2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part28

1 :774RR :2019/05/20(月) 19:50:21.17 ID:XSjjfWDEa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553523281/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


284 :774RR :2019/06/03(月) 15:51:25.73 ID:MTn71Hgsd.net
0655 774RR (ワッチョイ 85d5-nxCI [124.110.163.40]) 2019/03/05 17:04:35
ところでお前らはSVでウィリーってどうしてる?
クラッチ使う派?ボデイアクション派?

ジャックナイフはかなりやりやすいよな
最近ハンドルエンドミラーに変えたので気持ちトリック系がやりやすい
直接邪魔になるわけではないが視界の問題だろうな。。

反歌る頚損ダッセンふぉろうが鳴費目コル場目コル時
面単打す杉案デフォ雲田リアン版添え映えガス無ぼる場

あ〜ごめんなんだよこの国のキーボードはwエスペラント語ないんかよw

285 :774RR :2019/06/03(月) 15:54:12.73 ID:MTn71Hgsd.net
0670 774RR (ワッチョイ 85d5-nxCI [124.110.163.40]) 2019/03/06 10:01:07
今朝も中学校の前を通学中の中学生に向けてウィリーしてやった
やんちゃな坊主どもは拍手喝采であこがれの眼差し
でも実際は48にもなって結婚もできず昼から2,3時間バイトする先のないハゲデブ
のおっさんだ
バイトは客仕事はさんざん首になるので掃除のバイトだ
両親は年金暮らしで同居してる彼らがいなくなれば俺は生きていけない
バイクは爺ちゃんの相続でもらった時計とアリストって車を売却してグラストラッカー
というのを購入した
今はご存知の通りSVが欲しい、ブレーキが変わって前期型ザマーとかいってたが
自分はまだ買えない今の残金は39500円だ頭金にもならない
精神的な問題でバイトは増やせないその腹いせにネットで虚言することを覚えた
一生触ることは出来ない車やバイクを所持しているといい
年収も100万もないのに1000万以上ということにし想像できる限りの生活をネットで演じる
それが俺の唯一の楽しみだ
たぶんこんなだからSVを買えたとしても維持は出来ないだろうし
そのうち両親が亡くなれば生活もできなくなる
そうなれば生活保護だろうしグラストラッカーも没収されるだろ
それだと田舎なのでバイトもいけなくなるし行き詰るとおもう
その時は覚悟を決めているつもり親が亡くなれば天涯孤独で友達もいない
こんな50前の男がネットで少しぐらい楽しんでも許して欲しい
SVに憧れているのは嘘じゃないんだし

286 :774RR :2019/06/03(月) 15:57:09.75 ID:l3RE9HAmd.net
>>283
頭悪りーな
お前の280の書き込みは荒らしにレスしてる奴に向けてのものだろ
お前がそう開き直るなら前提が崩れるじゃんww

287 :774RR :2019/06/03(月) 15:57:50.73 ID:MTn71Hgsd.net
136 774RR (ワッチョイ 7b51-6B7C [223.132.158.64]) 2019/05/26(日) 11:13:54.17 ID:Dbg9SdmF0
そうか、あかんか
じゃあ今日一日で5人以上が俺を「必要」といえば残るし誰もそう思わないのなら別のところに行く
もちろん自演は無しで疑わしければカウントしなくていいよ
ではスタート

288 :774RR :2019/06/03(月) 15:58:24.05 ID:MTn71Hgsd.net
177 774RR (ワッチョイ 39fd-6B7C [124.110.163.40]) 2019/05/27(月) 15:17:31.06 ID:/6PRO4xu0
さあ何人ぐらいいるのかと思えばゼロってwえ?ゼロとかあるん?
うそやろ?
あかんでこれは。なんや頭の中で走馬灯みたいお前らとの語らいがフラッシュバックしてきたわ
え?マジでいうてんの?
いろいろあったやん?同じバイク好きやのにこんなことあるんや
正味な話もうわけわからんで
なんやかんやでお前ら俺の事気に入ってると思ってたわ
そういえばそういうとこ今までにもあったわ食堂のねーちゃん絶対俺に気があるわ思ってたら
全然気にもされてなかったとか
なんやろもう悲しい鳴るわ、いやええねんワシの勘違いやしお前ら悪ないねんけどな
やりきれない思いってどうやって乗り越えたらええんやろか
もうええわSV650ももうええわグラトラ直してずっと乗るわ
世の中ってこんな連れなかったかな?ネトができてからなんやみんな寒い

