2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part18【ホンダ】

1 :774RR :2019/05/23(木) 04:54:05.94 ID:lOIBxCykM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part17【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553297894/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

568 :774RR :2019/07/12(金) 19:40:26.21 ID:AWVwZ6ZhM.net
オレはAマイナーの時に立ちごけ

569 :774RR :2019/07/12(金) 19:41:18.38 ID:Gcvd3xT/0.net
ダァシェイリイェス

570 :774RR :2019/07/13(土) 21:40:00.89 ID:VJ2kgYyR0.net
リコール対応まだです。ガンガンギアチェンジしてます。

571 :774RR :2019/07/13(土) 22:46:24.21 ID:CtXUtjgA0.net
ワイルドだろー

572 :774RR :2019/07/14(日) 08:36:09.77 ID:mpUtLaft0.net
マフラーは換えた方がよい?

573 :774RR :2019/07/14(日) 09:02:02.15 ID:9K7Cy8P+M.net
ママに聞いて♡

574 :774RR :2019/07/14(日) 11:49:43.88 ID:+329Wjvgr.net
リコールみんなどれくらいで終わった?
3〜4週間って言われたけど

575 :774RR :2019/07/14(日) 12:33:03.37 ID:35lbPX5aM.net
リコール翌日に持っていって2週間

576 :774RR :2019/07/14(日) 12:35:30.84 ID:gUZhkYSS0.net
リコール車なんて俺なら乗るきしねーわ

577 :774RR :2019/07/14(日) 14:56:42.35 ID:kmS+Si/H0.net
エンジンかからなくなってロードサービス使った
早めに直って帰ってくることを祈る

578 :774RR :2019/07/14(日) 15:45:21.02 ID:tms1B5rod.net
このバイクめちゃくちゃかっこいいな
バイクの免許持ってないんだけどバイクに憧れて早10年
これに乗りたくて免許取りにいこうか考え中
免許も持ってないのにYouTubeで動画漁ったわ
初心者にも扱いやすそうだしますます惚れた

579 :774RR :2019/07/14(日) 16:39:39.52 ID:gUZhkYSS0.net
あっそ

580 :774RR :2019/07/14(日) 22:44:08.16 ID:g/kiaoA20.net
>>579
なんだお前

581 :774RR :2019/07/14(日) 23:28:02.56 ID:3+RiHtNRM.net
>>580
割りと普通の反応だと思うけど
>>578は誉めてはいるけど免許すら取ろうかどうか迷ってるだけだし、情報提供してないもん
教習所の予約取るくらいの行動さきなきゃ、あっそで済ますレベルでしょ
君的にはどんなレスが正解なのさ?

582 :774RR :2019/07/14(日) 23:59:04.86 ID:ROx126P80.net
格好いいって情報提供してるだろボケ

583 :774RR :2019/07/15(月) 00:00:16.54 ID:aAOSK0tY0.net
>>581
そりゃ何も反応しないことにきまってるでしょ
わざわざ「あっそ」なんて書かれて気分が良いなんて人はいないよ

584 :774RR :2019/07/15(月) 00:12:13.27 ID:H81afjbe0.net
チェーン清掃にローラースタンド使っているけど、メンテ用のスタンドでレブルに合うのがあれば教えてください。

585 :774RR :2019/07/15(月) 00:17:19.47 ID:GeAvtzaKM.net
相手してもらってよかったな
和製便器マーガリンくん


774RR (ワッチョイ c3b2-ClqJ [122.135.89.149])
とうとう名無しで潜伏しだして草
バレてないとでも思ってんのかな??

586 :774RR :2019/07/15(月) 00:20:10.76 ID:aAOSK0tY0.net
げっこいつ和製マーガリンかよ変なのに触っちまった

587 :774RR :2019/07/15(月) 04:03:22.08 ID:l0PTeE5J0.net
まだ納車前でチェーンロックとディスクロックを買っておこうと思ったんだけど、ディスクロックはディスクの厚み、穴のサイズ、ディスクの端から穴までの距離とか色々あるのね
もしよかったら誰か教えてもらえませんか?

