2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE

1 :774RR :2019/05/22(水) 01:00:07.60 ID:dBU1OogUr.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552841832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

867 :774RR :2019/08/12(月) 11:41:31.51 ID:lRr/mm9gM.net
>>842
そんなんネットで共有するなよ
頭おかしい

868 :774RR :2019/08/12(月) 11:44:29.36 ID:lRr/mm9gM.net
>>851
逆に正直だし好感がもてる
プロが全て詳しいとか妄想だよ
できなければ出来るとこに仕事出すこともざらだし
仲間内に聞くことなんてざらにある

869 :774RR :2019/08/12(月) 13:00:14.40 ID:68SgUJD60.net
>>847
6速60kmで、概ね1,800回転
5速60kmで、概ね2,100回転

6速60kmで巡行出来そうではあるが、自分は65km〜70km以上かな

本日所要で都心から千葉に行って来て、道中意識して確認したので、
間違いない(と思う)。
ついでに復路で雨に降られてびしょ濡れ状態、、、

870 :774RR :2019/08/12(月) 15:35:16.67 ID:uexX9L+jM.net
>>868
同感
特に旧車、外車は客の方が詳しいなんて当たり前だよね
何でもバッチリ直してみせます!なんて言ってる店の方がうさん臭い

871 :774RR :2019/08/12(月) 17:06:36.45 ID:vxkCVQNR0.net
>>867
妄想であれこれ勝手に書いて混乱招くより
実例の方がはるかに有益だろ
足りない頭でよく考えろ

872 :774RR :2019/08/12(月) 18:39:41.73 ID:T4LtDxdC0.net
>>871
お前みたいなアホがいるから
厳密に運営しなきゃいかなくなる
違法マフラーでもユーザーを思って黙って診てくれる店の情報を晒すなよ

873 :774RR :2019/08/12(月) 18:58:16.84 ID:0+3BgB4R0.net
絶対正義マンがそこかしこに潜んでるからな

874 :774RR :2019/08/12(月) 18:58:48.05 ID:RihbX3h6p.net
晒せ晒せ
黙認とか言ってDQN客に媚びる馬鹿店舗は撲滅させなきゃな

875 :774RR :2019/08/12(月) 19:24:13.45 ID:pJqYvJwc0.net
>>869
情報ありがとん
日常領域から高速ツーリングまで心地良い鼓動感が味わえそう
お陰でまた一歩購入に近づいた

876 :774RR :2019/08/12(月) 19:35:43.20 ID:NlaEIwQs0.net
>>872
違法マフラーの話なんて誰もしとらんから
ノーマル、アロー以外の社外マフラー自体がディーラーで通るかどうかって話だろ
厳密にするかどうかそれを判断するのはあくまでもトラでお前の妄想じゃない
よく流れをみろよ足りない頭でな

877 :774RR :2019/08/12(月) 20:06:20.15 ID:sOBP44B10.net
どこのディーラーかは言うつもりはないけど工場が持ってるノーマルで車検通してくれたこともあった。
つまりディーラーによりけりって事

878 :774RR :2019/08/12(月) 20:16:23.69 ID:9B/rOlrk0.net
ストカプもう25,000乗ったけど高速域の3500〜4000回転くらいの振動はきついな。
スピツイかスラならもちっと余裕あるよなぁ。そろそろ乗換考えよう。

879 :774RR :2019/08/12(月) 20:32:28.10 ID:6yXyHn0Z0.net
争いは同じレベルの足りない頭同士でしか発生しない

880 :774RR :2019/08/12(月) 20:41:45.77 ID:uexX9L+jM.net
>>878
それちょっと気にして調べてみた方がいいかも
海外の掲示板でもその回転数付近になると振動がきつくなる、という書き込みがチラホラあったような
個体差による不具合なのかもしれない

881 :774RR :2019/08/13(火) 00:17:13.84 ID:8++Dvt6X0.net
1200だと気持ちいい回転域だな

882 :774RR :2019/08/13(火) 01:37:39.71 ID:Y8WeTtqVa.net
ストカプってまだ空冷風水冷エンジンが出たばっかりのころでしょう
煮詰めきれてない部分があるんだろうね

883 :774RR :2019/08/13(火) 22:00:59.35 ID:3GbofKHP0.net
スピードトリプルがモデルチェンジで排気量上がるみたいだね

