2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/22(水) 01:01:00.12 ID:dBU1OogUr.net
タイトル切れちゃったっぴ!

3 :774RR :2019/05/22(水) 01:01:55.87 ID:dBU1OogUr.net
車庫から眺める俺の水冷T100かっこよすぎてワロタ

4 :774RR :2019/05/22(水) 01:03:00.78 ID:dBU1OogUr.net
買って1年たつけどまだ遠乗りしてない

5 :774RR :2019/05/22(水) 01:03:34.69 ID:dBU1OogUr.net
夏前にでもターンパイク伊豆スカあたりを行くつもり

6 :774RR :2019/05/22(水) 01:04:22.08 ID:dBU1OogUr.net
CB1100の時はガリガリ擦ったけどT100はどうだろう

7 :774RR :2019/05/22(水) 01:05:08.44 ID:dBU1OogUr.net
バンスに換装してるから傷ついたら悲しいけどしゃあないよね

8 :774RR :2019/05/22(水) 01:05:40.61 ID:dBU1OogUr.net
スクリーンつけたいけどつけたくない、つけたくなくない?

9 :774RR :2019/05/22(水) 01:06:38.38 ID:dBU1OogUr.net
1年で3,500kmしか走ってない

10 :774RR :2019/05/22(水) 01:07:14.98 ID:dBU1OogUr.net
子供生まれたら時間ないね、こうやって乗らなくなってくのかと実感

11 :774RR :2019/05/22(水) 01:08:06.02 ID:dBU1OogUr.net
ジッポにkeep on ride,keep on prideと掘ってある

12 :774RR :2019/05/22(水) 01:08:24.75 ID:dBU1OogUr.net
ラップみたいで恰好いいだろ

13 :774RR :2019/05/22(水) 01:08:46.77 ID:dBU1OogUr.net
次乗る時は晴れてほしいわ

14 :774RR :2019/05/22(水) 01:09:18.71 ID:dBU1OogUr.net
https://i.imgur.com/lOJrX6i.jpg

15 :774RR :2019/05/22(水) 01:09:37.54 ID:dBU1OogUr.net
https://i.imgur.com/QUL6F9P.jpg

16 :774RR :2019/05/22(水) 01:10:11.41 ID:j44Eas+f0.net
https://i.imgur.com/6G5aIpa.jpg

17 :774RR :2019/05/22(水) 01:10:34.14 ID:j44Eas+f0.net
https://i.imgur.com/CzzDLnB.jpg

18 :774RR :2019/05/22(水) 01:11:23.17 ID:j44Eas+f0.net
https://i.imgur.com/ItGNbBX.jpg

19 :774RR :2019/05/22(水) 01:11:55.68 ID:j44Eas+f0.net
https://i.imgur.com/sQ89cLz.jpg

20 :774RR :2019/05/22(水) 01:12:41.42 ID:j44Eas+f0.net
https://i.imgur.com/wcqKuih.jpg
皆仲良く頼むよ〜

21 :774RR :2019/05/22(水) 01:49:46.05 ID:yDiBLcWF0.net


22 :774RR :2019/05/22(水) 14:00:33.09 ID:xwmOx3nGd.net
最近のトレンドなのか、バーエンドミラーのバイク増えたね

23 :774RR :2019/05/22(水) 20:25:16.06 ID:xGsIxkTxM.net
水冷ボンネ乗りの人、過去に猛暑でトラブルとかありました?

24 :774RR :2019/05/22(水) 22:43:20.32 ID:rYxFL0BJM.net
>>1はいいオッペケ?悪いオッペケ?

25 :774RR :2019/05/22(水) 23:12:36.56 ID:8gix52Jld.net
>>24
いいオッペケだから大丈夫。
奴はバイク持っていない。

26 :774RR :2019/05/23(木) 00:42:05.57 ID:L/b7sr/lr.net
良いオッペケペーがきました

27 :774RR :2019/05/23(木) 08:04:23.29 ID:JcyU2u9Id.net
>>23
昨年の猛暑でも特になし。スラRだけど基本同じかと。ただ熱気はすごくて暑い。耐えられないほどではないけど。

28 :774RR :2019/05/23(木) 16:19:54.48 ID:aIkr9Tx9M.net
見分けがつかん。まあまとめて弾いててもええか。めんどいし。

