2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11

885 :774RR :2019/09/13(金) 11:45:50.99 ID:LBYzBpbE0.net
>>856
低速のダッシュもGSX-R125は遅いな 高回転型エンジンだから常用域の低速がショボい
そのあたりはATスクーターのが速い
MTだと低中速あるジクサー150あたりがいいな 燃費もいいし 新型ジクサー250なら低中速も高回転ももっと幅広く楽しめるだろう
それとGSX-R/S125はステップもバック気味なんで足が長いとなおさら窮屈になる
やはりスポーツ走行で遊ぶためのバイクであり通勤にはそんなに向いてない車種ではある もっと向いてるものはある

886 :774RR :2019/09/13(金) 12:29:05.61 ID:vO1kl64Zp.net
ジクオジ登場してるやん

887 :774RR :2019/09/13(金) 12:32:49.38 ID:0tVigafzM.net
なんかジオングに見えた

888 :774RR :2019/09/13(金) 12:34:48.59 ID:hP6nhBO7M.net
>>885
このバイクのステップがバック気味とか感じるってレベルが知れるわ
低過ぎ前過ぎで攻めれたもんじゃないぞ
ツーリングレベル、街乗りでも低すぎて終わってる

889 :774RR :2019/09/13(金) 13:14:01.74 ID:Ot9gdYWZM.net
>>885
死ね

890 :774RR :2019/09/13(金) 14:11:39.31 ID:z73BQjBk0.net
アップハンドルやステップの位置が前気味のバイクしか乗った経験ない人ならR125を前傾強すぎとかバックステップ気味と感じるのかもしれんけど
それにしても検討中の人に対して言うには大げさすぎるでしょ

891 :774RR :2019/09/13(金) 14:32:29.32 ID:FRIEI2H1p.net
150買うにしろ、250買うにしろ、ジクサーは俺の選択肢には入らんわ

892 :774RR :2019/09/13(金) 14:44:15.39 ID:w15Xs2yhd.net
こいつ相手にしない方がいいぞ
774RR (ワッチョイ bd92-pkqG [122.220.128.183])

893 :774RR :2019/09/13(金) 18:04:45.27 ID:DaAXVSco0.net
>>845
考えるな 
感じるんだ。

894 :774RR :2019/09/13(金) 18:14:46.79 ID:E/tcp5ALM.net
>>882
白バイとかによくついてるパニアか?

895 :774RR :2019/09/13(金) 18:33:33.25 ID:dLw9HDebd.net
>>882
ゆうつべで、かっさんチャンネル サイドバニア レビューあるよ

896 :774RR :2019/09/13(金) 19:19:57.76 ID:LBYzBpbE0.net
>>891
250なら何が欲しい?挙げてみろ

897 :774RR :2019/09/13(金) 19:22:28.01 ID:LBYzBpbE0.net
>>890
どっちかというとスポーツ走行向けのバイクだよGSX-R/S125は
通勤や様々な用途に使うにはもっと向いてる車種もあると言ってる
正論を突かれたからってそう取り乱すなよおまえら
余裕なさすぎ

もっと懐を深く、普通に話しをしよう
そう怯えるな

898 :774RR :2019/09/13(金) 19:26:41.16 ID:t+AVEG7a0.net
>>897
お前専用スレだぞここから出てくるな
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/

899 :774RR :2019/09/13(金) 19:26:41.17 ID:LBYzBpbE0.net
GSX-R/S150があるのにさらにバンディット150というモデルを出してきたのはなぜかわかるかね
そのあたりに答えがある
少し考えてみなさい

900 :774RR :2019/09/13(金) 19:28:46.67 ID:LBYzBpbE0.net
どうした 何をそんなに怯えている
取り乱さず俺と対等に話ができるレベルにないかね?

901 :774RR :2019/09/13(金) 19:34:00.17 ID:dLw9HDebd.net
ジクサーて名前
日本で言うジスペケみたく
彼の地でgsxrをムリクリ読んだ音が語源らしい。
いわば兄弟車
どっちが好きでも
いいんじゃない?