289 :774RR :2019/06/03(月) 16:00:07.63 ID:MTn71Hgsd.net
601 774RR (ワッチョイ 85d5-nxCI [124.110.163.40]) 2019/03/04(月) 16:10:18.38 ID:jCke77LH0
ドゥカは1098に乗っていたけどもう結構だわ
乗れる時間よりも部品待ちの時間のほうが長いんだぜw

排気量50〜1600まで全て一年以上経験してるから言うんだが・・
それでも
ガキの頃に乗ったNSRやRR、NSR50/80(レース用)
20代に乗ったハーレーやハヤブサやSR500やW1
30代でスピトリや1098やBMWやR1
全部楽しかったが?排気量なりの楽しさをわかっているから
ブサの加速知ってれば600にそれを求めないし
オフ車の取り回しわかってるから大型の取り回しは理解してるし
ある程度トレードオフの世界だからな
キャンプいけて、加速すごくて、燃費良くて、取り回し良くて、値段安くて、質感高くて
ブレーキ良く効いて、かっこが良くて、タイヤも良くて、メンテも楽で、長距離楽でケツ痛くなくて
改造パーツが豊富で、、、アホか!って話だわ

世の中のなんでもそう。俺車はマセラッティもあるんだが本当はFの458が乗りたい
だけどゴルフや旅行や車庫制限を考えるとマセラが妥協点で満足している
もう一台SUVもあるけどそこまで乗り分けすると普段乗らなくなるからな
わかるやつは意味わかんだろ
あくまで俺の基準だけどお前らならBRZに乗りたいけどスイフトにしておくみたいなもんか?
以前ポルのGT3RSというのに乗ってはいたが 楽しさ<不便さ
になった。そりゃロールケージガチガチの車で飯食いに行けないからな
でレンジスポーツってのに乗り替えたがタルイのよ無理
だから普段使いもでき、スポーツ走行もできるマセラが今の落としどころだったってだけ

290 :774RR :2019/06/03(月) 17:08:13.96 ID:gjMbsu0Md.net
何でこんな地味なバイクのスレに居着いて荒らしてるの

291 :774RR :2019/06/03(月) 18:06:49.47 ID:udtDPyNRM.net
ナラシ段階で言うのもなんだけどこのエンジン完璧では?
バランサーがないから?ほんとスムーズ。
猫の首を撫でると気持ちよくて鳴るアレな音がする。
https://www.youtube.com/watch?v=kejDkxFcT4c

292 :774RR :2019/06/03(月) 18:46:03.00 ID:8aIgbzkAM.net
>>291
慣らしで回してないからそういう感想だというのは非常に理解できるよ
このエンジンはトルクで走るエンジンじゃなくて、回してナンボの高回転型のVツインだから、慣らし段階だと良く言えばおとなしく、悪く言えば退屈

293 :774RR :2019/06/03(月) 18:49:35.83 ID:FTlCnYeV0.net
バカって文字を理解できないのなwまあだからバカなんだろうけど
Sd02-3aDPこいつと俺との間ではIQの違いもあり会話が成り立っていない
お前の一族は読書とかする人いるのか?親は競馬新聞とスーパーのチラシぐらいしか読めないのだと思う
お前のIQが多く見積もって60ギリギリあったとしても、倍近くの俺とはエテ公と人間ぐらいの差になる
エテ公はエテ公の家族でウキウキーいってろ

294 :774RR :2019/06/03(月) 18:51:05.25 ID:Y0X+kIyY0.net
sv650x乗りの方に聞きたいのですが、高速道路でカウルの風防効果は期待できますか?

