2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

277 :774RR :2019/06/22(土) 03:34:45.00 ID:02o+eW4M0.net
>変なメール来たけどリンク先ちゃんと見ろよの周知的な意味もあってとりあえず書いてみた

バイク乗りはアホだからホイホイリンク踏んじまうからな

278 :774RR :2019/06/22(土) 06:40:59.34 ID:GuLFmCSV0.net
>>247
>>249
服はともかく、バッグに関してはいいたくなるな。

なんで、あんなに必要なんだろう・・・

279 :774RR :2019/06/22(土) 08:14:52.89 ID:6m+KX9bfa.net
見られる時はバッグ込みで見られるんだから、バッグ込みでコーディネートするのは間違ってなくない?
服の枚数×その日の気分分は欲しい人もいるんだろうなとは思う

280 :774RR :2019/06/22(土) 10:52:56.06 ID:hinEBLsJ0.net
>>276
早速煽ってんじゃねぇよ

281 :774RR :2019/06/22(土) 12:21:57.67 ID:pP+SfUkba.net
>>274
>>事前にメール本文やリンクやヘッダ内のアドレスとかで検索くらいはしてるよ
最初にそう書けばよかっただろ

282 :774RR :2019/06/22(土) 14:34:29.83 ID:flDwxEWEM.net
天気悪いからって皆そんなイライラすんなよ
俺は飲み行くけど…

283 :774RR :2019/06/22(土) 21:18:57.63 ID:GuLFmCSV0.net
>>279
それが女性の感性か・・・
じゃ、同じバイクでメットだけ複数持っているのは理解できないはずだな。

284 :774RR :2019/06/22(土) 21:33:42.99 ID:LBoSyTr40.net
>>283
というより旦那の小遣いだろうとそんなもんに使うくらいなら、家の金(自分の財布)に回せってだけだと思う
一緒にバイクで出掛けることが多いならともかく、基本的に嫁は旦那がどんなファッションでバイクに乗ってようと関係ないもの

285 :774RR :2019/06/22(土) 22:35:22.80 ID:n9V1hC4Ua.net
ヘルメットって用途や予備で複数持つって発想が無いんだろな

286 :774RR :2019/06/22(土) 22:40:15.94 ID:IegkC8kEa.net
バッグと同じやって言い返して、たっけーバッグ買わさせられた連れなら知ってる。

287 :774RR :2019/06/23(日) 00:37:35.11 ID:siI0KWO3K.net
単車に関する物全てを無駄遣いとしか見ない女の感性も
男の単車乗りのくせに単車に合わせたコオヂネエトがー、とかほざくオカマも
俺は両方理解できねえな。

288 :774RR :2019/06/23(日) 02:35:26.88 ID:gZTBZn+W0.net
>>287
バイクなんてカッコつけて乗るものなんだからそこは気にするだろう

289 :774RR :2019/06/23(日) 05:21:40.35 ID:aMYOVluDd.net
緑系をカワサキ以外で身につけるのは抵抗あるなぁさすがに

290 :774RR :2019/06/23(日) 06:55:41.06 ID:+v+CxoV0r.net
ライムグリーンじゃなきゃ良いだろ
モトグッチやベネリだって緑だし

291 :774RR :2019/06/23(日) 07:20:32.86 ID:7NnoT9Pzx.net
バッグもバイクもだいたい同じだろ

292 :774RR :2019/06/23(日) 16:48:05.51 ID:a+BIF08Q0.net
トライアンフなんてハーレーに負けず劣らずのコスプレアイテムなんだし、コオデネイト大事だろう

293 :774RR :2019/06/23(日) 17:08:07.87 ID:1DTzGt/sr.net
ダサいバイクもダサいファッションもしたくはないだろjk

294 :774RR :2019/06/23(日) 17:25:52.07 ID:sfjZO0FQd.net
バイク乗りなんて8割ハゲたおっさんだけどな

295 :774RR :2019/06/23(日) 17:32:44.83 ID:Gq7dVMfWa.net
メット被れば分からんからヘーキ
なおデブ

296 :774RR :2019/06/23(日) 17:36:37.83 ID:Pdv076R70.net
なおチビ

297 :774RR :2019/06/23(日) 17:54:12.66 ID:AcQHnTMZ0.net
なお短足

298 :774RR :2019/06/23(日) 18:38:01.66 ID:uGPvB9Le0.net
呼びましたか?

