2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

171 :774RR :2019/06/09(日) 16:09:48.54 ID:Ax8ZoTJsr.net
日本人の意向一つでトラ全体がそーゆーの出すことはないと思うけどね

172 :774RR :2019/06/09(日) 16:22:23.32 ID:H0tSDUBM0.net
トラの方向性はDGRに凝縮してるでしょ
二輪乗りのイメージ向上
あわよくばチョイ悪ハーレー乗りの対極に位置付けたいとかそんな感じで
別に悪いとは思わないけど
日本の文化、気候的に難しいと思うけど

173 :774RR :2019/06/09(日) 16:43:44.13 ID:Qt3mUbXE0.net
バイクに興味なかったミーハー層を囲い込みたい気は感じる

174 :774RR :2019/06/09(日) 17:13:52.94 ID:GCJ4FMb7a.net
ハーレーの壁、SRの壁は厚いで。

175 :774RR :2019/06/09(日) 17:37:57.69 ID:4ppQiLAn0.net
ハーレーほどの特徴はトライアンフにはないかもしれないね

あれはホントに独特だ。古典的機械をガッコンガッコン動かしてる感じ。

176 :774RR :2019/06/09(日) 18:07:03.41 ID:VZmgJhQsd.net
ラバーマウントで震えるエンジンが格好いいとか
ハーレーに乗ってると他では通じない感覚が身に付くらしいね
乗り手を洗脳するパワーが他のメーカーにあるかと聞かれるとなかなか難しい
トラはトリプルとツインやクルーザーでマインドが分散してる気がする

177 :774RR :2019/06/09(日) 18:13:51.25 ID:QK5kUNDe0.net
製品ポートフォリオとしては正しいやんけ。
ツイン系、トリプル系でそれなりにラインナップ広げてるしこれ以上それぞれで車種増やしてもな。
商品数はもう十分。後は値ごろ感と品質感で勝負してほしいわ。

178 :774RR :2019/06/09(日) 19:48:44.05 ID:ZJ0cvOQ30.net
moto2のエンジンもかなり良いみたいだし
うまくやればちゃんと人気は出そうなんだが
どうにも日本ではまだまだ存在感薄い気がする

179 :774RR :2019/06/09(日) 20:06:36.44 ID:jc6vBxau0.net
趣味性が高いバイクだからこそ尖ったもの、もしくは日常生活に寄り添うような例えばスクーターなんかも他社はあるし、どうしてもトライアンフだって決めてになるのはブランドイメージのクラシック路線くらいだからこんなもんだと思うな
クラシック以外だとトリプルとかデイトナもあるが、そっちはトラ以外でも選択肢あるから納得して選んでるユーザーと考える
他の外車と比べると良くもなく悪くもなくでホンダに近い印象
俺はハーレーとは対極する今のトラの洗練された(風な)雰囲気に惹かれてT100手にしたけど工業製品としては満足してるからもう少し人気出てもいいと思うわ

180 :774RR :2019/06/09(日) 21:35:19.33 ID:UvZcd7i/0.net
900ccのほうにちゃんと6速ギアとクルコンが付けば考えるんだがな
差別化し過ぎでダメ

181 :774RR :2019/06/09(日) 21:37:45.41 ID:4ppQiLAn0.net
900はエントリーモデル扱いされちゃってて見劣りするようなラインナップになってるのはダメだよね
T100はそうでもないけど、それ以外は安っぽさがでちゃってるもんなぁ

182 :774RR :2019/06/09(日) 21:40:36.40 ID:Qt3mUbXE0.net
>>180
これはトラに限らない話だけど、とにかく大排気量の方がすごい!高い!多機能!で差別化してあるのやめて欲しいよな
リッター未満の方が乗ってて楽しいのに

