2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part18【ホンダ】

1 :774RR :2019/05/23(木) 04:54:05.94 ID:lOIBxCykM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part17【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553297894/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

329 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/06/19(水) 04:00:12.11 ID:I56wUbjb0.net
むしろ個人店の方がいいだろ

330 :774RR :2019/06/19(水) 05:47:45.03 ID:NBmKjPtf0.net
それなりに難しいみたい。作業自体時間かかるし。

331 :774RR :2019/06/19(水) 12:41:37.21 ID:Cluz4DZgM.net
ここまで見るのはレア
経験ない整備士もいるかもね

332 :774RR :2019/06/19(水) 12:47:21.44 ID:+7xCgadxp.net
ホンダドリームで250の新車購入しようと思ってるんですけど、メンテなんパックって必要だと思いますか?

70,000円くらいかかるので躊躇してしまうのですが…

333 :774RR :2019/06/19(水) 13:15:37.44 ID:oS1QslSUa.net
そんなんあったっけ

334 :774RR :2019/06/19(水) 17:09:50.73 ID:guvaxBCAM.net
soxにしとけ

335 :774RR :2019/06/19(水) 18:20:54.97 ID:pQF+xc4Y0.net
>>332
リッターバイクなら納得な値段
内容によるけど250は車検も無いしオイルの量も少ないのに高過ぎるような

336 :774RR:2019/06/19(水) 21:42:16.96
メンテナンスパックは店によって多少違いがあるみたいだけど、その値段は明らかに3年分かそれ以上だよね?
俺は3年分で55,946円だったよ
(オイル交換するときはオイルの実費が別途かかる。店によってはオイル代まで入ってたりするみたい)

必要か不要かって言ったら義務じゃないから不要だし、自分で分解整備出来るなら要らないんじゃない?
でも専門の整備士に半年に1回簡易的な確認、年1回ガッツリ見てもらえるわけで
年2万弱なら俺は安いと思うな〜

337 :774RR :2019/06/19(水) 21:08:32.06 ID:mDVRJyex0.net
オイル交換をそのディーラーでするならありかな
7万って事は3年分先払いってことだろうし

338 :774RR :2019/06/19(水) 21:09:06.18 ID:plyPizana.net
安全を金で買うと考えて判断するよろし

339 :774RR :2019/06/19(水) 21:14:53.55 ID:aQXOv59G0.net
ヤバイ
去年 バイク買ったばっかりなのに
今乗ってるバイクも結構気にってるのに
レブル250 が気になって仕方ない
もちろんお金ないので
増車も買い替えも不可能なのに・・・

340 :774RR :2019/06/19(水) 21:26:52.28 ID:sTW4BI+q0.net
>>339
バイクは何買ったん?

341 :774RR :2019/06/19(水) 22:38:19.70 ID:C++e964k0.net
>>332
東京の店舗のHP見ると7万円とか大型の車検コースだがw
メンテナンスパックの点検コース軽二輪で一番高くても36000円
ほかの店で探したほうがいいかもだね
パック料金の内訳をとことん問い詰めてもいいかもだがw

342 :774RR :2019/06/19(水) 22:55:26.75 ID:N0TF6O6iM.net
>>332
自分もドリームで買ったけど、特にメンテパック勧められなかったな
あとガラスコーティングもSSと違って施工する場所少ないから、あの金額かけてやる必要性はあまりないとも言われた

343 :774RR:2019/06/20(木) 00:07:40.02
3年の値段だろって話が上がってる中で一番高くて36000って、リロード忘れたんかな
まあ、妙に草生やして楽しそうだからいいか

344 :774RR :2019/06/19(水) 23:34:15.89 ID:aQXOv59G0.net
>>340
Z250です
購入時にネイキットがいいなと思い
CB250F CB250R MT–25は検討したのですが
なぜかレブルはノーマークでした
まあ何買ってても
同じように勝ったバイクに不満は無いけど
違うの欲しいってなってた可能性は否定できませんが

345 :774RR :2019/06/20(木) 00:09:27.76 ID:qZ4DAavD0.net
>>344
良いバイクだもんねぇZ250も
まぁ買った後に「こういうのもあったのかぁー!」って思うのはよくある事だよww
まずはレンタルしてどんなもんか試乗すれば良いと思うよ
試乗すれば大体落ち着いて冷静に考えられるし
でもってレブルはこういう感じかって分かってくれればレブル乗りからしたらそれで良いし
Z250の良さも改めて再認識する事もあるだろうしね
それでもヤバい!乗り換えたい!って思っちゃったらそん時考えれば良いんじゃね?