588 :774RR :2019/07/15(月) 05:43:53.64 ID:xpdF38lj0.net
>>587
納車前なら販売店で聞くチャンスいくらでもあるだろ
こんなクソみたいな場所でまともな解答が返ってくるとでも⁈変なサイズ買わされて泣くのはオマエやぞ

589 :774RR :2019/07/15(月) 13:25:12.79 ID:7ZwL2Yco0.net
レブルって女の子のバイクっぽいなエストレヤ的な
足つき良くて小さいからか女が乗ってる写真とかレビュー多い
男でも170あるかないかの小さい人が多いからマジでサイズ感分からん
やっぱ小柄な人向けなのか

590 :774RR :2019/07/15(月) 14:36:54.96 ID:GpGH4wPRa.net
論理が逆
他のバイクが女の子には厳しいサイズだから自然とレブルに女の子が集まってくる
万人に乗りやすいバイクって証明だし売れてる理由でもある

591 :774RR :2019/07/15(月) 16:18:30.40 ID:owANw28zM.net
試乗すればいいじゃん

592 :774RR :2019/07/16(火) 07:18:51.11 ID:wkpK73IId.net
センスタ付けたいけど見当たらない
何処かオプションで出したりしてます?

593 :774RR :2019/07/16(火) 09:02:27.64 ID:lZSmMiKgp.net
こんだけ重心の低いとセンスタ掛けるの大変そう

594 :774RR :2019/07/16(火) 09:42:27.85 ID:Go+AZ1pA0.net
>>592
T-REX Rebel 300/500 センタースタンド レブル
MotoWorld Japanが3万円位で販売中(輸入品)
高過ぎて私はパスしました。

595 :774RR :2019/07/16(火) 12:18:34.41 ID:wkpK73IId.net
>>594
情報サンクス
ちょっと高いけど検討してみます

596 :774RR :2019/07/16(火) 22:21:14.05 ID:JK1t8XnI0.net
MotoWorld Japanレビュー見たら金払ったのに送ってこないとかあったね

597 :774RR :2019/07/17(水) 06:27:42.59 ID:A3hJrHEHd.net
>>596
え?マジすか...

598 :774RR :2019/07/17(水) 06:31:22.13 ID:RJ8G22O70.net
試しに買ってみろよハゲ

599 :774RR :2019/07/17(水) 06:39:12.74 ID:M20BBzEt0.net
>>578
実際、レブル乗りたくて免許取った❗
って人結構いるよ。
思い立ったが吉日。ガンガレ!!

600 :774RR :2019/07/17(水) 06:42:27.70 ID:M20BBzEt0.net
>>584
自分はアストロのを使ってる。
でも、ノーマルマフラーだとそのままじゃかけられない。
外さないまでも緩めて回す必要はある
ドリームでもそうしてメンテしてるから何かで行った時に見てみるといいよ

601 :774RR :2019/07/17(水) 08:39:25.84 ID:yPBmaegeM.net
たまにこのスレで出てくる「シフトチェンジでエンスト」ってのがどうにも理解できなかった。
発進時ならともかく、動き出してからエンストする、って言う現象を見たこと無かったから。
ただこの間、交差点でまさにレブルがエンストするの見た。
1速で動き出してから、クラッチ切って2速に入れるのにたっぷり1秒は掛けてて、回転数落ちすぎたところでラフにクラッチつないで止まってた。
みんなこういう事を言ってたの?