884 :774RR :2019/08/13(火) 23:25:50.47 ID:hsbUdS9M0.net
車重増えないならいいんだけどねぇ
自分はこれ以上パワーもステイタスもいらんわ

885 :774RR :2019/08/14(水) 00:04:56.07 ID:A0z0tj1YD.net
ボバーの見た目が好きすぎるのですが
エンジンが黒染めなのがイヤ

でもスピードマスターはフォワコンみたいでちょっと

ミッドコンでクロームエンジンのボバーって年末くらいに出ないすかね

886 :774RR :2019/08/14(水) 00:17:20.85 ID:0t4J+/Tha.net
そんなの誰も知らん

887 :774RR :2019/08/14(水) 00:27:46.81 ID:O6Nww/Y90.net
ボバーは黒塗りがお約束なので永遠に出ないだろうな

888 :774RR :2019/08/14(水) 01:21:50.40 ID:KrDeMbRK0.net
>>885
スピマスにオプションのミッドコンつけてハンドルはボバーのつければ解決ジャン明日買ってこい

889 :774RR :2019/08/14(水) 03:23:49.81 ID:Ehw2EQpw0.net
むしろボバーをフォアコンにしたい
足が窮屈

890 :774RR :2019/08/14(水) 05:05:50.04 ID:wY9hwkXg0.net
>>888
ミッドコンのオプションて純正であるの?

891 :774RR :2019/08/14(水) 05:36:28.40 ID:GBjlNO5/M.net
>>885
オプションで鏡面仕上げのエンジンカバーや、他にも色々選べるよ
全部替えてたらかなりの出費になるだろうが

892 :774RR :2019/08/14(水) 07:57:59.83 ID:wY9hwkXg0.net
ミッドコンもクロームのエンジンカバーも純正オプションであるんだね
ゼニがあれば解決ってわけか

ディーラーで見積もりもらってきまーす

893 :774RR :2019/08/14(水) 09:40:01.83 ID:9kTXMgla0.net
ディーラーにお布施してオリジナリティーのカケラもない押し付けカスタムで満足する安いライダーの出来上がりですねw

894 :774RR :2019/08/14(水) 10:09:44.27 ID:wY9hwkXg0.net
>>893
オマエはどんなの乗ってんの?

895 :774RR :2019/08/14(水) 10:34:37.15 ID:ejPjK9/70.net
>>893
そもそも純正カスタムは
カスタムしてるうちには入れない

896 :774RR :2019/08/14(水) 11:01:19.50 ID:5UdSxizer.net
バイクなんか乗ってなんぼのもんよ

897 :774RR :2019/08/14(水) 11:01:34.53 ID:DkPicKXHa.net
別にカスタムしたいわけじゃないでしょ

898 :774RR :2019/08/14(水) 11:27:56.43 ID:B8qzQ5TF0.net
1200スクランブラーてどうだろ。今水冷のR-GS乗ってるんだけど少々デカすぎておっくうになってきてる。
かと言ってまるっきりオンロードバイクは考えてない感じ。
ちなみにトライアンフは一度も所有したことはないです

899 :774RR :2019/08/14(水) 11:47:13.39 ID:O6Nww/Y90.net
GSってツアラーとして買ったんじゃないの?
スクランブラーがツアラーとしての適性が高いとは思えないけど

900 :774RR :2019/08/14(水) 11:53:47.51 ID:l5Xs2nu8a.net
GSからだと積載に絶望しそう

901 :774RR :2019/08/14(水) 12:51:37.40 ID:ILv5kQg10.net
gsから乗り換えたらツーリングで疲れることに驚くと思う

902 :774RR :2019/08/14(水) 13:11:54.18 ID:zOByrkSda.net
似たようなので楽なのはアフリカのDCTじゃね。新型も出るそうだし。
まあ恪を気にする人ならだめかもしれんがね。
アドベンチャーは今よりどりみどりだから、排気量へらせるなら何でも選び放題だろが。
つーかこのスレにスクラン1200乗りっているんやろか。

903 :774RR :2019/08/14(水) 13:45:06.65 ID:YULGwumq0.net
昔RGS乗ってたが、そんなにラクとは思わなかった
BMのエンジンってじんわりパワーが出てくるから、低速での取り回しに気を遣う(オレは)

アフリカ&DCTの方がお勧め

904 :774RR :2019/08/14(水) 13:59:01.15 ID:/fPd2tno0.net
レスくださった方々ありがとう。なんとなーく想像ついた気がします。一応期待せず試乗してみますねー

