2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

534 :774RR :2019/07/19(金) 09:04:56.08 ID:IMJ6yGxr0.net
オレって博があるからさ、つい、正しい言葉使っちゃうんだよね

確認電話? 番号登録の何回もファクシミリ送受信してて、毎回確認するバカいる??

でさ、ロケット3GTはいつデリバリか知ってる?
今度はちょっと遠くてもまともなディ−ラーから買うんだ

535 :774RR :2019/07/19(金) 09:45:13.91 ID:3QHwiLEs0.net
博がある×
面倒くさい○

536 :774RR :2019/07/19(金) 11:00:01.82 ID:TAUoNg5v0.net
というか、博があるって言い回しを聞いた事がないような・・・まぁいいか。
FAXやメールは、後回しにすると忘れちゃうからなぁ。相手もそうだと思って後TELしてる。

537 :774RR :2019/07/19(金) 12:04:47.74 ID:f7+/DFMMr.net
>>534
確認しないバカがいて車検間に合わなかったんじゃねーの?

538 :774RR :2019/07/19(金) 12:42:04.01 ID:TWAeV8PEd.net
>>533
ふむ、ではファックシミリにてお相手いたそう

539 :774RR :2019/07/19(金) 16:42:12.62 ID:i2zw1MoHr.net
>>532
本当ダメな文化だよなぁ

540 :774RR :2019/07/19(金) 17:11:51.14 ID:N4IzfMsM0.net
今日あったばかりの仕事での出来事
水曜朝イチでメール→返事なし  木曜にFAX→返事無し  本日電話→すみません見てませんでした
見てないヤツは本当に見てないからやっぱ電話は必要だと思った

541 :774RR :2019/07/19(金) 18:29:38.45 ID:3bI7H9JXr.net
>>540
仕事なら尚更電話すると思う。

542 :774RR :2019/07/20(土) 09:01:20.97 ID:mDvjlOiB0.net
おまえら?

郵便送っても電話確認するのか??

543 :774RR :2019/07/20(土) 09:38:30.27 ID:/Cihmbos0.net
相手にやらかされると自分が困る案件は何らかの手をうつだろ
相手が困るだけならそんな手間はかけない

544 :774RR :2019/07/20(土) 11:03:54.62 ID:mDvjlOiB0.net
・・・つまり、ディーラーはやらかすものだと?

545 :774RR :2019/07/20(土) 11:39:29.23 ID:0dwb7W6g0.net
>>542
そうゆう大事なものは書留で送るさ

546 :774RR :2019/07/20(土) 11:47:58.87 ID:/Cihmbos0.net
>>544
そうだよ
特に二輪のディーラーなんて割とずさんなもんだよ

547 :774RR :2019/07/20(土) 11:51:17.32 ID:HppnpL6Pd.net
博があるワロタ
学があるとか博識なら知ってるけど

548 :774RR :2019/07/20(土) 12:41:43.97 ID:j00PSDkIK.net
>>542
違う。
電話をかけますよ、と予め手紙を出すんだよ。

549 :774RR :2019/07/20(土) 13:23:28.22 ID:mDvjlOiB0.net
「車検を早めにお願いね」がそんなに大事なことなの?

郵便着いたかの確認の電話がまた、いるんだろ? あはは

そうか たかがバイク買うのにこっちが我慢しなきゃならんのか
「正規販売店だ」っつって大げさに言ってるからさ、もっとスマートなのかと思ってたわ

550 :774RR :2019/07/20(土) 13:55:48.26 ID:/Cihmbos0.net
博がある割には世の中分かってない感じか漂ってるな

551 :774RR :2019/07/20(土) 14:14:18.22 ID:mDvjlOiB0.net
イヤミ言うなよ
いつも決まったところしか行かないから、そこが基準になっちゃう

よさげなディーラーを見つけるのって面倒そうだな(TT)

552 :774RR :2019/07/20(土) 15:11:38.05 ID:jEO5ZXUxr.net
ディーラーも客選べないしお互い様だな

553 :774RR :2019/07/20(土) 23:07:30.72 ID:VDjtRcYtp.net
mDvjlOiB0がマヌケなのはそこはかとなく伝わってくるな