902 :774RR :2019/09/13(金) 19:35:13.73 ID:Ot9gdYWZM.net
>>897
死ねっていってるだろ
早く死ねよ

903 :774RR :2019/09/13(金) 20:08:33.72 ID:OGslqthP0.net
>>901
20世紀から海の向こうではジクサー言うてた
この島国ではジスペケ呼びが猛威を奮ってた

904 :774RR :2019/09/13(金) 23:06:20.51 ID:OC+dvvzO0.net
次スレはジグオジ注意テンプレ追加しようぜ
おかげでジクサー自体も坊主憎けりゃ理論で嫌われてるし、絶対数減らしたい……
ずっと他スレに出張して迷惑掛けまくってるからどうしようもない。コテハンつけるつもりもないみたいだし

905 :774RR :2019/09/13(金) 23:35:18.68 ID:DTSgUM4Z0.net
もう次をたてるほどの事もないやろ
買ったやつは、気に入って乗ってるやろし
残骸見たいのがあるから、使い切れヨ

906 :774RR :2019/09/14(土) 09:03:13.91 ID:V/6szTnF0.net
>>904
世間はジクサー250がお気に入りだよ
インドで発売した瞬間に、SOXが日本全国全店舗大量輸入し出したし、他店でもすでに売ってる
丸山も新型油冷に興味しんしんで今月のヤンマシで特集
世間と剥離してるのはおまえらだよw

907 :774RR :2019/09/14(土) 09:08:58.98 ID:apPVlTaqp.net
バイクも買えないジクオジおはよう

908 :774RR :2019/09/14(土) 14:27:47.46 ID:oCfDlWINd.net
ジクサー250SF、新型油冷に惹かれて買ったけどたいして面白くなかったからすぐ知人に売ったよ。高速乗るならR1000があるし、下駄で乗るならR125の方が楽しい。一台持ちするならジクサーよりは250Rがいいよ。

909 :774RR :2019/09/14(土) 16:10:27.11 ID:oZP0txMm0.net
どんなバイクが好きだろうと人それぞれだし、どうでもいい事だけど
それをわざわざGSX-R(S)125のスレに書きに来ることが異常だと思わん奴は狂ってるんだよ
レス見りゃまたあのキチガイが来たなって分かるじゃん
いちいち反応してどうすんだ?キチガイ喜ばすだけだろ、スルーしろよ

910 :774RR :2019/09/14(土) 16:18:30.94 ID:1q/2wkjp0.net
上には上がいる

  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道 自転車                 恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 韓流  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           スマホ
  │    エレキギター
  │      アニメ
  │   釣り       エロゲ
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ
  │    東方              楽器
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ

911 :774RR :2019/09/14(土) 19:33:28.44 ID:CiuorYv10.net
>>906
お前が外の世界で恥かかないように俺が教えてやる。

乖離、だ。ハクリじゃない。

俺に感謝しろ。

912 :774RR :2019/09/14(土) 22:45:40.60 ID:KBHZXB+na.net
>>911
舐めさせてください

913 :774RR :2019/09/15(日) 09:49:43.21 ID:uY4UClxd0.net
>>906
世間と「剥離」ねぇ…乖離じゃなくて?

914 :774RR :2019/09/15(日) 09:50:46.85 ID:uY4UClxd0.net
おや、リロードしてなかったか
被った

915 :774RR :2019/09/15(日) 11:14:13.77 ID:Uj0ldDNG0.net
>来日前の 3月11日、 東日本大震災が発生し多くのアーティストが来日公演を取りやめる中、予定通り公演が執り行われた。
>また、4月25日には VERBALとともに東日本大震災支援のための楽曲、「ウィー・アー・ワン」が発表された。

まじかよ乖離ミノーグいいやつじゃん

916 :774RR :2019/09/15(日) 12:07:27.09 ID:u3phWdAL0.net
GSX-R125を大きくし250ccエンジンにし特性の方向性も似ているのがジクサーSF250

917 :774RR :2019/09/15(日) 12:26:58.84 ID:FIDcTILg0.net
それはない。

918 :774RR:2019/09/15(日) 13:37:28.21
出荷再開の情報ありませんか
どうなってるのだろう

919 :774RR :2019/09/15(日) 15:04:13.92 ID:ytsfgUhW0.net
>>916
それマジで言ってるんだったら笑う

920 :774RR :2019/09/15(日) 20:56:16.41 ID:w/c3P3B40.net
あの、ハンドルがクソ高いツアラーバイクがgsx-r125と…一緒…?