299 :774RR :2019/06/23(日) 19:41:17.78 ID:sGhdJch30.net
低身長短足族、でも大型に乗りたいという俺には
street twinは神

300 :774RR :2019/06/23(日) 20:07:24.02 ID:isw9h8+v0.net
>>292
中国と手を結んだハーレーといっしょにすんな

301 :774RR :2019/06/23(日) 20:13:48.17 ID:sGhdJch30.net
トラがコスプレアイテムというのは、よくわからんな。
地味で渋いというか・・・

302 :774RR :2019/06/23(日) 20:26:14.15 ID:q5oclsWd0.net
トラのボンネ系はそう言われてもしゃあないな
ジェントルマンズライドとかまさにそうだし
まあでも、他のバイクでも境目はあやふやなもんだよ
サーキットやらないのにSS乗ってる人はみんなコスプレか?とか
国内の快適な道しか走らないのにアドベンチャー乗ってる人は?とか

303 :774RR :2019/06/23(日) 20:45:53.25 ID:ypRvnVYZ0.net
人がどう使うかじゃなくてクラシックは設計が見た目第一だし
まあトラのクラシックに限らんけどね

304 :774RR :2019/06/23(日) 21:04:49.75 ID:Gq7dVMfWa.net
クラシック系を好む人は言い方悪いけど、バイク趣味的には初心者、ライト層のイメージ
初バイクでスポスタを新車で買う層とかぶるわ

305 :774RR :2019/06/23(日) 21:26:32.63 ID:uGPvB9Le0.net
>>304
バイク歴は長めで色んなの乗ったよ
結婚して子供出来て、まだバイクには乗っていたくて大型で遅めなの選んだらT100になった
クラシックなバイクも悪くないぜよ

306 :774RR :2019/06/23(日) 22:00:34.95 ID:siI0KWO3K.net
空スラで散々酷道険道を走り倒したし、別のリッターネイキッドで未舗装路を探しちゃ走ってる。

どの単車(機種)がどんなことをする為のもの、なんてえのは
手前ェで枠や檻を拵えて勝手に自縄自縛に陥ってるだけだ。
SSで林道を走ったって良いしアトベ系を街中オンリーに使ったって良い。
カブで長距離ツーリングしてもスクーターで峠を攻めても構わない。
要は当人が面白いと思えりゃいいんで、
傍から文句をつけるのは野暮ってもんだ。
まして聞いた風な能書きばっかり垂れてる奴に至っては…。

307 :774RR :2019/06/23(日) 22:12:00.63 ID:HnOKb2L+0.net
どんなバイクも需要があるから存在するのであって
コスプレアイテムだろうがレーシーに走ろうが
そこに序列はなく、大多数の非二輪乗りからすれば同じ穴の狢

308 :774RR :2019/06/23(日) 22:47:12.88 ID:o32pKW5Z0.net
いろんな意見を持つのは勝手だけど、人様が好きで所有しているバイクに彼是レッテル貼り付ける人間にはなりたかねーな

309 :774RR :2019/06/23(日) 23:12:34.88 ID:a+BIF08Q0.net
なんでこう煽りにノセられるのかねぇ・・、それとも自演??

310 :774RR :2019/06/23(日) 23:28:45.90 ID:mymrkShb0.net
てかずっとクラシックしか乗ってねーわ…。音楽からバイクに入ったからどうしてもね

311 :774RR :2019/06/24(月) 00:11:04.62 ID:Iy+qX5q1a.net
>>309
煽りや荒らしに対して耐性やらスルースキルを持ち合わせてないおじ様も若干名いらっしゃるようで。
俺も歳を取るといつかこうなるのかもしれない。
なりたくないなあ。

312 :774RR :2019/06/24(月) 00:46:04.37 ID:5O0DTb5Fr.net
煽りに気持ち良く乗ってる感ある

313 :774RR :2019/06/24(月) 01:01:39.80 ID:2rXtSeIZ0.net
紳士達だわ

314 :774RR :2019/06/24(月) 02:32:24.01 ID:WfXeQ4MN0.net
サーキット行ったりスピー求めるのが上級者なのか?逆にそういうの終えた人達が好きなイメージだけどなクラシック系とかは