183 :774RR :2019/06/09(日) 22:12:44.23 ID:UvZcd7i/0.net
900ツインのせっかくのモリモリトルクこそ6速入れて高速をトコトコ悠々走りたいのにな
当然クルコンONにして。
それをOPとして選ぶことすらできないのがどうしようもない、ミッションなんか共通6速にしたほうが
コスト削減にもなるだろうに。
もしくはインディアンのスカウトみたいに5速モデルも6速モデルも一番高いギアのギア比は同じ、とかにしてくれ

184 :774RR :2019/06/09(日) 23:54:59.56 ID:wQsGibDK0.net
T100とストリートツインってどう違うの?
誰かおせーてください

185 :774RR :2019/06/10(月) 00:05:03.44 ID:F8OOR99D0.net
>>184
見た目以外の機能的な違いだと
T100の方がタンク容量でかい、タコメーター付いてる、何故かフローティングディスクブレーキになってる
ただし重い
あと現行のストツイは10馬力上がったけどT100はそのままなはず

186 :774RR :2019/06/10(月) 00:37:36.58 ID:guj0RW2e0.net
ボンネビルのt120とt100ってフレームの素材が全然違うのか?

187 :774RR :2019/06/12(水) 02:30:16.76 ID:7JdI3TCK0.net
>>185
ありがとう
t100はちょっとゴージャスなモデルって程度なんだね

188 :774RR :2019/06/12(水) 13:25:17.20 ID:ayu0ZpAZa.net
ストツイと比較するのはなんか違う気もするが
元々クラシックカテゴリーでノーマルボンネビルの上位車種でT100があったわけだし

189 :774RR :2019/06/12(水) 17:39:21.97 ID:udKwix7K0.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
ネプチューンの原田泰造さんがトライアンフ東京に納車のため来られました!
ダンディな原田さんが選んだのはボンネビル・ボバー!!
とてもお似合いでした。おめでとうございます!
https://pbs.twimg.com/media/D82SKsoV4AAuCVX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D82SKslV4AApUl7.jpg

190 :774RR :2019/06/12(水) 18:18:28.65 ID:vk1T8IGI0.net
腕と脚が余っててライポジつらそうだなボバーで良かったんか

191 :774RR :2019/06/12(水) 18:49:11.28 ID:Oecnz9uUd.net
177センチで、チュートリアル徳井と同じぐらいの身長だもんな

192 :774RR :2019/06/12(水) 18:55:46.86 ID:nfY2y1gFd.net
泰造?
この体格ならフォーティーエイトの方がしっくりきそう
フォワードコントロールのまま乗れそうね

193 :774RR :2019/06/12(水) 18:59:03.89 ID:quxAGTwa0.net
バイク乗るんだな
しらんかった
しかも芸能人ご用達のハーレーじゃなくトラとは。
まあハーレーも所有してそうだけど。。。

194 :774RR :2019/06/12(水) 19:29:43.78 ID:+ZMFmqxuM.net
普通にカッコいいな

195 :774RR :2019/06/12(水) 20:15:21.80 ID:N4I1B+a40.net
ボバーはフォワードコントロールみたいな姿勢だとかっこいいんだけどな
ミッドコントロールだと脚きついわ

196 :774RR :2019/06/12(水) 20:31:49.08 ID:euPBRcIIa.net
スピードマスターいいぞ

197 :774RR :2019/06/12(水) 20:47:42.36 ID:2k/m39C10.net
おっと短足の俺の悪口はそこまでだ

198 :774RR :2019/06/12(水) 22:26:17.62 ID:ga2yPfxL0.net
知り合いにボバー乗ってるのいるが、確かにバイク自体はかっこいい。だが乗った絵はクソする洋式に車輪が付いている様だ。笑いを咳払いで誤魔化している。

199 :774RR :2019/06/12(水) 23:22:31.19 ID:cfb93BZH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Apaou2tLFFE&list=PLV_pVPWvwOwArkh-WbeQGajMizIDPveih&index=197&t=0s

これ見て欲しくなってしまった。

200 :774RR :2019/06/13(木) 00:52:37.34 ID:lNL/3d0Y0.net
新色も出るぞ買おうぜ
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000058.000031383.html