346 :774RR :2019/06/20(木) 00:47:24.66 ID:QG/qfOoma.net
ガラスコーティングの肌触りが好きなんだ…

347 :774RR :2019/06/20(木) 00:56:22.95 ID:/hgccTem0.net
むしろ内訳を聞いて教えてほしい
もしかしたら自賠責も込みで言ってる?
まぁどうせそれ以降この話題には触れないんだろうけど

348 :774RR :2019/06/20(木) 06:19:05.94 ID:jNZ933010.net
Z250もレブルも似たようなモンやで。
レブルって細部の仕上げのクオリティは高くない(というか低い)から所有して満足感得られるバイクでもないしな。使いまくってナンボ。Z250も同様。

349 :774RR :2019/06/20(木) 12:37:30.25 ID:B95w1TpX0.net
>>344
ぜんぜん毛色が違うバイクだと思うんだけど
なんでレブルが気になりだしたの?

350 :774RR :2019/06/20(木) 15:52:58.97 ID:QgMMdkWNp.net
https://ameblo.jp/greenukkiy/

351 :774RR :2019/06/20(木) 17:07:10.11 ID:qp4Vpoh2M.net
俺も本当はr25買うつもりだったけど店頭でレブルに一目惚れ

352 :774RR :2019/06/20(木) 18:07:01.42 ID:iRxLmni7d.net
俺もGSX250Rと悩んでレブルになった
でも悔いなし
レブル選んで良かった

353 :774RR :2019/06/20(木) 19:29:27.77 ID:9g0WvgY+0.net
165cmしかないワイ
レブルに跨って足つきに感動したな
即決だったわ

354 :774RR :2019/06/20(木) 21:24:01.56 ID:RzDVgU+ca.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

355 :774RR :2019/06/20(木) 21:46:59.75 ID:TWMmA1Sl0.net
>>349
>>344
>ぜんぜん毛色が違うバイクだと思うんだけど
>なんでレブルが気になりだしたの?
335です
ズバリ見た目です
機械的な難しいことはさっぱりわからないもので
基本 今までも多分これからも
主にデザインでバイク選びします
キリッ

356 :774RR :2019/06/20(木) 22:50:34.13 ID:RF5DPZWpp.net
レブルはアメリカンと競合しないアメリカンだからな

俺の場合は最後までVストローム250とレブル250で迷いまくったわ

357 :774RR :2019/06/20(木) 22:56:22.76 ID:QeuUaQHmM.net
のんびり走ってもいいし、回転数高めで走っても面白い

358 :774RR :2019/06/20(木) 23:12:27.84 ID:L7hpNYkf0.net
>>356
同じく

359 :774RR :2019/06/20(木) 23:18:28.81 ID:L7hpNYkf0.net
もうみんなリコールの予約取り付けたの?
バイク屋に緊急性ないからって言われたんだけど

360 :774RR :2019/06/20(木) 23:30:16.94 ID:3zM/Cvf3p.net
タイヤロックする可能性あるのに緊急性がないとか頭のリコール必要だなこりゃ

361 :774RR :2019/06/21(金) 00:20:32.01 ID:OH55mX/N0.net
訴訟大国アメリカでも販売してるバイクなのに緊急性がないと言うことは
不具合が起きる可能性はまず無いとかメーカーからの通達に書いてあったのかもな

362 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/06/21(金) 11:10:36.18 ID:6QmPAunW0.net
アメリカは排気量ちがうのに馬鹿なこと言ってるやつwwww
欧米関係ないから適当なのかもなw

363 :774RR :2019/06/21(金) 12:29:20.87 ID:zmSYRjC3d.net
ロックに至る詳細が判らん
いきなり100が0になるのか
ガチャガチャいいながら減速してそれっきりになるのか
あっちで内田裕也に聞いてくるか

364 :774RR :2019/06/21(金) 13:19:48.41 ID:7CgSRZtAM.net
最悪、噛み合ってたギアが抜けてギア同士がぶつかって動かなくなり後輪ロックって寸法だと思う

365 :774RR :2019/06/21(金) 13:24:53.82 ID:jmhVrGJu0.net
>>362
国内向けにボアダウンさせただけの同型エンジンなんですが

366 :774RR :2019/06/21(金) 14:33:21.55 ID:HCaEZNBGa.net
>>362
250で起きる不具合なら300でも起きるんじゃないの?

