2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

820 :774RR :2019/08/09(金) 07:25:05.05 ID:0dBdW1tOM.net
>>818
新車で買って5000km位しか走ってないけど、そんなに簡単にへたるのかな?

821 :774RR :2019/08/09(金) 08:04:53.61 ID:DkE69wGk0.net
>>820
アタリが出たともいえる

822 :774RR :2019/08/09(金) 08:37:12.70 ID:cd8PUgJS0.net
かき氷製造中とか

823 :774RR :2019/08/09(金) 08:38:29.80 ID:MBIl4WZ00.net
>>821
ハズレも有るの?

824 :774RR :2019/08/09(金) 08:43:19.79 ID:VXVx36Wpr.net
>>819
その他エンジンパーツ100近く変わっているから別物

825 :774RR :2019/08/09(金) 09:28:55.42 ID:DkE69wGk0.net
>>823
そりゃあるだろうなぁ

826 :774RR :2019/08/09(金) 18:17:35.76 ID:lb2bxd8mM.net
>>792
髪型変えたスネ夫やん

827 :774RR :2019/08/09(金) 23:22:44.76 ID:7iXso5tg0.net
>>758
うん、形も良い。

828 :774RR :2019/08/11(日) 04:40:09.02 ID:VoRFAPEU0.net
車検対応品マフラーじゃないと正規ディーラーは入店出来ないみたいなことちらっと聞いたんだけどマジ?
車検のタイミングは自分で純正に戻すけど、1年点検の時とかにいちいち戻すのは面倒だからどうしようかと。
爆音なわけではない。

829 :774RR :2019/08/11(日) 05:23:23.65 ID:Lt04Cd3b0.net
違法改造黙認してますなんて正規辞めさせられちゃうよ。

830 :774RR :2019/08/11(日) 07:01:03.89 ID:2OjFkdRBM.net
正規は当たり前でしょ
そういうの含めて自己責任でやるものだし

831 :774RR :2019/08/11(日) 07:09:20.70 ID:1+RTtC8l0.net
>>828
当たり前だろ
そんなん他の顧客に見つかってチクられたら一発で
代理店契約外されるわ

832 :774RR :2019/08/11(日) 07:38:33.65 ID:9m1MV6aK0.net
爆音じゃないなんて関係ないだろ。
違法は違法。
ここに書き込むこともはばかられる所業。

833 :774RR :2019/08/11(日) 08:43:47.52 ID:7xeA3mtIM.net
>>828がフルボッコでワロタ。
昔ならともかく今はNGだろうねえ。

834 :774RR :2019/08/11(日) 09:04:06.82 ID:XXdvxWdb0.net
>>833
んなこともねーよ
”問題ない”とは言わないが、”知らないフリ”ってのはある

個別客の対応の違いなんだろうな

835 :774RR :2019/08/11(日) 09:21:19.93 ID:XrjFbzp20.net
>>834
だから他の顧客に見られたらトラジャにチクられるっての
店側のリスクがデカすぎてやるわけない

836 :774RR :2019/08/11(日) 09:24:06.14 ID:q4u0F4KUr.net
違法なマフラーを意図的に着けてる=反社会的なのかもねえ

837 :774RR :2019/08/11(日) 09:43:27.23 ID:aOC3/EMB0.net
社外品のパーツで車検適用品以外はキッパリお断りされたから
時代なんだろうな

838 :774RR :2019/08/11(日) 10:05:00.16 ID:aN2YEQ4D0.net
見ただけで車検通るかどうかなんて分からないので明らかに爆音なら断るって感じじゃないのかな
フルエキ交換してると証明書?が必要らしいけどスリップオンならeマーク付いてりゃほぼほぼ車検通るらしいし

839 :774RR :2019/08/11(日) 12:06:13.25 ID:8JdsBdQk0.net
スピードツインで殆ど渋滞の都内を走ったら、16km/Lだった。
やはり渋滞時でも空冷t100より燃費は上がってるようだ。

840 :774RR :2019/08/11(日) 12:15:13.88 ID:sG07KPq9p.net
いきなり帰らされるわけじゃなくてもサービス工場でコレ駄目だわってなればお引き取りくださいと言われるだけだよ

841 :774RR :2019/08/11(日) 13:22:48.57 ID:XXdvxWdb0.net
>>835
なら、地域性もあるんだろうねぇ
他人のことが気になってしゃーないところと、そんなの放っとけばいいじゃんのところと

普通は違法改造で取り締まられる→改造に加担した者が連座する・・・ってのがあって、トラ販売店だけじゃなく“違法改造車入庫お断り”でしょ?