201 :774RR :2019/06/13(木) 22:07:29.86 ID:j7x6WxgB0.net
>>199
俺も短足族なのでこの人のインプレは参考になる

202 :774RR :2019/06/13(木) 22:15:56.07 ID:A3gPMaNJ0.net
これT100なの?スクランブラー?

https://www.pinterest.jp/pin/68732627845/

203 :774RR :2019/06/13(木) 22:22:07.66 ID:Moh2dza90.net
思いっきりT100って書いてあるぞ
現行モデルじゃないけどね
そこのカスタムショップは何でもとりあえず太いブロックタイヤ履かせる所だ

204 :774RR :2019/06/13(木) 23:53:45.00 ID:YJfijggb0.net
ドカのスクランブラー1100みたいだな

205 :774RR :2019/06/14(金) 03:22:59.07 ID:nHFhxASia.net
スクランブラーカスタムなんてどれも似たようなもんよ

206 :774RR :2019/06/15(土) 08:54:57.47 ID:jLHOpfpa0.net
スラにリコールみたいね

207 :774RR :2019/06/15(土) 11:51:17.95 ID:iwoHM6I10.net
ほれhttps://news.webike.net/2019/06/14/159482/

208 :774RR :2019/06/15(土) 11:52:55.34 ID:iwoHM6I10.net
このリコールT100とストリートツインでもあったね
寺行ってくるか〜

209 :774RR :2019/06/15(土) 11:56:37.68 ID:Bzn7qWnqM.net
T120 の時の不具合と同じだね
何故タイミングをずらしてリコール申請したのか
一度に対応しきれないからかな

210 :774RR :2019/06/15(土) 12:57:38.45 ID:oTVySFgn0.net
ハンドルフルロックでの8の字を繰り返したりを想定してないのかな
初期のトリプルはハンドル切れ角が少なくて取り回しにくかったけど
ボンネビルなんかの最小回転半径ってどれくらいだろう

211 :774RR :2019/06/15(土) 13:14:01.26 ID:0AePnlcVM.net
切れ角大きいと小さいタンクバックしか付けれないから、適度な切れ角が1番いい

212 :774RR :2019/06/15(土) 13:31:26.14 ID:777P1+DTr.net
エンジンオフでハンドルきって押し引きすればなるよね。てか俺もこの症状出たよ。もう直してもらったけど

213 :774RR :2019/06/17(月) 16:47:49.15 ID:FCSLvqOT0.net
15年ぶりにバイク乗ります!スラクストン買いました。ヘルメットは何が良いのですか?ジェットかな?
オススメのウェアのブランドは最近は何ですか?
トライアンフ乗りの雑誌って無いのですかね?

教えてちゃんですみません

214 :774RR :2019/06/17(月) 16:52:17.00 ID:O1Wb7yvPM.net
>>213
2輪館かライコ行って好きなの買え。

215 :774RR :2019/06/17(月) 16:57:57.49 ID:4U0jmfIm0.net
>>213
自分の走るスタイルで決めたらいいよ
高速乗る機会が多い、割とサクサク走りたい、
夏の早朝や夕方から夜に走る事がある、
音楽を聞いたり仲間と通話しながら走る予定……
なら、ジェットはお勧めしない
不便&不快で嫌になってくると思う

216 :774RR :2019/06/17(月) 17:54:21.40 ID:9RtYkTU8r.net
>>213
SHOEIのZ7いいよ。俺もスラRとZ7だからww

217 :774RR :2019/06/17(月) 19:25:20.23 ID:DAyEz2C5d.net
野良で水スラ乗ってる人1回しか見たことないわ

218 :774RR :2019/06/17(月) 19:28:35.35 ID:7sg/dUKi0.net
街乗りのみならジェットでいいけど高速乗るとか峠行くならフルだよね。ジャケットはコミネとか所謂系が嫌なら寺で買った方がいい気がする

219 :774RR :2019/06/17(月) 19:38:35.90 ID:+uDJtRpYr.net
デラのもボッタクリ
eBayでSサイズ買っときゃ大丈夫