602 :774RR :2019/07/17(水) 09:18:08.47 ID:MV4kLyl10.net
>>600
ありがとうございます。
アストロのユニバーサルスイングアームスタンド ビッグタイプ 品番:2007000011478は廃番で対応幅370oは無いようです。
マフラーとの緩衝はやっぱり緩める必要があるのですか? どの部分を緩めるのがベストですか? サービスマニュアル持ってますので
ご教示願います。
ドリームでも相談しましたが、彼らは大型ジャッキ使用しているのでメンテスタンドの情報は貰えませんでした。
よろしくお願いいたします。

603 :774RR :2019/07/17(水) 09:29:51.23 ID:SAWEwSfpM.net
>>601
ただの下手くそじゃん

604 :774RR :2019/07/17(水) 09:30:44.39 ID:2keFpCtZ0.net
山本太郎の消費廃税、マイ丁レーヤの分ち合い
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563323369/l50

605 :774RR :2019/07/17(水) 10:32:15.11 ID:vl/2YhqDd.net
>>602
自分が行ってたドリームでは、タンデムステップに止めてるボルトを外して、さらにサイレンサーの付け根を緩めてサイレンサーそのものをぐいっと曲げてからかけてました。
今は短い社外品に変更してるので、そのまま上げられます

606 :774RR :2019/07/17(水) 11:02:22.99 ID:MV4kLyl10.net
>>605
アドバイスありがとうございます。スタンド購入後に試してみます。

607 :774RR :2019/07/17(水) 11:14:56.15 ID:Ngzzw9bA0.net
結局エンストするやつは下手くそなだけ

608 :774RR :2019/07/17(水) 13:31:06.86 ID:yPBmaegeM.net
>>603
うん、結局そういう事なのかなって。
兄弟車のCBやCRFスレではそんな話聞かないし、やっぱ初心者が多い車種って事なのか、と実際に見て納得したんだよ。
純粋にシフトチェンジでエンスト、てのがなに言ってるか分からなかったから。

609 :774RR :2019/07/17(水) 13:35:50.78 ID:RR4C56Gjp.net
そんなこと言ってたらエアオーナーの奴が出てくるぞ

610 :774RR :2019/07/17(水) 14:03:31.05 ID:c5FSrBf0M.net
エンストガイジの正体は免許すら持ってない
嘘つき和製フーリガンとかいう洋楽板のメタルスレ(笑)のマジモンの子供部屋おじさんやぞ

https://i.imgur.com/7WzFmlV.jpg
ボコられすぎてコテ外したのほんま草
専任アドバイザーとかイキってた頃が懐かしいっね😅

611 :774RR :2019/07/17(水) 14:08:44.37 ID:MMjvUzcPa.net
あいつはMT03に乗り換えたろ

612 :774RR :2019/07/17(水) 14:58:13.42 ID:0Dyp77No0.net
うっきーと和製マーガリンはキチガイのベクトルが違うから
リアルで迷惑なのがうっきーで
ネットでバイクに憧れてるだけなのがマーガリン

613 :774RR :2019/07/17(水) 15:13:50.32 ID:Py+OoKMra.net
>>584
俺はホームセンターの500円ぐらいの鋼製束2つ使ってるよ
片方スタンドで代用するなら一つでもいいわ。
L型のでゴムが貼ってあるやつがいいね。

見た目は…

614 :774RR :2019/07/17(水) 16:56:06.71 ID:MV4kLyl10.net
>>613
良いアイデアですね。
ジャッキで上げてから鋼製束を利用するのですか?
サイドスタンドだけでは後輪が持ち上がりませんが?

615 :774RR :2019/07/17(水) 19:54:09.92 ID:k/s3RPL40.net
>>602
Jトリップのメンテスタンドにオフセットゴム受け使えば全く問題ないんだよ
マフラーとの干渉も無し

616 :774RR :2019/07/17(水) 19:58:05.79 ID:XqHpWjKP0.net
>>603
シート高が低いので足が短い女性でも乗りやすいせいかな

617 :774RR :2019/07/17(水) 20:00:03.75 ID:VauupAmt0.net
たいしてスピード出してない状態で5速か4速でフルスロットルならカクンカクンでエンストか