29 :774RR :2019/05/23(木) 17:22:07.35 ID:qmLhSP3kd.net
スレ立てしてくれた上に、落ちないように20レスまで保守してくれたのにグライフと共にあぼーんされる可哀想な良いオッペケ

30 :774RR :2019/05/24(金) 00:49:26.09 ID:6tFdg79cr.net
>>29
俺がワッチョイスレ立てしたのに( ´~` )

31 :774RR :2019/05/24(金) 01:35:17.76 ID:d1iHbL650.net
>>23
ストカップ、昨年春納車後夏に8,000は走って現在25,000kmで一切トラブルなし。
ただやはりそれなりに暑い。渋滞はそれなりの覚悟必要。
火傷するレベルではないが、あまり長時間だと体調悪くなる。
夏場は休憩の都度熱中症タブレット+水分必須。
結局どのバイクも似たようなもんだろうけど、少なくとももう1台の中型(400X)はここまで酷くなかった。

32 :774RR :2019/05/24(金) 21:51:55.21 ID:3Gb17qCtM.net
ストツイで初めての夏を迎えるんだけど既に足元暑いな。特に信号停止時で足下ろすと左ふくらはぎが暑い。
前のバイクはフレームまで熱くなって低温火傷になる人いたくらいだから、それよりはかなりマシだと思われw

明日は伊豆に行く予定だけど、帰りの高速は熱風の中を走る感じかなぁ
ゴリゴリ体力削られそうで気をつけないと

33 :774RR :2019/05/24(金) 23:15:33.95 ID:4rrdTTVi0.net
高速なら大丈夫じゃない?毎年お盆に高速乗ってるけどスピード出てればさほどでもない気がする

34 :774RR :2019/05/24(金) 23:18:40.35 ID:7hVioezY0.net
30度前後ならまだまだ快適だろ。

35 :774RR :2019/05/25(土) 00:27:40.69 ID:UAjtJ7Fq0.net
スク1200とかめっちゃ熱そうだ

36 :774RR :2019/05/25(土) 03:46:42.30 ID:ki/YzEXI0.net
気温25度前後でファン回るけど、夏場大丈夫なのかなと思う。@T100
F8GSに乗ってたときは夏場でも渋滞に嵌るときくらいしかファン回らなかったのになぁ。

慣らしが終わってからエンジンのカチャカチャ音(2500rpm以下)がやたら気になるんだけど、こんなもん?

37 :774RR :2019/05/25(土) 08:32:14.40 ID:wcpwSqV6p.net
スクxcだがマジ熱い
良い対策無いかねぇ?
バンテージとやらは
巻きにくそう

38 :774RR :2019/05/25(土) 09:53:13.10 ID:zK7mUvdsM.net
ラジエーター見るからに小さくて薄いもんな
オイルクーラー並み
デザイン優先だから仕方なし

カチャカチャ言うのはタペットじゃないか
調整して貰った方が良さそう

39 :774RR :2019/05/25(土) 12:03:45.40 ID:htXAUYc+0.net
水冷ツインって、OHCになってもタペット調整はシムなのな。
ネジ式なら自分でできるんだが。

40 :774RR :2019/05/25(土) 14:51:01.90 ID:lVaB0tMer.net
都内下道走ってきたけど暑すぎてヤバい

41 :774RR :2019/05/25(土) 19:27:26.46 ID:sET6yrm8a.net
デザイン優先だから仕方無しw
その通りですわ(-。-;

42 :774RR :2019/05/25(土) 19:53:09.14 ID:xU/w0FGj0.net
speed twin も、暑いよう

43 :774RR :2019/05/25(土) 20:07:35.01 ID:Yo+x5wRJp.net
タイガーだって負けないよ。
下半身が漏れなく熱い。

44 :774RR :2019/05/25(土) 20:49:56.24 ID:tRLqzdz/0.net
デザインと言っても、エンジンフィン付いてるから放熱はあるだろうね

45 :774RR :2019/05/25(土) 23:49:47.74 ID:DpZIhDUK0.net
>>11
英語の成績悪かったろ?

46 :774RR :2019/05/26(日) 00:36:56.45 ID:1fvQ012ra.net
タイガーはそんな熱くないけど?
800の方ね

47 :774RR :2019/05/26(日) 00:55:10.25 ID:UH9rLGBta.net
今年からツイン乗ってる
新米バイク乗りなのですが
暑さ対策ってあります?

