73 ID:pIyWXa6i0.net
新型GSX-R250の開発はどうやら凍結のようだな
おまえら良かったな

227 :774RR :2019/06/07(金) 10:40:07.89 ID:pIyWXa6i0.net
新型GSX-R250、どうも凍結されたっぽい
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/75578224.html?1559871066#comment-162

228 :774RR :2019/06/07(金) 11:12:21.62 ID:YLMD3QN0a.net
なにが良かったのか知らないけどブログの宣伝するな

229 :774RR :2019/06/07(金) 12:19:21.90 ID:gOJUxFxnM.net
112-69-90-39f1.osk2.eonet.ne.jp

ジ糞だから触るな
150ccとかいう規格欠陥バイク

230 :774RR :2019/06/07(金) 23:01:27.13 ID:xePAHKraM.net
今日の強風でバイク倒れてた。
まだ、立ちごけさえしてないのに…

アパートの駐輪場が風が抜けてくる場所で左側からの風がもろに直撃してしまった。
今後のことも考えて、対策しなくては。

231 :774RR :2019/06/08(土) 00:48:42.11 ID:Z/TbmrN6r.net
ガレージほしいな

232 :774RR :2019/06/08(土) 12:53:01.65 ID:+MVgPbEcp.net
>>230
倒れるって相当な風だな
カバーしてたの?
強風はサイドスタンドとセンタースタンドどっちが強いかな

233 :774RR :2019/06/08(土) 18:08:01.11 ID:OfYn4xJf0.net
最近話題に上らないSHADトップマスターフィッティングだが、いつのまにか国内販売18k円前後になってたわ
相変わらず40kオーバーの価格つけてるショップも混在してるカオス
間とって30kチョイの店も
とにかく、オマエらウエビケで買う前に楽天とかもあたってみるよろし

234 :774RR :2019/06/08(土) 21:11:31.12 ID:TWZZJTrV0.net
ギア入った状態でクラッチ握ってもセル回らなくなった。

235 :774RR :2019/06/08(土) 22:15:14.56 ID:lG32KihZr.net
故障ですか、仕様ですか?

236 :774RR :2019/06/08(土) 22:52:37.41 ID:T0vcyIfWM.net
>>232
今日、乗ってみて気づいたんだけど、トップブリッジが中心からずれてた…
違和感ありまくりなんで、バイク屋に持っていって、真っ直ぐにして貰った。

カバー付けてたんで、抵抗が増えたのもある。
バイク屋曰く、サイドスタンドよりもセンタースタンドの方が風に強いとのこと。なので、追加でつけようか考え中

強風で倒れただけで、歪むのは普通ないらしい。インドネシア製で組み付けが悪いのかしらんが

237 :774RR :2019/06/08(土) 23:13:12.81 ID:uZB2evXL0.net
>>236
センターよりサイドスタンドの方が風に強いと思うよ
ギヤ入れるのは必須だけど

238 :774RR :2019/06/09(日) 00:42:16.43 ID:ouwlTAtuM.net
>>237
バイク屋の人も、一般的なセンタースタンドのことを言ってたんだと思うけど、このバイクのセンタースタンドがどんな形状かわからんが、使ってる人がそういうならそうなんだろな

駐輪場が、建物との間の風が集まる場所にあるから、通常よりも風力が増すんだろうな、今度からは車体を前後逆にして停めてみるか
さすがに、サイドスタンド側には倒れないだろうし

239 :774RR :2019/06/09(日) 00:46:48.03 ID:Byam2k2v0.net
風の集まる様な場所なら、風は同じ向きではなく回ってるんだぜ

240 :774RR :2019/06/09(日) 00:57:05.67 ID:IWpP4TcR0.net
はい
http://www.jumangoku.co.jp/wp-content/themes/fukusaya/assets/images/top/img_birth_02.png

241 :774RR :2019/06/09(日) 03:53:58.78 ID:XrFpTAXu0.net
>>235
故障
クラッチスイッチの配線がどこかで接触不良みたい

242 :774RR :2019/06/09(日) 05:39:11.60 ID:UYP50J1M0.net
>>240
GSX-R125が語りかけてくる…

243 :774RR :2019/06/09(日) 08:30:51.20 ID:UJj2ls+r0.net
車載されてる非常用のでもいいから車用のジャッキでタイヤが浮かない程度に持ち上げると風に強くなるよ

244 :774RR :2019/06/09(日) 12:44:38.85 ID:jKirXlM90.net
最近慣れてきたけど、狭い駐輪場でセンスタは前進後退する分の目測誤るとガリッとやってしまう