295 :774RR :2019/06/03(月) 19:09:53.01 ID:gqlD9mNbp.net
皆無に等しいよ
セパハンで伏せたぶんだけよ

296 :774RR :2019/06/03(月) 19:17:35.26 ID:HM0bZv4Pd.net
>>293
まともに言い返さなくなるとただ煽るだけになる典型的な荒らしのパターンww

297 :774RR :2019/06/03(月) 22:11:41.21 ID:lBCXglMha.net
海外の白のxって、スズキワールドで手に入りますか?

298 :774RR :2019/06/03(月) 22:19:30.56 ID:VDXrXjIt0.net
>>297
モトマップのラインナップに入ってないから無理じゃないかな?

http://www.motomap.net/lineup/index.html

299 :774RR :2019/06/03(月) 22:25:24.66 ID:lBCXglMha.net
そうですか、
ほしいんだけどなー、
ありがとうございました。

300 :774RR :2019/06/03(月) 22:28:35.88 ID:x0B29LjI0.net
来年くらいには流石に新しいカラーでそうな気がする

外装だけ買い直して交換やな

301 :774RR :2019/06/03(月) 22:38:48.68 ID:Qwsn1o/+0.net
sv650x売れてるのか見かけるようになった。無印はまだ見かけない。

302 :774RR :2019/06/03(月) 23:06:40.53 ID:PC39k5YY0.net
20モデルは継続でEURO5適合でMMCかなと予想
ABSユニットとキャニスタの取付位置の最適化やシャシーの見直しなどしてマスの集中と軽量化を進めて欲しいね

303 :774RR :2019/06/03(月) 23:12:54.78 ID:xel6qm4N0.net
スクリーン付きのが出れば絶対買うのにな...

304 :774RR :2019/06/03(月) 23:17:47.52 ID:x0B29LjI0.net
ハーフカウルがでれば最高
買い換えるお金はないけど

305 :774RR :2019/06/04(火) 01:25:32.85 ID:Szt5WlxJd.net
もっとカウルまわりのカスタム品増えてもいいはずなのにケーズスタイルのビキニカウルとワールドウォークの変なやつしかないからなあ
レビューも少なすぎる

306 :774RR :2019/06/04(火) 01:38:57.08 ID:5sV2c0eg0.net
650なんだからノーマル用にこっちのカタナのカウルも出せば良いのに
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11222/1_l.jpg

307 :774RR :2019/06/04(火) 07:40:51.11 ID:Z0OpLzb0M.net
2018のx持ってますが、2019の
シートやブレーキの変更箇所をお店に頼んで後付ってできますか?

シートはできるだろうけど。

308 :774RR :2019/06/04(火) 08:44:37.61 ID:8e3U5EvYa.net
ブレーキはフォークのアウターも交換になるから10万オーバーの予算編成が必要そうだけどな

309 :774RR :2019/06/04(火) 09:36:15.91 ID:+tGdQ7nNp.net
ブレーキはこれを参考に
ttps://bike-ride.site/2019/05/16/post-3678/

310 :774RR :2019/06/04(火) 11:03:49.35 ID:nfoyKOf5M.net
外装変えるだけで刀になるキットなんて公式に出るとは思えない。

311 :774RR :2019/06/04(火) 11:05:18.86 ID:nfoyKOf5M.net
>>306
すまん画像みないで書いてしまった。売れない(ダサいから)出ないと思う。

312 :774RR :2019/06/04(火) 11:48:53.44 ID:+tGdQ7nNp.net
ダサい(褒め言葉)

313 :774RR :2019/06/04(火) 12:34:53.22 ID:HsetKxnga.net
キャリパーを現行仕様に変更するのは20万以上は余裕でかかるぽい スズキでゆわれたー

314 :774RR :2019/06/04(火) 12:38:56.48 ID:wkk3a3uI0.net
なるほどー、
どうもありがとうございます、
高いんですね