554 :774RR :2019/07/20(土) 23:54:12.13 ID:vXSCxNCh0.net
まあ所詮は二輪屋、所詮は外車と思っといた方がいいよ
正規ディーラーといってもマジで割といい加減に商売してる店舗もあるからな
実態が伴わない高級感の演出なんかに乗せられて期待しても、その分ガッカリする事になるかもしれない

555 :774RR :2019/07/21(日) 07:08:09.04 ID:OIfnfNbc0.net
ボンネビルT120のブラック
ってタンクの色がグレーのも有るんですね
一昨日
T120とすれ違った時
タンクがグレーでサイドカバーにT120ブラックって書いてた、サイドカバーは黒っぽく見えた

556 :774RR :2019/07/21(日) 07:55:21.76 ID:63xs+BKj0.net
>>555
マットグラファイトな

557 :774RR :2019/07/21(日) 13:52:03.92 ID:Lj7FwCtq0.net
>>554
マトモなバイク屋なんて見た事ねぇ。
整備場所がオイル染み込んだ真っ黒な床に部品直置きとかマジであり得ないレベルw

558 :774RR :2019/07/21(日) 17:52:20.28 ID:SX4F0pBP0.net
トラの新店舗は流石に作業場ピカピカで綺麗じゃん

559 :774RR :2019/07/22(月) 16:27:40.88 ID:HxVL5opma.net
>>557
車屋だってそんなもんだろ、せいぜい段ボール敷くくらいだし
期間工じゃねえんだぞww?

560 :774RR :2019/07/22(月) 17:57:54.62 ID:NG/DTENda.net
とりあえずタイヤだけは拭いてほしいかな?
引き取りに行って出発してすぐの左折で転けそうになったわ

561 :774RR :2019/07/23(火) 03:10:16.06 ID:RXAlV8FQr.net
2019年7月11日 (木)11:30 [182.159.55.234]
2019年7月20日 (土)17:04:57 [1.75.246.229]

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
5

562 :774RR :2019/07/23(火) 15:39:56.99 ID:uDwT8W3L0.net
腕の良い親父のところあるけど、作業場の9割はパーツとゴミに埋もれてた

563 :774RR :2019/07/23(火) 17:26:41.22 ID:SD2mui/Ld.net
ヘプコベッカーのストツイ用サイドケースホルダーをストカプにつけてる人いませんか?
パイツマイヤーに問合せしたけどメーカーからの情報に記載なくわかりませんと言われました
つけてるとか試したがダメだったとか情報あればください

564 :774RR :2019/07/24(水) 05:33:11.89 ID:0vUOtG7H0.net
多少汚くてもかまわないよ
夜逃げさえしなきゃ
トラなんてそんなレベル

565 :774RR :2019/07/24(水) 10:34:51.12 ID:OVbCRYLw0.net
>>564
ママママ・・・・マジか

次は預託で契約しとこうかな

566 :774RR :2019/07/24(水) 17:51:04.21 ID:EnN2xcM40.net
デイトナ765買わないか、ってメール来たな。

567 :774RR :2019/07/24(水) 20:42:57.86 ID:TOCGyEZd0.net
古いバイクの話で申し訳ないんだけど
スピトリの955iのプラグ交換する時にガソリンタンクとエアクリ外さないと無理なのかな
なんか最近ググっても全然情報が出てこないよね
ちょっと前までは個人のブログとかたくさん探せたのに

568 :774RR :2019/07/25(木) 00:18:32.32 ID:48J0NKvN0.net
登録済み未使用車が5月くらいから未だに毎週のように出てるw
6月登録の車両はまだまだ出てきそう。
トラジャは登録台数ごまかしすぎw

569 :774RR :2019/07/25(木) 00:28:01.46 ID:u07RjLGe0.net
四輪BMWと全く同じ手口だね
さすがっす社長!