245 :774RR :2019/06/09(日) 14:05:28.88 ID:y4ozRxHvr.net
ぐわしっ!シート高たかすぎなんじゃボ

・・・俺が短足なだけかスマン○| ̄|_
r125カッコいいな。

246 :774RR :2019/06/09(日) 14:14:44.41 ID:y4ozRxHvr.net
所詮原2と〜高を括って股がってみたら〜この〜現実〜♪

247 :774RR :2019/06/09(日) 15:42:40.20 ID:nbngsbb20.net
跨がろうとして、足引っ掛けてそのまま倒したよ
それからかならずサイドスタンドかけた状態で乗り降りするようになりました。

248 :774RR :2019/06/09(日) 15:46:54.52 ID:zXjNG3px0.net
>>245
yzf-R125に比べれば全然低いよ

249 :774RR :2019/06/09(日) 16:06:57.41 ID:y4ozRxHvr.net
取り回しは軽かった。乗って乗れないことはなさそうだが(一応中免持ち)
立ちごけの不安が常につきまとうだろうねぇ。
乗るなら覚悟が必要だわ。

250 :774RR :2019/06/09(日) 16:09:05.47 ID:Byam2k2v0.net
何も考えないで気軽に乗れるのが、原2最大の利点やぞ??

251 :774RR :2019/06/09(日) 16:19:00.17 ID:6JXTqTz9p.net
>>249
これが不安とか言い出したらグロムとかしか乗れないやろ

252 :774RR :2019/06/09(日) 16:31:52.24 ID:y4ozRxHvr.net
気軽に・・・だと?悟りの125でいろいろ股がってはきたが。
まあノッポにはわからんだろな、この口惜しさ。

253 :774RR :2019/06/09(日) 16:32:30.58 ID:Byam2k2v0.net
400以上なら、毎日立ちゴケやな

254 :774RR :2019/06/09(日) 16:44:29.58 ID:y4ozRxHvr.net
ちな忍者250はいける。r125の足つきはcbr1000rr炎剣と同等だろう。
こればっかは実際股がってみないとわからんよ。

255 :774RR :2019/06/09(日) 16:54:50.20 ID:Byam2k2v0.net
オール阪神、池野めだか、岡村、ぐらいのどチビがバイク乗るのが間違いやろ

256 :774RR :2019/06/09(日) 17:02:44.93 ID:uOcYLxSG0.net
>>251
モンキーかと思った

257 :774RR :2019/06/09(日) 17:04:01.74 ID:uOcYLxSG0.net
>>249
なだぎ武乗りをマスターしなよ

258 :774RR :2019/06/09(日) 17:05:52.18 ID:uOcYLxSG0.net
>>255
そういう奴ってアメリカン乗り多いな
オープンカーで帽子被ってるとハゲな確率並み

259 :774RR :2019/06/09(日) 17:16:45.59 ID:y4ozRxHvr.net
次回、俺氏r125を買うの巻き

260 :774RR :2019/06/09(日) 17:46:39.51 ID:qqSCwaYxa.net
>>252
身長なんぼなん?

261 :774RR :2019/06/09(日) 20:26:53.93 ID:R9sm/vqPr.net
>>260
変動あるんだよね。13.5くらい

262 :774RR :2019/06/09(日) 21:19:39.54 ID:7OLHHa+n0.net
ホビット族でバイク好きな奴にはホント同情するわ。
煽りとかじゃなく気の毒だよ。
乗りたい車種を泣く泣く諦めなきゃならんとか可哀想過ぎるよ。

263 :774RR :2019/06/10(月) 05:19:05.46 ID:XpfwssPTM.net
R125乗れないならアメリカンしか選択肢なさそうw

264 :774RR :2019/06/10(月) 05:39:32.70 ID:pce06lR5a.net
>>262
軽いこのクラスで身長の低さを理由に諦めるようなどんくさい人は
バイクに乗るのを諦めたほうが良いレベルだと思うわ

とは言えこのクラスで巨人属は逆に気の毒やろ
バイクの大きさと釣り合わないしライポジが窮屈

265 :774RR :2019/06/10(月) 06:14:32.07 ID:dbxwEKdC0.net
>>262
うむ
zx14rにヘルメットおいてあるかと思ったらホビットだったことあって、虚勢ででかいの乗るほどホビット晒すのに…と思ったよ

266 :774RR :2019/06/10(月) 06:15:00.32 ID:dbxwEKdC0.net
>>263
jazzもいいね

267 :774RR :2019/06/10(月) 06:21:28.24 ID:dbxwEKdC0.net
こういう書き込みすると一部の過剰擁護者が「差別だ・バカにしている」なんて騒ぎ立てる。
俺たちは同じライダー仲間として変に差別することなく事実やアドバイスをかいてるだけであって、過剰に反応する擁護者の方が普段からそう言った目で見てるんだろうと思う

268 :774RR :2019/06/10(月) 06:56:21.16 ID:X/MJnPXbd.net
>>238 125Sのセンタースタンド付けるの!