315 :774RR :2019/06/04(火) 14:54:55.71 ID:GzAA1eOjp.net
定期的に現れるS希望者は
旧SV650S系希望なのか
バンディット650S系希望なのか
立場を明らかにするべきだよ

316 :774RR :2019/06/04(火) 14:58:00.76 ID:Z7SCI6u10.net
タントー化したsvに人が乗ってる写真ないかな?イメージできなくて。

317 :774RR :2019/06/04(火) 16:09:25.83 ID:14+o4dwBa.net
19年式からブレーキキャリパーもABSユニットもサクッと変更して18年までのフロントブレーキの効きの不具合を無かったことにするんだなぁ…

なんの前触れもなくエア噛みのようなタッチになってブレーキングのタイミングがずれるんだよね

318 :774RR :2019/06/04(火) 16:19:15.34 ID:jC7mhpnrM.net
>>317
まじそれ? エア噛んでるんじゃないの? 俺の問題ないけど

319 :774RR :2019/06/04(火) 16:51:22.40 ID:JLUz5Kx70.net
>>317
それたぶんABSのせいよ
ガタついてる網網の上通るときにフロントブレーキかけるとハッキリなる

320 :774RR :2019/06/04(火) 18:37:31.01 ID:fqW71ggmM.net
>>317
ABSユニットなんてどこも同じものを使っているし、キャリパーも長く使い続けられているもので、不具合が出る方が驚き。
不具合というのなら、同様の症状が何台で発現し、どの程度の再現可能性があったのかを詳細に記述すべきだ。

321 :774RR :2019/06/04(火) 21:12:48.05 ID:NEsb3sd00.net
>>317
スズキ二輪愛車点検のハガキが来たよ。
こんなハガキが来た経緯は総合HPでも見てください。 
ハガキの内容にお詫びが書いてないんだよなあ。
せっかくなので症状を伝えて点検してもらうとよいよ。
エア抜き代はかかるかもだけど。
ウチのは2018だけどABSも含めて快調だよ。

322 :774RR :2019/06/04(火) 22:48:53.10 ID:Gb5qqpo2a.net
水掛けたけど足りてなかった。ブレーキフルードの初歩的なミス…
乗ってる車の青で適当に塗ったけどやっぱり目立つ。
少し離れたり他人からしたら分からないんだろうけどショックだ。

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1559655674210.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1559655714722.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1559655739670.jpg

323 :774RR :2019/06/04(火) 23:05:07.33 ID:vJTckLru0.net
>>322
これはツラい…!!
ホイールの色が鮮やかだと特に目立ってショックがデカいんだよね

324 :774RR :2019/06/04(火) 23:06:02.54 ID:VT2l9sPra.net
無印にバーエンドミラーは似合うかね?

325 :774RR :2019/06/04(火) 23:14:33.95 ID:VLdEWJ3D0.net
>>322
まじか… 剥離剤レベルじゃんか。
今までも気をつけてはいたけどもっと気をつけるよ。

326 :774RR :2019/06/04(火) 23:48:11.79 ID:K+nNFXjb0.net
>>322
もうちょっと近い色があればよかったのにねぇ

327 :774RR :2019/06/05(水) 00:04:07.98 ID:EMJQF6bd0.net
車みたいにディーラーから純正色みたいなの買えれば良いのにね

328 :774RR :2019/06/05(水) 00:15:13.58 ID:db4kiB0h0.net
ブレーキオイル注意はしてたけど、 怖いなー
デイトナの塗料なら合うのみつかるかも

329 :774RR :2019/06/05(水) 00:28:34.44 ID:pIRpz+cx0.net
丸山さんが刀で事故ったって?