921 :774RR :2019/09/16(月) 11:03:27.78 ID:KhGQaybx0.net
ジクサーSF250はほぼ全てにおいてGSX-R125の上位互換だよ
GSX-R125の優位性は小ささと軽さくらい 当たり前だな125ccしかないんだから
GSX125は水冷だからと言ったところで高回転域の伸びも余裕でジクサーSF250が速い

922 :774RR :2019/09/16(月) 11:05:20.23 ID:KhGQaybx0.net
>>919
笑ってないでどこがどう違うか述べてみろ無能
ちょっとしたハンドル位置とか見た目とか、中学生みたいな事はやめてくれよ?

923 :774RR :2019/09/16(月) 11:45:46.19 ID:2zx2Zp2x0.net
誰か俺にスズキカラーの150売ってくれ・・・

924 :774RR :2019/09/16(月) 12:18:29.50 ID:dd/PTBwL0.net
ジクサーは、NGに入れたほうがよさそうだな。

925 :774RR :2019/09/16(月) 12:56:58.24 ID:aEnjeT73d.net
排気量が大きい事が上位互換ならR600やR1000買えば良くね?

926 :774RR :2019/09/16(月) 13:29:33.35 ID:jfm605mQM.net
250で値段気にしないならデュエチンクアンタか電動買うかなぁ

927 :774RR :2019/09/16(月) 13:38:02.86 ID:fkviBOE+0.net
>>921
ジクサーすら高くて買えない奴が何寝言言ってるんだよw
グダグダ能書き言ってないで乗ってる証拠上げろや

928 :774RR:2019/09/16(月) 16:35:15.70
GSXR125めちゃくちゃ楽しいよ。前にグラストラッカー乗ってたけど、高回転域のパワー感安定感はR125の方が断然上。街中でガラスに映る自分の乗車姿にすら惚れ惚れするくらいかっこいい、GSXR125は。

929 :774RR :2019/09/16(月) 16:47:04.50 ID:8uX+wJtJd.net
>>921
どっちも乗った上で言ってるんだよな?それならお前にはどのバイクに乗っても全部同じに感じるだろうよ

930 :774RR :2019/09/16(月) 16:52:05.49 ID:LpBnSgW60.net
GSXR150関西で買えるとことこないです?
最低でも1年保証無いと怖い

931 :774RR :2019/09/16(月) 17:57:30.72 ID:hoC2SlSeM.net
アトラスは?

932 :774RR :2019/09/16(月) 17:58:19.39 ID:hoC2SlSeM.net
チョップスも買えないか?

933 :774RR :2019/09/16(月) 18:57:12.58 ID:hoC2SlSeM.net
SOXもあるな

934 :774RR :2019/09/16(月) 20:19:31.03 ID:F3myx+Cd0.net
んなもんゴービケで検索すれば山のように出てくるだろ

……と思ったら全国で3台しかヒットしなかった

935 :774RR :2019/09/17(火) 03:14:26.96 ID:NNiZFN/00.net
アトラス取扱終了になってんな
ちなみにGZ150系も

936 :774RR :2019/09/17(火) 05:18:30.81 ID:xiT7k7PW0.net
そこらへん乗るだけの試乗じゃ何もわからんからなぁ

937 :774RR :2019/09/17(火) 07:54:05.94 ID:3w6Ud9D9M.net
SOXもやってないね
実質S/R150は日本では終了か

938 :774RR :2019/09/17(火) 11:11:36.78 ID:6ly+dOU30.net
今年の5月くらいまでは実店舗で見てたんだけどな。
エンジンスワップ用の予備車両として買う野望が潰えたわ

939 :774RR :2019/09/17(火) 15:13:50.92 ID:3EdFrdYqa.net
去年の今頃は新車の在庫も各地にあったのにもう殆ど売りさばかれてしまったのか

940 :774RR :2019/09/17(火) 16:37:07.85 ID:wH5film50.net
CBR150Rはけっこう買えるんだがなあ

941 :774RR :2019/09/18(水) 07:14:27.88 ID:OBSRN/dF0.net
このバイクネットで見て10代で免許失効からの取り直して今日契約してきます
納車はいつになるやら

942 :774RR :2019/09/18(水) 07:46:27.28 ID:LPayM0m2M.net
おめいい色

943 :774RR :2019/09/18(水) 07:56:47.73 ID:C2GhOl5Y0.net
>>941
また失効したいんか、困った奴だな

944 :774RR :2019/09/18(水) 08:03:45.45 ID:50SB4YZS0.net
普通に車の流れに乗るだけで楽しいバイクじゃん?