まぁ、大きく騒ぎたいヤツはそんなの関係ないのかね

842 :774RR :2019/08/11(日) 13:43:32.76 ID:JRhd60970.net
>>828
点検出す前に自分でディーラーに聞いてみれば
ダメならすぐに返答くれるだろうし
見てみなきゃ分からんて言われたら社外品でも
点検通るかもってことだし
そういう実例の情報をここで共有してくれれば
みなの役にたつしね

843 :774RR :2019/08/11(日) 14:33:54.69 ID:ylwxts0FM.net
>>839
スピツイ乗りにお聞きしたいが
@6速60キロでのエンジン回転数はどれくらい?
A6速での最低巡行速度はどれくらい?

844 :774RR :2019/08/11(日) 16:03:48.06 ID:ExWaQIWU0.net
周辺に寺がなくてもう我慢できなくて買おうかと
思ってるのですが
スピードツインをバロンで買うのはありですか?

サポートが手厚ければ多少無理してでも寺で買おうとおもってる。

845 :774RR :2019/08/11(日) 16:38:06.83 ID:XIwk0F5d0.net
そういう背中押してほしいだけの質問て意味あるの?

846 :774RR :2019/08/11(日) 16:43:38.93 ID:cFpXTejL0.net
そらぁ、あるだろ、背中押してもらう意味が

847 :774RR :2019/08/11(日) 17:13:22.17 ID:8JdsBdQk0.net
>>843
正確に答えたいがあまり記憶がハッキリない
A最低70kmくらいじゃないかな、もっと遅いとノッキングしそうな感じ
 でも60kmくらいで走る(短時間)ことははある。エンジンがカクカクする感じ。

あとは6速100km巡行は3,000回転少々といったところ
明日にでも乗ってみたら確認してみる

848 :774RR :2019/08/11(日) 18:17:51.57 ID:pZR/pWfF0.net
>>847
ありがとう
ようつべ動画を見てると60km/hで2000回転位に見えたので実用が何回転以上なのか気になった
次の機会に思い出したら書き込んでくださいな

849 :774RR :2019/08/11(日) 19:06:18.06 ID:sG07KPq9p.net
>>844
迷ってるくらいならバロンでOK
たいていの人はバロンは論外だから。

850 :774RR :2019/08/11(日) 19:47:52.19 ID:rGj0F92C0.net
バロンはほんと店による
店長ができるヤツなことが必須

851 :774RR :2019/08/11(日) 20:09:26.52 ID:zO31mHtlM.net
レッドバロンの店長が特定の車種の事になると客の方が詳しいことがあるって言っててここで買うのはやめようって思ったことはある
いろんな車種扱ってるから仕方ないんだろうけども

852 :774RR :2019/08/11(日) 20:18:37.50 ID:L1GClDJY0.net
トライアンフ一筋ならともかく色んなメーカーのモデルを見れたり出来るのがバロスの良いところ。

853 :774RR :2019/08/11(日) 21:43:16.52 ID:7xeA3mtIM.net
俺引っ越して正規ディーラー遠くなったんで次回の車検で売ってしまうつもり。
代車出ないってのもあるけど遠すぎるとメンテで預けるのも億劫になるわ。

854 :774RR :2019/08/11(日) 22:05:11.05 ID:w9PZigsi0.net
>>853
どのくらい遠いの?

855 :774RR :2019/08/11(日) 22:45:41.78 ID:aN2YEQ4D0.net
バロンは300店舗全体で技術情報を共有してるのが大きいのでは

856 :774RR :2019/08/11(日) 23:06:20.63 ID:ExWaQIWU0.net
分かりました。寺は今盆休みでしょうし
とりあえず今週中にでもバロンで見積り取ってきます。
並行輸入はちょっと怖いですけどね。
純正アクセサリーなどのオプションも入手できるかわからない
ないですし。
ただ一つ私が望んでいるのはバイク屋に見捨てられたくない
だけなんです。新車購入時だけ神対応で修理の時に
塩対応されたくないんです。車検の時に買い替えしないから
といって嫌な顔されたくないんです。

でも寺巡りもしたいので首都圏で良い寺あったら教えて
頂ければ幸いです。

857 :774RR :2019/08/11(日) 23:29:19.59 ID:CCbd1Ozw0.net
首都圏ならトラ東京
まあ正規でも当たり外れがあるからいろいろ店巡ったほうがいいかもね

858 :774RR :2019/08/11(日) 23:55:48.28 ID:N1b/uaYs0.net
本当かは定かでないですけど正規Dでないと故障時に純正の診断機をかけることが出来ず、さらに部品の取り寄せにも支障が出ると聞きましたよ。