269 :774RR :2019/06/10(月) 07:26:56.33 ID:Dpxx2r0x0.net
この手のバイクは小さくて華奢な人ほど走ってる時はバイクが大きく見えてカッコいいと思うぞ
SS乗りの女の方とかカッコいいじゃん

まぁハーレーみたいなのは体格いい方が似合うけどね

片足の爪先付けば乗れない事はない
がんばれとしか言えないな

270 :774RR :2019/06/10(月) 11:44:18.56 ID:Jp7QButo0.net
年末発売だって
https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/06/07/new-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-right-front-qu-8ba2.jpg

https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/05/25/2019-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-c9a4.jpg

271 :774RR :2019/06/10(月) 17:51:34.12 ID:VGt5R2szr.net
250rの現物(青)見てきたけどカッコよかったな。
突っ込みどころはあるがrの称号に拘らなければありなのでは。
ちとスレチだけど。

272 :774RR :2019/06/10(月) 18:56:39.60 ID:Uskx0FW70.net
>>262>>265のコメントは確実に大型バイクに乗る背の低い人間を差別している
例えるなら知的障害を持つた女はお洒落するな精神障害をもつたやつはディズニーランド行くなと言ってるようなもんだ。

273 :774RR :2019/06/10(月) 20:37:37.97 ID:20AU5lea0.net
>>272
あなたの言葉はほぼ正しい。

しかしあなたは学ばなければならい、
このスレに、押し付け&決め付けマンがいることを。

そしてそれらは、改善の見込みがないため、皆放置しているという事実を。

274 :774RR :2019/06/10(月) 22:53:13.95 ID:Dl5p9PPYM.net
逆に体格良すぎる奴がこれに乗ってたらサーカスの熊状態で滑稽じゃね?

PCXとすれ違う度にわらかしてくれる、人とバイクのサイズ感が不一致の滑稽さ、わかるっしょ?
PCXの場合は平均身長でもああなる

275 :774RR :2019/06/10(月) 23:37:49.09 ID:8hWJhM5aM.net
サーカスの熊といえばグロムやろ
そしてガタイいい奴に限って小型多いし
ホビッツに限って大型をスーパーマン乗り

276 :774RR :2019/06/11(火) 00:03:34.00 ID:l9lKWiZU0.net
そろそろスレタイに沿った話題が出ないかな

277 :774RR :2019/06/11(火) 00:11:46.48 ID:kfmnaQO00.net
言うなれば、大顔面エックス   誰が買うねんw

278 :774RR :2019/06/11(火) 00:16:37.45 ID:kfmnaQO00.net
PCXと間違えた ほんとごめんなさい。

279 :774RR :2019/06/11(火) 01:26:11.12 ID:LLwH90QHa.net
>>272
>>267

280 :774RR :2019/06/11(火) 03:08:27.26 ID:Z7Cb33h+0.net
そろそろタイヤを交換したいんだが、おすすめがあったら教えてくれぃ
用途はツーリングメインです。

281 :774RR :2019/06/11(火) 03:16:32.88 ID:UohUXmn3a.net
>>275
グロムに関してはそういう乗り物だろ

282 :774RR :2019/06/11(火) 16:19:51.49 ID:6B1PHBGt0.net
>>280
せめてノーマルよりグリップ重視かライフ重視かくらいの意思を示さないと

283 :774RR :2019/06/11(火) 18:31:25.35 ID:fYGU2CMsM.net
てかサイズ変えずに前後同銘柄にしようとするとダンロップしか選択肢ないよな

284 :774RR :2019/06/11(火) 20:05:36.86 ID:I4iiQub/0.net
ブリヂストンのBT39SSフロントとBT39リアでパターンは揃えられるよ

285 :774RR :2019/06/11(火) 21:21:09.49 ID:6B1PHBGt0.net
>>284
このバイクでとばすなら石橋安定してるだろうね

286 :774RR :2019/06/11(火) 22:06:45.50 ID:k8xFGO4F0.net
タイヤ、お答えありがとう!
サイズ変更はまだしたくないから、ブリヂストンかな
もっと種類が出るといいな

287 :774RR :2019/06/11(火) 22:45:14.29 ID:83XEvs5w0.net
ミシュランもサイズ変えずに前後同銘柄のタイヤがあったはず

288 :774RR :2019/06/11(火) 22:54:01.13 ID:kQt8muR80.net
>>287
ミシュランはパイロットストリートね

289 :774RR :2019/06/12(水) 08:20:19.19 ID:oC5knnN7d.net
タイヤとサスに不満あるな
選択肢狭い

サスは純正流用探してるが望むものがない

290 :774RR :2019/06/12(水) 10:25:58.11 ID:9UtL1nmn0.net
>>272
まーたホビット池沼が言い返せずにはいられないか