48 :774RR :2019/05/26(日) 06:48:57.75 ID:fZr8zwGJ0.net
>>47
なるべく止まらず走る
これしかない

49 :774RR :2019/05/26(日) 07:38:25.59 ID:WVDr68Cpd.net
夏場に走るときは足首まであるモモシキを穿くと快適。蒸れや熱からかなり解放される。自分にとっては必須アイテム。

50 :774RR :2019/05/26(日) 08:01:50.69 ID:diz+81Std.net
クールインナー的なのを上下着る。
ズボンもただ薄かったり、メッシュだったりするとエンジンの熱気がズボンの中に入ってくる。

51 :774RR :2019/05/26(日) 10:23:45.20 ID:xH1ud7IV0.net
人間も空冷だけだとキツいよな…

52 :774RR :2019/05/26(日) 10:35:31.64 ID:UPXeHweLM.net
>>51
いちおう水冷よ
血液循環で放熱作用あり

53 :774RR :2019/05/26(日) 15:15:31.17 ID:Z7udYQImd.net
ストリートスクランブラー検討中なんですがマフラーの過熱とかは走行中どんな感じですか??

54 :774RR :2019/05/26(日) 16:20:01.83 ID:YBDVL5p40.net
>>53
1年目 真夏でも平気平気!
2年目 真夏の低速走行きっついな……
3年目 今既に高速でも熱い

エキパイの中が経年で変化してんのかな?
それか乗り手のモチベーションという可能性も

55 :774RR :2019/05/26(日) 16:36:44.09 ID:Q438I9Tg0.net
どうかんがえても乗り手だろ。
エキパイの温度が体感で分かる位に変化するのかよ。どんなオカルトだ。

56 :774RR :2019/05/26(日) 17:39:27.22 ID:Z7udYQImd.net
>>54
夏場は結構辛そうですね
マフラーの張り出してるように見えるんだけどニーグリップはできますか??

57 :774RR :2019/05/26(日) 18:02:16.07 ID:m73RUGrua.net
スク乗りだが
走行中は問題無い
信号待ちで工夫がいるね
夏の観光地渋滞を
どう工夫しようか考えちゅう。

58 :774RR :2019/05/26(日) 18:16:08.12 ID:L+E4klnE0.net
>>56
やろうと思えば出来るけど、熱さ的にあまりやりたくないかな
どっちかというとスクーターやクルーザーみたいな下半身の使い方で乗るバイクだと思う
それにかかとを上手く使えば安定させれるよ

59 :774RR :2019/05/26(日) 20:50:20.52 ID:7WFJPHVEM.net
だれかアライのラパイドneoかショーエイのEX
-ZEROのインプレ頼む
ベルのデイトナ使ってるんだけどベンチ性能悪すぎて今日の暑さで買い替え決心した

60 :774RR :2019/05/26(日) 21:31:10.31 ID:h4RPZWdG0.net
ベルはファッションヘルメットだしなw

61 :774RR :2019/05/26(日) 21:55:14.10 ID:MpEx+bd40.net
今日の暑さだともう何被っても無理じゃねーか
条件と違うけどアライのAstro IQで全然駄目だった

62 :774RR :2019/05/26(日) 22:16:43.60 ID:7WFJPHVEM.net
>>61
そっか ありがとう
君の言葉を心の糧にしてデイトナで頑張るわ

63 :774RR :2019/05/26(日) 22:21:54.87 ID:sWNJu0UM0.net
>>39
あー、それね、自動式にして欲しいよねぇ、そう考えると日本車の内部構造に比べると荒いと言うか
まぁどうせ車検来たらいつも乗り換える派だから、それまで何もなければって考えだけど

64 :774RR :2019/05/27(月) 01:35:01.52 ID:jlvHUAmu0.net
禿だとヘルメット蒸れないの?