859 :774RR :2019/08/12(月) 02:24:18.74 ID:unexPTMP0.net
>>856
バロンのトラはトラ東京の業販正規車、部品も問題ない。

860 :828 :2019/08/12(月) 04:49:08.80 ID:Q2CZdJd+0.net
たくさんレスありがと
車検通る基準かどうかよくわからんラインだけど、車検じゃなく定期点検だから取り敢えず持って行ってみるわ。ダメって言われたら戻して持ってく。

861 :774RR :2019/08/12(月) 06:46:25.98 ID:n5R1IBHwM.net
>>854
高速使って1時間くらい。

862 :774RR :2019/08/12(月) 07:13:34.17 ID:KAo9/1nf0.net
バロンはメーター内のスパナ表示を消すのに専用の機器を取り寄せるので有料になるとは言われたな
おそらくそれが診断機じゃなかろうか

863 :774RR :2019/08/12(月) 08:44:48.43 ID:pESxKqtn0.net
バロンで買ったトライアンフはフランス語の説明書ついてきた
トライアンフディーラーで買ってもそうなの?

864 :774RR :2019/08/12(月) 08:49:17.01 ID:P3/78oSt0.net
>>850
それが0.5秒で分かるテクまで教えてくれたら、あんたを神様扱いするぜ!

865 :774RR :2019/08/12(月) 09:04:09.20 ID:OczpU7ro0.net
>>863
オレのストトリはドイツ語の説明書w

866 :774RR :2019/08/12(月) 11:15:17.05 ID:ytzHa5gZM.net
>>862
トラディーラーからレンタルしてんのか
BMWも診断機借りてくるのかな

867 :774RR :2019/08/12(月) 11:41:31.51 ID:lRr/mm9gM.net
>>842
そんなんネットで共有するなよ
頭おかしい

868 :774RR :2019/08/12(月) 11:44:29.36 ID:lRr/mm9gM.net
>>851
逆に正直だし好感がもてる
プロが全て詳しいとか妄想だよ
できなければ出来るとこに仕事出すこともざらだし
仲間内に聞くことなんてざらにある

869 :774RR :2019/08/12(月) 13:00:14.40 ID:68SgUJD60.net
>>847
6速60kmで、概ね1,800回転
5速60kmで、概ね2,100回転

6速60kmで巡行出来そうではあるが、自分は65km〜70km以上かな

本日所要で都心から千葉に行って来て、道中意識して確認したので、
間違いない(と思う)。
ついでに復路で雨に降られてびしょ濡れ状態、、、

870 :774RR :2019/08/12(月) 15:35:16.67 ID:uexX9L+jM.net
>>868
同感
特に旧車、外車は客の方が詳しいなんて当たり前だよね
何でもバッチリ直してみせます!なんて言ってる店の方がうさん臭い

871 :774RR :2019/08/12(月) 17:06:36.45 ID:vxkCVQNR0.net
>>867
妄想であれこれ勝手に書いて混乱招くより
実例の方がはるかに有益だろ
足りない頭でよく考えろ

872 :774RR :2019/08/12(月) 18:39:41.73 ID:T4LtDxdC0.net
>>871
お前みたいなアホがいるから
厳密に運営しなきゃいかなくなる
違法マフラーでもユーザーを思って黙って診てくれる店の情報を晒すなよ

873 :774RR :2019/08/12(月) 18:58:16.84 ID:0+3BgB4R0.net
絶対正義マンがそこかしこに潜んでるからな

874 :774RR :2019/08/12(月) 18:58:48.05 ID:RihbX3h6p.net
晒せ晒せ
黙認とか言ってDQN客に媚びる馬鹿店舗は撲滅させなきゃな

875 :774RR :2019/08/12(月) 19:24:13.45 ID:pJqYvJwc0.net
>>869
情報ありがとん
日常領域から高速ツーリングまで心地良い鼓動感が味わえそう
お陰でまた一歩購入に近づいた

876 :774RR :2019/08/12(月) 19:35:43.20 ID:NlaEIwQs0.net
>>872
違法マフラーの話なんて誰もしとらんから
ノーマル、アロー以外の社外マフラー自体がディーラーで通るかどうかって話だろ
厳密にするかどうかそれを判断するのはあくまでもトラでお前の妄想じゃない
よく流れをみろよ足りない頭でな