330 :774RR :2019/06/05(水) 00:29:05.29 ID:pIRpz+cx0.net
スレ間違えた ゴメン

331 :774RR :2019/06/05(水) 00:30:58.02 ID:J/Pc2x8pa.net
>>325
今までブレーキは結構触ってきたけど馴れたつもりになっていたらしい。
水が自由に使えない環境になったのと仕事帰りの突貫作業で暗くなってきて雑になってしまった。
ブレーキフルードの怖さ再確認したわ。

>>326
まだタッチペン塗ったままだから時間ある時に酷くならないレベルで均してみる。
少しは良くなると思うんだが…

332 :774RR :2019/06/05(水) 00:53:07.57 ID:gbJBjdXAd.net
うええフルードってこんなに塗装剥がすもんなの?
こえー

333 :774RR :2019/06/05(水) 07:55:22.74 ID:MESe9DdFa.net
よくホムセンにあるブレーキクリーナーとかパーツクリーナーで即座にたっぷり吹かなきゃ
クリーナーはいくらもしないんだから

334 :774RR :2019/06/05(水) 09:30:25.02 ID:dXrBEn2rp.net
>>333
パーツクリーナーも塗装に良くないと聞いたが…

335 :774RR :2019/06/05(水) 09:47:29.91 ID:DhdBKP02a.net
>>330
スレチだけど気になる

336 :774RR :2019/06/05(水) 10:16:34.38 ID:0uJO0Y1Ea.net
>>333
水洗いでいいでしょ
フルード液は

337 :774RR :2019/06/05(水) 12:48:23.24 ID:1VctUQlRM.net
>>336
そうだよねー、フルード変えてから洗車が最強

338 :774RR :2019/06/05(水) 13:13:54.96 ID:BBRUMWlM0.net
>>337
俺もそう思ってたけど、SVのフロントフェンダーにフルード付いてほんの数分放置しただけで白くなったわ

フェンダーはまじ注意
タンクの塗装とかは案外平気

339 :774RR :2019/06/05(水) 19:50:29.44 ID:wWlHIo3ra.net
フェンダー類にタイヤWAXいいで
新車よりビカビカ 一か月は持つ

340 :774RR :2019/06/06(木) 04:29:37.63 ID:z4xdtZd90.net
SV650Xを新車で購入する場合、2019年モデルと2018年モデル(ブレーキ変更前)だと差額がどのくらいなら買いですかね...
近所のバイク屋に2018年モデルがあるけど、値札が付いてません...

341 :774RR :2019/06/06(木) 06:31:41.77 ID:APJNTavup.net
シートの色の好みで決めろ

342 :774RR :2019/06/06(木) 07:09:29.24 ID:z2ZLDIXIM.net
ブレーキだけじゃなくマフラー周りの変更もあるんだが、18年でいいの?とりあえず両方見積り取ってみればよいのでは?
またはgooバイクで他店でもいいから価格差を確認するとか。

343 :774RR :2019/06/06(木) 10:56:05.50 ID:wE/mErsX0.net
後付けすると大変だろうから、少しでもブレーキがいいなと思うなら新しい方にしとけば?
ツーリング程度の用途なら、ぶっちゃけどっちでも良いと思う

344 :774RR :2019/06/06(木) 19:21:26.21 ID:2hSdtLH9a.net
後から変更はやってもらうと20万以上はかかるし
2019が買い でも実際 街中で体感で差が出るほどの差ではないと思う

345 :774RR :2019/06/06(木) 19:26:09.70 ID:N3YS0xm/0.net
ブレーキ周りのオーバーホールされた方いますか?
サイクル的にどの程度でやったか参考にしたいです

ちなみに今は無印で4万キロ

346 :774RR :2019/06/06(木) 20:13:46.16 ID:Q6/rIUkda.net
個人的ボーダーの買い基準
面倒見のよい近所のショップの場合
オプションなし

L18無印 乗り出し69万 赤黒は72万
L18のx 乗り出し72万

L19無印 乗り出し73万 赤銀は76万
L19のx 乗り出し74万

347 :774RR :2019/06/06(木) 21:27:52.44 ID:etQFiXFIr.net
>>340
他人に聞く事かね?