65 :774RR :2019/05/27(月) 01:59:38.81 ID:FtyHcsvT0.net
遮熱タイプのインナー着ければいけるけど、夏はそれすら暑苦しいんだよね。

66 :774RR :2019/05/27(月) 06:47:35.66 ID:Oax1lFc9M.net
ストリートツインとストリートトリプルで迷ってるんですがそれぞれの特徴を教えてください

67 :774RR :2019/05/27(月) 09:15:16.89 ID:eweP5BnoM.net
どっちも現行の比較かしら。ストツイは前モデルだけど。

ストツイ→低回転でとことこ走りたい人向き。足付き重視な人。
2気筒の低音寄りな音が好きならこっち。
低速トルクかなり厚いので下道やストップアンドゴーがラク。
ただし馬力はないのと、振動抑えめな270度クランクでも高速は結構細かい振動が気になってくるかも。(3500回転以上)
足回りはそんなに豪華じゃないので、長く乗るほど不満が出る。
(ブレーキはあまり効かないが、エンブレ強いので普通に走る分には不自由なし)
標準タイヤ(特にフロントのバイアス)があまり良くない、サイズの都合上他の選択肢が少ない。

ストトリ→そこそこ回して乗りたい人。足回りの快適性(ブレーキ、サス)重視な人向け。
3気筒のヒュルヒュルした排気音が好きならこっち。
2と4気筒のいいとこ取りなのでどの速度域でも安定性が高い。
足回りがストツイと比べて豪華なので、走行しててラク。
タイヤの選択肢も豊富で、スポーティな走行求めるなら断然ストトリ。

見た目については好き嫌い分かれるけど、乗っててまだ走れると余裕を感じるのはストトリ。
大排気量ツイン特有の低音寄りな排気音、下道トコトコ走るのが好きなら断然ストツイ。

ついでにストツイだと純正オプションはT100始め、各種クラシック系のオプションそのまま使えるのはメリットかな。
とりあえず乗ってから判断してみた方がいい。
店によっては有料試乗とかあるので長時間貸してくれることも。

ストツイは試乗の下道オンリーなら最初いいじゃん!ってなるが、
距離走るとあれ?って感じることが多いと思う。
(まあそれでも普通に乗ってるけどね)

68 :774RR :2019/05/27(月) 12:33:39.65 ID:Oax1lFc9M.net
>>67
とても丁寧な回答ありがとうございます。どっちも試乗して考えたいと思います。

69 :774RR :2019/05/27(月) 15:26:13.07 ID:+LjXWA2M0.net
水スラ乗ってる人ってヘルメットロックどうしてる?
良いのあったら教えてくだしあ

70 :774RR :2019/05/27(月) 18:09:53.13 ID:N0Tk9sGkM.net
>>69
ワイヤーロックで十分かな。
そんなに使わないので。

71 :774RR :2019/05/27(月) 19:09:26.17 ID:laQqH9mk0.net
>>69

水スラ用メットホルダーをブリビで作ってるかもよ。
自分はT100の時も付けたし、今はスピードツインにも付けて貰ったよ。
聞いてみたら、、、

72 :774RR :2019/05/27(月) 20:29:34.39 ID:o1EiBRTtd.net
https://www.kijima.info/helmetlocktri.html
キジマのトライアンフ用の各車種用のあるけど、ボンネビル用とか流用できんかね?

73 :774RR :2019/05/27(月) 21:24:47.96 ID:P8qtICfe0.net
ハンドルマウントのロック使ってる
どこのメーカーだったかな

74 :774RR :2019/05/28(火) 01:06:15.46 ID:G0UYuC6L0.net
私は
Shinobu Riders ヘルメットロック 22-25φ用 ブラック コーティング仕様 SR-036K
を使っている

75 :774RR :2019/05/29(水) 20:51:45.38 ID:Hl/75HdW0.net
スラクストンtfc 納車インプレ教えて下さい

76 :774RR :2019/05/29(水) 21:35:41.53 ID:cXrA1gJm0.net
ROCKET3って横からパイプ出てるけど、夏場地獄にならねえのかな?