570 :774RR :2019/07/25(木) 00:50:54.71 ID:4Skvg91za.net
新型デイトナ出力どんくらいだろな

571 :774RR :2019/07/25(木) 05:41:10.26 ID:k6K2NhJf0.net
今の路線でいくと新型デイトナとか乗り出し価格300万超えそう

572 :774RR :2019/07/25(木) 07:38:23.93 ID:7PLQ4uvZ0.net
新型のS1000RRでもスタンダードでたしか230万くらいでしょ
流石にデイトナも200万ちょっとくらいに収めるんじゃないかな…

573 :774RR :2019/07/25(木) 08:41:32.64 ID:VlqrkBW90.net
上位版出してきそうな予感

574 :774RR :2019/07/25(木) 08:47:11.66 ID:j/zQ8eSPd.net
新型デイトナは、世界765台限定のMOTO2モデルだから、相当高い気がする。
将来的にスタンダードモデル出るとは思うけども。

575 :774RR :2019/07/25(木) 09:06:08.45 ID:Ae5D7B3OM.net
ストトリから乗り換えたいけど値段すごそうだよなぁ…
S1000RRのコストダウン部分見るとああなるよりは高くても仕方ないかね。

576 :774RR :2019/07/25(木) 09:57:19.85 ID:w6o6px+W0.net
デイトナは欲しいけど
トラで唯一盗難多いのがネック
タイガーなんか鍵つけっぱでも通行人が教えてくれるのに

577 :774RR :2019/07/25(木) 12:21:43.91 ID:xanXDCNor.net
>>576
盗まれる時は何でも盗まれる!

578 :774RR :2019/07/25(木) 12:30:37.72 ID:ioSdLiV40.net
765(ナムコ)

579 :774RR :2019/07/25(木) 13:11:48.63 ID:HV8VGq170.net
よっしゃ!

バンナムHD 1万株買います!!

580 :774RR :2019/07/25(木) 13:44:13.64 ID:JhDrkSrPM.net
引っ越しでディーラー遠くなって買い換えたくなってきた。
みんなディーラーまでどの位なんだ?
俺は高速使って1時間ちょい。

581 :774RR :2019/07/25(木) 15:27:09.96 ID:HW6Lgxzza.net
>>580
バロスなんで30分くらい

582 :774RR :2019/07/25(木) 16:35:33.33 ID:NDKKhlaI0.net
うちは高速で1時間半。
一年点検とか車検とかお預かりしますって言われても、簡単に行けない。
田舎なんで電車まで歩いて20分とかザラだし。
そこいらでも受け付けてもらえる機構にして欲しかった。。。って、まぁそういうバイクを買えば良かったんだよなー。

583 :774RR :2019/07/25(木) 18:03:54.04 ID:JhDrkSrPM.net
>>582
だよなー。
代車は(あれば)出してくれるって話だけど高速辛そうな奴だ。
バイクは気に入ってるけどちょっと悩んでるわ。

584 :774RR :2019/07/25(木) 18:25:29.58 ID:54uuDudMr.net
下道で10分くらいなのでつよい

585 :774RR :2019/07/25(木) 20:09:03.79 ID:cljx8UC40.net
ボバーに何か動きがあるみたいね
https://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/triumph-bobber-update/
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/675339/bonneville-bobber-1.jpg
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/675339/bonneville-bobber-2.jpg
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/675339/bonneville-bobber-4.jpg

586 :774RR :2019/07/25(木) 20:11:35.82 ID:Th9dc0Cv0.net
倒立フォーク、、、

587 :774RR :2019/07/25(木) 20:14:13.89 ID:Ou2u87s30.net
クリップオンハンドル…

588 :774RR :2019/07/25(木) 20:24:33.63 ID:OxVlJi9jr.net
>>585
相変わらず情けないポジションだな
ホビット向けなんだろうな

589 :774RR :2019/07/25(木) 20:32:53.69 ID:b8uCIgY20.net
ボバーRSかな

590 :774RR :2019/07/25(木) 20:34:53.91 ID:nkicV6D70.net
このポジションは脚が攣る

591 :774RR :2019/07/25(木) 20:46:41.51 ID:4gPYRN/xK.net
ボバーでクリップオンでダート。
何処を目指してるんだよエロ下着屋は。

592 :774RR :2019/07/25(木) 20:55:26.71 ID:67oyBknK0.net
しかもトップケースも据えて実用性もいい

593 :774RR :2019/07/25(木) 21:02:39.67 ID:u07RjLGe0.net
カオス過ぎて逆に気になるな
どうしたいの?