348 :774RR :2019/06/06(木) 22:25:19.88 ID:86jbsHdT0.net
>>340 19年 4podだと違うと思う

349 :774RR :2019/06/06(木) 22:38:18.31 ID:Ylt20Hbd0.net
>>340
20万円安ければ'18

350 :774RR :2019/06/06(木) 22:39:42.66 ID:qra0BV7r0.net
16年式乗ってるけどブレーキで困ったことは1度もないけど。
フィーリングとかかな?ABS効いちゃえば2も4も変わらないし。

351 :774RR :2019/06/07(金) 09:57:22.82 ID:wN1HQ0QVa.net
>>346
そんだけしか違わないなら絶対L19。
最低でも10万差がないなら新しい方。

352 :774RR :2019/06/07(金) 10:11:49.01 ID:P4aiIoDo0.net
新車を買うという点では断然19年式がおすすめ!
ブレーキや価格差より生まれたてのマシンを買う喜びのが大事(と思う個人的に)
去年俺が買った時は生後1週間くらいのプリップリで嬉しかったな〜

353 :774RR :2019/06/07(金) 10:38:21.51 ID:BSM59BKvM.net
19年式買うとしたら納期どれくらいなんかな?18なら即納だろうし

354 :774RR :2019/06/07(金) 10:53:39.70 ID:PkKlvBjg0.net
>>352
どうでもいいなそれ

355 :774RR :2019/06/07(金) 11:36:00.33 ID:eDpNSZGSr.net
>>352
分かる気がする
長期間展示され、ホコリを被り、いろんな人に触られ、跨がられ、傷つき、
もしかしたらエンジンをかけられた可能性のある個体よりは、出来たてホヤホヤの方が気分良い
せっかくお金払うんだからね

356 :774RR :2019/06/07(金) 11:45:10.16 ID:W9piPRyTp.net
エンジンかけられてないバイクが売りに出される訳が

357 :774RR :2019/06/07(金) 12:02:56.03 ID:34A/eSOAM.net
しかも検査でエンジンぶん回してるしな

358 :774RR :2019/06/07(金) 12:17:45.85 ID:PkKlvBjg0.net
童貞が処女好きなのと同じだな

359 :774RR :2019/06/07(金) 12:19:09.89 ID:h8dnnBbt0.net
エンジンは検査でガンガン限界まで回してるらしいけどなw

360 :774RR :2019/06/07(金) 12:21:03.00 ID:h8dnnBbt0.net
完成検査は目一杯エンジン回すと聞いた

361 :774RR :2019/06/07(金) 12:28:41.73 ID:QFtVQB74a.net
結構バリエーションあるから
好きなカラーのを買うのが1番

362 :774RR :2019/06/07(金) 13:28:24.48 ID:wN1HQ0QVa.net
完成検査は知らないが、むしろ店頭に並んで1年以上エンジン掛けてない方がマズイ気がする。

363 :774RR :2019/06/07(金) 13:37:23.27 ID:d28SpT8a0.net
フロント4ポット化されてたんだ
知らなんだ
以前グラ650乗っててフルブレーキングの時のグギギなフィーリングに不満持ってたけど
解決したと思って良さげ

次の車検でSV買おうかな

364 :774RR :2019/06/07(金) 13:43:35.69 ID:JvE9v4plp.net
それなら
女が嫁入り前にデカマラにまわされて嫁にくるが、旦那は処女だと思ってるってことか
だからお前ら乗るといつも物足りないわよって感じなんだろうな
俺はこんなの初めてって感じで攻めるので

365 :774RR :2019/06/07(金) 13:53:09.66 ID:fyR/mACW0.net
っていうか、バイクの新車なんてカネ出せばだれでも買える。処女性のなかでは価値の低いものでしょうよ。

366 :774RR :2019/06/07(金) 13:56:26.93 ID:/juemgDF0.net
えぇ…検査とかはノーカンでしょ流石に…

367 :774RR :2019/06/07(金) 14:02:38.91 ID:4j8CWQVDa.net
検査でオーバーレブまで回されてるなら、馴らしの意味は?