877 :774RR :2019/08/12(月) 20:06:20.15 ID:sOBP44B10.net
どこのディーラーかは言うつもりはないけど工場が持ってるノーマルで車検通してくれたこともあった。
つまりディーラーによりけりって事

878 :774RR :2019/08/12(月) 20:16:23.69 ID:9B/rOlrk0.net
ストカプもう25,000乗ったけど高速域の3500〜4000回転くらいの振動はきついな。
スピツイかスラならもちっと余裕あるよなぁ。そろそろ乗換考えよう。

879 :774RR :2019/08/12(月) 20:32:28.10 ID:6yXyHn0Z0.net
争いは同じレベルの足りない頭同士でしか発生しない

880 :774RR :2019/08/12(月) 20:41:45.77 ID:uexX9L+jM.net
>>878
それちょっと気にして調べてみた方がいいかも
海外の掲示板でもその回転数付近になると振動がきつくなる、という書き込みがチラホラあったような
個体差による不具合なのかもしれない

881 :774RR :2019/08/13(火) 00:17:13.84 ID:8++Dvt6X0.net
1200だと気持ちいい回転域だな

882 :774RR :2019/08/13(火) 01:37:39.71 ID:Y8WeTtqVa.net
ストカプってまだ空冷風水冷エンジンが出たばっかりのころでしょう
煮詰めきれてない部分があるんだろうね

883 :774RR :2019/08/13(火) 22:00:59.35 ID:3GbofKHP0.net
スピードトリプルがモデルチェンジで排気量上がるみたいだね

884 :774RR :2019/08/13(火) 23:25:50.47 ID:hsbUdS9M0.net
車重増えないならいいんだけどねぇ
自分はこれ以上パワーもステイタスもいらんわ

885 :774RR :2019/08/14(水) 00:04:56.07 ID:A0z0tj1YD.net
ボバーの見た目が好きすぎるのですが
エンジンが黒染めなのがイヤ

でもスピードマスターはフォワコンみたいでちょっと

ミッドコンでクロームエンジンのボバーって年末くらいに出ないすかね

886 :774RR :2019/08/14(水) 00:17:20.85 ID:0t4J+/Tha.net
そんなの誰も知らん

887 :774RR :2019/08/14(水) 00:27:46.81 ID:O6Nww/Y90.net
ボバーは黒塗りがお約束なので永遠に出ないだろうな

888 :774RR :2019/08/14(水) 01:21:50.40 ID:KrDeMbRK0.net
>>885
スピマスにオプションのミッドコンつけてハンドルはボバーのつければ解決ジャン明日買ってこい

889 :774RR :2019/08/14(水) 03:23:49.81 ID:Ehw2EQpw0.net
むしろボバーをフォアコンにしたい
足が窮屈

890 :774RR :2019/08/14(水) 05:05:50.04 ID:wY9hwkXg0.net
>>888
ミッドコンのオプションて純正であるの?

891 :774RR :2019/08/14(水) 05:36:28.40 ID:GBjlNO5/M.net
>>885
オプションで鏡面仕上げのエンジンカバーや、他にも色々選べるよ
全部替えてたらかなりの出費になるだろうが

892 :774RR :2019/08/14(水) 07:57:59.83 ID:wY9hwkXg0.net
ミッドコンもクロームのエンジンカバーも純正オプションであるんだね
ゼニがあれば解決ってわけか

ディーラーで見積もりもらってきまーす

893 :774RR :2019/08/14(水) 09:40:01.83 ID:9kTXMgla0.net
ディーラーにお布施してオリジナリティーのカケラもない押し付けカスタムで満足する安いライダーの出来上がりですねw

894 :774RR :2019/08/14(水) 10:09:44.27 ID:wY9hwkXg0.net
>>893
オマエはどんなの乗ってんの?

895 :774RR :2019/08/14(水) 10:34:37.15 ID:ejPjK9/70.net
>>893
そもそも純正カスタムは
カスタムしてるうちには入れない

896 :774RR :2019/08/14(水) 11:01:19.50 ID:5UdSxizer.net
バイクなんか乗ってなんぼのもんよ

897 :774RR :2019/08/14(水) 11:01:34.53 ID:DkPicKXHa.net
別にカスタムしたいわけじゃないでしょ

898 :774RR :2019/08/14(水) 11:27:56.43 ID:B8qzQ5TF0.net
1200スクランブラーてどうだろ。今水冷のR-GS乗ってるんだけど少々デカすぎておっくうになってきてる。
かと言ってまるっきりオンロードバイクは考えてない感じ。
ちなみにトライアンフは一度も所有したことはないです