77 :774RR :2019/05/29(水) 21:53:27.53 ID:/Db+drWK0.net
900のエキパイ2本でもキツイ時はキツイからなあ
2500のエキパイ3本だろ?ヤバそう

78 :774RR :2019/05/29(水) 22:23:48.59 ID:e4VZoncva.net
つーか前から見ると、でっけーラジエーターの陰に足がかかるから、両足共に地獄じゃねーのかな。
メッシュ系のパンツはくより、革パンツやチャップスはいた方が結果涼しいバイクになりそう。

79 :774RR :2019/05/30(木) 06:32:57.85 ID:nF9tLU6/0.net
>>72
水冷T100乗りだけど、フレーム径一緒だったらハーレー用のφ32のヘルメットホルダーhd-05143が
サイドカバー横のフレームに取り付けられるよ。

メットのDリングの位置でメットがマフラーに当たるけど、タンデムステップに引っ掛けるようにすれば回避はできる。

80 :774RR :2019/05/30(木) 10:05:58.26 ID:vRsbFq2v0.net
>>78

× 結果涼しいバイクになりそう。
〇 クソ暑いけどちょっとだけマシなバイクになりそう。

81 :774RR :2019/05/30(木) 11:14:12.11 ID:lZ/ewHBqa.net
立ちゴケ→足を挟まれる→アッツィ

82 :774RR :2019/05/31(金) 19:25:33.41 ID:6oDRpEQs0.net
バーエンドミラーで立ちゴケした人いますか?

83 :774RR :2019/05/31(金) 20:48:39.11 ID:CJYkcbaua.net
>>82
後ろに座ってた嫁が暴れて空スラで転けましたけど。

84 :774RR :2019/05/31(金) 20:50:26.60 ID:MKk5k3+f0.net
スピードツインって結局売れてんの?
スクランブラー1200も売れてるのかな?

85 :774RR :2019/05/31(金) 21:39:40.83 ID:cdqaz/Pi0.net
>>84
なんでセールスが気になるんだ

86 :774RR :2019/05/31(金) 22:14:55.64 ID:UnyZc/LY0.net
ヘッドライトにグリルつけてる人おる?
ディーラーでお願いしようとしたら車検適合してないからオススメしないって言われちゃったよ

87 :774RR :2019/06/01(土) 02:27:13.37 ID:UxwXuaw20.net
車検の時外せばええやん

88 :774RR :2019/06/01(土) 07:11:48.57 ID:iwvXw13y0.net
俺が聞いたのは、ヘッドライト球の先についてるトラのロゴのカバーみたいなやつとグリルを同じに付けると車検通らないってさ
どっちか片方は外しておけばいいんだと

89 :774RR :2019/06/01(土) 07:12:23.77 ID:iwvXw13y0.net
✕同じに ○同時に

90 :774RR :2019/06/01(土) 08:17:56.60 ID:bA/o0q1Kd.net
>>88
そーなんか
あれ取り外しは楽なの?

91 :774RR :2019/06/01(土) 08:24:40.30 ID:oHsXl7uda.net
どうせハイビームの光軸しか検査しないのに意味ないだろ

92 :774RR :2019/06/01(土) 10:11:25.69 ID:UHa7cHyF0.net
>>83
やっぱり折れる?

93 :774RR :2019/06/01(土) 11:04:09.41 ID:KL3zbIqd0.net
>>90
球交換する部分でネジ留めしてあるだけみたいだから簡単だと思われる
でも車検の時にグリル外す方がもっと簡単

94 :774RR :2019/06/01(土) 12:32:27.55 ID:75ki31N90.net
たまたま見かけた画像で一目惚れしたんですけど、これなんてバイクか分かりませんか?
https://i.imgur.com/pgXVBYv.jpg

95 :774RR :2019/06/01(土) 12:39:32.70 ID:JXpdD8z+d.net
エストレヤw

96 :774RR :2019/06/01(土) 12:51:25.06 ID:75ki31N90.net
>>95
ほんとだ!エストレアで画像検索したらエンジン周りがそっくり!
トライアンフじゃなかった!
ありがとうございました

97 :774RR :2019/06/01(土) 12:52:35.87 ID:KwgJR2BLd.net
うん、エストレヤで間違いないなw
カワサキの単気筒の250ccだよ。
エンブレム剥がして、トライアンフの貼ったんだな。

98 :774RR :2019/06/01(土) 13:24:59.04 ID:Sbj8Kra7r.net
ロイヤルエンフィールドでもいいな

99 :774RR :2019/06/01(土) 14:13:30.08 ID:L3StghLe0.net
漫画のばくおん!!でSR400にトラやBMWのエンブレム貼るネタがあったけど本当に居るんだなぁw
レクサスハイエースやN-BOXタイプRみたいに車では結構見かけるけども

100 :774RR :2019/06/01(土) 14:23:47.65 ID:KL3zbIqd0.net
ベンツの軽とかな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200