315 :774RR :2019/06/24(月) 12:27:04.02 ID:ReSjd62a0.net
>>304
なんでクラッシック系が初心者っぽいの?
逆に、年を経ると、どんなふうに嗜好が変わるの?
純粋な疑問

316 :774RR :2019/06/24(月) 12:42:15.68 ID:edq5b13Qa.net
>>315
ここの初心者ぽい質問してる人の多さからの感想
どんな風に嗜好が変わるか?
そんなもん十人十色だろ
質問がバカっぽいね

個人的なイメージの話しだからさらっと流せよ
共通認識は求めてないよ

317 :774RR :2019/06/24(月) 12:55:01.10 ID:W645cNVE0.net
>>315
かまってちゃんなんだからほっとけよ。

318 :774RR :2019/06/24(月) 14:05:07.17 ID:ReSjd62a0.net
>>316
>>317
そうだね。失礼

319 :774RR :2019/06/24(月) 18:41:52.91 ID:oMHDtzi30.net
>>299
SPEEDTWINも、両足ベッタリで膝が曲がるよ

320 :774RR :2019/06/24(月) 19:02:28.85 ID:0iqgcOkmd.net
>>319
自慢か?自慢なのか?

チックショオォォォウ!!!

321 :774RR :2019/06/24(月) 20:11:45.92 ID:jg8/RJkz0.net
スピードツインって中腰で跨がれるイメージ
ボンネとかストスクとかあそこらへん全部そんな感じやん

322 :774RR :2019/06/24(月) 21:44:54.27 ID:LqSPK3FQM.net
世の中には背も低いし足も短いヤツがおるんや

オレや

323 :774RR :2019/06/24(月) 22:50:54.02 ID:2AjMJxf10.net
ストスクはベタ足だけどスピードツインは踵に体重かけれないくらいの高さだった
179cm

324 :774RR :2019/06/24(月) 23:16:10.93 ID:ReSjd62a0.net
トラは排気量の割にスマートだからいいね。

でもスピードツインは シート800mmくらいあるよね。
俺は無理

325 :774RR :2019/06/25(火) 00:45:36.64 ID:Lt1glYW5a.net
800mmで無理ってどんだけ
身長165cmぐらいあれば乗れるでしょ

326 :774RR :2019/06/25(火) 00:55:14.77 ID:4+Wp3w8t0.net
>>325
乗れるけど、つま先立ちで心もとない

327 :774RR :2019/06/25(火) 02:23:38.12 ID:k2dK/IDg0.net
やべっ!ってなってバイク傾いたら足ガッツリ着くだろ、多分

328 :774RR :2019/06/25(火) 16:05:55.33 ID:R3ZkuXV4a.net
バイクが傾いて片足がガッツリついた時にはそこから立て直せない

329 :774RR :2019/06/25(火) 17:00:32.61 ID:jz1kT88ma.net
ゆっくり倒す

330 :774RR :2019/06/25(火) 17:07:50.20 ID:oPrmR2020.net
逆に考えるんだ
倒しちゃってもいいさ、と考えるんだ

331 :774RR :2019/06/25(火) 17:52:23.84 ID:a6QH8OVV0.net
両足ベタだとつま先を出す習慣がないから信号で止まった時とかにワダチで凹んだ場所に足を入れちゃった時に一瞬ビックリする

332 :774RR :2019/06/26(水) 07:47:45.18 ID:LN1bFLlia.net
初大型バイクにデイトナの前モデル買います

333 :774RR :2019/06/26(水) 08:14:42.73 ID:x3PVkO1Qd.net
>>332
デイトナはセンターアップから最終型に乗り換えたけど、最終型のほうが改良されて乗りやすくなってるからオススメよ。
あと、壊れにくくなった。前モデルはレッカー常連だけど、最終型はレッカー知らず。

334 :774RR :2019/06/26(水) 10:23:16.70 ID:duVqWy3ka.net
2009年以降のモデルってこと?
そっちを探してみます

335 :774RR :2019/06/26(水) 10:45:22.50 ID:ZU+d3X2ed.net
>>334
いや、2013年以降!
センターアップマフラーじゃなくて、横からマフラー出てるやつ。
ここを境に、大きく改良されて、かなり壊れにくくなったし、乗りやすくなった。
見た目の好みとか予算とかもあるだろうけど、両方乗った感想として参考までに。。