905 :774RR :2019/08/14(水) 15:27:17.69 ID:oC4HhGjca.net
ヤマハのT7かKTMの790だろな
タイガーは800でもちょっと重い
スクランブラー1200は金持ちが3台目以降
ぐらいにお遊びで買うバイク

906 :774RR :2019/08/15(木) 00:57:34.65 ID:D7Spa1tV0.net
>>892
スタイルがあるからボバーはフォワコンがカッコイイと思うけどね
俺もスピマスを実際に買うまで少し乗ったらミドコンにしようと思ってたけど今はかけらもしたいと思わないなぁ
ボバーとはハンドルが違うから一概に言えないけど楽だね乗ってて

907 :774RR :2019/08/15(木) 06:03:21.07 ID:HIZMcnRw0.net
乗車姿勢がすっごくブサイクなんだよなあ

908 :774RR :2019/08/15(木) 06:54:38.24 ID:jpMfrbw10.net
スピードツインのヘッドライトはLEDですか?
カタログとか発表資料ではLEDってなってるんですけど
オーナーズマニュアルではH4ハロゲンって書いています。
マニュアルの誤記であればいいんですけど。

909 :774RR :2019/08/15(木) 10:47:49.78 ID:s2Vr2OgB0.net
ポジションがLED

910 :774RR :2019/08/15(木) 10:55:41.33 ID:s2Vr2OgB0.net
よーく読んでみな、どこにもヘッドライトがLEDとは書いてないから

911 :774RR :2019/08/16(金) 08:12:38.36 ID:Q7SUdacL0.net
>>907
そもそもフォワコンはクルーザーのカテゴリー以外で似合うのがない
唯一の特権に近いものと考えると俺はクルーザーならフォワコンだな

912 :774RR :2019/08/16(金) 08:36:10.28 ID:1Fk3307PM.net
ボバーはクルーザーとは別物だって

913 :774RR :2019/08/16(金) 09:02:36.21 ID:0GjsILo80.net
実用性よりスタイル優先だからむしろクルーザーとは反対

914 :774RR :2019/08/16(金) 09:03:43.23 ID:thBy64t20.net
それが分からないんだって

ほっといてやれよ

915 :774RR :2019/08/16(金) 09:09:03.29 ID:ukjNT9meM.net
765予約した?

916 :926 :2019/08/18(日) 16:35:18.07 ID:1D1OUerk0.net
うおー、新型ROCKET 3 欲しい、、
でも全長ありすぎて自分のとこの屋根なしバイク駐車場では車道に車体はみ出しそうだ(´・ω・`)

917 :774RR :2019/08/18(日) 17:08:15.10 ID:QI5VRY9r0.net
ガレージも持ってないような小僧にはロケ3は背伸びしすぎ
安モンのインドKTMでも乗っとれ

918 :774RR :2019/08/18(日) 17:23:59.26 ID:1D1OUerk0.net
都心でマンション住まいだと難しいんだよなー
離れたところで地下駐車場借りることはできるんだけど、それでも徒歩5分とかになるから。。

919 :774RR :2019/08/18(日) 17:49:45.31 ID:L3jzXE0n0.net
rocket3の全長ってどれ位あるの?

920 :774RR :2019/08/18(日) 19:02:17.40 ID:+P3CKnkhx.net
久しぶりに乗ろうかと思ったら革のサイドバッグがカビてました。
雑巾で拭いて天日干ししてアルコールで殺菌したらもう夕方に。

921 :774RR :2019/08/18(日) 19:02:42.16 ID:mrAxN4lop.net
>>918
徒歩5分で地下駐借りられるとか何の不満があるっつうんや最高やんけ

922 :926 :2019/08/18(日) 19:34:01.99 ID:1D1OUerk0.net
>>921
今の時期の真夏だと移動だけで汗だくで、、
前借りてたんだけどギブアップした。

923 :774RR :2019/08/18(日) 20:33:18.63 ID:8cTY4I/s0.net
今あるバイクで駐車場まで移動すればいい

924 :774RR :2019/08/18(日) 20:42:01.27 ID:NrvzspR6a.net
>>920
丸洗いした方がいいよ
ちゃんとケアすれば問題ない

925 :774RR :2019/08/18(日) 21:17:14.72 ID:eBU48Y4O0.net
>>923
徒歩五分の往復だけだとバイクがかわいそう( º言º)
そしてバッテリーも死ぬだろう

926 :774RR :2019/08/18(日) 21:28:16.56 ID:8cTY4I/s0.net
いや普通に両方乗ればいいじゃん

927 :774RR :2019/08/18(日) 22:29:36.81 ID:eBU48Y4O0.net
それもそうだ

928 :774RR :2019/08/18(日) 22:30:18.10 ID:Pso4lYRX0.net
だがしかし!