945 :774RR :2019/09/18(水) 10:06:48.91 ID:6Zaq108LM.net
でも一番楽しいのはサーキットだぞ

946 :774RR :2019/09/18(水) 12:20:42.86 ID:KlKsd7QO0.net
まあサーキット行くやつは全体の1割程度だけどな

947 :774RR :2019/09/18(水) 12:31:28.41 ID:E5ueLPkPM.net
公道がサーキットだから

948 :774RR :2019/09/18(水) 12:46:42.72 ID:ZRwTityD0.net
あ、サーキットの狼

949 :774RR :2019/09/18(水) 14:36:21.66 ID:2DRO7hTLM.net
>>943
教習所でまた1から学んで来ました今度はちゃんと更新します…

950 :774RR :2019/09/18(水) 15:02:33.66 ID:BkXcvMxQM.net
1割もいないよ

951 :774RR :2019/09/18(水) 15:58:16.69 ID:CVqpyiuw0.net
サーキットの娘

952 :774RR :2019/09/18(水) 16:05:02.87 ID:GtkeQshSp.net
サーキットの女将

953 :37歳の悪夢:2019/09/19(木) 03:30:24.55
150の中古車買いました、ブルー探してたんで新車と同じ位に割高
私はくよく探したら、オクなら外装安いのね
MCセンター姫路の悪夢にうなされて、深夜3時に飛び起きる(´;ω;`)

954 :774RR :2019/09/19(木) 13:43:16.93 ID:ZrVQmXia0.net
珍しくジクオジが怒ったね


83774RR2019/09/19(木) 13:40:00.83ID:5iC8zPHS
ニューモデルスレという水槽の中でグッピーやネオンテトラやジクオジ金魚が泳いでる
皆個性的だし自分なりの意見があるんでケンカするだろう それもまた一興だ
だがな 金魚のフンは何も面白くねーんだわ ただの糞 タニシ以下なんだよな

955 :774RR :2019/09/19(木) 17:30:30.70 ID:0s75HzRx0.net
フルステアで手首巻き込まれるのが嫌でハンドルストッパーつけてみたけど、違和感ないというかノーマルでこれでもいいんじゃないかと思うくらい

956 :774RR :2019/09/19(木) 22:13:05.06 ID:vB+iYn6Id.net
エンストどうにかならんの

957 :774RR :2019/09/19(木) 22:26:30.21 ID:EN7O+5asp.net
そういえば買った当初はエンストよくなったけど最近はぜんぜんならんな

958 :774RR :2019/09/21(土) 18:17:29.54 ID:2zyjbQuIa.net
ECUが学習したんかな?
今2000kmだが未だにアイドリングが1000〜1500で
脈動みたいな感じになる時がある

959 :774RR :2019/09/21(土) 19:16:26.17 ID:6/xInzqU0.net
たぶん気温とかその辺も影響してくると思われる。
炎天下の道路から涼しい立体駐車場に入ると途端にエンストこく時があるし

960 :774RR :2019/09/21(土) 23:20:06.99 ID:aqyVRX7id.net
え、じゃあ冬になったらまたエンスト起こすのかよ

961 :774RR :2019/09/22(日) 02:38:07.72 ID:8yLDT5Xy0.net
いやそうじゃなくて
季節の変化みたいに徐々に気温が落ちるならコンピュータが走ってるうちに調整かけるけど、急激に吸気温度が変わったら機械が対応できないって事

962 :774RR :2019/09/22(日) 14:22:47.39 ID:jtdEjShd0.net
前通勤の質問したものですが、青予約しました
どうやら次のモデルと増税のせいで生産未定のそうですので今月逃すなら次のモデルと考えた方がよさそうです

963 :774RR :2019/09/22(日) 16:05:10.64 ID:yVAHKne20.net
自分も青買おうと思っているのですが、次のモデルはいつ頃かわかりますか?