336 :774RR :2019/06/26(水) 10:56:08.65 ID:IbX5OFPi0.net
トラでは唯一盗難リスク高いから気をつけて
先日バイク屋で保証の話になったんだけど、売った中古のデイトナが高速でエンジン焼き付いたって話聞いたな。保証で自腹はなかったらしいけど

337 :774RR :2019/06/26(水) 11:29:19.01 ID:1pgA6eiU0.net
タイスポなんかは鍵付けたまま蕎麦食ってても盗まれないどころか
むしろ鍵持ってきてくれたけど( ;∀;)
デイトナは盗難車ランキングで1位でTwitterなんかでも
盗まれたツイートを見かけるので気を付けてー
https://mekadan.com/2018/07/23/2098/

338 :774RR :2019/06/26(水) 12:41:29.71 ID:Do/tb5u10.net
俺のスピトリはディスクロックとU字ロックだけ付けてカギ指しっぱに気づかず3日も置いてたけど全くなんともなかったよ

339 :774RR :2019/06/26(水) 16:59:03.20 ID:InZ9dmVW0.net
未だNEWモデルと呼べるSPEEDTWINでも、ディスクロックだけで何も起こらず

340 :774RR :2019/06/26(水) 17:38:07.71 ID:/tAmI00y0.net
結局住んでる場所

341 :774RR :2019/06/26(水) 18:48:49.49 ID:InZ9dmVW0.net
うん、渋谷区は治安の良いほうらしいからね

342 :774RR :2019/06/26(水) 23:12:02.15 ID:2m7oSOZG0.net
都内でも屈指の二輪盗難が多い地域に住んでいるけど
公機と交通安全運動からの立ち話していた時(呼び止めて事故があったから気をつけてくださいねとだけ)
二輪の盗難が多いと言っても7〜8割は原付で残りは250が殆どで
大型となると横浜とかの方が多いんですよーって言ってた
数字のマジックですねぃ

343 :774RR :2019/06/27(木) 00:39:11.18 ID:d/2s5fYza.net
面白半分、足代わりにやるアマチュアは原チャスクーター狙うだろうし
プロは同じリスク背負うならよりトラより高く売れるハーレーあたりにするわな
昔のハーレーならキーなくてもエンジンかかるし

344 :774RR :2019/06/27(木) 06:51:18.10 ID:kBa/xX0fa.net
国内で転売なんてできないからバラして海外に送るのが主じゃないのか?
となると港湾に近い地域の方が盗難率が高そう
昔富山でホイール泥やってた奴が中国人が海外に送ってるって言ってたしな

345 :774RR :2019/06/27(木) 16:51:01.43 ID:tc0MEZ/2M.net
>>344
サラッと書いてるけど
あなたはホイールドロと付き合いがあるってこと?

346 :774RR :2019/06/27(木) 19:10:57.71 ID:HRhfQgmG0.net
皆さんが愛読してるバイク雑誌ってありますか?
昔は、アウトライダー読んでましたが、休刊みたいですね。

347 :774RR :2019/06/27(木) 19:43:05.92 ID:PW71rmKRa.net
モトチャンプ

348 :774RR :2019/06/27(木) 21:19:39.07 ID:5ZvSTpycr.net
チャンプロード
俺の塀の中物語好き

349 :774RR :2019/06/27(木) 21:44:54.84 ID:JZ5k6/mDa.net
デラべっぴん

350 :774RR :2019/06/28(金) 07:22:45.66 ID:J/Olw/9Ma.net
>>345
以前働いてた会社の従業員でそんなのがいたのさ
そいつが10代の頃の話で、知り合ったのはお互い30代の時、生まれも育ちもオレとは関係ございません

351 :774RR :2019/06/30(日) 18:27:10.59 ID:p/yZRUeNH.net
ボバーって不人気車なんかな?
ディーラーにも展示されてないし、
未だに1台も合ったことないぞ

352 :774RR :2019/06/30(日) 19:50:43.94 ID:cIZInHhn0.net
>>351
そうなの?まぁ俺的には人と被らんからいいけど