367 :774RR :2019/06/21(金) 17:53:16.78 ID:3ptlkZTb0.net
ロックン(停止)ロール(転倒)

368 :774RR :2019/06/21(金) 19:15:18.08 ID:E2uBb+Y8r.net
買ったバイク屋じゃなくてもリコール対応してもらえますか?

369 :774RR :2019/06/21(金) 19:22:00.26 ID:7CgSRZtAM.net
>>368
ドリーム店ならしてくれると思います
しかし既存の顧客が優先されますのでいつになるかは実際に聞いて下さい

370 :774RR :2019/06/21(金) 20:56:07.13 ID:4Iqa64ct0.net
数ヶ月待ちは覚悟で

371 :774RR :2019/06/21(金) 22:18:46.44 ID:7p2BsnaQ0.net
>>369
ありがとうございます

372 :774RR :2019/06/22(土) 01:42:59.57 ID:EYrQxqUFa.net
>>353
同じく。ニンジャかZ250で悩んでたけどレブル跨いだ瞬間の足つき安心感にやられた

373 :774RR :2019/06/22(土) 06:19:35.88 ID:Ltg80YYA0.net
>>308
sharkのDRAKシリーズはどう?

374 :774RR :2019/06/22(土) 07:06:04.64 ID:V170U38z0.net
>>353
>>372
跨がった瞬間のあのビビっと来た瞬間、これは運命の出会いだって思ったくらいのど安心の足つきだったよな

375 :774RR :2019/06/22(土) 07:17:55.12 ID:ADzWBf8jp.net
>>374
悲しい事言うなよ…

376 :774RR:2019/06/22(土) 08:50:11.76
買ったバイク屋じゃないとリコールしてくれないなら
買ったバイク屋潰れたしたとき詰むんだから
そんなはずないのは書き込む前に分かるはずだし
書き込む暇あるなら預けたい店に聞きゃもっと正確に分かるし
お前みたいな奴はとっとと預けて安心して乗りやがれ

377 :774RR :2019/06/22(土) 08:33:37.86 ID:02o+eW4M0.net
なんで500は色が少ないんだ
同じもんだろに
全然売れてないんだろうけど
日本じゃ販売終了してレアものになるかもな

378 :774RR :2019/06/22(土) 09:50:24.00 ID:61z+DdXpd.net
タンクだけなんだから塗ればいいじゃん
買わないのにカタログ眺めるだけでああだこうだいうためにカラー増やすべきとか狂気の沙汰だよね

379 :774RR :2019/06/22(土) 10:38:51.03 ID:96dD+75WM.net
500は大型タンク欲しいな
15リッターあたりでな

380 :774RR :2019/06/22(土) 16:23:54.20 ID:wSGPyhVF0.net
>>374
一見かっこいいこと言ってるように聞こえるw

381 :774RR :2019/06/23(日) 01:45:51.74 ID:wki5qV3I0.net
長く走るとケツがいてえな
座布団買うかのう

382 :774RR:2019/06/23(日) 18:34:17.52
長く走らなきゃいいじゃないか
道の駅、SA、行きずりの喫茶店
いろんなとこに新しい発見が待ってるさ〜

383 :774RR :2019/06/23(日) 20:54:25.23 ID:BPvX67BC0.net
低走行の500契約した
納車楽しみ也

384 :774RR :2019/06/23(日) 21:06:57.92 ID:s1tOFR4q0.net
レブルで燃料キャップが開けにくいトラブル無いですか?

385 :774RR :2019/06/23(日) 21:09:01.13 ID:43oTOSxSp.net
やっぱ開けにくいよなあれ

386 :774RR :2019/06/24(月) 00:41:45.70 ID:vkXi88660.net
おしり痛いからシート交換したいけど、良いのない?

387 :774RR :2019/06/24(月) 02:20:16.50 ID:GdpkbTwt0.net
タンクのエアー抜きホースが、潰れ詰まり、タンク内が真空になり、キャップが開けにくくなること俺のレブルだけ?