ほんとチビザルってこんな性格の奴ばかりだな

291 :774RR :2019/06/12(水) 11:53:16.36 ID:1mBHtazBa.net
>>290
煽るような書き込みしかしないならもう来ないでね

292 :774RR :2019/06/12(水) 12:38:04.36 ID:zBm/oZK/M.net
足付きの話が出てたが、一応ローダウンキットあるよ。
嫁用にまだ検討中段階だから、まだレビューできないけどね。

293 :774RR :2019/06/12(水) 12:58:20.02 ID:yqo2lFI4d.net
>>291 そっちこそ

294 :774RR :2019/06/12(水) 16:39:23.97 ID:F0Xf49Pma.net
>>293


295 :774RR :2019/06/12(水) 23:48:28.93 ID:izexW/Xb0.net
>>267
ホビットなんて悪意しか感じない言い方しといて何言ってんだ?

296 :774RR :2019/06/13(木) 01:04:42.43 ID:WzI1ZLeMM.net
ロード・オブ・ザ・リング見直してどうぞ

297 :774RR :2019/06/13(木) 04:02:56.03 ID:GZ8IgfQE0.net
>>295
それは君がホビットに対してマイナスイメージを抱いているからだろう
俺たちは単に見た目の例えでしかないのに、君はずいぶんホビットに対して差別意識を持っているんだな

298 :774RR :2019/06/13(木) 05:32:42.22 ID:RcvOBvMS0.net
相手が不快に感じたらそれはもう差別だよ
一重のやつに韓国人みたいって言ったらそいつは不快に感じるでしょう

299 :774RR :2019/06/13(木) 05:46:30.86 ID:rf6CWu5Q0.net
>>297
例えだったんだ
君たちは空想上の生き物が見えているヤバい人たちだとおもったよw

300 :774RR :2019/06/13(木) 12:27:48.14 ID:IsJ6db8Wa.net
俺達は文字だけの付き合いなんだから相手の身長なんて興味ない
悪意のある書き込みはスルーしとけ
脊髄反射コメを楽しんでいる奴はどこにでも居る
同じバイク乗りや興味を持った者同士仲良く情報交換しよーぜ

俺はs150乗りだけど12ヶ月点検に出したらプラグは5000kmで交換してくださいと言われた
このバイクプラグ交換面倒くさいね。
プラグが奥にあって下手したら中に落としてしまうわ。マグネットソケットや延長する工具が必要っぽい
スズキのバイクの宿命なのかな

301 :774RR :2019/06/13(木) 13:12:12.75 ID:ZID03SVfd.net
>>298
韓国人には間違われたくはないわなwww
俺はパリ、プーケット、ロスにしか行ったことない。
大抵日本人かと言われるけれど、稀に中国人、台湾人とは間違われたことはあったな。

302 :774RR :2019/06/13(木) 13:38:10.21 ID:m9wUHNpu0.net
NGKのMotoDX、納期が遅れて6月下旬なんだって
新商品が出ると試してみたくなる

303 :774RR :2019/06/13(木) 13:43:09.98 ID:VFNiEnfra.net
150欲しい

304 :774RR :2019/06/13(木) 14:17:19.93 ID:WzI1ZLeMM.net
>>301
隙自

305 :774RR :2019/06/13(木) 17:59:45.44 ID:ysf75E+60.net
エンデュランスのリアキャリア 、リアボックス、サイドバッグ、リアバッグのコラボされてる方いらっしゃいますか?

306 :774RR :2019/06/14(金) 08:25:38.59 ID:QDEk5GXur.net
買ったらまずメットホルダー付けたいんだけどメーカーオプションでありますか?

307 :774RR :2019/06/14(金) 08:59:07.24 ID:BjWYTSDRa.net
純正オプションはない
キジマが出してる

308 :774RR :2019/06/14(金) 12:07:19.74 ID:dWHdv3bGp.net
エンデュランスでも出してる
エンデュランス製のキャリアを付けても付けられる

309 :774RR :2019/06/14(金) 18:59:42.32 ID:O8HrlSJi0.net
>>297
ふーん…ROR世界でこそホビットって馬鹿にされてるけどね?
ほめられる時も「ホビットにしては勇敢だ」なんて言われようだったはずだが…

まあ、仮にホビットに悪意がないとしても、>>290で池沼だのチビザルだの言ってるのも悪意がないと言うのかな?

310 :774RR :2019/06/14(金) 19:29:44.46 ID:sgBVvHqx0.net
あ、あの…”道”じゃなくて”主”なんですけど…
ま、まあいいんですけど一応…やっぱりほらあれでしょ…
https://babylonberlin.eu/images/film/lordoftheringstrilogy.jpg

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200