929 :774RR :2019/08/18(日) 22:31:49.65 ID:eUMiZfzj0.net
徒歩5分で根をあげるとか可愛いね。
私は自転車で15分ですよ。
徒歩5分とか羨ましいくらいです。

結局慣れなんでしょうけど。
自宅やマンションに備えつけの駐輪場があって徒歩0分
慣れると5分でもきつく感じるんでしょうね。

930 :774RR :2019/08/18(日) 22:55:46.13 ID:ngICzfxmp.net
>>920
そのくらいでは菌糸は取り除けないな

931 :774RR :2019/08/18(日) 23:10:19.14 ID:Et+MirWYM.net
ボロ原付でも用意すればいいんじゃね?
ついでにちょっとした生活の足にもなるし

932 :774RR :2019/08/18(日) 23:21:25.65 ID:+P3CKnkhx.net
>>930
菌糸の根絶にはどうすりゃいいのでしょう。
ちなみにヌメ革のバッグで白いカビが生えていました。今はカビの跡は残ってません。

933 :774RR :2019/08/18(日) 23:47:51.15 ID:O+LggbRP0.net
菌糸には高温殺菌
カバンなら布団乾燥機に一週間

934 :774RR :2019/08/18(日) 23:58:03.74 ID:+P3CKnkhx.net
なるほど。黒いゴミ袋で密封して日向に放置してみます。

935 :774RR :2019/08/19(月) 00:26:08.79 ID:RqwTMih50.net
隣駅の駐輪場まで15分歩いてるがなんも問題ないぜ

936 :926 :2019/08/19(月) 00:34:08.26 ID:wEtWkNct0.net
>>923
今あるバイクも大型なのに駐車場行き来だけに使うとかないわー、、

937 :774RR :2019/08/19(月) 11:49:07.44 ID:wmidaajYd.net
近くにディーラーが無いのでとある車種をバロン
で買いました。
並行輸入とはいいつつ日本語のマニュアルと
マニュアル表紙記載の車体番号らしき数字にハイフンと
JPの文字があったのでやはり国内業者からの業販でも
仕入れてるっぽいですね。

938 :774RR :2019/08/19(月) 14:16:18.28 ID:pt7P0Uou0.net
業販っていつからだろう
4年前はまだ並行品だった
おかげで移行前の英国製のが買えてよかったけど

939 :774RR :2019/08/19(月) 19:12:19.66 ID:pHnnapnK0.net
旧寺も未だにトラ扱っているじゃない
みんな業販みたいだよ
自分が買った店はどこから業販して貰ってるかも、
教えてくれた

940 :774RR :2019/08/19(月) 19:16:10.40 ID:pHnnapnK0.net
ついでに、
業販のデメリット

トラの2年間だっけ?故障・事故時のレッカーサービス
これはね業販元のお店にしかレッカーしてくれない
なので、自分は任意保険のレッカーサービスを手配した
JBRとか入ってる人はそれでもいいんじゃないかな

941 :774RR :2019/08/19(月) 19:36:59.50 ID:neVLGmKY0.net
>>937
トラに限らず他の外車メーカーもほとんど業販だよ。
某メーカーは並行輸入で仕入れできないから全て業販。

942 :774RR :2019/08/19(月) 19:51:56.01 ID:S7IJbZ1M0.net
ロケ三は300万円前後みたいだな
2万ポンドを為替レートで換算して輸送代とガス検とデラ利潤考えるとそんなもん

943 :774RR :2019/08/19(月) 20:14:54.54 ID:09poiSfrr.net
300万ねぇ
バイクのキャラとしては唯一神だから妥当だろうが
とてもじゃないが貧民のわいは買えないな

944 :774RR :2019/08/19(月) 21:14:02.93 ID:rPm4Cfxoa.net
旧型は乗り出し200万だったのになぁ

945 :774RR :2019/08/19(月) 21:41:14.20 ID:g4P/lausM.net
TFCのロケットが350万円だっけ?
ノーマルでもそれくらいいくよなあ