964 :774RR:2019/09/22(日) 17:01:08.81
悪夢とは、オイルフィルターに穴開けた上で、エンジンオイルに砂入れられた
経験から来ている

965 :774RR :2019/09/22(日) 17:59:03.87 ID:jtdEjShd0.net
うーん多分2.3月ごろだと思います、青は2018と比べるとロゴとか一部だけ違うんで特にこだわりないなら増税前でいい気がします

966 :774RR :2019/09/22(日) 21:58:33.43 ID:CvLZhiDt0.net
>>962
おめでとう 良い色買ったな。
慣らしは苦行やけど 末永くコンディション保つ為の投資思って頑張ってね。
後ろから早いのきたら 煽られる前に譲ろう((笑

967 :774RR :2019/09/23(月) 01:45:47.58 ID:oDn9nJu20.net
ま、次のモデルがいつ来るなんて情報、正規販売店の営業にも降りてこない情報だからわからん話だけどな。
もしかしたらもう浜松に届いてるかもしらんし

968 :774RR :2019/09/24(火) 08:13:45.42 ID:JUl+pRtv0.net
もしモデルチェンジの話があっても先にインドネシアでリークするからそれを見て判断かな?

969 :774RR :2019/09/24(火) 09:51:41.66 ID:ecEozn+Fa.net
乗り始めから7000〜9000までぶん回して
250km→500km→1000kmと頻繁にオイル交換しながら
先に当たりをつけるのが良いって言う整備のオッチャンいたな

970 :774RR :2019/09/24(火) 12:22:29.40 ID:5fHDEIo8M.net
ほお

971 :774RR:2019/09/24(火) 22:31:20.42
>>965
できれば2、3月辺りと思われてる理由を教えてください!
あと半年も待たないといけないのか…

972 :774RR:2019/09/26(木) 21:24:58.75
バイクが来た、純正タイヤはIRCインドネシア
ノーマルのスプロケだと、カートコースは2・3速しか使わない
荒い路面だとリアが跳ねる、コストダウンでイニシャル変更機能がない
2人乗りも考えた設定なんだろう、週末TT500GPNに変えてみるわ
色々、分解してみたけど台湾ヤマハ並に作りや仕上げは良い

973 :774RR :2019/09/26(木) 22:20:27.07 ID:rCNZJ1rE0.net
春に納車して走行距離が2500kmになるが
リアブレーキで軽く制動かけるとキュルキュル鳴り続ける
バイク屋に文句言った方がいいかな?

974 :774RR :2019/09/26(木) 22:27:16.54 ID:xHEGu/ekM.net
俺もなる
じんわり止まる停止寸前にキュルキュル鳴る
ぶっちゃけ俺は低速で転かしてから

975 :774RR :2019/09/26(木) 22:35:09.97 ID:rCNZJ1rE0.net
仕様なんかな?
リアのブレーキディスク触ると回る方向に深い線キズがある
フロントは平滑なんだけど

976 :774RR :2019/09/26(木) 23:04:48.46 ID:6DwDTxS40.net
GSX-R125とGSX250Rの良いとこ取りがジクサー250ですか?

977 :774RR :2019/09/26(木) 23:07:33.83 ID:tulaavLf0.net
どうでもいい所を取るとそうなる

978 :774RR :2019/09/27(金) 01:33:41.82 ID:iDGm5gJDM.net
>>976
事故って死ねや

979 :774RR :2019/09/27(金) 07:32:04.41 ID:Oq1Q5Evx0.net
>>978
いちいち反応するなよ馬鹿が喜ぶだけだぞ

980 :774RR:2019/09/27(金) 09:13:54.23
まずお前が死ねよゴミクズ w

981 :774RR :2019/09/27(金) 08:57:40.67 ID:Zcu/iWiaM.net
死んでくれるなら喜んでもいい

982 :774RR :2019/09/27(金) 12:36:39.31 ID:RzkHGJojM.net
次スレからIPなしじゃダメかな
接続変わるとNGネームでひっかけられなくなるんで

983 :774RR :2019/09/27(金) 12:39:07.72 ID:SBOjKBRb0.net
IP無しで重複立てしたら?
賛同者は来るだろ

984 :774RR :2019/09/27(金) 12:52:12.77 ID:lMVNbEy5a.net
ジグオジコテつけてたっけ?