388 :774RR :2019/06/24(月) 02:21:20.58 ID:GdpkbTwt0.net
タンクのエアー抜きホースが、潰れ詰まり、タンク内が真空になり、キャップが開けにくくなること俺のレブルだけ?

389 :774RR :2019/06/24(月) 06:09:55.23 ID:kMrcoB3i0.net
うるせえよ

390 :774RR :2019/06/24(月) 09:51:46.70 ID:RgCPCohB0.net
お前だけだ失せろ

391 :774RR :2019/06/24(月) 09:53:58.98 ID:Oj7Dq3P3d.net
まぁまぁ


気になるなら店に持ってった方が良いと思うよ

392 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/06/24(月) 10:20:45.21 ID:wRz8awXG0.net
何の問題もないで終わりだよ

393 :774RR :2019/06/24(月) 16:55:27.65 ID:SNJvWsNcd.net
タンクのエア抜きホースってどこにあるの?

394 :774RR :2019/06/24(月) 22:00:07.37 ID:GdpkbTwt0.net
エア抜きホースは、キャップを開けると穴がありそこから下におりている。そのホース取り回し悪く折れて詰まる。燃料消費と同時にタンク内負圧化し、燃料キャップを開けるのに鍵変形しそうな力必要。この設計では俺の1台だけとは思えない。まあ異常と考えなければ問題なし。

395 :774RR:2019/06/24(月) 22:50:24.54
先日右側へ立ちゴケしたんだが、
そのあとアクセルグリップの遊びが
横側に3mmくらいに増えた気がする。
アクセル握って横に動かすと結構遊びが多くなった気がするが
みんなのはどんな?もともと遊び多かった?

396 :774RR :2019/06/24(月) 23:59:00.33 ID:jeIb1NTkd.net
確かにちょっと開けにくいわ

397 :774RR :2019/06/25(火) 00:19:29.93 ID:Sr7Sgzg50.net
そういえば何スレか前にもタンクの蓋が開けにくいとか頑張ってる人いたな
タンクの蓋は上からのチカラが少しでもかかってると開けられないから、鍵を差し込んだら蓋が開く方向に軽く倒すようにして蓋を浮かせてやってから力を抜いて回せば簡単に開けられるぞ

398 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/06/25(火) 00:36:58.03 ID:NneNL/1p0.net
ただのアンチだろ
蓋が開きにくいなんてありえない

399 :774RR :2019/06/25(火) 01:13:48.00 ID:w/cAih8Vd.net
寧ろ送油のためにポンプで引いて真空に近い状態にしてるんでは

400 :774RR :2019/06/25(火) 07:26:40.19 ID:0CxjZaTBM.net
アクセルグリップの横方向の遊びが多くて気になってる。3mmくらいあるけどみんなもそんな感じ?先日右側にこかしたけどそれが原因だったら修理に出そうかと。ちなみに2019年式の250。

401 :774RR :2019/06/25(火) 07:28:17.40 ID:BeZ0FfNqp.net
>>400
ゆるゆるやんけ
倒したならそれが原因やろ

402 :774RR :2019/06/25(火) 07:59:52.20 ID:RYUDIUkKM.net
横方向の遊びなんて気にした事ない

403 :774RR :2019/06/25(火) 13:21:26.87 ID:aKDDP/Vwa.net
調整してもらうのは好きにすれば良いけど転けたのは自分の迂闊さのせいだと思う

404 :774RR :2019/06/25(火) 14:39:39.88 ID:0IW5FsWvM.net
>>401
やっぱ遊び多すぎだよね。ショップでみてもらうよ。ありがと。

405 :774RR :2019/06/25(火) 14:43:45.54 ID:0IW5FsWvM.net
>>403
確かにそうなんだけど自分のバイクこかして責められるとは思わなかった。で肝心の遊びの大きさはどうなの?

406 :774RR :2019/06/25(火) 18:09:44.43 ID:m12gB9dZd.net
>>399
上の隙間を真空にしたら
出て行く燃料も出て行かんようになるだろ

407 :774RR :2019/06/25(火) 20:29:11.57 ID:UPjtADZn0.net
>>406
蓋の開けにくさより、それを心配したが問題は無かった(10000km走行)。ただ、ちょっとしたことでエアー抜きホース詰まる。各ホースを束ねる部分に入る曲がりの部分注意!

