2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part18【ホンダ】

817 :774RR :2019/08/14(水) 13:13:37.19 ID:nF/NlG4m0.net
中古低走行500納車後1000キロほど乗った感想
・ドン突きすごくて扱いにくい。初めてのFIなんだがみんなこうなのか?
・スイッチ周りはやっぱりダメ。操作するのに一旦グリップ握り直す感覚。
 ハザードはキル触るの怖くて走行中焚く気がしない。パッシング無いのはおかしい。
・フロントサスの突き上げ激しすぎでまったく節度が無い。山道の急コーナーなんかにある減速帯ですら跳ねてグリップが抜ける。
 直線法定以下で流してても視認しないレベルの凹凸で突き上げられるので添えるだけの握り方だとハンドルから手が離れる事がある。
・上記に関連してとにかくフロントの接地感が無い。クルーザーのジオメトリ的にしょうがないのかもしれないけど。
 リヤの一輪車に小さな補助輪つけたみたいなイメージ。
・タイヤもたぶん指定から違うのに交換した方が良い
・ステップはコーナー侵入時フロント沈めてると大して倒してないのにあっさり地面に激突する
・6速は下道では出番無し。5速も街中ではトルク薄くてストレス。
・ガバっと開けた時のスピードの載り方はなかなか。たかが470でやるじゃんて感じ。
・燃費はストップアンドゴー多い街中なら27km/L前後か。ツーリングで30超える感じ。容量はあと3Lは欲しかった
・よく言われるハンドルの遠さ自体は164の俺でもそんなに感じない。ただ着座位置は前になるので鞍にどっかと座る感じにはならない。
 仮により手前に持って来るようリプレイスしても操安性は悪くなる気がする。
・丸ミラーは死角がデカすぎる。安全のために四角にリプレイスした方が良い
・結論として、限界は非常に低いので競わず急がず鼻歌歌いながら流すのがよろしい。
 SSや重いネイキッドに疲れちゃったけど軽くて楽で飛ばせばそこそこ速いのが良いなあ、という速さに未練を持つ血気が残ってる人には向かない。
 俺はこれでいいけどね。

総レス数 1016
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200