353 :774RR :2019/06/30(日) 20:10:28.84 ID:zZ5E0xv20.net
バロンには展示されてたなあ

354 :774RR :2019/06/30(日) 21:34:52.30 ID:/AB+5ndA0.net
逆にボバーはかなり売れてる車種じゃないんか?
人気ないのはスピードマスターだとおもうが

355 :774RR :2019/06/30(日) 21:50:49.27 ID:7HQGxRq80.net
ボバーは確か17年の車種別販売台数ランキングでトラの中で一番売れてた記憶
20位以内に食い込んでたような
ボバーの次がストスクだった

356 :774RR :2019/06/30(日) 21:56:24.39 ID:Tys2Hi4Q0.net
ボバーは人が乗ったらなんか微妙

357 :774RR :2019/06/30(日) 22:18:31.55 ID:Zt95clI80.net
展示されてないってのは全部売れたってことだろ

358 :774RR :2019/07/01(月) 09:13:20.79 ID:dPG1uf3e0.net
スピードマスター欲しい。

359 :774RR :2019/07/01(月) 14:08:59.36 ID:ZAN2EHQH0.net
先日柏の寺行ったら置いてあったよ

360 :774RR :2019/07/01(月) 14:48:59.77 ID:Ox1ldDpl0.net
ボバーって街乗り主体なのか?

361 :774RR :2019/07/01(月) 15:10:57.36 ID:T2CvakOmH.net
>>360
タンク小さいからロンツーには不向きだと思う

362 :774RR :2019/07/01(月) 15:27:15.32 ID:Skvw5X2M0.net
9リットルだしね
200キロ走れるかどうかってところじゃないかな
積載も厳しそうだし工夫しなけりゃ街乗り主体のマシンになるかも

363 :774RR :2019/07/01(月) 15:43:16.42 ID:rG+QFruX0.net
だからスピードマスターがある、値付けが高過ぎだが

364 :774RR :2019/07/01(月) 17:19:56.51 ID:kKKWTc6Xa.net
しかもスピマスも12リットルだからなぁ
15くらいにできなかったのか

365 :774RR :2019/07/01(月) 17:46:07.98 ID:rG+QFruX0.net
カッコが全てのシリーズだし、そういうこと気にするならタイガーありますよってことだろ

366 :774RR :2019/07/01(月) 19:04:03.92 ID:82XaShfE0.net
ストリートトリプル新車で買ったんだけど、エンジンオイル滲んだりしたら増し締めしてねって納車時に言われて驚いた
その後無事、オイルやらフルードやら滲んできましたどうもありがとうございます

367 :774RR :2019/07/01(月) 19:09:40.35 ID:Pdko6K33d.net
オイルが入ってる証拠じゃん

368 :774RR :2019/07/01(月) 19:25:13.14 ID:ukAMbhlo0.net
>>366
オイルはまだ我慢できてもフルードは嫌だなあ
RS?買ってどれくらいで滲んだの?

369 :774RR :2019/07/01(月) 20:05:37.86 ID:SXqzzTQQ0.net
オイルが滲むなんてデフォ

370 :774RR :2019/07/01(月) 21:19:30.51 ID:UWPAO/DL0.net
そりゃあ、トラ復活の時、カワサキがエンジン技術提供したからな。正しく引き継がれたな。

371 :774RR :2019/07/01(月) 22:07:38.78 ID:UQqaUGSY0.net
>>366
多分、後々、クーラントも漏れてくるよ。
ここのバイクに入ってる液体は基本的に漏れるんや・・・。

372 :774RR :2019/07/01(月) 22:09:29.38 ID:Wmc8nbOla.net
タイガー買って4年4万キロ弱だけど
どこもなにも漏れてないぞ

373 :774RR :2019/07/01(月) 23:52:09.60 ID:1OFoezBWx.net
自分も空スラ何年も乗ってるけどクーラントとやらが漏れてきたことないなぁ。

374 :774RR :2019/07/02(火) 07:38:38.01 ID:rx9vTXAF0.net
(入ってないのかもしれない…)

375 :774RR :2019/07/02(火) 08:38:23.82 ID:TD58Louaa.net
ストリートツインでオプションのスポークホイールって前後いくらくらいします?
不躾ですみません

376 :774RR :2019/07/02(火) 12:06:07.96 ID:mHqrY+RN0.net
ワイヤースポークホイールな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200