220 :774RR :2019/06/17(月) 21:40:10.94 ID:lEavul920.net
>>213
おめー。良いバイクライフを!田舎住まいで行き先も田舎道トコトコならジェットが似合うけど他の人書いている通りフルフェイスの方が安全快適。後は軽いけど丈夫、ボディーカラーとのマッチングで選べば吉かと。

221 :774RR :2019/06/17(月) 22:37:27.25 ID:5HDxw6nuM.net
空冷こそが本物の偽トライアンフだ

222 :774RR :2019/06/18(火) 07:34:38.51 ID:C8Rk5Nts0.net
皆さん、ありがとうございます。

そうなんですね〜、ジェットでショーエイのj-クルーズを買う予定でした。
走る場所は、山と峠です。基本的に普段は乗らないです。
フルフェイスは、キツイかと思ってました。
悩みます。

223 :774RR :2019/06/18(火) 11:27:00.22 ID:RGgrIqww0.net
ex-zeroかっこいいよ

224 :774RR :2019/06/18(火) 11:31:41.51 ID:BPtDRTlv0.net
>>222
GT-Airのインナーバイザー便利よー

225 :774RR :2019/06/18(火) 12:09:18.09 ID:9wXTqXMOp.net
EXゼロ再販いつだろね

226 :774RR :2019/06/18(火) 18:21:14.52 ID:C8Rk5Nts0.net
なぜ?ジェットはダメなのですか?
音ですか?

227 :774RR :2019/06/18(火) 18:41:21.42 ID:XgQEaH61d.net
昔からSHOEIを使っててジェットは眼鏡外さなくていいと思ってた
けどSZ-ram4を買ってみたらつるを引きずられてほぼ無理
結局Z7しか使ってない
ネオテックもあるけどクソ重いし

228 :774RR :2019/06/18(火) 19:26:58.49 ID:Cf0d/ChG0.net
>>226
安全性は言わずもがなだけど
下からの巻き込み風で虫や雨が入ってくる
雨の日に走るつもりがなくても、急な通り雨や夕立は避けられないよ
風圧もしんどい

229 :774RR :2019/06/18(火) 19:36:06.78 ID:oIRrpPqca.net
Z-7ほんと名作

230 :774RR :2019/06/18(火) 19:46:23.95 ID:5i2NPED8d.net
>>229
他に持ってるのを使わなくなるという欠点があります

231 :774RR :2019/06/18(火) 20:44:19.60 ID:EJ+RF2xW0.net
Z7欲しいなーと思いつつGTairおかわりした。
Z7もラチェット付けてくれや・・・

232 :774RR :2019/06/18(火) 21:09:59.96 ID:ARzb2pVoM.net
軽さは正義なんだよなぁ。ずっとZ7つけてるわ。
他にもいくつかメットあるけどこれしか使ってない。

233 :774RR :2019/06/18(火) 21:15:29.34 ID:uC+25PcNp.net
Z7も持ってるが真冬の夜以外殆ど使わず仕舞い
結局高速もツーリングもジェットにゴーグル&フェイスマスク
俺はこれが一番いい

234 :774RR :2019/06/18(火) 22:10:48.66 ID:ovWA0eUv0.net
ボンネビルT100のタコメーターが急に動かなくなった。
たまに思い出したように動くことがあるんだけど、原因がわからない。バッテリー変えてもタコメーター自体を中古のものに変えても症状は同じ。接触不良かなぁ。
同じ症状になった方いませんか?キャブの最後の年のモデルです。

235 :774RR :2019/06/18(火) 22:13:55.22 ID:Cf0d/ChG0.net
たまに動くならやっぱり接触不良じゃないのかなー
ハーネスが断線しかけてるとか

236 :774RR :2019/06/18(火) 22:25:03.29 ID:ovWA0eUv0.net
ありがとう。接点復活剤を買ったのでもう一度コネクタと断線ををチェックしてみるよ。コネクタにグリスが大量に塗ってあってびっくりした。
動かないメーターはさみしいね。