946 :774RR :2019/08/20(火) 14:03:47.19 ID:JSif2xbdp.net
税込325万円か

947 :774RR :2019/08/20(火) 14:22:41.22 ID:CwMrP9cN0.net
よくスレ建てしてる>>1だけど、次建てる時誰か頼む
海外出張なンだわ

948 :774RR :2019/08/20(火) 14:28:08.53 ID:i73Ey1gCd.net
>>932
日当たりの良い、風通しの良い所に置く。これでカビは永久に出てこない。

949 :774RR :2019/08/20(火) 18:49:53.77 ID:mLub5DiQ0.net
紫外線は革を痛めるから陽当たりのいいところに置くのはNG
カビは出なくなったが革がボロボロになりましたでは元も子もない

950 :774RR :2019/08/20(火) 20:02:40.29 ID:7AWrWqCS0.net
日光当てるとかアホ過ぎて草
カビ対策としたってあまりにも愚行

951 :774RR :2019/08/20(火) 20:10:46.60 ID:jTlkcFWda.net
日焼け止め塗ればよかったのに

952 :774RR :2019/08/20(火) 20:14:05.76 ID:7AWrWqCS0.net
重曹水で拭きまくるだけで良い
太陽光とか最悪や

953 :774RR :2019/08/20(火) 20:43:29.26 ID:oKY/nzhSa.net
ラッカーで塗装すればいいのに

954 :774RR :2019/08/21(水) 00:06:03.07 ID:yuwOjwux0.net
ガレージ無いならバイクに付けっぱなしはダメだな

955 :774RR :2019/08/21(水) 04:28:17.57 ID:n/d7E+YDM.net
30年もののライダーズジャケット
ツーリングで紫外線浴びまくりだけど
大丈夫だけどね
シーズン前と仕舞う前には
天日干しもするし

956 :774RR :2019/08/21(水) 08:43:15.91 ID:QeVUNRNF0.net
やっぱ、昔の製品はよかったんだな

957 :774RR :2019/08/21(水) 12:35:47.36 ID:0IL4yj6R0.net
モノが良いというより環境を考えない薬剤で処理しまくれたからね

958 :774RR :2019/08/21(水) 14:20:49.80 ID:+dmhY0VM0.net
まぁ近年で革製品の品質が低下してるのは確か
(日本に流通しなくなってる

959 :774RR :2019/08/21(水) 15:04:55.71 ID:3Bdb2VZVM.net
需要の低下もあるんかね
革製の服なんて一部の好事家以外はほとんど買われなくなった
数年前にレザージャケット女子が一瞬流行ったくらいだな

960 :774RR :2019/08/21(水) 15:15:26.53 ID:CWzVB3x+p.net
ダブルのライダースとかその前はGジャンとか
女子服の流行は制服かってくらいみんな同じ格好になるからな

961 :774RR :2019/08/21(水) 20:05:28.96 ID:d3Lo4HD3a.net
>>932
革専門のクリーニングに出すのが一番いいけど
オキシウォッシュに浸け置きしてそのあとクリームとか

962 :774RR :2019/08/23(金) 13:03:37.87 ID:yM0CQi9Fp.net
革クリーニングってめちゃくちゃ高いしカビ除去は普通のクリーニングとも違うから断られる可能性もある。受けてもらえたとしても一万円スタートってとこだろうね

963 :774RR :2019/08/23(金) 17:03:03.57 ID:/aPu1jh6p.net
やっと明日納車だあああああああ

964 :774RR :2019/08/23(金) 17:58:00.66 ID:CwfVt1Bqa.net
俺も明日引渡しだ。
スゲー楽しみ。

965 :774RR :2019/08/23(金) 18:58:25.01 ID:puflxi3nM.net
水冷エンジンチリチリ鳴ってるけど、何の音?

966 :774RR :2019/08/23(金) 19:50:22.40 ID:Rg544ildM.net
インジェクションの音じゃない?それともプラグリークしてたりして?
俺のは水冷T100だけどプラグリークがひどくて点検出したらプラグコード交換してもらって治ったわ。対策品が出てるみたい
暑い時期とか多かったような

967 :774RR :2019/08/23(金) 20:13:20.12 ID:Eve+t34k0.net
ストリートカップって昨年生産終了扱いだったと思うけどまた復活したの?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200