368 :774RR :2019/06/07(金) 14:46:45.27 ID:PkKlvBjg0.net
NGな俺だが慣らしの誤解について
慣らしの目的はエンジン内外の各可動部にオイルを馴染ませ
緩めの負荷から段々ときつめの負荷をかけていき機械の関節を広げてやるの

完了検査のアクセルレーションは排ガス測定、可動部不備確認で必要
だからそこまでを生産工程と考えるのがふつう
逆にそれをしないと納車でいきなり全開するバカもいるので必須工程ですね

まー店頭から外に出た以上全開されようが急ブレーキされようがクラッチガツンされようが
壊れるとmaker補償になる可能性があるので処女で出荷はできないのよ

369 :774RR :2019/06/07(金) 15:32:11.22 ID:JvE9v4plp.net
やっぱコイツって物知りだよ説得力があるは

370 :774RR :2019/06/07(金) 15:47:44.42 ID:bvSBtw2N0.net
NG推奨IP 124.110.163.40←会社から、223.132.158.64←家から 左2つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し
NEW:もう皆さんお分かりだと思いますがササクッテ(ソフトバンクスマホ)も自演に使っています

371 :774RR :2019/06/07(金) 16:01:16.37 ID:JvE9v4plp.net
違うが?

372 :774RR :2019/06/07(金) 16:02:33.87 ID:PkKlvBjg0.net
>>370
黙れかす

373 :774RR :2019/06/07(金) 16:08:52.87 ID:bvSBtw2N0.net
まんま前スレ末と同じ展開
124.110.163.40と223.132.158.64を指摘した時にも俺は自演なんかしたことない信じてくれなんて書いてたねw

374 :774RR :2019/06/07(金) 16:25:22.40 ID:PkKlvBjg0.net
で?何お前キモイんだよ

375 :774RR :2019/06/07(金) 16:33:18.56 ID:Uq5WYbfQp.net
>>369
そう書いてあるサイトがありました的な

376 :774RR :2019/06/07(金) 16:41:41.18 ID:HQGVt7pud.net
>>371
アホやw
364の下品な書き込みの時点で皆分かってるww

377 :774RR :2019/06/07(金) 16:46:51.24 ID:PkKlvBjg0.net
俺思うんだがこんなチラ裏サイトでこれは誰!あれは誰!とかやる意味あるのか?
おれが書こうが他人が書こうがそれを特定する意味ある?
同じ奴ならどうするの?どつきに来る?やるけど?それなりに自信あるからw
最終目的はなに?

378 :774RR :2019/06/07(金) 16:52:25.34 ID:HQGVt7pud.net
>>377
自演長文垂れ流しの基地害にスレに常駐されたくないからだろww
364とかマジキモイ

379 :774RR :2019/06/07(金) 17:06:31.68 ID:bvSBtw2N0.net
まず下品、SV650に関係ない長文を頻繁に書く、すぐ嘘をつく、自分で宣言したことも守れない、返答に困るとただ煽るだけ
自分がしてきたことを振り返れば自ずと分かるんじゃないの?

380 :774RR :2019/06/07(金) 17:27:23.77 ID:PkKlvBjg0.net
はあ?364は俺じゃないが・・・・決めつけんなカス

>>379
でどうするよ?お前が気に食わないならやるか?暴力嫌いだが仕方がない時もあるし
バカ面見たいしええぞ

381 :774RR :2019/06/07(金) 18:01:15.97 ID:4j8CWQVDa.net
そういう反応するからおかしくてからかわれてるんだよw

382 :774RR :2019/06/07(金) 18:17:52.68 ID:CQdkF+47M.net
>>363
何言ってんのか意味不明だけど、それキャリパーが原因なの?

383 :774RR :2019/06/07(金) 18:42:59.71 ID:zIzg2cfkp.net
自分でアンケ取って全会一致で退場決まったんだから出てくんなよもう
生き恥晒すだけじゃんw
それとも逆に消えて欲しい人挙手の方でアンケでとってみるか?w

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200