618 :774RR :2019/07/18(木) 00:35:25.03 ID:QSVvxXOT0.net
あのきちがいまたTwitter辞めたのかw
バカだからまたすぐ戻ってくるんだろうな

619 :774RR :2019/07/18(木) 03:41:57.99 ID:B3LmDEOR0.net
>>615
ありがとうございます。
昨日 Jトリップにメールで「ホンダ レブル500に適合するメンテナンススタンドはございますか?」と確認したところ、
「アメリカンタイプとスクーター用のスタンドは現在取り扱っておりません。」との返事がありましたが、本日、電話で
再確認してみます。
マフラーとの干渉もなければこれ一択です。差支えなければ、Jトリップの品番等の詳細、万一フロントスタンドもお使いならば
その商品についてもお教えください。
ありがとうございました。

620 :774RR :2019/07/18(木) 07:11:26.48 ID:pU0YxuIPp.net
>>619
引っかかんなよw

621 :774RR :2019/07/18(木) 07:33:21.97 ID:PoVfkwd90.net
>>619
俺が使ってるのはJトリップショートローラースタンドとオフセットゴム受けの組み合わせ
これでチェーンメンテ、フロントスタンドと組み合わせてタイヤ交換、フォークオイル交換やってるけど安定感は全く問題なし
Jトリップはバイク変わっても受けだけ変えて対応できるのでいいよ

622 :774RR :2019/07/18(木) 07:50:07.49 ID:PoVfkwd90.net
>>619
品番はJT-116QR と JT-125QR でレブルで使っても全く問題なし
気を付けるのはフロントアップする際にブレーキホースとフェンダーとの固定ボルトを外してホースをフリーにしておくことぐらい

623 :774RR :2019/07/18(木) 09:37:08.67 ID:B3LmDEOR0.net
>>622
詳細ありがとうございます。
オフセットゴム受けの品番はJT-104SLで間違い無いでしょうか?
また、スタンドにはショートとロングがありますが、ロングの方がテコの要領で簡単に持ち上がると思いますが、
問題は無いでしょうか? 
質問ばかりで大変恐縮ではございますがよろしくお願いいたします。

624 :774RR :2019/07/18(木) 17:05:33.86 ID:CJR3E3610.net
>>614
倒せばタイヤ浮きませんか?
自分はちょっと浮かすぐらいにしてます。
少し高めに調整したウマを斜めにして浮かせてから置いてます。ジャッキ使ってないです。

両側やるときはウマが不安定で倒れることがあるので車のジャッキ使いながらやってます。

625 :774RR :2019/07/18(木) 22:50:03.63 ID:XHQ4bOZq0.net
普段はSR乗りの人が車検中にレブル乗ってみた
OL女子ライダーなっちゃん新作動画
https://youtu.be/jJSiPSkRBdg

626 :774RR :2019/07/19(金) 02:44:39.60 ID:UiiP3ljrM.net
こんな池沼みたいな女でも2輪に乗ってるという現実をエアライダーに受け止めてほしいわね(笑)

627 :774RR :2019/07/19(金) 05:26:14.64 ID:+xDMnwnd0.net
>>623
自分が買った時はJT-104S だったけど今は品番変わってるみたいだね
10年近くスタンド使っててショートで不便だったことはないけど好みで選べばいいんじゃないの

628 :774RR :2019/07/19(金) 07:59:50.58 ID:V/LYzrIV0.net
>>624
サイドスタンドで後輪を浮かせたことがないので一度試してみます。
ありがとうございました。

629 :774RR :2019/07/19(金) 08:06:43.75 ID:V/LYzrIV0.net
>>627
色々とアドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします

630 :774RR :2019/07/19(金) 15:12:59.63 ID:1uzZE3OUd.net
>>625
泣き言ばっかりでイライラするな

631 :774RR :2019/07/19(金) 16:59:44.43 ID:pbd6FmXH0.net
俺も途中で切って低評価押したわ
ただ純粋にうるさい、もっと静かにレビュー出来ねーかなって思った