408 :774RR :2019/06/25(火) 23:23:05.99 ID:s5faPmkc0.net
カワサキが4気筒250cc出すしレブルも4気筒で出そうぜ

409 :774RR :2019/06/25(火) 23:40:01.85 ID:xWNLRAt0M.net
安っぽいまま値段だけ跳ね上がるがよろしいか?

410 :774RR :2019/06/26(水) 01:45:19.41 ID:S5Ql11cE0.net
4気筒NINJA出してもレブルやCBR250RRに敵いませんよカワサキさん

411 :774RR :2019/06/26(水) 09:22:31.97 ID:hSCTV3ETM.net
4気筒より50cc

412 :774RR :2019/06/26(水) 11:36:21.24 ID:kYlQmBsF0.net
250なら効率いいのせいぜいツインまででしょ

413 :774RR :2019/06/26(水) 11:47:45.21 ID:V6iTNR8Ed.net
やっぱVツインだな

414 :774RR :2019/06/26(水) 12:24:48.82 ID:PX+GXAhdd.net
4気筒50ccやな

415 :774RR :2019/06/26(水) 12:34:04.01 ID:Fd9QDusFd.net
50のシリンダー使った水平対向12気筒600cc

416 :774RR :2019/06/26(水) 13:52:57.76 ID:z0voNjnV0.net
でもホーネットのリニアなメカ音好きよ

417 :774RR :2019/06/26(水) 20:08:57.42 ID:5zIGME1R0.net
以前ストールする時があると書いた者だが慣らし運転終わってからは一度も無い、因みにドリームは当時相談したら様子を見ましょう!でした

418 :774RR :2019/06/26(水) 20:53:07.91 ID:IbvVGrku0.net
>>417
自分はエンブレかけようとしてシフトダウンしたら止まったよ
クラッチつなぐのが雑だったのかと思いそれ以降は少し気をつけてる
1200km走って1回だけだったけどね

419 :774RR :2019/06/26(水) 22:03:33.92 ID:H+XeYcTk0.net
>>417
(運転者が慣れるまで)様子を見ましょうってことだったのかな

420 :774RR :2019/06/26(水) 23:24:55.87 ID:VFxWbk+rM.net
エンジンを疑う前に自分の技術を疑え

421 :774RR :2019/06/27(木) 12:31:33.95 ID:5ZqCJemxM.net
>>419
単にガイジ客に関わりたくないだけよ

422 :774RR :2019/06/27(木) 21:20:11.18 ID:e1wXaJAT0.net
>>419
日本全体での整備士に言えるが正直ドリームでも質は高くない、ただ人はいい人達なんだけどね

>>421
自分が思う正しい意見でなければそんな発言だからバイク業界が盛り上がらないんだよ、あ〜だこ〜だと排除しすぎ、もっと気楽に意見を聞けないのかね?因みにこのバイクは老若男女リターン全てにおすすめ!本当に乗りやすいしカッコいい!

423 :774RR :2019/06/27(木) 22:05:51.57 ID:zZC98kt00.net
近くのホンダ正規取扱店ってとこで、今在庫なくて次入るの八月とかになるって言われたんだけど、そのぐらい待つの普通?

424 :774RR :2019/06/27(木) 22:46:14.60 ID:252U/UInM.net
>>423
ドリーム店のこと?
そんなもんじゃね

425 :774RR :2019/06/27(木) 22:51:34.33 ID:aQ6V056v0.net
出た当初半年くらいなかった?

426 :774RR :2019/06/27(木) 22:53:22.31 ID:TrZZu0Lo0.net
>>423
先々週契約して8月と言われた
ちなドリーム

427 :774RR :2019/06/27(木) 23:13:51.80 ID:fJGq2yk1M.net
>>422
日本中の整備士ディスてて何言っいちゃってんのこいつ

久々の逸材か?

428 :774RR :2019/06/28(金) 00:20:39.23 ID:1ZMjMiDI0.net
そもそもエア抜きホースって言ってる時点で意味不明
どこまで伸ばしてエア抜いてたんだよ

429 :774RR :2019/06/28(金) 00:27:53.13 ID:1ZMjMiDI0.net
連投すまん
416はスルーで
なぜか400で掲示板が止まってて最新がそこだと早とちりした

総レス数 1016
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200