899 :774RR :2019/08/14(水) 11:47:13.39 ID:O6Nww/Y90.net
GSってツアラーとして買ったんじゃないの?
スクランブラーがツアラーとしての適性が高いとは思えないけど

900 :774RR :2019/08/14(水) 11:53:47.51 ID:l5Xs2nu8a.net
GSからだと積載に絶望しそう

901 :774RR :2019/08/14(水) 12:51:37.40 ID:ILv5kQg10.net
gsから乗り換えたらツーリングで疲れることに驚くと思う

902 :774RR :2019/08/14(水) 13:11:54.18 ID:zOByrkSda.net
似たようなので楽なのはアフリカのDCTじゃね。新型も出るそうだし。
まあ恪を気にする人ならだめかもしれんがね。
アドベンチャーは今よりどりみどりだから、排気量へらせるなら何でも選び放題だろが。
つーかこのスレにスクラン1200乗りっているんやろか。

903 :774RR :2019/08/14(水) 13:45:06.65 ID:YULGwumq0.net
昔RGS乗ってたが、そんなにラクとは思わなかった
BMのエンジンってじんわりパワーが出てくるから、低速での取り回しに気を遣う(オレは)

アフリカ&DCTの方がお勧め

904 :774RR :2019/08/14(水) 13:59:01.15 ID:/fPd2tno0.net
レスくださった方々ありがとう。なんとなーく想像ついた気がします。一応期待せず試乗してみますねー

905 :774RR :2019/08/14(水) 15:27:17.69 ID:oC4HhGjca.net
ヤマハのT7かKTMの790だろな
タイガーは800でもちょっと重い
スクランブラー1200は金持ちが3台目以降
ぐらいにお遊びで買うバイク

906 :774RR :2019/08/15(木) 00:57:34.65 ID:D7Spa1tV0.net
>>892
スタイルがあるからボバーはフォワコンがカッコイイと思うけどね
俺もスピマスを実際に買うまで少し乗ったらミドコンにしようと思ってたけど今はかけらもしたいと思わないなぁ
ボバーとはハンドルが違うから一概に言えないけど楽だね乗ってて

907 :774RR :2019/08/15(木) 06:03:21.07 ID:HIZMcnRw0.net
乗車姿勢がすっごくブサイクなんだよなあ

908 :774RR :2019/08/15(木) 06:54:38.24 ID:jpMfrbw10.net
スピードツインのヘッドライトはLEDですか?
カタログとか発表資料ではLEDってなってるんですけど
オーナーズマニュアルではH4ハロゲンって書いています。
マニュアルの誤記であればいいんですけど。

909 :774RR :2019/08/15(木) 10:47:49.78 ID:s2Vr2OgB0.net
ポジションがLED

910 :774RR :2019/08/15(木) 10:55:41.33 ID:s2Vr2OgB0.net
よーく読んでみな、どこにもヘッドライトがLEDとは書いてないから

911 :774RR :2019/08/16(金) 08:12:38.36 ID:Q7SUdacL0.net
>>907
そもそもフォワコンはクルーザーのカテゴリー以外で似合うのがない
唯一の特権に近いものと考えると俺はクルーザーならフォワコンだな

912 :774RR :2019/08/16(金) 08:36:10.28 ID:1Fk3307PM.net
ボバーはクルーザーとは別物だって

913 :774RR :2019/08/16(金) 09:02:36.21 ID:0GjsILo80.net
実用性よりスタイル優先だからむしろクルーザーとは反対

914 :774RR :2019/08/16(金) 09:03:43.23 ID:thBy64t20.net
それが分からないんだって

ほっといてやれよ

915 :774RR :2019/08/16(金) 09:09:03.29 ID:ukjNT9meM.net
765予約した?

916 :926 :2019/08/18(日) 16:35:18.07 ID:1D1OUerk0.net
うおー、新型ROCKET 3 欲しい、、
でも全長ありすぎて自分のとこの屋根なしバイク駐車場では車道に車体はみ出しそうだ(´・ω・`)

917 :774RR :2019/08/18(日) 17:08:15.10 ID:QI5VRY9r0.net
ガレージも持ってないような小僧にはロケ3は背伸びしすぎ
安モンのインドKTMでも乗っとれ

918 :774RR :2019/08/18(日) 17:23:59.26 ID:1D1OUerk0.net
都心でマンション住まいだと難しいんだよなー
離れたところで地下駐車場借りることはできるんだけど、それでも徒歩5分とかになるから。。

919 :774RR :2019/08/18(日) 17:49:45.31 ID:L3jzXE0n0.net
rocket3の全長ってどれ位あるの?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200