632 :774RR :2019/07/19(金) 17:21:34.30 ID:YZ3vk1xW0.net
>>618
笑笑笑
またっ?!
どうせすぐに…

633 :774RR :2019/07/19(金) 19:51:30.91 ID:RgYZJ3QMd.net
コメントみてたらまぁ…

634 :774RR :2019/07/20(土) 10:11:37.39 ID:VJXBPaWr0.net
もうじき納車予定なんだけど、なんかこれは買っとけってモノあります?
OPは、ETCとエンジンガードは付けました
用途は主にツーリングです

635 :774RR :2019/07/20(土) 10:15:55.54 ID:oKue19Sb0.net
エンジンガードとか駄作ね?

636 :774RR :2019/07/20(土) 10:57:22.90 ID:1cajwKF0d.net
アメリカン好きなら分からなくもない

637 :774RR :2019/07/20(土) 11:43:41.29 ID:sNdfsPXTa.net
>>634
スマホ用のUSBポート
二股みたいにポートが二つ付いてるやつだと一方をナビ用のスマホに使って、もう一方を電熱グローブとかに回せるから便利

638 :774RR :2019/07/20(土) 12:06:18.98 ID:WZzjuj6u0.net
>>634
素のままだと荷物積みにくいからキャリアとか、荷かけフックとか、ベースつきのシートバッグとか

639 :774RR :2019/07/20(土) 12:24:08.83 ID:egRZXnNNM.net
>>635
ダサいのは逃げ出したお前だよ和製便器きゅーんw
なんでバレてるのかホントにわかんないのかなぁ😅?

640 :774RR :2019/07/20(土) 14:06:08.02 ID:B+5eZhb50.net
>>634
ツーリングならスクリーン

641 :774RR :2019/07/20(土) 23:10:50.01 ID:IT7Ju92S0.net
新車って値引きはされないと思ったほうがええん?

642 :774RR :2019/07/20(土) 23:37:57.95 ID:TWKeTD8U0.net
621です
>>637
なるほど、二股タイプですか
確かに仰る通りで納得です
純正電源は1Aと物足りないのでサードパーティーのにしようと思っていたところなんで参考にします

>>638
なるほど、やっぱり荷物は積みにくいのですね
キャリアとパニアはお金が貯まったら欲しいと思っていました

>>640
どこかオススメのスクリーンありますか?
ワールドウオークのが値段そこそこで、よさげに思いましたが

>>641
私は夢店でまったく値引き交渉とかはしてませんが、4万引いてくれてましたよ

643 :774RR :2019/07/21(日) 03:06:40.96 ID:ZviltEqe0.net
>>634
さんざん言われてるけど、もしハンドルが遠いと感じたら変えるとよいかと
用途がツーリングならなおさら

644 :774RR :2019/07/21(日) 07:16:45.39 ID:rPvsq0RM0.net
>>642
値引きされる可能性もあるんだ
参考になります

645 :774RR :2019/07/21(日) 07:34:28.86 ID:7gOgVO5la.net
>>644
見積もりのときは言われなかったけど成約したら多少の値引きとアクセサリー代を一定額まで無料にしてもらったよ

646 :774RR :2019/07/21(日) 07:59:06.67 ID:MA+t8HKHM.net
値引きは免許応援キャンペーンくらいかな
あとETCやらUSBやらエンジンガードやら色々つけたら工賃安くしてもらえるかもくらい

647 :774RR :2019/07/21(日) 08:19:52.40 ID:C9heB7880.net
ドリームで買ったけど3、4万は値引きしてくれたな
値引き交渉する気満々でいったら「うちで出来る値引きはこれが限界」って何も言ってないわw

648 :774RR :2019/07/21(日) 09:03:00.54 ID:/5Igasf70.net
純正オプションで欲しいのが決まってるならサービス添付をお願いするのが一番メリット大きそう。