237 :774RR :2019/06/18(火) 22:26:19.24 ID:LCcdH+oR0.net
>>226
前の人も言ってるけど、雨と虫アタックのヤバさを思い出して…40とか50以上出さないならジェットでもいい

238 :774RR :2019/06/18(火) 23:00:45.33 ID:LCcdH+oR0.net
クラシックに合うフルフェイスならHEDONを押したいイギリスのハンドメイドメーカーだからフィッティング出来ないしお高いけど

239 :774RR :2019/06/19(水) 03:58:13.31 ID:hRpVwmDS0.net
その手のタイプならtorcのT1が安いしカラーリングも独特で好き

240 :774RR :2019/06/19(水) 07:08:03.86 ID:i9i26fY+0.net
なるほどですね。
下からの巻き込みがあるのですね〜
それにしてもz7って、大人気ですね。
参考にします、皆さん、ありがとうございます😊

241 :774RR :2019/06/19(水) 07:09:05.96 ID:i9i26fY+0.net
>>238
調べてみます!

242 :774RR :2019/06/19(水) 09:59:15.94 ID:V4riOko10.net
BELLじゃいかんのん?というか一番見掛けるけど

243 :774RR :2019/06/19(水) 12:00:16.00 ID:MnwP5xx6r.net
BELLはサイズがね…
他の輸入ヘルメット被ってたけど

244 :774RR :2019/06/19(水) 12:13:50.05 ID:wDts193oM.net
GT-AIR2
x-14
z7
迷うところだ

245 :774RR :2019/06/19(水) 13:38:16.86 ID:+7uegvLF0.net
ジェットでも虫とか風雨とか全然問題ないけどな
むしろフルフェイスの閉塞感はバイクの気持ちよさをスポイルする
J-FORCE W 軽くてオススメ

246 :774RR :2019/06/19(水) 14:46:19.51 ID:t4IyFcFw0.net
虫はメットよりも首元が怖いわ。スズメバチ首に張り付くとかいう恐怖

247 :774RR :2019/06/19(水) 15:53:02.30 ID:/e8VHi8Da.net
あんた頭一個しかないのになんでヘルメット三つも四つも持ってんの?馬鹿じゃない?って嫁に怒られた。

248 :774RR :2019/06/19(水) 16:05:15.49 ID:PyHZvp/d0.net
スポーツバイク用フルフェイス
クラシック用ジェット
オフ車用バイザー付き
トライアル用顎なし
メットに合わせてバイクを揃えればいいさ。

249 :774RR :2019/06/19(水) 18:03:42.66 ID:jI9ltjnVM.net
>>247
体1つなのに何着服買うの?って仕掛けるんだ

250 :774RR :2019/06/19(水) 18:23:19.37 ID:U6N+Jd+bd.net
>>249
やめとけ、離婚の原因になる。普通に「あはは、そだねー」と言ってスルーが一番。

251 :774RR :2019/06/19(水) 19:34:24.25 ID:i9i26fY+0.net
カフェレーサーにex-zeroって、合うかな?

252 :774RR :2019/06/19(水) 19:36:02.81 ID:wxvhFT7yd.net
>>250
なにその生々しいアドバイス

253 :774RR :2019/06/19(水) 22:25:03.04 ID:lMJJZ3Ng0.net
>>251
ex-zero勝手にインプレッション
第一印象、意外に軽くて小さい。でも音はけっこううるさい
昼間はスモークのゴーグル、夜はゴーグルをはずしてクリアーのインナーシールドで運用中
ゴーグルおよびバイザーとチンガードの隙間から風が入る。よって、虫、雨、砂粒が鼻にヒットします。
ベンチレーションが無いので夏は熱いかも。でも内装外して洗えるのでまあいいか。
で、カフェレーサーにはとても似合うと思います。個人的には。

254 :774RR :2019/06/20(木) 02:37:50.50 ID:Y0jteQOB0.net
>>253
そうなんだー〜〜、そうしようかな?
皆さん、ありがとうございまーす😊