985 :774RR :2019/09/27(金) 14:45:22.98 ID:62VTYjtSM.net
スズキでコンセプト同じバイク出すメリット何てないのに、何故比べるのやら

986 :774RR :2019/09/27(金) 17:28:05.54 ID:iYPlrXdRa.net
ジグザー?

987 :774RR :2019/09/27(金) 18:52:45.31 ID:sCiojOAc0.net
爺臭、または爺糞や

988 :774RR :2019/09/27(金) 19:57:37.54 ID:GVAgYEbSM.net
>>969
それやったら、バイパス使う片道15キロ通勤でだいたい燃費が38〜39くらい。
みんな40とか出てるから慣らししなかったせいかなとは思った

989 :774RR :2019/09/27(金) 20:13:15.62 ID:ybKinNFH0.net
あんま関係ないやろ

990 :774RR :2019/09/27(金) 20:45:04.26 ID:sCiojOAc0.net
>>988
1日200km〜300km位走れば燃費は伸びる
本来燃費とは長距離、長時間走ってのもの

991 :774RR :2019/09/27(金) 20:57:12.87 ID:GVAgYEbSM.net
>>990
ツーリングだとそのくらいいくけど
わりかし頻繁に見るから普段燃費もそのくらいなんかと思ってた

992 :774RR :2019/09/27(金) 21:11:19.73 ID:i7Hf25kPM.net
誰かフロントに100入れてみた人いる?

993 :774RR:2019/09/28(土) 04:08:25.86
この前、堺カートランドでプロライダーがタイヤテストで100入れてた
扁平率まで見てないんでコメント無理で御免
納車400Kmでオイル交換したら、想像以上の汚れで慌ててエレメントも変えた
小排気量は慣らしでも回してしまう
エンジンロックで死にたくない

994 :774RR :2019/09/28(土) 10:02:21.31 ID:ikMrnlYN0.net
>>991
長距離を走り回るのと近場ウロウロが同じ燃費なら悲しいやろ??
まあ何処を走っても余りぶん回さず、代わり映えしない様なエンジンでさえ多少は燃費伸びるのがツーリングだぞ

995 :774RR :2019/09/28(土) 11:20:15.19 ID:UBbqQKDX0.net
>>988
ジクサー250は燃費走行だとリッター50近くいくそうだ
ぶん回せば35くらいになるけど
燃費走行もスポーツ走行も何でもできそうなバイクだな まさにスポーツツアラーだ

996 :774RR :2019/09/28(土) 11:25:28.43 ID:UBbqQKDX0.net
ジクサー150の方はどんだけぶん回そうが何しようが燃費はリッター40代で
何も気を使わず普通に走行しててもリッター50以上だな 

997 :774RR :2019/09/28(土) 11:26:14.74 ID:bnIh94F6M.net
>>995
爺臭オヤジ完全敗北のお知らせ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/81043238.html

998 :774RR :2019/09/28(土) 11:30:02.89 ID:5SLUjuwJ0.net
SOHCでストローク長いエンジンは
低速トルク太くて燃費いいのは当たり前
GSX-125がDOHCショートストロークなのに
街乗り40km/l出るのは助かってる

999 :774RR :2019/09/28(土) 11:50:08.73 ID:UBbqQKDX0.net
ジクサー250はショートストロークで
125ccや150ccとは違って低中速トルクも充分で高回転域まで滑らかに回り150km/h以上出るスポーツツアラーなんだよな
上記のようにぶん回さなければリッター50っていう
まあファミバイ特約に縛られて125ccしか買えない人は125が最良の選択なんだと思い込まないとやってられないんだろうけど

1000 :774RR :2019/09/28(土) 11:53:59.51 ID:UBbqQKDX0.net
>>997
乾燥重量150kgのガワだけそれらしくした中華バイクは胡散臭いんだよな
みんなそう思ってると思うよ

1001 :774RR :2019/09/28(土) 12:02:20.40 ID:UBbqQKDX0.net
この胡散臭い信頼性のない中国バイクはたぶんどこの業者も輸入しないんじゃないかな 日本に輸入した所でみんな買わないだろ
ジクサーSF250は大量に輸入されてすでに日本全国で売ってるけどね 