649 :774RR :2019/07/21(日) 10:01:21.29 ID:PJLDjwaf0.net
USBは自分でつけてもいいと思うよ。スクリーンは俺は好きじゃないなあ。
スマフォホルダーは必須ね。

650 :774RR :2019/07/21(日) 10:29:03.90 ID:7zqra2+C0.net
>>471
ほんとにごくわずかだから
そっちに金使っても安くあがると踏んでるんじゃないの

651 :774RR :2019/07/21(日) 14:24:08.45 ID:kRtDxDMv0.net
>>642
専用のスクリーンはワールドウォークしかないと思う
ショートの方使ってるけど高速走るなら絶対あった方がいい
それ以外だと汎用のWS-02ってのも良さげかなと思ってる

652 :774RR :2019/07/21(日) 14:47:46.55 ID:OnRIoGr00.net
レブルが修理から戻ってこないよー(リコールではない)

653 :774RR :2019/07/21(日) 16:08:37.50 ID:fPWldAJS0.net
リコール対策まだです。ガンガン町中飛ばしてます。全然大丈夫。

654 :774RR :2019/07/21(日) 16:30:49.33 ID:XqwqrHeg0.net
今は何も無くてもいきなり後輪ロックで死亡事故だからね

655 :774RR :2019/07/21(日) 16:53:00.41 ID:XRCJVuPpM.net
>>653
逝くなら単独でいけよ

656 :774RR :2019/07/21(日) 20:42:44.20 ID:I+SHDGExa.net
多分そうなんだろうね
>ショートの方使ってるけど高速走るなら絶対あった方がいい

でも見た目が自分的にはいまいち…で (ゴメン)
スピード出さないからいいモン
って言い聞かせてる

657 :774RR :2019/07/21(日) 21:46:22.22 ID:wPATBOxF0.net
スピード出さないったって高速に乗るんならスクリーンは要ると思うけどな

658 :774RR :2019/07/21(日) 22:00:41.54 ID:rPvsq0RM0.net
ほちいよおおおお金ないよおお

659 :774RR :2019/07/21(日) 22:01:57.35 ID:VSwk+dod0.net
夢で買うなら店長と商談した方がいいぞ。
一番引いてくれるよ

660 :774RR :2019/07/21(日) 22:48:53.71 ID:PJLDjwaf0.net
今日洗車してたら、マフラーとタンデムステップあたりを止めているボルトがなくなってるのに気づいた。。。
いつからなかったんだ?振動で飛んでいったのか?

661 :774RR :2019/07/21(日) 23:02:46.33 ID:rPvsq0RM0.net
増税前に買いたいけど資金が足りん

662 :774RR :2019/07/21(日) 23:10:18.98 ID:awtSuzBh0.net
ローン

663 :774RR :2019/07/22(月) 00:05:55.89 ID:qybz8SOIM.net
まあスクリーンなくても高速は乗れる
疲れるけど

664 :774RR :2019/07/22(月) 06:36:14.38 ID:P/d72Hjr0.net
>>651
ショートの品番教えて!

665 :774RR :2019/07/22(月) 09:46:19.14 ID:2FA1oAHdp.net
そもそもが上体にモロに風を受けるポジションのバイク選んでアレコレ対策するのも何だかなという気がする

666 :774RR :2019/07/22(月) 10:20:14.40 ID:pw/+fB8xp.net
このバイクは風がヤバすぎる

667 :774RR :2019/07/22(月) 10:31:11.07 ID:sH91Dz5t0.net
重心低くてタイヤ太いからか横風には割と強いよね

668 :774RR :2019/07/22(月) 10:34:49.77 ID:/qgEIKfKa.net
夏はメッシュジャケットだから風圧も大丈夫なんだが行くはモコモコに着込んでるから風圧が半端ない
それでも楽しいから高速乗っちゃうんだけどな!

総レス数 1016
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200