255 :774RR :2019/06/20(木) 06:59:27.41 ID:UNdof+K/d.net
ロケット3TFC売り切れだそうで
まぁ販売店確保の話だとは思うけど

256 :774RR :2019/06/20(木) 16:04:16.85 ID:lAoWbcZK0.net
スラクストンが一瞬で消えたからね、即断即決しなかった奴は買えなかったから・・

257 :774RR :2019/06/20(木) 16:35:21.36 ID:dPjYYayqd.net
ストリートスクランブラーって飽きたらエキゾースト左右二本出しにできるかな??

258 :774RR :2019/06/20(木) 17:46:35.72 ID:1qaZAk3Ya.net
ボンネビルのマフラーが付きゃいいがな
でなきゃワンオフか

259 :774RR :2019/06/20(木) 18:21:24.59 ID:dPjYYayqd.net
>>258
まさにボンネビルのマフラーが欲しい!
イメージとしてはずっと前に販売されてたマックイーンモデルに近づけたい

260 :774RR :2019/06/20(木) 18:38:39.51 ID:tgukQJidM.net
マフラーの先端付近をどう固定するかだな
ワンオフ加工は避けられないんじゃない?

261 :774RR :2019/06/20(木) 20:38:36.89 ID:lAoWbcZK0.net
下取りに出してT100買ったほうが早いし安くあがるのではと

262 :774RR :2019/06/20(木) 20:45:08.58 ID:1qaZAk3Ya.net
ベースがストツイと同じだっていうしストツイにブロックタイヤ履かせてショートフェンダーにすればいいんじゃ

263 :774RR :2019/06/20(木) 20:48:50.22 ID:wDPBAkpf0.net
https://rocket-garage.blogspot.com/2015/03/triumph-bonneville-scrambler.html?m=1

あれ?こういうことじゃなかったのか?

264 :774RR :2019/06/20(木) 21:30:39.90 ID:RzDVgU+ca.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

265 :774RR :2019/06/20(木) 22:54:21.00 ID:VFG5t2QB0.net
>>250
流石イギリス紳士

266 :774RR :2019/06/21(金) 00:03:38.39 ID:6WB8EuCZK.net
「あんた頭一個しかないのになんでヘルメット三つも四つも持ってんの?馬鹿じゃない?」
「あはは、そだねー」
「…まあ、いいけどさ、下のヘルメットだけは処分しなさいよ。まるっきりコドモじゃん(冷笑)。みっともないったらありゃしない。第一自分で恥ずかしくないの?(嘲笑)」



「カッとなって殺った。よく覚えていない。反省している。」

267 :774RR :2019/06/21(金) 00:45:08.46 ID:hXadtrj70.net
>>254
あ、ちなみに
あなたの頭の形状にもよるけれど
お店でやってくれるフィッティング サービスは、なかなかよかったぞ

268 :774RR :2019/06/21(金) 02:34:13.14 ID:GUexbtgW0.net
>>264
グロ

269 :774RR :2019/06/21(金) 05:26:46.19 ID:szDRm4/M0.net
>>267
えっ!
そんなのがあるのですか?
どんな事をするのかな?
大店舗だけかな?

270 :774RR :2019/06/21(金) 13:12:51.13 ID:bHye8s1H0.net
>>263
これもいいけどアップマフラーじゃなくボンネビルみたいにマウントさせたいんだよね

271 :774RR :2019/06/21(金) 17:20:38.77 ID:fwR2O6Y2a.net
なんかトライアンフぽいアドレスから

連絡先詳細を確認
こんにちは、
トライアンフからの最新情報をリクエストいただきありがとうございます。下記のリンクURLをクリックしていただき、ご自身のメールアドレスを確認した後、詳細設定をご登録いただくだけで完了です。

ていうメール来たんだけど怪しいメールなのかな?
リンク先のURLがmkto-lon######.com(#は数字)で知らないアドレスなんだけど…

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200