1002 :774RR :2019/09/28(土) 12:48:50.78 ID:OA3s1ARDM.net
>>1000
水冷エンジン作ったら必ずお漏らしして、空油冷エンジンしか出せないインドバイクのどこが胡散臭くないってw

1003 :774RR :2019/09/28(土) 12:54:29.80 ID:n2WUQ7NJM.net
家族でも人質に取られてんのかな

1004 :774RR :2019/09/28(土) 13:07:43.68 ID:OwMy/qQ/d.net
相手にするなよ

1005 :774RR :2019/09/28(土) 14:26:57.56 ID:n2WUQ7NJM.net
すまん

1006 :774RR :2019/09/28(土) 16:47:42.82 ID:4G/JPeP8M.net
>>1001
インド死ね

1007 :774RR :2019/09/28(土) 16:56:44.75 ID:yqpDUuLC0.net
>>1001
もうすでにGPR150は爺臭250を輸入している業者が輸入販売されているが?
それにアプリリアはRS250と名前を変えて正規販売するわな
爺臭250なんて胡散臭い信頼性も無いインドバイク
並行爺臭150みたいに売れ残って処分価格でも売れないわw

1008 :774RR :2019/09/28(土) 17:12:08.53 ID:+hzwfyct0.net
125で自分で乗ってる時は「エンジン音かっけぇ」って思うんだけど外から聞いたらしょぼいんかな

1009 :774RR :2019/09/28(土) 17:14:50.17 ID:T2pw/MHB0.net
>>1008
んなこたーない

1010 :774RR :2019/09/28(土) 19:44:27.48 ID:cBULZN8/0.net
わりと外から聞いたら静かなバイクだけど乗り手にはいい音響いてくるよね。引っ張った時のレーシーな音はその気にさせるし、日常域でもアクセル戻した時の野太いエンブレ音も心地良い
旧車やハーレーみたいに周りが爆音、乗り手はそうでもない系より近所迷惑にならなくて自分好み

1011 :774RR :2019/09/28(土) 20:03:41.18 ID:UBbqQKDX0.net
>>1007
関西に売れずに残ってるやつが一台あるだけだろ
そういうのは輸入販売されているってレベルじゃねーんだよwwww馬鹿だろおまえwww
言動がおかしいんだよおまえ ガイジだろ
インドスズキ インドネシアスズキ タイカワサキ タイホンダ インドネシアヤマハ インドヤマハ
こういうのを日本で手直ししたのが国内仕様なんだが
それらが中国アプリリアに比べて信頼性ないとでも思ってんのか?このバカが

1012 :774RR :2019/09/28(土) 20:16:08.66 ID:htVltyina.net
>>1010
うるさくないけど、良い音っていいよね
夜中にバイク戻すときとかもあんまりビクビクしなくて済むのはありがたい

1013 :774RR :2019/09/28(土) 20:16:38.80 ID:UBbqQKDX0.net
ところでこのスレには次スレ立てるって申し出る人格者は一人もいないのか?
おまえらはほんっとレベル低いな 根拠のない誹謗中傷ばっかでさあ
俺はバイクの話しかしないがおまえらは根拠のない人格攻撃しかしないもんな 人間的にレベルが低いわw
まぁ俺はそんな奴らは対等に見てないから腹も立たないけど
次スレ立てるっていう奴が一人もいないようなスレなんだったら俺が立ててやろうか?w
俺はおまえらとは違って人格者だからな
まともに根拠のあるバイクの話ができる奴には耳を傾けるよ

1014 :774RR :2019/09/28(土) 20:22:04.14 ID:5SLUjuwJ0.net
昨日はじめての立ちゴケしたわ
ぎりぎりまで踏ん張ったからマフラーが少し傷入ったぐらい
軽いって言っても油断ならんな

1015 :774RR :2019/09/28(土) 20:24:32.86 ID:UBbqQKDX0.net
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569669800/l50

ほらよ ジクオジが立ててくれたスレを落とさないようせいぜいがんばりなさい

1016 :774RR :2019/09/28(土) 20:31:06.49 ID:UBbqQKDX0.net
>>1008
GSX-R125の走行音は悪くないよ
さすがスズキのエンジンだわ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1018 :774RR:2019/09/29(日) 13:01:24.08
GSX-R125 レンタルで貸出しているところを知りませんか?東京、神奈川で。

総レス数 1018
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200