594 :774RR :2019/07/25(木) 21:19:58.08 ID:KgfUIGb30.net
ボンネビルボバーって無人で停まってるとカッコいいけど、人が乗ったらすごくダサく見えるよね。走ってるの見てもなんか乗車姿勢がヘン。

595 :774RR :2019/07/25(木) 21:27:01.01 ID:MvKSeCBn0.net
タンクの高さとかハンドルの高さをあげないと人がとびだしちゃってなぁ
ただ、キャリアが付くのはちょうありがてぇ

596 :774RR :2019/07/25(木) 21:28:44.54 ID:k6K2NhJf0.net
ちょっと前傾ぎみで乗ると様になるよ
背筋伸ばして行儀よく乗るからダサい

597 :774RR :2019/07/25(木) 21:54:02.84 ID:xpaDKjZk0.net
あのパニアは計測機器が入っているだけで市販はされないと思う

598 :774RR :2019/07/25(木) 22:08:42.45 ID:R2LD4nhqd.net
パニアが着くだけで一気にダサくなるな笑

599 :774RR :2019/07/25(木) 22:20:57.70 ID:Gi5dF6/Id.net
運転してる人デカそう

600 :774RR :2019/07/25(木) 22:23:16.45 ID:mxqS39v60.net
まんまハーレーロードスターの後追いじゃんw

601 :774RR :2019/07/25(木) 22:33:11.12 ID:0FhKhhzhd.net
>>594
同感。

602 :774RR :2019/07/25(木) 23:16:13.28 ID:b8uCIgY20.net
ああなるほどね、キャリア発売ね

603 :774RR :2019/07/25(木) 23:30:35.73 ID:MvKSeCBn0.net
ボバーオールドスクールカスタムはいいかもしれない。
チョッパーハンドルなら人が飛び出してる感少なそう
ただ、人が乗った写真がみあたらない

604 :774RR :2019/07/25(木) 23:52:07.31 ID:4gPYRN/xK.net
>>599
いつものデブとは違う人に見えるが、やっぱりでっけえな。

605 :774RR :2019/07/26(金) 00:15:22.96 ID:vgWunkFi0.net
https://images.triumphmotorcycles.co.uk/media-library/images/motorcycles/modern-classics/bobber/torque-600x338.jpg
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/675339/bonneville-bobber-1.jpg
ノーマルはカッコイイ
バイク便は身なりからダサい

606 :774RR :2019/07/26(金) 05:49:04.73 ID:5BC30+pA0.net
テストライダーが巨人しかいないって根本的に間違ってるだろ

607 :774RR :2019/07/26(金) 09:54:59.91 ID:4y15Szcvp.net
>>605
乗車してると全然かっこよくなくて草

608 :774RR :2019/07/26(金) 11:11:32.97 ID:8THjbla5M.net
>>605
ノーマルもいまいちだなぁ

ステップを前にしてハーレーのフォアコンみたいにしたらどうだろう?
そしてハンドル高さを上げたらかっこよくなりそう

609 :774RR :2019/07/26(金) 11:34:31.75 ID:znXPZqbm0.net
それタダのスピードマスターじゃn

610 :774RR :2019/07/26(金) 12:16:08.74 ID:+uUESl7Z0.net
https://i.imgur.com/ECl0COz.jpg
こんな感じで伏せて乗ったらかっこいい

611 :774RR :2019/07/26(金) 12:18:03.57 ID:3k7GJfv4M.net
伏せてもホビットしかダメだろう
身長高いとバイクと人のバランスがおかしくなる

612 :774RR :2019/07/26(金) 12:24:32.67 ID:R3KpPMKi0.net
納車数日でスピトリRSで釘踏んでパンクさせてしまったよ…心折れそう。

613 :774RR :2019/07/26(金) 12:42:48.68 ID:lGsldRUra.net
去年のナショナルラリーで一本橋ゲームに使われてたボバーみたいな感じなのかな。
あれ確かセパハンなってたよね

614 :774RR :2019/07/26(金) 13:13:45.65 ID:vdD96amS0.net
>>612
すり抜けで路肩を走ったからじゃないの?
自業自得だ

615 :774RR :2019/07/26(金) 14:31:52.66 ID:Cm+8OQD90.net
便座に腰掛けてる感があるからダサいのか

616 :774RR :2019/07/26(金) 14:35:22.20 ID:R3KpPMKi0.net
>>614
こちとら免許とったばっかですり抜けなんてできません…
交差点の左折でバスンと逝っちゃいました…

617 :774RR :2019/07/26(金) 15:22:10.73 ID:NJm4MT5+p.net
アイドリングの調子が悪くて今度トラに
持ってこうと思うんだけど
エキパイ社外品に変えてあるんだけど
純正に戻した方がいいですか?
ハーレーはカスタムするとディーラーが
観てくれなくなるとかどっかで見た覚えがあるので。

618 :774RR :2019/07/26(金) 15:29:40.98 ID:9EDoHCaqr.net
なんか踏んでパンクはある程度は仕方ない
でも路面は良く見よう

619 :774RR :2019/07/26(金) 15:41:38.90 ID:R3KpPMKi0.net
>>618
そうですね…
勉強代だと思ってタイヤ交換します。傷が大きくて修理もキツそうなので。
ボーナスがタイヤになるとは…

620 :774RR :2019/07/26(金) 15:51:38.01 ID:dzQJSwcY0.net
>>617
そこまで厳しくはないよ
でも原因を特定する意味で純正に戻した方がスムーズに事が運ぶかも

621 :774RR :2019/07/26(金) 15:55:54.14 ID:ohGR5jIr0.net
いきなり大型でスピトリRSってなかなか渋いね

622 :774RR :2019/07/26(金) 15:59:23.18 ID:+uUESl7Z0.net
ストトリじゃなくてスピトリってとこに拘り感じるね

623 :774RR :2019/07/26(金) 16:04:40.43 ID:qxJVdUmSa.net
釘なんて事前に気付くほど道路凝視してたらそっちのほうが危険だわ
運が悪かったと思うしかない

624 :774RR :2019/07/26(金) 16:47:02.97 ID:kGc8YQ0c0.net
>>620
戻したら治るかもねw

625 :774RR :2019/07/26(金) 17:20:17.46 ID:E5V0+ZidM.net
パンクでタイヤ交換ってサイドウォールに穴開いたの?
トレッド面ならパンク修理でええやん

626 :774RR :2019/07/26(金) 17:36:56.95 ID:9EDoHCaqr.net
新品のタイヤがバスンとパンクするくらいのダメージなんだから酷いんだろう多分

627 :774RR :2019/07/26(金) 17:43:59.34 ID:R3KpPMKi0.net
わかりやすく釘と書きましたが、鉄のかけらなのか
それとも釘が折れ曲がって刺さっているのかの二択です。
若干刺さっている所の周りに亀裂が入っていたのでそこそこ大きめの鉄クズかも知れません。

スピトリは一目惚れしました。最初はスピマスが候補だったんですが
実車みたらもう次の店行った時にはハンコ押しちゃってました

628 :774RR :2019/07/26(金) 18:35:43.54 ID:THaA6Ga/0.net
>>567
無理だよ
タンク浮かすとき燃料ホースのコネクタ痛めやすいから気を付けてね
コネクタのOリング買っといた方がいいかも

629 :774RR :2019/07/26(金) 20:00:38.00 ID:hk5g3731M.net
パンク修理で直せれば二千円もしないくらいで直るのに
ガソスタにでも持ってってみたら

630 :774RR :2019/07/26(金) 20:26:47.29 ID:WBaoJUIOd.net
>>629
チューブレスで一気に抜けるようなパンクは無理
点の穴じゃなく切れてるので

631 :774RR :2019/07/26(金) 20:51:46.25 ID:KIAAUYw+0.net
>>630
?チューブレス?

632 :774RR :2019/07/26(金) 20:58:37.61 ID:WBaoJUIOd.net
>>631
?スピトリはチューブ入りタイヤじゃないでしょ?

633 :774RR :2019/07/26(金) 22:29:18.75 ID:MT+0xTEm0.net
>>628
ありがとう
やっぱり外さないと無理なんだね
燃料ホースのコネクタが対策品になってないので面倒なんだよなぁ

634 :774RR :2019/07/27(土) 05:53:47.00 ID:UWzNsveO0.net
>>627
バカボンの警官みたいなのに一目惚れかよw

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200